JP5774695B2 - ピア発見のためのハイブリッド・モード - Google Patents

ピア発見のためのハイブリッド・モード Download PDF

Info

Publication number
JP5774695B2
JP5774695B2 JP2013518837A JP2013518837A JP5774695B2 JP 5774695 B2 JP5774695 B2 JP 5774695B2 JP 2013518837 A JP2013518837 A JP 2013518837A JP 2013518837 A JP2013518837 A JP 2013518837A JP 5774695 B2 JP5774695 B2 JP 5774695B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peer discovery
peer
processor
detection signal
perform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013518837A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013539615A (ja
Inventor
マリック、シドダーサ
パランキ、ラビ
マラディ、ダーガ・プラサド
ブシャン、ナガ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2013539615A publication Critical patent/JP2013539615A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5774695B2 publication Critical patent/JP5774695B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/104Peer-to-peer [P2P] networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/104Peer-to-peer [P2P] networks
    • H04L67/1061Peer-to-peer [P2P] networks using node-based peer discovery mechanisms
    • H04L67/1068Discovery involving direct consultation or announcement among potential requesting and potential source peers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/005Discovery of network devices, e.g. terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/104Peer-to-peer [P2P] networks
    • H04L67/1061Peer-to-peer [P2P] networks using node-based peer discovery mechanisms
    • H04L67/1063Discovery through centralising entities

Description

関連出願
本願は、本明細書においてその全体が参照によって組み込まれている、「ピア発見のためのハイブリッド・モード」(HYBRID MODES FOR PEER DISCOVERY)と題された、2010年7月7日出願の米国仮出願番号61/362,002号に対する優先権を主張する。
本開示は、一般に、通信に関し、さらに詳しくは、ピア・トゥ・ピア(P2P)通信のための技術に関する。
無線通信ネットワークは、例えば音声、ビデオ、パケット・データ、メッセージング、ブロードキャスト等のようなさまざまな通信コンテンツを提供するために広く開発された。これら無線ネットワークは、利用可能なネットワーク・リソースを共有することにより、複数のユーザをサポートすることができる多元接続ネットワークでありうる。このような多元接続ネットワークの例は、符号分割多元接続(CDMA)ネットワーク、時分割多元接続(TDMA)ネットワーク、周波数分割多元接続(FDMA)ネットワーク、直交FDMA(OFDMA)ネットワーク、およびシングル・キャリアFDMA(SC−FDMA)ネットワークを含む。
無線通信ネットワークは、多くのデバイスのための通信をサポートしうる多くの基地局を含みうる。デバイスは、ダウンリンクおよびアップリンクによって基地局と通信しうる。ダウンリンク(すなわち順方向リンク)は、基地局からデバイスへの通信リンクを称し、アップリンク(すなわち逆方向リンク)は、デバイスから基地局への通信リンクを称する。デバイスはまた、他のデバイスと、ピア・トゥ・ピアで通信することができうる。デバイス間のP2P通信を効率的にサポートすることが望まれうる。
本明細書では、無線ネットワークにおいて、ピア発見を実行するための技術が記載されている。デバイスは、対象とする他のデバイスの検出および識別を行うために、ピア発見を実行しうる。電力消費量を低減しながら、対象とするデバイスが、効率的に検出されるように、ピア発見を実行することが望まれうる。
態様では、デバイスは、自律的なピア発見と、ネットワークによって支援されたピア発見と、を含むハイブリッド・モードに基づいて、ピア発見を実行しうる。1つの設計では、例えば、(i)このデバイスを、少なくとも1つの別のデバイスが検出できるようにするために、時折(例えば、定期的または非定期的に)ピア検出信号を送信することによって、および/または、(ii)少なくとも1つの別のデバイスからピア検出信号を時折検出することによって、第1のピア発見を自律的に実行しうる。デバイスはまた、ネットワーク支援を用いて、第2のピア発見を実行しうる。ネットワークによって支援されたピア発見のために、デバイスは、ネットワーク・エンティティ(例えば、ディレクトリ・エージェント)に登録し、その後、このデバイスと、少なくとも1つの別のデバイスとのマッチングの通知を受信しうる。デバイスはその後、マッチング通知を受信することに応じて、ピア発見を実行しうる。デバイスはまた、その他の方式で、ネットワーク支援を用いて、ピア発見を実行しうる。
別の態様では、デバイスは、「プッシュ」モードおよび「プル」モードに基づいて、ピア発見を実行しうる。プッシュ・モードの1つの設計では、デバイスは、ピア検出信号を時折送信しうるか、および/または、少なくとも1つの別のデバイスから、ピア検出信号を時折検出しうる。プル・モードの1つの設計では、デバイスは、ピア発見要求を送信し、その後、少なくとも1つの別のデバイスから、ピア検出信号またはピア発見応答を検出しうる。プル・モードの別の設計では、デバイスは、他のデバイスからのピア発見要求を受信し、これに応じて、ピア検出信号を送信しうるか、または、ピア検出信号を、より速いレートで送信しうるか、または、ピア発見応答を送信しうるか、または、これらの組み合わせでありうる。
また別の態様では、デバイスは、(例えば、プル・モードの場合、)イベントによってトリガされたピア発見を実行しうる。1つの設計では、デバイスは、ピア発見をトリガするイベント(例えば、デバイスの位置の変化)を検出しうる。デバイスは、イベントを検出すると、ピア発見要求を送信しうる。デバイスは、その後、ピア発見要求を送信した後、少なくとも1つの別のデバイスから、ピア検出信号またはピア発見応答を検出しうる。
また別の態様では、デバイスは、ダウンリンク・スペクトルとアップリンク・スペクトルとの両方を用いて、ピア発見を実行しうる。1つの設計では、デバイスは、ダウンリンク・スペクトルに基づいて、(例えば、プッシュ・モードの場合、)第1のピア発見を実行しうる。デバイスはまた、アップリンク・スペクトルに基づいて、(例えば、プル・モードの場合、)第2のピア発見を実行しうる。
また別の態様では、デバイスは、検出の向上、および/または、ペイロードの増加を行う方式で、ピア検出信号を送信しうる。1つの設計では、デバイスは、ピア発見のために、少なくとも1つの信号(例えば、ビーコン信号および/またはその他いくつかの信号)を生成しうる。このデバイスを、少なくとも1つの別のデバイスが検出できるようにするために、このデバイスは、少なくとも1つの信号からなる複数の送信を送りうる。
本開示のさまざまな態様および特徴が、以下にさらに詳細に記載される。
図1は、無線通信ネットワークを示す。 図2は、プッシュ・モードおよびプル・モードを用いた自律的なピア発見を示す。 図3は、ネットワークによって支援されたピア発見のための処理を示す。 図4は、ハイブリッド・モードに基づいてピア発見を実行するための処理を示す。 図5は、ハイブリッド・モードに基づいてピア発見を実行するための処理を示す。 図6は、イベントによってトリガされたピア発見を実行するための処理を示す。 図7は、ダウンリンク・スペクトルとアップリンク・スペクトルとの両方を用いてピア発見を実行するための処理を示す。 図8は、ピア検出信号を送信するための処理を示す。 図9は、基地局およびデバイスのブロック図を示す。 図10は、別のデバイスのブロック図を示す。
本明細書では、P2P通信を可能にするためにピア発見を実行するための技術が記載される。これら技術は、例えばCDMA、TDMA、FDMA、OFDMA、SC−FDMA、およびその他のネットワークのようなさまざまな無線通信ネットワークのために使用されうる。用語「ネットワーク」および「システム」は、しばしば置換可能に使用される。CDMAネットワークは、例えば、ユニバーサル地上ラジオ・アクセス(UTRA)、cdma2000等のようなラジオ技術を実現しうる。UTRAは、広帯域CDMA(WCDMA)、時分割同期CDMA(TD−SCDMA)、およびCDMAのその他の変形を含んでいる。cdma2000は、IS−2000規格、IS−95規格、およびIS−856規格をカバーする。TDMAネットワークは、例えばグローバル移動体通信システム(GSM(登録商標))のようなラジオ技術を実現しうる。OFDMAネットワークは、例えば、イボルブドUTRA(E−UTRA)、ウルトラ・モバイル・ブロードバンド(UMB)、IEEE 802.11(Wi−Fi)、IEEE 802.16(WiMAX)、IEEE 802.20、Flash−OFDM(登録商標)等のようなラジオ技術を実現する。UTRAおよびE−UTRAは、ユニバーサル・モバイル・テレコミュニケーション・システム(UMTS)の一部である。3GPPロング・ターム・イボリューション(LTE)およびLTEアドバンスト(LTE−A)は、周波数分割デュプレクス(FDD)と時分割デュプレクス(TDD)との両方において、ダウンリンクではOFDMAを適用し、アップリンクではSC−FDMAを適用するE−UTRAを用いるUMTSの新たなリリースである。UTRA、E−UTRA、UMTS、LTE、LTE−A、およびGSMは、「第3世代パートナシップ計画」(3GPP)と命名された団体からの文書に記載されている。cdma2000およびUMBは、「第3世代パートナシップ計画2」(3GPP2)と命名された団体からの文書に記載されている。本明細書で記載された技術は、他の無線ネットワークおよびラジオ技術と同様に、前述された無線ネットワークおよびラジオ技術のために使用されうる。
図1は、無線通信ネットワーク100を示す。これは、LTEネットワークまたはその他いくつかの無線ネットワークでありうる。無線ネットワーク100は、多くの基地局110およびその他のネットワーク・エンティティを含みうる。基地局は、デバイスと通信するエンティティであり、ノードB、イボルブド・ノードB(eNB)、アクセス・ポイント等とも称されうる。おのおのの基地局110は、特定の地理的領域のための有効通信範囲を提供し、有効通信範囲エリア内に位置するデバイスのための通信をサポートしうる。ネットワーク容量を高めるために、基地局の有効通信範囲全体が、多数(例えば3つ)の、より小さなエリアへ分割されうる。小さなエリアのおのおのは、それぞれ基地局サブシステムによってサービス提供されうる。3GPPでは、用語「セル」は、この用語が使用されるコンテキストに依存して、この有効通信範囲エリアにサービス提供している基地局および/または基地局サブシステムからなる有効通信範囲エリアを称しうる。
ネットワーク・コントローラ130は、基地局のセットに接続しており、これら基地局に対して調整および制御を提供しうる。ネットワーク・コントローラ130は、単一のネットワーク・エンティティでありうるか、複数のネットワーク・エンティティの集合でありうる。ネットワーク・コントローラ130は、バックホールを介して基地局と通信しうる。基地局はまた、例えば、ダイレクトに、または、無線または有線のバックホールを介して非ダイレクトに、互いに通信しうる。ディレクトリ・エージェント140は、ネットワーク・コントローラ130および/またはその他のネットワーク・エンティティに接続しうる。ディレクトリ・エージェント140はまた、ネットワーク・コントローラ130または基地局の一部でありうる。後述するように、ディレクトリ・エージェント140は、デバイスによるピア発見をサポートしうる。ディレクトリ・エージェント140はまた、その他の名称によっても称されうる。
無線ネットワークの全体にわたって複数のデバイス120が分布しうる。そして、おのおののデバイスは、固定式または移動式でありうる。デバイスは、ユーザ機器(UE)、ユーザ・デバイス、移動局、端末、アクセス端末、加入者ユニット、局等とも称されうる。デバイスは、セルラ電話、携帯情報端末(PDA)、無線モデム、無線通信デバイス、ハンドヘルド・デバイス、ラップトップ・コンピュータ、コードレス電話、無線ローカル・ループ(WLL)局、スマート・フォン、ネットブック、スマートブック、タブレット、周辺デバイス(例えば、プリンタ)等でありうる。デバイスは、無線ネットワークにおいて、基地局と通信しうる。デバイスはまた、他のデバイスと、ピア・トゥ・ピアで通信しうる。図1に示される例では、デバイス120x,120y,120zは、ピア・トゥ・ピアで通信しうる。そして、残りのデバイス120は、基地局110と通信しうる。P2P通信を行っているデバイスは、同じセル内(例えば、デバイス120x,120y)に、または、異なるセル内(例えば、デバイス120x,120z)に配置されうる。デバイス120x,120y,120zはまた、例えば、P2P通信を行っていない場合、恐らくはP2P通信と並行して、基地局とも通信することができうる。P2P通信は、ラジオ・インタフェースとコア・ネットワークにおける輻輳を低減するために、データ・トラフィックの負荷を低減するために使用されうる。
P2P通信における1つのチャレンジは、例えば、ラジオ周波数(RF)近傍内の特定の範囲内にある、対象とするピア・デバイスの発見/検出である。デバイスは、RF近傍内の、対象とする他のデバイスの検出および識別のために、ピア発見を実行しうる。ピア発見のための電力消費量を低減しながら、対象とする他のデバイスが、可能な限り効率的に検出されるように、ピア発見を実行することが望まれうる。
態様では、1または複数のハイブリッド・モードが、ピア発見のためにサポートされうる。ハイブリッド・モードは、ピア発見を実行するための複数の方式を含みうる。これによって、ピア発見のためのパフォーマンスがより良好になり、および/または、バッテリ消費量がより低減されるようになりうる。1つの設計では、表1に示されるハイブリッド・モードのうちの1または複数がサポートされうる。ピア発見のためのその他のハイブリッド・モードもまたサポートされうる。
Figure 0005774695
ピア・トゥ・ピアで通信しうる、および/または、ピア・トゥ・ピアで通信することを望むデバイスは、ピア発見を実行しうる。ピア発見のために、デバイスは、(i)デバイスを別のデバイスが検出できるようにするために、ピア検出信号(PDS)を送信しうるか、および/または、(ii)別のデバイスからのピア検出信号を受信しうる。ピア検出信号はまた、ピア発見信号、近隣検出信号等とも称されうる。ピア検出信号は、ピア検出信号の送信機のための識別情報、および/または、その他の情報を伝送しうる、1または複数の信号を備えうる。
表2は、ピア発見を実行するための別の方式の短い説明を提供する。
Figure 0005774695
自律的なピア発見は、プッシュ・モードおよび/またはプル・モードを用いて実施されうる。プッシュ・モードに基づく自律的なピア発見の場合、デバイスXは、発見されることを望みうる。そして、自己の存在を通知するために、ピア検出信号を時折(例えば、定期的または非定期的に)送信しうる。相応して、デバイスYは、別のデバイスを発見することを望み、時折、別のデバイスからのピア検出信号を求める検出/探索を行いうる。デバイスYは、デバイスXからのピア検出信号を検出および識別し、その後、デバイスXの存在を通知されうる。デバイスXは、電力消費量を低減するため、かつ、バッテリ寿命へのインパクトを最小化するために、ピア検出信号を、比較的低い周期またはレートで送信しうる。同様に、デバイスYは、バッテリ寿命へのインパクトを最小化するために、ピア検出信号を求める検出を、比較的低い周期で行いうる。一般に、PDS送信および/またはPDS受信の周期は、バッテリ寿命を改善するために、低く保たれうる。しかしながら、PDS送信および/またはPDS受信の周期が低くなると、ピア検出のレイテンシが増加するであろう。
プル・モードに基づく自律的なピア発見の場合、デバイスXは、近隣のピア・デバイスおよび/またはサービスを検出し、その後、ピア発見要求を送信することを望みうる。ピア発見要求は、ピア検出信号またはその他いくつかの信号によって送信され、PDS要求、要求PDS等とも称されうる。ピア発見要求は、1または複数のサービスの1または複数のサービス識別子(ID)、および/または、デバイスXが検出することを望む1または複数のピア・デバイスの1または複数のデバイスID、を含みうる。ピア・デバイスYは、デバイスXからのピア発見要求を受信し、このピア発見要求がデバイスYに当てはまるか否かを判定しうる。例えば、ピア・デバイスYが、デバイスXによって要求されたサービスを提供する場合、および/または、ピア・デバイスYが、ピア発見要求によって識別される場合、このケースでありうる。このピア発見要求が、デバイスYに当てはまる場合、ピア・デバイスYは、(もしもデバイスYがまだ信号を送信していないのであれば)ピア検出信号の送信を開始しうるか、または、例えば、予め定められた期間の間、PDS送信のレートを高めうる。ピア・デバイスYはまた、ピア発見要求に対するピア発見応答をも送信しうる。自律的なピア発見のためのプル・モードは、ピア発見に関連付けられたバッテリ消費量および/またはレイテンシを低減しうる。
プル・モードに基づく自律的なピア発見は、例えば、デフォルトの時間−周波数リソースと、デフォルトのPDS送信および受信手順とに基づいて、ネットワーク支援無しで実行されうる。プル・モードのピア発見はまた、ネットワーク支援を用いても実行されうる。1つの設計では、ピア発見要求に応答するデバイスYは、PDS送信および受信のために使用するパラメータをネゴシエートするために、ネットワークを介してピア発見要求を送信しているデバイスXと通信しうる。これらのパラメータは、(i)どのデバイスがピア検出信号を送信し、どのデバイスがピア検出信号を受信するかの指定、(ii)ピア検出信号の送信のために使用する時間−周波数リソース、(iii)ピア検出信号の識別を支援するユニークなID、および/または、(iv)その他のパラメータを含みうる。別の設計では、応答するデバイスYは、ピア発見要求が受信されたことを要求元のデバイスXへ示すピア発見応答を送信するために、ネットワークを使用しうる。そして、ピア検出信号を送信することをスキップしうる。ピア発見応答は、例えば、応答するデバイスYによって測定されたピア発見要求の受信信号強度のような関連情報、ピア発見要求によって要求されうる対象となる情報等を含みうる。例えば、要求元のデバイスXは、フェイスブック上およびRF近隣内の他のすべてのデバイスに対して、ピア発見要求に応答するように求めるピア発見要求を送信しうる。他のデバイスは、ネットワークを経由して応答し、例えば「ビジー」または「利用可能」等といったステータスのような追加情報を提供しうる。別の例として、要求元のデバイスAは、自律的な方式で、すべてのプリンタから、PDS送信を要求しうる。そして、プリンタのピア発見要求を、オーバ・ザ・エアで送信しうる。デバイスAは、例えば、ピア発見要求におけるデバイスIDのようなさまざまな情報を含みうる。プリンタ・デバイスBは、デバイスAからのピア発見要求を検出し、2つのオプションのうちの1つに基づいて応答しうる。1つのオプションでは、デバイスBは、デバイスAがピア発見応答を検出できるように、ピア発見応答をオーバ・ザ・エアで送信しうる。別のオプションでは、デバイスBは、例えばデバイスAのデバイスIDを用いて、無線ネットワーク(WAN)を介してデバイスAにコンタクトしうる。デバイスBはまた、必要であれば、無線ネットワークにおけるデバイスAのアドレスを決定するために、ネットワーク支援を使用しうる。
図2は、(図2に示していないが)個別にまたは(図2に示すように)共に使用されうるプッシュ・モードおよびプル・モードを備えた自律的なピア発見の設計を示す。プッシュ・モードの場合、デバイスは、低周期でありうる特定のレートで、ピア検出信号を定期的に送信(ブロードキャストまたは「プッシュ」)しうる。デバイスは、PDSサイクルと称されうる、TPDS秒からなる各時間インタバルで、ピア検出信号を送信しうる。デバイスはまた、ピア検出信号を非定期的にも送信しうる。そして、TPDSは、異なるPDSサイクルに対して、動的に調節されうる。あるいは、または、それに加えて、デバイスは、プッシュ・モードの場合、時折、別のデバイスからのピア検出信号を求める検出を行いうる。プル・モードの場合、デバイスは、近隣のサービスおよび/またはピア・デバイスを検出することを望む場合には常に、ピア発見要求を送信(または、「プル」)しうる。デバイスはまた、他のデバイスからのピア発見要求を検出し、PDS送信のレートを高めることによって応答しうる。
プッシュ・モードとプル・モードとの両方に適用可能な1つの設計では、ピア検出信号またはピア発見要求の送信は、あるイベントの発生に基づいてトリガされうる。プッシュ・モードの場合、デバイスは、ピア検出信号の送信を開始しうるか、または、あるイベントに基づいて、ピア検出信号のレートを変更しうる。これは、イベント・ドリブンPDS送信と称されうる。このPDS送信は、いつでも起こることができ、単一のPDSサイクル内で、または、複数(例えば、2つ)の連続するPDSサイクルにわたって生じうる。プル・モードの場合、デバイスは、あるイベントに基づいて、ピア発見要求を送信しうる。これは、イベント・ドリブン・ピア発見要求送信と称されうる。さまざまなタイプのイベントが、イベント・ドリブンPDS/要求送信(すなわち、イベント・ドリブンPDS送信および/またはイベント・ドリブン・ピア発見要求送信)のためのトリガとして使用されうる。
1つの設計では、デバイスの位置の変化に関連するイベントが、イベント・ドリブンPDS/要求送信のためのトリガとして使用されうる。用語“位置”(location)および“場所”(position)は、しばしば置換可能に使用される。デバイスは、RF近隣内のピア・デバイスの検出に興味を持っている場合がありうる。したがって、デバイスの位置が変化すると、RF近隣内にあるピア・デバイスが変化するという結果になりうる。その後、デバイスは、その位置の変化が検出された場合、プッシュ・モードまたはプル・モードに基づいて、ピア発見を実行しうる。
デバイスの位置の変化は、さまざまな方式で検出されうる。そして、正確に検出される必要はない場合がありうる。1つの設計では、デバイスの位置は、サービス提供セルに基づいて、ラフに推定されうる。そして、デバイスの位置を示すために、サービス提供セルIDが使用されうる。デバイスは、新たなサービス提供セルが選択された場合、その位置を変えたものと見なされ、サービス提供セルが変わった場合、プッシュ・モードまたはプル・モードに基づいて、ピア発見を実行しうる。別の設計では、デバイスの位置は、RFフィンガ・プリントに基づいて決定されうる。この設計では、デバイスは、別のセルの受信信号強度を測定しうる。そして、デバイスは、セルの識別子、および/または、セルの受信信号強度が十分に変化したことに基づいて、デバイスが移動したものと判定しうる。新たなフェムト・セル、Wi−Fiアクセス・ポイント、または、その他の固定式のピア・デバイス(例えば、広告掲示板)を検出することもまた、デバイスの位置の変化を検出するために使用されうる。また別の設計では、デバイスの位置は、GPS位置決め、ネットワーク・ベースの位置決め等に基づいて決定されうる。デバイスは、以前の位置および現在の位置に基づいて、自己の位置が変わったと判定しうる。さらに別の設計では、デバイスの位置の変化は、デバイス上のセンサに基づいて検出されうる。このようなセンサは、加速度計、ジャイロスコープ、および/または、速度や加速度等を検出するためのその他のセンサを含みうる。これらセンサは、スマート・フォンおよびその他のデバイスに含まれうる。デバイスはまた、別の方式でも、位置における変化を求める検出を行いうる。
別の設計では、デバイス上でアプリケーションがアクティブになることに関連するイベントが、イベント・ドリブンPDS/要求送信のためのトリガとして使用されうる。例えば、アプリケーションがアクティブになった場合、アプリケーションによって要求または提供されるサービスを求めて探索するために、プッシュ・モードまたはプル・モードに基づいてピア発見が実行されうる。
イベント・ドリブンPDS/要求送信はまた、他のタイプのイベントに基づいてもトリガされうる。イベント・ドリブンPDS/要求送信は、良好なパフォーマンスを保証するために調整されうる。例えば、良好なパフォーマンスが得られるように、デバイスのRF条件または位置を十分に変化させているものは何であるかが定義されうる。プル・モードにプッシュ・モードを組み入れて、基本的に時折PDS送信を行うことは有益でありうる。1つの設計では、時折行うPDS送信の頻度は、イベントによってトリガされた場合、要求に応じて変更されうる。
ネットワークによって支援されたピア発見は、PDS送信および受信の効率を向上するために使用されうる。これは、バッテリ消費量および検出レイテンシを低減しうる。ネットワークによって支援されたピア発見の場合、所与のデバイスXは、デバイスXの存在と、恐らくは、デバイスXに関するその他の情報とが、ディレクトリ・エージェントに知られるようになるように、ディレクトリ・エージェント(例えば、図1におけるディレクトリ・エージェント140)に登録しうる。ディレクトリ・エージェントは、別のデバイスのために、同様の情報を収集しうる。ディレクトリ・エージェントは、別の、対象となるデバイスが、いつデバイスXの近傍内にあるのかをデバイスXに通知しうる。その後、デバイスXは、ディレクトリ・エージェントによって通知された場合、ピア発見を実行しうる。これは、ピア発見のための電力消費量を低減し、その他の利点も提供しうる。
図3は、ネットワークによって支援されたピア発見のための処理300の設計のフロー図を示す。デバイス120xは、例えば、無線ネットワーク100においてマクロ・セルを検出するように、広域ネットワーク(WAN)有効通信範囲に入ると、ディレクトリ・エージェント140に登録しうる(ステップ1)。デバイス120xは、P2P登録の一部として、ディレクトリ・エージェント140に関連情報を提供しうる。例えば、デバイス120xは、デバイス120xのための識別情報、デバイス120xによって要求されるサービスおよび/またはデバイス120xによって提供されるサービスのサービス情報、デバイス120xの位置情報等を提供しうる。デバイス120xは、サービスの通知、および/または、サービスの取得のために、P2P登録を実行しうる。1つの設計では、デバイス120xは、P2P登録時に、P2P要求を送信しうる(ステップ2)。P2P要求は、デバイス120xによって要求されるサービス、および/または、デバイス120xによって提供されるサービス、を示しうる。デバイス120xは、P2P登録後の任意の時間において、新たなP2P要求を発行しうるか、または、既存のP2P登録を更新しうる。更新されたP2P要求は、デバイス120xの動作ステータス、デバイス120xの位置の変化、デバイス120xのバッテリ・ステータスの変化等によって、送信されうる。
一般に、P2P要求は、デバイス120xによって明示的に送信されうるか、暗黙的に送信されうるか、送信されない。P2P要求はまた、一時的な要求または持続的な要求でありうる。一時的な要求は、一般に、短い持続時間でありうる予め定められた期間、有効でありうる。持続的な要求は、要求元のデバイスによって明示的に取り消されるまで、延長された期間にわたって、または、無制限に有効でありうる。1つの設計では、P2P要求は、P2P要求が有効である期間に関連付けられ、この期間後に破棄されうる。
ディレクトリ・エージェント140は、デバイスのP2P登録を実行し、これらデバイスからのアクティブなP2P要求のリストを保持する。ディレクトリ・エージェント140は、要求マッチングを実行しうる。これは、別のデバイスからのP2P要求を検討することと、マッチングしているP2P要求を用いてデバイスを識別することと、を含みうる(ステップ3)。要求マッチングは、例えば、デバイスによって要求または提供されているサービス、デバイスの機能、デバイスの位置等のようなさまざまな基準に基づいて実行されうる。例えば、マッチングは、デバイス120xが、デバイス120yによって要求されたサービスを提供すること、あるいはその逆によって、デバイス120xとデバイス120yとの間で宣言されうる。マッチングはまた、2つのデバイスが、互いのRF近隣内にあることをも必要としうる。これは、P2P登録中に、デバイスによって提供された位置情報に基づいて判定されうる。
マッチングがデバイス120xについて発見された場合、ディレクトリ・エージェント140は、マッチングの通知をデバイス120xへ送信しうる(ステップ4a)。ディレクトリ・エージェント140はさらに、デバイス120xのマッチングの一部でありうるデバイス120yに通知しうる(ステップ4b)。必要であれば、このマッチング通知は、デバイス120x,120yに対して、ピア発見を開始するように通知する。デバイス120x,120yは、ディレクトリ・エージェント140からマッチング通知を受信することに応じて、ピア発見を実行しうる(ステップ5)。ピア発見のために、デバイス120xは、デバイス120yがデバイス120xを検出できるようにするために、ピア検出信号を送信しうる。デバイス120xはまた、デバイス120yからのピア検出信号を求める検出を行いうる。デバイス120x,120yは、ネットワークからの支援を受けて、または、支援無しで、ピア発見を実行しうる。
図3は、ディレクトリ・エージェント140を用いた、ネットワークによって支援されたピア発見の特定の設計を示す。ネットワークによって支援されたピア発見はまた、別の方式でも実行されうる。
ネットワークによって支援されたピア発見は、さまざまな方式において有益でありうる。ディレクトリ・エージェント140は、マッチングを求めて検出を行い、ピア発見は、マッチングが検出されることに応じて実行されうる。サービスを要求する、サービスを提供する、および/または、その他のデバイスを求めて探索するデバイスは、ディレクトリ・エージェント140に登録しうる。ディレクトリ・エージェント140は、その後、2またはそれ以上のデバイスとの間のマッチングを求める検出を行いうる。例えば、デバイスAは、デバイスB,C,Dを求める探索を行い、デバイスCは、デバイスA,F,Gを求める探索を行いうる。ディレクトリ・エージェント140は、デバイスAおよびデバイスCのマッチングを特定し、これらデバイスに対して、マッチングを通知しうる。これらデバイスは、マッチングの検出に応じてピア発見を実行しうるので、ネットワークによって支援されたピア発見は、プル・モードに基づくものとして考慮されうる。
2またはそれ以上のデバイスは、マッチングを通知され、ネットワーク支援を用いてピア発見を実行しうる。例えば、前述した例におけるデバイスAおよびデバイスCは、ネットワークを介して互いにコンタクトしうる。そして、プル・モードに基づいて、自律的なピア発見のために、前述したパラメータのうちの何れかについてネゴシエートしうる。これらデバイスはまた、ネットワーク支援無しでも、ピア発見を実行しうる。この場合、ピア発見は、デフォルトの時間−周波数リソースおよびデフォルトの手順に基づいて実行されうる。
一般に、ハイブリッド・モードは、自律的なピア発見、および/または、ネットワークによって支援されたピア発見を含みうる。ハイブリッド・モードはまた、プッシュ・モードおよび/またはプル・モードに基づいてピア発見を含みうる。1つの設計では、ハイブリッド・モードは、以下を含みうる。
1.プッシュ・モードに基づいた自律的なピア発見。
2.プル・モードに基づいた自律的なピア発見、または、ネットワークによって支援されたピア発見。
プッシュ・モードに基づく自律的なピア発見の場合、デバイスは、ディレクトリ・エージェント140からのマッチングがあるか否かに関わらず、時折、ピア検出信号を送信しうる。これは、デバイスがその存在を、広範囲にいる視聴者に通知したい場合や、例えば、広告掲示板やモール店舗等のように、バッテリ消費量が問題にならない場合に、有益でありうる。
プル・モードに基づいた自律的なピア発見の場合、デバイスは、前述したように、デバイスが、近隣におけるピア・デバイスおよび/またはサービスを検出することを望む場合、ピア発見要求を送信しうる。ピア発見要求は、PDS送信をトリガしうる。または、PDS送信のレートを高めうる。および/または、他のデバイスによるピア発見応答の送信をトリガしうる。プル・モードに基づく、ネットワークに支援されたピア発見の場合、デバイスは、ディレクトリ・エージェント140に登録し、ディレクトリ・エージェント140によってマッチングが通知された場合には、ピア発見を実行しうる。
ネットワークは、TDDまたはFDDを利用しうる。TDDの場合、アップリンクとダウンリンクとが同じ周波数チャネルを共有し、ダウンリンク送信およびアップリンク送信が、異なる期間において、同じ周波数チャネルで送信されうる。FDDの場合、ダウンリンクとアップリンクは、個別の周波数チャネルを割り当てられ、ダウンリンク送信およびアップリンク送信は、2つの周波数チャネルで同時に送信されうる。ダウンリンクに使用される周波数チャネルは、ダウンリンク・スペクトル、ダウンリンク・チャネル、ダウンリンク・キャリア等と称されうる。アップリンクに使用される周波数チャネルは、アップリンク・スペクトル、アップリンク・チャネル、アップリンク・キャリア等と称されうる。
一般に、FDDネットワークでは、自律的なピア発見、ネットワークによって支援されたピア発見、またはハイブリッド・ピア発見のために、ダウンリンク・スペクトルおよび/またはアップリンク・スペクトルが使用されうる。ダウンリンク・スペクトルがPDS送信のために使用される場合、デバイスは、PDS送信をリスンするために再調整する必要無く、同じダウンリンク・スペクトルで、基地局からのダウンリンク信号と、別のデバイスからのピア検出信号とを受信しうる。
1つの設計では、ダウンリンク・スペクトルおよびアップリンク・スペクトルはともに、ハイブリッド・モードにおけるピア発見のために使用されうる。ダウンリンク・スペクトルは、プッシュ・モードに基づく、自律的なピア発見のために使用されうる。例えば、広告掲示板、モール店舗、およびレストランのためのデバイスは、ダウンリンク・スペクトルで、その存在を連続的に通知しうる。アップリンク・スペクトルは、プル・モードに基づく、ネットワークによって支援されたピア発見のために使用されうる。デバイスは、アップリンク・スペクトルに調整を合わせうる。そして、マッチングが通知された場合にのみ、PDS送信を求める検出を行いうる。したがって、デバイスは、ほとんどの時間、ダウンリンク・スペクトルで、自律的なPDS送信を求めてモニタし続けうる。そして、必要な場合にのみ、アップリンク・スペクトルに調整を合わせうる。アップリンク・スペクトルまたはダウンリンク・スペクトルはまた、プル・モードに基づいて、自律的なピア発見のために使用されうる。例えば、デバイスは、ダウンリンク・スペクトルでピア発見要求を送信しうる。そして、ダウンリンク・スペクトルまたはアップリンク・スペクトルで、ピア検出信号を求める検出を行いうる。
ピア検出信号は、さまざまな方式で実現されうる。1つの設計では、ピア検出信号は、ビーコン信号に基づいて実現されうる。ビーコン信号は、1または複数のシンボル期間において送信されうる。そして、ビーコン信号が送信される各シンボル期間において、1つのサブキャリア(または、数個のサブキャリア)で送信されうる。ビーコン信号が送信されるシンボル期間は、ビーコン・シンボル期間と称されうる。ビーコン信号が送信されるサブキャリアは、ビーコン・サブキャリアと称されうる。ビーコン信号は、各ビーコン・シンボル期間内にビーコン・シンボルを備えうる。ビーコン・シンボルは、直交周波数分割多重(OFDM)シンボル、SC−FDMAシンボル、または、1つのビーコン・サブキャリア(または数個のビーコン・サブキャリア)内にエネルギを有するその他いくつかの送信シンボルでありうる。ビーコン・シンボルはまた、ビーコンとも称されうる。明確化のために、後述する説明のほとんどは、各ビーコン・シンボル内に、1つのビーコン・サブキャリアを仮定する。
1つの設計では、ビーコン信号は、単一のビーコン・シンボルを備えることができ、単一のビーコン・シンボル期間で送信されうる。このビーコン・シンボルにおけるビーコン・サブキャリアの位置は、ピア検出信号で送信するための情報に基づいて選択されうる。例えば、K個のサブキャリアが利用可能であり、最大K個のデバイスIDが定義され、各デバイスIDは、異なるサブキャリアにマップされうる。ビーコン・サブキャリアは、その後、ピア検出信号のためのビーコン信号を送信するデバイスのデバイスIDに基づいて選択されうる。デバイスIDは、恐らくは、ネットワークからの、または、P2P機能をサポートするアプリケーションからの支援を用いて、送信元のデバイスを識別するのに役立ちうる。
別の設計では、ビーコン信号は、複数のビーコン・シンボルを備えることができ、複数のビーコン・シンボル期間で送信されうる。ビーコン・シンボルのシーケンスは、ピア検出信号のペイロードのサイズを増加させるために使用されうる。ペイロードは、デバイスID、サービスID、および/または、その他の情報を伝送しうる。1つの設計では、増加したペイロードは、デバイスIDスペースのサイズを増加させることにより、デバイスIDの衝突を最小化するために使用されうる。別の設計では、増加したペイロードは、ピア検出信号で、追加の情報を送信するために使用されうる。この追加の情報は、デバイスによって要求または提供されるサービスを含みうる。何れの場合であれ、ピア検出信号で送信する情報は、各ビーコン・シンボルにおけるビーコン・サブキャリアを選択するために使用されうる。1つの設計では、この情報は、情報を符号化することなく、ビーコン・サブキャリアにマップされうる。別の設計では、この情報は、符号化され、符号化データが取得されうる。これは、ビーコン・サブキャリアを選択するために使用されうる。この情報は、例えば、リード・ソロモン符号、最大距離分離(MDS)符号等のようなブロック符号に基づいて符号化されうる。
ビーコン信号は、無線ネットワークで送信された他の信号への干渉を回避する方式で送信されうる。例えば、LTEでは、ビーコン信号は、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)との干渉を回避するように送信されうる。PDCCHは、サブフレームのうちの最初のM個のシンボル期間で送信されうる。ここで、Mは、1,2,3または4に等しくなることができ、設定可能でありうる。ビーコン信号はまた、同期信号、物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)、例えばシステム情報ブロック・タイプ1(SIB1)のようなSIB、および/または、その他の情報との干渉を回避するために、基地局から送信されうる。
一般に、ビーコン信号は、自律的なピア発見、および/または、ネットワークによって支援されたピア発見のための、さらには、プル・モードおよび/またはプッシュ・モードのためのピア検出信号のために使用されうる。ビーコン信号は、プッシュ・モードに基づいた自律的なピア発見に特に適切でありうる。
デバイスは、ピア発見のために、他のデバイスから、ビーコン信号を求める検出を行いうる。各ビーコン・シンボル時期において、デバイスは、ビーコン信号のために使用されうるK個のサブキャリアのおのおのの受信エネルギを判定しうる。デバイスは、各サブキャリアの受信エネルギを、しきい値と比較しうる。そして、受信エネルギがしきい値を超える各サブキャリアについて、ビーコン・サブキャリアを宣言しうる。デバイスは、検出されたビーコン・サブキャリアの位置を識別しうる。そして、識別されたビーコン・サブキャリアの位置に基づいて、ビーコン信号で送信された情報を判定しうる。
別の設計では、ピア検出信号は、信号のシーケンスに基づいて実現されうる。K個のユニークな信号からなるセットが、ピア検出信号のために使用可能でありうる。ここで、Kは、任意の整数値でありうる。ピア検出信号は、N個の信号からなるシーケンスによって定義されうる。ここで、Nは、任意の整数値でありうる。N個の信号からなるシーケンスの各信号は、K個のユニークな信号からなるセットから選択されうる。合計でK個の可能な信号のシーケンスが、K個のユニークな信号からなるセットに基づいて定義されうる。信号のどのシーケンスが、どのデバイスに対応するのかを識別する際における混乱を回避するために、K個の可能な信号のシーケンスのうちの小さなサブセットが、ピア検出信号のために使用されうる。デバイスは、ピア検出信号のために、特定の信号のシーケンスを割り当てられうる。そして、この信号のシーケンスに基づいて識別されうる。デバイスは、ピア検出信号の各送信について、信号のシーケンスを送信しうる。
さらに別の設計では、ピア検出信号は、無線ネットワークにおいて使用される1または複数の信号に基づいて実現されうる。例えば、LTEでは、ピア検出信号は、一次同期信号(PSS)、または二次同期信号(SSS)、または基準信号、またはその他いくつかの信号、またはこれらの組み合わせに基づいて実現されうる。これら同期信号および基準信号は、異なる方式で生成され、異なる波形を有しうる。波形は、特定の信号(例えば、PSSまたはSSS)の単一のインスタンスまたは送信、または、複数の信号(例えば、PSSまたはSSS)からなるセットを称しうる。PSS/SSS送信は、PSS、またはSSS、またはこれら両方の送信を称しうる。1つの設計では、ピア検出信号は、1つのPSS/SSS送信を含みうる。別の設計では、ピア検出信号は、複数のPSS/SSS送信を含みうる。
1つの設計では、ピア検出信号のペイロードは、ピア検出信号のために使用される少なくとも1つの信号で送信されうる。この設計では、ペイロードは、ビーコン信号、またはPSSおよび/またはSSS、または基準信号等で送信されうる。別の設計では、ペイロード(例えば、そのすべてまたはその一部)が、1または複数の個別の送信で送られうる。例えば、ペイロードは、SIB、マスタ情報ブロック(MIB)、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)等で送信されうる。1つの設計では、ペイロードは、単一のMIB、またはSIB、またはPDSCH送信で送られうる。別の設計では、ペイロードは、ペイロードを増加させるために、MIBのシーケンスで送信されうる。各MIBは、同じセルIDに関連付けられている。例えば、ペイロードは、4つのMIBに分離されうる。別の例として、ペイロードは、PDSCH送信のシーケンスで送られうる。
図4は、自律的なピア発見と、ネットワークによって支援されたピア発見と、を含むハイブリッド・モードに基づいて、ピア発見を実行するための処理400の設計を示す。処理400は、(後述するように)デバイスによって、または、その他のあるエンティティによって実行されうる。デバイスは、例えば、このデバイスを、少なくとも1つの別のデバイスが検出できるようにするために、時折、ピア検出信号を送信することによって、および/または、少なくとも1つの別のデバイスからピア検出信号を時折検出することによって、第1のピア発見を自律的に実行しうる(ブロック412)。
デバイスはまた、ネットワーク支援を用いて、第2のピア発見を実行しうる(ブロック414)。1つの設計では、デバイスは、ディレクトリ・エージェント(または、その他いくつかのネットワーク・エンティティ)に登録しうる。そして、デバイスによって要求および/または提供されているサービスを示す情報を送信しうる。デバイスはまた、ディレクトリ・エージェントへその他の情報をも送信しうる。デバイスは、デバイスと、少なくとも1つの別のデバイスとの間のマッチングの通知を、ディレクトリ・エージェントから受信しうる。デバイスは、その後、このマッチングの通知をディレクトリ・エージェントから受信することに応じて、第2のピア発見を実行しうる。別の設計では、デバイスは、少なくとも1つの別のデバイスから、ピア発見要求を受信しうる。そして、このピア発見要求に応じて、ピア発見応答を、無線ネットワークを介して送信しうる。
図5は、プッシュ・モードとプル・モードとを含むハイブリッド・モードに基づいてピア発見を実行するための処理500の設計を示す。処理500は、(後述するように)デバイスによって、または、その他のあるエンティティによって実行されうる。デバイスは、例えば、ピア検出信号を時折送信することにより、および/または、少なくとも1つの別のデバイスからのピア検出信号を時折検出することによって、プッシュ・モードに基づいて第1のピア発見を実行しうる(ブロック512)。一般に、プッシュ・モードは、時折なされるピア検出信号の送信および/または受信によって特徴付けられうる。
デバイスはまた、プル・モードに基づいて、第2のピア発見を実行しうる(ブロック514)。1つの設計では、デバイスは、ピア発見要求を送信し、その後、少なくとも1つの別のデバイスから、ピア検出信号および/またはピア発見応答を検出しうる。別の設計では、デバイスは、少なくとも1つの別のデバイスからピア発見要求を受信し、これに応じて、ピア検出信号を送信しうるか、または、ピア検出信号を、より速いレートで送信しうる。別の設計では、デバイスは、少なくとも1つの別のデバイスからピア発見要求を受信しうる。そして、その後、ピア発見応答を(例えば、無線ネットワークを介して)送信しうる。一般に、プル・モードは、トリガされた場合、ピア発見要求および/またはその他の信号の送信および/または受信によって特徴付けられうる。
1つの設計では、デバイスは、プッシュ・モードおよびプル・モードに基づいて、ピア発見を自律的に実行しうる。別の設計では、デバイスは、プッシュ・モードに基づいてピア発見を自律的に実行し、ネットワーク支援を用いて、プル・モードに基づいてピア発見を実行しうる。1つの設計では、デバイスは、プッシュ・モードの場合、ダウンリンク・スペクトルでピア発見を実行し、プル・モードの場合、アップリンク・スペクトルでピア発見を実行しうる。別の設計では、デバイスは、プッシュ・モードとプル・モードとの両方について、ダウンリンク・スペクトルまたはアップリンク・スペクトルで、ピア発見を実行しうる。デバイスはまた、別の方式でプッシュ・モードおよびプル・モードに基づいて、ピア発見を実行しうる。
図6は、イベントによってトリガされたピア発見を実行するための処理600の設計を示す。処理600は、(後述するように)第1のデバイス、または、その他いくつかのエンティティによって実行されうる。第1のデバイスは、ピア発見をトリガするイベントを検出しうる(ブロック612)。ピア発見をトリガするイベントは、第1のデバイスの位置の変化、または、アプリケーションが第1のデバイスでアクティブになること、または、ディレクトリ・エージェントからマッチング通知を受信すること、または、その他いくつかのイベント、または、これらの組み合わせに対応しうる。第1のデバイスは、イベントを検出することに応じて、ピア発見要求を送信しうる(ブロック614)。デバイスは、ピア発見要求を送信した後、少なくとも1つの別のデバイスから、ピア検出信号および/またはピア発見応答を検出しうる(ブロック616)。例えば、第1のデバイスは、例えば、ダウンリンク・スペクトルまたはアップリンク・スペクトルのような特定のスペクトルにおいて、少なくとも1つの別のデバイスから、ピア検出信号を検出しうる。あるいは、または、それに加えて、第1のデバイスは、ピア発見要求に応じて、少なくとも1つの別のデバイスによって(例えば、ネットワークを介して)送信されたピア発見応答を受信しうる。
第1のデバイスはまた、第2のデバイスから、ピア発見要求を受信しうる。第1のデバイスは、ピア発見要求に対してピア発見応答を送信しうる。あるいは、または、それに加えて、第1のデバイスは、ピア検出信号の送信を開始しうるか、または、ピア発見要求に応じて、ピア検出信号をより速いレートで送信しうる。
図7は、ダウンリンク・スペクトルとアップリンク・スペクトルとの両方を用いてピア発見を実行するための処理700の設計を示す。処理700は、(後述するように)デバイスによって、または、その他のあるエンティティによって実行されうる。デバイスは、ダウンリンク・スペクトルに基づいて、第1のピア発見を実行しうる(ブロック712)。1つの設計では、第1のピア発見は、プッシュ・モードに基づきうる。デバイスは、ダウンリンク・スペクトルでピア検出信号を時折送信しうるか、および/または、少なくとも1つの別のデバイスから、ダウンリンク・スペクトルでピア検出信号を時折検出しうる。
デバイスはまた、アップリンク・スペクトルに基づいて第2のピア発見を実行しうる(ブロック714)。1つの設計では、第2のピア発見は、プル・モードに基づきうる。デバイスは、ピア発見を実行せよとの通知を、ディレクトリ・エージェントから受信しうる。そして、この通知に応じて、アップリンク・スペクトルで、第2のピア発見を実行しうる。デバイスはまた、ピア発見要求を(例えば、ダウンリンク・スペクトルおよび/またはアップリンク・スペクトルで)送信しうる。その後、少なくとも1つの別のデバイスから、アップリンク・スペクトルでピア検出信号を検出しうる。
図8は、ピア検出信号を送信するための処理800の設計を示す。処理800は、(後述するように)デバイスによって、または、その他のあるエンティティによって実行されうる。デバイスは、ピア発見のために使用される少なくとも1つの信号を生成しうる(ブロック812)。デバイスは、デバイスを、少なくとも1つの別のデバイスが検出できるようにするために、少なくとも1つの信号からなる複数の送信を送りうる(ブロック814)。
1つの設計では、少なくとも1つの信号は、ビーコン信号を備えうる。少なくとも1つの信号からなる複数の送信は、複数のビーコン・シンボルに対応しうる。ビーコン・シンボルはそれぞれ、(i)ビーコン信号に利用可能な複数のサブキャリアに指定された少なくとも1つのサブキャリアにおける送信電力と、(ii)残りのサブキャリアにおける無送信電力とを含みうる。別の設計では、信号のセットが、ピア発見のために利用可能でありうる。複数の送信のおのおのは、信号のセットにおける1つの信号の送信に対応しうる。少なくとも1つの信号からなる複数の送信は、信号のセットから選択された信号のシーケンスの送信に対応しうる。また別の設計では、少なくとも1つの信号は、PSS、またはSSS、または基準信号、またはその他いくつかの信号、またはこれらの組み合わせを備えうる。また別の設計では、少なくとも1つの信号からなる複数の送信は、SIB、またはMIB、またはPDSCH、またはその他いくつかの情報ブロック、またはその他いくつかのチャネルからなる複数の送信を備えうる。
図9は、図1における複数の基地局のうちの1つ、および、複数のデバイスのうちの1つ、でありうる基地局110およびデバイス120の設計のブロック図を示す。基地局110は、T個のアンテナ934a乃至934tを備え、デバイス120は、R個のアンテナ952a乃至952rを備えうる。ここで、一般に、T≧1およびR≧1である。
基地局110では、送信プロセッサ920が、データ・ソース912から、1または複数のデバイスのデータを、コントローラ/プロセッサ940から、制御情報(例えば、ピア発見をサポートするメッセージ)を受信しうる。プロセッサ920は、データおよび制御情報を処理(例えば、符号化および変調)し、データ・シンボルおよび制御シンボルをそれぞれ取得しうる。プロセッサ920はさらに、同期信号、基準信号等のための基準シンボルを生成しうる。送信(TX)複数入力複数出力(MIMO)プロセッサ930は、適用可能であれば、データ・シンボル、制御シンボル、および/または、基準シンボルに空間処理(例えば、プリコーディング)を実行し、T個の出力シンボル・ストリームをT個の変調器(MOD)932a乃至932tに提供しうる。おのおのの変調器932は、(例えば、OFDM等のために)それぞれの出力シンボル・ストリームを処理して、出力サンプル・ストリームを得る。おのおのの変調器932はさらに、出力サンプル・ストリームを処理(例えば、アナログ変換、増幅、フィルタ、およびアップコンバート)し、ダウンリンク信号を取得する。変調器932a乃至932tからのT個のダウンリンク信号は、T個のアンテナ934a乃至934tによってそれぞれ送信されうる。
デバイス120では、アンテナ952a乃至952rが、基地局110からダウンリンク信号を、別の基地局からダウンリンク信号を、および/または、他のデバイスからP2P信号を受信し、受信した信号を、復調器(DEMOD)954a乃至954rへそれぞれ提供しうる。おのおのの復調器954は、受信されたそれぞれの信号を調整(例えば、フィルタ、増幅、ダウンコンバート、およびデジタル化)して、入力サンプルを取得しうる。おのおのの復調器954はさらに、(例えば、OFDM等のため)これら入力サンプルを処理して、受信されたシンボルを取得しうる。MIMO検出器956は、R個すべての復調器954a乃至954rから受信したシンボルを取得し、適用可能である場合、これら受信されたシンボルに対してMIMO検出を実行し、検出されたシンボルを提供しうる。受信プロセッサ958は、検出されたシンボルを処理(例えば、復調および復号)し、デバイス120のために復号されたデータをデータ・シンク960に提供し、復号された制御情報をコントローラ/プロセッサ980へ提供しうる。
アップリンクでは、デバイス120において、送信プロセッサ964が、データ・ソース962からデータを、コントローラ/プロセッサ980から制御情報(例えば、ピア発見のためのメッセージ)を受信し、これらを処理しうる。プロセッサ964は、データおよび制御情報を処理(例えば、符号化および変調)し、データ・シンボルおよび制御シンボルをそれぞれ取得する。プロセッサ964はまた、基準信号、ピア検出信号、ピア発見要求、ピア発見応答等のためのシンボルを生成しうる。送信プロセッサ964からのシンボルは、適用可能であれば、TX MIMOプロセッサ966によってプリコードされ、さらに、(例えば、SC−FDM、OFDM等のために)変調器954a乃至954rによって処理され、基地局110、他の基地局、および/または、他のデバイスへ送信されうる。基地局110では、デバイス120およびその他のデバイスからのアップリンク信号が、アンテナ934によって受信され、復調器932によって処理され、適用可能な場合にはMIMO検出器936によって検出され、さらに、受信プロセッサ938によって処理されて、デバイス120およびその他のデバイスによって送信された復号されたデータおよび制御情報が取得される。プロセッサ938は、復号されたデータをデータ・シンク939に提供し、復号された制御情報をコントローラ/プロセッサ940へ提供しうる。
コントローラ/プロセッサ940,980は、基地局110およびデバイス120それぞれにおける動作を指示しうる。デバイス120におけるプロセッサ980および/またはその他のプロセッサおよびモジュールは、図4の処理400、図5の処理500、図6の処理600、図7の処理700、図8の処理800、および/または、本明細書に記載された技術のためのその他の処理の実行または指示を行いうる。メモリ942,982は、基地局120およびデバイス120それぞれのためのデータおよびプログラム・コードを格納しうる。通信(Comm)ユニット944によって、基地局110は、他のネットワーク・エンティティと通信できるようになりうる。スケジューラ946は、ダウンリンクおよび/またはアップリンクでのデータ送信のためにデバイスをスケジュールしうる。
図9はまた、ディレクトリ・エージェント140の設計を示す。これは、図1に示されるような個別のネットワーク・エンティティであるか、または、基地局110またはその他いくつかのネットワーク・エンティティ内に配置されうる。ディレクトリ・エージェント140内では、コントローラ/プロセッサ990が、ピア発見をサポートするさまざまな機能を実行しうる。コントローラ/プロセッサ990は、デバイスへのP2P登録を実行し、デバイスからP2P要求を受信し、要求マッチングを実行し、マッチングの通知を提供して、マッチングしたデバイスによるピア発見を開始しうる。メモリ992は、ディレクトリ・エージェント140のためのデータおよびプログラム・コードを格納しうる。記憶装置994は、ディレクトリ・エージェント140に登録したデバイスのための情報、デバイスからのP2P要求等を格納しうる。通信ユニット996によって、ディレクトリ・エージェント140は、他のネットワーク・エンティティと通信できるようになりうる。
図10は、ピア発見をサポートするデバイス120xの設計のブロック図を示す。デバイス120x内では、モジュール1010が、ピア検出信号、ピア発見要求、ピア発見応答、および/または、ピア発見のためにデバイス120xによって送信されるべきその他の信号を生成しうる。送信機1012は、モジュール1010によって生成された信号、要求、または応答を送信しうる。受信機1014は、その他のデバイスによって送信された信号を受信しうる。モジュール1016は、ピア検出信号、ピア発見要求、ピア発見応答、および/または、ピア発見のために別のデバイスによって送信されたその他の信号を検出しうる。モジュール1018は、プッシュ・モードに基づいてピア発見を実行しうる。モジュール1020は、プル・モードに基づいてピア発見を実行しうる。モジュール1022は、自律的なピア発見を実行しうる。モジュール1024は、ネットワーク支援を用いてピア発見を実行しうる。モジュール1026は、ピア発見のために、プッシュ・モードおよび/またはプル・モードを選択しうる。モジュール1026はまた、自律的なピア発見を実行するか、および/または、ネットワークによって支援されたピア発見を実行するかを決定しうる。モジュール1028は、アップリンク・スペクトルでピア発見を実行するか、および/または、ダウンリンク・スペクトルでピア発見を実行するかを決定しうる。前述したように、デバイス120x内のさまざまなモジュールが動作しうる。コントローラ/プロセッサ1030は、デバイス120x内のさまざまなモジュールの動作を指示しうる。メモリ1032は、デバイス120xのためのデータおよびプログラム・コードを格納しうる。
デバイス120x内のモジュールは、プロセッサ、電子デバイス、ハードウェア・デバイス、電子構成要素、論理回路、メモリ、ソフトウェア・コード、ファームウェア・コード等、またはこれらの任意の組み合わせを備えうる。
1つの構成では、無線通信のための装置120は、ピア発見を自律的に実行するための手段と、ネットワーク支援を用いてピア発見を実行するための手段とを含みうる。
別の構成では、無線通信のための装置120は、プッシュ・モードに基づいてピア発見を実行するための手段と、プル・モードに基づいてピア発見を実行するための手段とを含みうる。
また別の構成では、無線通信のための装置120は、デバイスによるピア発見をトリガするイベントを検出するための手段と、このイベントを検出することに応じて、ピア発見要求を送信するための手段と、ピア発見要求を送信した後に、別のデバイスからのピア検出信号および/またはピア発見応答を検出するための手段と、を含みうる。
また別の構成では、無線通信のための装置120は、(例えば、プル・モードの場合、)ダウンリンク・スペクトルに基づいて第1のピア発見を実行するための手段と、(例えば、プッシュ・モードの場合、)アップリンク・スペクトルに基づいて第2のピア発見を実行するための手段と、を含みうる。
また別の構成では、無線通信のための装置120は、ピア発見のために使用される少なくとも1つの信号を生成するための手段と、デバイスを別のデバイスが検出することを可能にするために、デバイスによって、少なくとも1つの信号からなる複数の送信を送るための手段と、を含みうる。
態様では、前述の手段は、前述の手段によって詳述された機能を実行するように構成されたプロセッサ980,958,964を、デバイス120に備えうる。別の態様では、前述した手段は、前述した手段によって記載された機能を実行するように構成された1または複数のモジュールまたは任意の装置を備えうる。
当業者であれば、情報および信号は、さまざまな異なる技術および技法のうちの何れかを用いて表されうることを理解するであろう。例えば、前述された説明を通じて参照されうるデータ、命令群、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁場または磁性粒子、光学場または光学粒子、あるいはこれらの任意の組み合わせによって表現されうる。
当業者であればさらに、本明細書の開示に関連して記載されたさまざまな例示的な論理ブロック、モジュール、回路、およびアルゴリズム・ステップが、電子工学ハードウェア、コンピュータ・ソフトウェア、あるいはこれらの組み合わせとして実現されることを理解するであろう。ハードウェアとソフトウェアとの相互置換性を明確に説明するために、さまざまな例示的な構成要素、ブロック、モジュール、回路、およびステップが、これらの機能の観点から一般的に記載された。これら機能がハードウェアとしてまたはソフトウェアとして実現されるかは、特定の用途およびシステム全体に課せられている設計制約に依存する。当業者であれば、特定の用途のおのおのに応じて変化する方式で、前述した機能を実現しうる。しかしながら、この適用判断は、本発明の範囲からの逸脱をもたらすものと解釈されるべきではない。
本明細書の開示に関連して記載されたさまざまな例示的な論理ブロック、モジュール、および回路は、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)あるいはその他のプログラマブル論理デバイス、ディスクリート・ゲートあるいはトランジスタ・ロジック、ディスクリート・ハードウェア構成要素、または前述された機能を実現するために設計された上記何れかの組み合わせを用いて実現または実施されうる。汎用プロセッサは、マイクロ・プロセッサでありうるが、代替例では、このプロセッサは、従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロ・コントローラ、またはステート・マシンでありうる。プロセッサは、例えばDSPとマイクロ・プロセッサとの組み合わせ、複数のマイクロ・プロセッサ、DSPコアと連携する1または複数のマイクロ・プロセッサ、またはその他任意のこのような構成であるコンピューティング・デバイスの組み合わせとして実現されうる。
本明細書の開示に関連して説明された方法またはアルゴリズムのステップは、ハードウェアで直接的に、プロセッサによって実行されるソフトウェア・モジュールで、またはこの2つの組合せで実施することができる。ソフトウェア・モジュールは、RAMメモリ、フラッシュ・メモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハード・ディスク、リムーバブル・ディスク、CD−ROM、あるいは当該技術分野で知られているその他の型式の記憶媒体に存在しうる。典型的な記憶媒体は、プロセッサが記憶媒体から情報を読み取り、また記憶媒体に情報を書き込むことができるようにプロセッサに結合される。あるいは、この記憶媒体は、プロセッサに統合されうる。このプロセッサと記憶媒体とは、ASIC内に存在しうる。ASICは、ユーザ端末内に存在しうる。あるいは、プロセッサおよび記憶媒体は、ユーザ端末内のディスクリートな構成要素として存在しうる。
1または複数の典型的な設計では、記載された機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、あるいはそれらの任意の組み合わせによって実現されうる。ソフトウェアで実現される場合、これら機能は、コンピュータ読取可能な媒体上に格納されるか、あるいは、コンピュータ読取可能な媒体上の1または複数の命令群またはコードとして送信されうる。コンピュータ読取可能な媒体は、コンピュータ記憶媒体と通信媒体との両方を含む。これらは、コンピュータ・プログラムのある場所から別の場所への転送を容易にする任意の媒体を含む。記憶媒体は、汎用コンピュータまたは特別目的コンピュータによってアクセスされうる任意の利用可能な媒体でありうる。限定ではなく、一例として、このようなコンピュータ読取可能な媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROMまたはその他の光ディスク記憶装置、磁気ディスク記憶装置またはその他の磁気記憶装置、あるいは、命令群またはデータ構造の形式で所望のプログラム・コード手段を伝送または格納するために使用され、かつ、汎用コンピュータまたは特別目的コンピュータ、あるいは、汎用プロセッサまたは特別目的プロセッサによってアクセスされうるその他任意の媒体を備えうる。さらに、いかなる接続も、コンピュータ読取可能な媒体として適切に称される。同軸ケーブル、光ファイバ・ケーブル、ツイスト・ペア、デジタル加入者線(DSL)、あるいは、例えば赤外線、無線およびマイクロ波のような無線技術を使用して、ウェブサイト、サーバ、あるいはその他の遠隔ソースからソフトウェアが送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバ・ケーブル、ツイスト・ペア、DSL、あるいは、例えば赤外線、無線およびマイクロ波のような無線技術が、媒体の定義に含まれる。本明細書で使用されるディスク(diskおよびdisc)は、コンパクト・ディスク(disc)(CD)、レーザ・ディスク(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク(disk)、およびブルー・レイ・ディスク(disc)を含む。これらdiscは、レーザを用いてデータを光学的に再生する。それに対して、diskは、通常、データを磁気的に再生する。前述した組み合わせもまた、コンピュータ読取可能な媒体の範囲内に含まれるべきである。
本開示の上記記載は、当業者をして、本開示の製造または利用を可能とするように提供される。本開示に対するさまざまな変形は、当業者に容易に明らかであって、本明細書で定義された一般原理は、本開示の精神または範囲から逸脱することなく、他のバリエーションに適用されうる。このように、本開示は、本明細書で示された例および設計に限定されることは意図されておらず、本明細書で開示された原理および新規な特徴に一致した最も広い範囲に相当するとされている。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
無線通信のための方法であって、
デバイスによって第1のピア発見を自律的に実行することと、
前記デバイスによって、ネットワーク支援を用いて、第2のピア発見を実行することと、
を備える方法。
[C2]
前記第1のピア発見を実行することは、前記デバイスを少なくとも1つの別のデバイスが検出できるようにするために、前記デバイスによって、時折、ピア検出信号を送信することを備える、C1に記載の方法。
[C3]
前記第1のピア発見を実行することは、前記デバイスによって、少なくとも1つの別のデバイスからのピア検出信号を時折検出することを備える、C1に記載の方法。
[C4]
前記第2のピア発見を実行することは、
前記デバイスによってディレクトリ・エージェントに登録することと、
前記ディレクトリ・エージェントによって通知された場合、前記第2のピア発見を実行することと
を備える、C1に記載の方法。
[C5]
前記第2のピア発見を実行することはさらに、
前記デバイスによって要求または提供されるサービスを示す情報を、前記ディレクトリ・エージェントへ送信することと、
前記デバイスと、少なくとも1つの別のデバイスとの間のマッチングの通知を、前記ディレクトリ・エージェントから受信することと、
前記マッチングの通知を前記ディレクトリ・エージェントから受信することに応じて、前記第2のピア発見を実行することと
を備える、C4に記載の方法。
[C6]
前記第2のピア発見を実行することは、
少なくとも1つの別のデバイスからピア発見要求を受信することと、
前記ピア発見要求に対する応答を、無線ネットワークを介して送信することと
を備える、C1に記載の方法。
[C7]
無線通信のための装置であって、
デバイスによって第1のピア発見を自律的に実行する手段と、
前記デバイスによって、ネットワーク支援を用いて、第2のピア発見を実行する手段と、
を備える装置。
[C8]
前記第1のピア発見を実行する手段は、前記デバイスを少なくとも1つの別のデバイスが検出できるようにするために、前記デバイスによって、時折、ピア検出信号を送信する手段を備える、C7に記載の装置。
[C9]
前記第1のピア発見を実行する手段は、前記デバイスによって、少なくとも1つの別のデバイスからのピア検出信号を、時折検出する手段を備える、C7に記載の装置。
[C10]
前記第2のピア発見を実行する手段は、
前記デバイスによってディレクトリ・エージェントに登録する手段と、
前記ディレクトリ・エージェントによって通知された場合、前記第2のピア発見を実行する手段と
を備える、C7に記載の装置。
[C11]
無線通信のための装置であって、
デバイスによって第1のピア発見を自律的に実行し、
前記デバイスによって、ネットワーク支援を用いて、第2のピア発見を実行する
ように構成された少なくとも1つのプロセッサ、
を備える装置。
[C12]
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記デバイスを少なくとも1つの別のデバイスが検出できるようにするために、前記デバイスによって、時折、ピア検出信号を送信するように構成された、C11に記載の装置。
[C13]
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記デバイスによって、少なくとも1つの別のデバイスからのピア検出信号を、時折検出するように構成された、C11に記載の装置。
[C14]
前記少なくとも1つのプロセッサは、
前記デバイスによってディレクトリ・エージェントに登録し、
前記ディレクトリ・エージェントによって通知された場合、前記第2のピア発見を実行する
ように構成された、C11に記載の装置。
[C15]
コンピュータ・プログラム製品であって、
少なくとも1つのプロセッサに対して、デバイスによる第1のピア発見を自律的に実行させるためのコードと、
前記少なくとも1つのプロセッサに対して、前記デバイスによる、ネットワーク支援を用いた第2のピア発見を実行させるためのコードと
を備えるコンピュータ読取可能な媒体、を備えるコンピュータ・プログラム製品。
[C16]
無線通信のための方法であって、
デバイスによって、プッシュ・モードに基づいて、第1のピア発見を実行することと、 前記デバイスによって、プル・モードに基づいて、第2のピア発見を実行することと、を備える方法。
[C17]
前記第1のピア発見を実行することは、前記デバイスを少なくとも1つの別のデバイスが検出できるようにするために、前記デバイスによって、時折、ピア検出信号を送信することを備える、C16に記載の方法。
[C18]
前記第1のピア発見を実行することは、前記デバイスによって、少なくとも1つの別のデバイスからのピア検出信号を、時折検出することを備える、C16に記載の方法。
[C19]
前記第2のピア発見を実行することは、
前記デバイスによってピア発見要求を送信することと、
前記ピア発見要求を送信した後、少なくとも1つの別のデバイスから、ピア検出信号またはピア発見応答を検出することと
を備える、C16に記載の方法。
[C20]
前記第2のピア発見を実行することは、
少なくとも1つの別のデバイスからピア発見要求を受信することと、
前記ピア発見要求に応じて、前記デバイスによってピア検出信号を送信することと
を備える、C16に記載の方法。
[C21]
前記第1のピア発見を実行することは、前記デバイスによって第1のレートでピア検出信号を送信することを備え、
前記第2のピア発見を実行することは、
少なくとも1つの別のデバイスからピア発見要求を受信することと、
前記ピア発見要求に応じて、前記デバイスによって、前記第1のレートよりも速いレートで、前記ピア検出信号を送信することと
を備える、C16に記載の方法。
[C22]
前記第2のピア発見を実行することは、
少なくとも1つの別のデバイスからピア発見要求を受信することと、
前記ピア発見要求に対する応答を、無線ネットワークを介して送信することと
を備える、C16に記載の方法。
[C23]
前記第1のピア発見と前記第2のピア発見とは、前記デバイスによって自律的に実行される、C16に記載の方法。
[C24]
前記第1のピア発見は、前記デバイスによって自律的に実行され、
前記第2のピア発見は、前記デバイスによって、ネットワーク支援を用いて実行される、
C16に記載の方法。
[C25]
前記第1のピア発見を実行することは、前記第1のピア発見を、ダウンリンク・スペクトルにおいて実行することを備え、
前記第2のピア発見を実行することは、前記第2のピア発見を、アップリンク・スペクトルにおいて実行することを備える、C16に記載の方法。
[C26]
無線通信のための装置であって、
デバイスによって、プッシュ・モードに基づいて、第1のピア発見を実行する手段と、 前記デバイスによって、プル・モードに基づいて、第2のピア発見を実行する手段と、を備える装置。
[C27]
前記第1のピア発見を実行する手段は、前記デバイスを少なくとも1つの別のデバイスが検出できるようにするために、前記デバイスによって、時折、ピア検出信号を送信する手段を備える、C26に記載の装置。
[C28]
前記第1のピア発見を実行する手段は、前記デバイスによって、少なくとも1つの別のデバイスからのピア検出信号を、時折検出する手段を備える、C26に記載の装置。
[C29]
前記第2のピア発見を実行する手段は、
前記デバイスによってピア発見要求を送信する手段と、
前記ピア発見要求を送信した後、少なくとも1つの別のデバイスから、ピア検出信号またはピア発見応答を検出する手段と
を備える、C26に記載の装置。
[C30]
前記第2のピア発見を実行する手段は、
少なくとも1つの別のデバイスからピア発見要求を受信する手段と、
前記ピア発見要求に応じて、前記デバイスによってピア検出信号を送信する手段と
を備える、C26に記載の装置。
[C31]
無線通信のための装置であって、
デバイスによって、プッシュ・モードに基づいて、第1のピア発見を実行し、
前記デバイスによって、プル・モードに基づいて、第2のピア発見を実行する
ように構成された少なくとも1つのプロセッサ、を備える装置。
[C32]
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記デバイスを少なくとも1つの別のデバイスが検出できるようにするために、前記デバイスによって、時折、ピア検出信号を送信するように構成された、C31に記載の装置。
[C33]
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記デバイスによって、少なくとも1つの別のデバイスからのピア検出信号を、時折検出するように構成された、C31に記載の装置。
[C34]
前記少なくとも1つのプロセッサは、
前記デバイスによってピア発見要求を送信し、
前記ピア発見要求を送信した後、少なくとも1つの別のデバイスから、ピア検出信号またはピア発見応答を検出する
ように構成された、C31に記載の装置。
[C35]
前記少なくとも1つのプロセッサは、
少なくとも1つの別のデバイスからピア発見要求を受信し、
前記ピア発見要求に応じて、前記デバイスによってピア検出信号を送信する
ように構成された、C31に記載の装置。
[C36]
コンピュータ・プログラム製品であって、
少なくとも1つのプロセッサに対して、デバイスによって、プッシュ・モードに基づいて、第1のピア発見を実行させるためのコードと、
前記少なくとも1つのプロセッサに対して、前記デバイスによって、プル・モードに基づいて、第2のピア発見を実行させるためのコードと
を備える非一時的なコンピュータ読取可能な媒体、を備えるコンピュータ・プログラム製品。
[C37]
無線通信のための方法であって、
第1のデバイスによってピア発見要求を送信することと、
前記ピア発見要求を送信した後、少なくとも1つの別のデバイスから、ピア検出信号またはピア発見応答を検出することと、
を備える方法。
[C38]
ピア発見をトリガするイベントを検出することと、
前記イベントを検出することに応じて、前記ピア発見要求を送信することと、
をさらに備えるC37に記載の方法。
[C39]
前記ピア発見をトリガするイベントは、前記第1のデバイスの位置の変化、または前記第1のデバイスでアプリケーションがアクティブになること、またはディレクトリ・エージェントから、マッチングの通知を受信すること、またはこれらの組み合わせに対応する、C38に記載の方法。
[C40]
前記ピア検出信号または前記ピア発見応答を検出することは、前記ピア発見要求に応じて、前記少なくとも1つの別のデバイスによってネットワークを介して送信された前記ピア発見応答を受信することを備える、C37に記載の方法。
[C41]
第2のデバイスから第2のピア発見要求を受信することと、
前記第2のピア発見要求に応じて、前記第1のデバイスによって、第2のピア検出信号を送信することと、
をさらに備えるC37に記載の方法。
[C42]
前記第1のデバイスによって、初期レートで、第2のピア検出信号を送信することと、 第2のデバイスから第2のピア発見要求を受信することと、
前記第2のピア発見要求に応じて、前記第1のデバイスによって、前記初期レートよりも速いレートで、前記第2のピア検出信号を送信することと、
をさらに備えるC37に記載の方法。
[C43]
無線通信のための装置であって、
第1のデバイスによってピア発見要求を送信する手段と、
前記ピア発見要求を送信した後、少なくとも1つの別のデバイスから、ピア検出信号またはピア発見応答を検出する手段と、
を備える装置。
[C44]
ピア発見をトリガするイベントを検出する手段と、
前記イベントを検出することに応じて、前記ピア発見要求を送信する手段と、
をさらに備えるC43に記載の装置。
[C45]
第2のデバイスから第2のピア発見要求を受信する手段と、
前記第2のピア発見要求に応じて、前記第1のデバイスによって、第2のピア検出信号を送信する手段と、
をさらに備えるC43に記載の装置。
[C46]
無線通信のための装置であって、
第1のデバイスによってピア発見要求を送信し、
前記ピア発見要求を送信した後、少なくとも1つの別のデバイスから、ピア検出信号またはピア発見応答を検出する
ように構成された少なくとも1つのプロセッサ、
を備える装置。
[C47]
前記少なくとも1つのプロセッサは、
ピア発見をトリガするイベントを検出し、
前記イベントを検出することに応じて、前記ピア発見要求を送信する
ように構成された、C46に記載の装置。
[C48]
前記少なくとも1つのプロセッサは、
第2のデバイスから第2のピア発見要求を受信し、
前記第2のピア発見要求に応じて、前記第1のデバイスによって、第2のピア検出信号を送信する
ように構成された、C46に記載の装置。
[C49]
コンピュータ・プログラム製品であって、
少なくとも1つのプロセッサに対して、第1のデバイスによってピア発見要求を送信させるためのコードと、
前記少なくとも1つのプロセッサに対して、前記ピア発見要求を送信した後、少なくとも1つの別のデバイスから、ピア検出信号またはピア発見応答を検出させるためのコードと
を備える非一時的なコンピュータ読取可能な媒体、を備えるコンピュータ・プログラム製品。
[C50]
無線通信のための方法であって、
デバイスによって、ダウンリンク・スペクトルに基づいて、第1のピア発見を実行することと、
前記デバイスによって、アップリンク・スペクトルに基づいて、第2のピア発見を実行することと、
を備える方法。
[C51]
前記第1のピア発見を実行することは、前記デバイスを少なくとも1つの別のデバイスが検出できるようにするために、前記デバイスによって、時折、前記ダウンリンク・スペクトルで、ピア検出信号を送信することを備える、C50に記載の方法。
[C52]
前記第1のピア発見を実行することは、少なくとも1つの別のデバイスからのピア検出信号を、前記ダウンリンク・スペクトルにおいて時折検出することを備える、C50に記載の方法。
[C53]
前記第2のピア発見を実行することは、
前記デバイスによってピア発見要求を送信することと、
前記ピア発見要求を送信した後、少なくとも1つの別のデバイスからのピア検出信号を前記アップリンク・スペクトルにおいて検出することと
を備える、C50に記載の方法。
[C54]
前記第2のピア発見を実行することは、
ピア発見を実行せよとの通知を、ディレクトリ・エージェントから受信することと、 前記通知に応じて、前記アップリンク・スペクトルで、前記第2のピア発見を実行することと
を備える、C50に記載の方法。
[C55]
無線通信のための装置であって、
デバイスによって、ダウンリンク・スペクトルに基づいて、第1のピア発見を実行する手段と、
前記デバイスによって、アップリンク・スペクトルに基づいて、第2のピア発見を実行する手段と、
を備える装置。
[C56]
前記第1のピア発見を実行する手段は、前記デバイスを少なくとも1つの別のデバイスが検出できるようにするために、前記デバイスによって、時折、前記ダウンリンク・スペクトルで、ピア検出信号を送信する手段を備える、C55に記載の装置。
[C57]
前記第2のピア発見を実行する手段は、
前記デバイスによってピア発見要求を送信する手段と、
前記ピア発見要求を送信した後、少なくとも1つの別のデバイスからのピア検出信号を前記アップリンク・スペクトルにおいて検出する手段と
を備える、C55に記載の装置。
[C58]
無線通信のための装置であって、
デバイスによって、ダウンリンク・スペクトルに基づいて、第1のピア発見を実行し、 前記デバイスによって、アップリンク・スペクトルに基づいて、第2のピア発見を実行する
ように構成された少なくとも1つのプロセッサ、を備える装置。
[C59]
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記デバイスを少なくとも1つの別のデバイスが検出できるようにするために、前記デバイスによって、時折、前記ダウンリンク・スペクトルで、ピア検出信号を送信するように構成された、C58に記載の装置。
[C60]
前記少なくとも1つのプロセッサは、
前記デバイスによってピア発見要求を送信し、
前記ピア発見要求を送信した後、少なくとも1つの別のデバイスからのピア検出信号を前記アップリンク・スペクトルにおいて検出する
ように構成された、C58に記載の装置。
[C61]
コンピュータ・プログラム製品であって、
少なくとも1つのプロセッサに対して、デバイスによって、ダウンリンク・スペクトルに基づいて、第1のピア発見を実行させるためのコードと、
前記少なくとも1つのプロセッサに対して、前記デバイスによって、アップリンク・スペクトルに基づいて、第2のピア発見を実行させるためのコードと
を備える非一時的なコンピュータ読取可能な媒体、を備えるコンピュータ・プログラム製品。
[C62]
無線通信のための方法であって、
ピア発見のために使用される少なくとも1つの信号を生成することと、
デバイスを別のデバイスが検出することを可能にするために、前記デバイスによって、前記少なくとも1つの信号からなる複数の送信を送ることと、
を備える方法。
[C63]
前記少なくとも1つの信号は、ビーコン信号を備える、C62に記載の方法。
[C64]
前記少なくとも1つの信号からなる複数の送信は、複数のビーコン・シンボルに対応し、
各ビーコン・シンボルは、前記ビーコン信号に利用可能な複数のサブキャリアに指定された少なくとも1つのサブキャリアにおける送信電力と、前記複数のサブキャリアのうちの残りのサブキャリアにおける無送信電力とを含む、C63に記載の方法。
[C65]
前記少なくとも1つの信号は、一次同期信号、または二次同期信号、または基準信号、またはこれらの組み合わせを備える、C62に記載の方法。
[C66]
信号のセットが、ピア発見のために利用可能であり、
前記複数の送信のおのおのは、前記信号のセットにおける1つの信号の送信に対応し、 前記少なくとも1つの信号からなる複数の送信は、前記信号のセットから選択された信号のシーケンスの送信に対応する、C62に記載の方法。
[C67]
前記少なくとも1つの信号からなる複数の送信は、システム情報ブロック(SIB)、またはマスタ情報ブロック(MIB)、または物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)からなる複数の送信に対応する、C62に記載の方法。
[C68]
無線通信のための装置であって、
ピア発見のために使用される少なくとも1つの信号を生成する手段と、
デバイスを少なくとも1つの別のデバイスが検出することを可能にするために、前記デバイスによって、前記少なくとも1つの信号からなる複数の送信を送る手段と、
を備える装置。
[C69]
前記少なくとも1つの信号は、ビーコン信号、または一次同期信号、または二次同期信号、または基準信号、またはこれらの組み合わせを備える、C68に記載の装置。
[C70]
無線通信のための装置であって、
ピア発見のために使用される少なくとも1つの信号を生成し、
デバイスを少なくとも1つの別のデバイスが検出することを可能にするために、前記デバイスによって、前記少なくとも1つの信号からなる複数の送信を送る
ように構成された少なくとも1つのプロセッサ、を備える装置。
[C71]
前記少なくとも1つの信号は、ビーコン信号、または一次同期信号、または二次同期信号、または基準信号、またはこれらの組み合わせを備える、C70に記載の装置。
[C72]
コンピュータ・プログラム製品であって、
少なくとも1つのプロセッサに対して、ピア発見のために使用される少なくとも1つの信号を生成させるためのコードと、
前記少なくとも1つのコンピュータに対して、デバイスを別のデバイスが検出することを可能にするために、前記デバイスによって、前記少なくとも1つの信号からなる複数の送信を送らせるためのコードと
を備える非一時的なコンピュータ読取可能な媒体、を備えるコンピュータ・プログラム製品。

Claims (15)

  1. 無線通信のための方法であって、
    デバイスによって第1のピア発見を自律的に実行することと、ここで、前記第1のピア発見を実行することは、前記デバイスの位置の変化、または前記デバイスでアプリケーションがアクティブになること、またはこれらの組み合わせを検知することに対応してピア発見要求を送信することを含む、
    前記デバイスによって、ネットワーク支援を用いて、第2のピア発見を実行することと、を備え、
    前記第2のピア発見を実行することが、
    前記デバイスによってディレクトリ・エージェントに登録することと、
    前記デバイスによって要求および提供されるサービスを示す情報を、前記ディレクトリ・エージェントへ送信することとを備える方法。
  2. 前記第1のピア発見を実行することは、前記デバイスを少なくとも1つの別のデバイスが検出できるようにするために、前記デバイスによって、時折、ピア検出信号を送信することを備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1のピア発見を実行することは、前記デバイスによって、少なくとも1つの別のデバイスからのピア検出信号を時折検出することを備える、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第2のピア発見を実行することは、前記ディレクトリ・エージェントによって通知された場合、前記第2のピア発見を実行することを備える、請求項1に記載の方法。
  5. 前記第2のピア発見を実行することはさらに、
    前記デバイスと、少なくとも1つの別のデバイスとの間のマッチングの通知を、前記ディレクトリ・エージェントから受信することと、
    前記マッチングの通知を前記ディレクトリ・エージェントから受信することに応じて、前記第2のピア発見を実行することとを備える、請求項4に記載の方法。
  6. 前記第2のピア発見を実行することは、
    少なくとも1つの別のデバイスからピア発見要求を受信することと、
    前記ピア発見要求に対する応答を、無線ネットワークを介して送信することとを備える、請求項1に記載の方法。
  7. 無線通信のための装置であって、
    デバイスによって第1のピア発見を自律的に実行する手段と、ここで、前記第1のピア発見を実行する手段は、前記デバイスの位置の変化、または前記デバイスでアプリケーションがアクティブになること、またはこれらの組み合わせを検知することに対応してピア発見要求を送信する手段を含む、
    前記デバイスによって、ネットワーク支援を用いて、第2のピア発見を実行する手段と、を備え、
    前記第2のピア発見を実行する手段が、
    前記デバイスによってディレクトリ・エージェントに登録する手段と、
    前記デバイスによって要求および提供されるサービスを示す情報を、前記ディレクトリ・エージェントへ送信する手段とを備える装置。
  8. 前記第1のピア発見を実行する手段は、前記デバイスを少なくとも1つの別のデバイスが検出できるようにするために、前記デバイスによって、時折、ピア検出信号を送信する手段を備える、請求項7に記載の装置。
  9. 前記第1のピア発見を実行する手段は、前記デバイスによって、少なくとも1つの別のデバイスからのピア検出信号を、時折検出する手段を備える、請求項7に記載の装置。
  10. 前記第2のピア発見を実行する手段は、前記ディレクトリ・エージェントによって通知された場合、前記第2のピア発見を実行する手段を備える、請求項7に記載の装置。
  11. 無線通信のための装置であって、
    デバイスによって第1のピア発見を自律的に実行し、
    前記デバイスによって、ネットワーク支援を用いて、第2のピア発見を実行するように構成された少なくとも1つのプロセッサ、を備え、
    ここで、前記第1のピア発見を実行するように構成された前記少なくとも1つのプロセッサが、前記デバイスの位置の変化、または前記デバイスでアプリケーションがアクティブになること、またはこれらの組み合わせを検知することに対応してピア発見要求を送信するように構成され、
    前記第2のピア発見を実行するように構成された前記少なくとも1つのプロセッサが、
    前記デバイスによってディレクトリ・エージェントに登録し、
    前記デバイスによって要求および提供されるサービスを示す情報を、前記ディレクトリ・エージェントへ送信するように構成されている装置。
  12. 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記デバイスを少なくとも1つの別のデバイスが検出できるようにするために、前記デバイスによって、時折、ピア検出信号を送信するように構成された、請求項11に記載の装置。
  13. 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記デバイスによって、少なくとも1つの別のデバイスからのピア検出信号を、時折検出するように構成された、請求項11に記載の装置。
  14. 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記ディレクトリ・エージェントによって通知された場合、前記第2のピア発見を実行するように構成された、請求項11に記載の装置。
  15. コンピュータ読取可能な記憶媒体であって、
    少なくとも1つのプロセッサに対して、デバイスによる第1のピア発見を自律的に実行させるためのコードと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに対して、前記デバイスによる、ネットワーク支援を用いた第2のピア発見を実行させるためのコードとを備え、
    ここで、前記少なくとも1つのプロセッサに対して前記第1のピア発見を実行させるための前記コードが、前記少なくとも1つのプロセッサに対して、前記デバイスの位置の変化、または前記デバイスでアプリケーションがアクティブになること、またはこれらの組み合わせを検知することに対応してピア発見要求を送信させ、
    前記少なくとも1つのプロセッサに対して前記第2のピア発見を実行させるための前記コードが、前記少なくとも1つのプロセッサに対して
    前記デバイスによってディレクトリ・エージェントに登録することと、
    前記デバイスによって要求および提供されるサービスを示す情報を、前記ディレクトリ・エージェントへ送信することとを行わせるコンピュータ読取可能な記憶媒体。
JP2013518837A 2010-07-07 2011-07-07 ピア発見のためのハイブリッド・モード Active JP5774695B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36200210P 2010-07-07 2010-07-07
US61/362,002 2010-07-07
US13/046,157 2011-03-11
US13/046,157 US10250678B2 (en) 2010-07-07 2011-03-11 Hybrid modes for peer discovery
PCT/US2011/043226 WO2012006446A1 (en) 2010-07-07 2011-07-07 Hybrid modes for peer discovery

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013539615A JP2013539615A (ja) 2013-10-24
JP5774695B2 true JP5774695B2 (ja) 2015-09-09

Family

ID=44584618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013518837A Active JP5774695B2 (ja) 2010-07-07 2011-07-07 ピア発見のためのハイブリッド・モード

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10250678B2 (ja)
EP (4) EP2654329B1 (ja)
JP (1) JP5774695B2 (ja)
KR (6) KR101544131B1 (ja)
CN (1) CN102972051B (ja)
WO (1) WO2012006446A1 (ja)

Families Citing this family (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2959290B2 (ja) * 1992-07-29 1999-10-06 日本電気株式会社 超伝導積層薄膜およびその製造方法
US8189508B2 (en) * 2008-06-27 2012-05-29 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for peer discovery assist
US9320067B2 (en) * 2008-11-24 2016-04-19 Qualcomm Incorporated Configuration of user equipment for peer-to-peer communication
US8812657B2 (en) * 2010-04-15 2014-08-19 Qualcomm Incorporated Network-assisted peer discovery
US10250678B2 (en) * 2010-07-07 2019-04-02 Qualcomm Incorporated Hybrid modes for peer discovery
US9042243B2 (en) * 2011-01-19 2015-05-26 Qualcomm Incorporated Adaptive peer discovery based on non peer discovery transmissions and device density for Wi-Fi
US8681759B2 (en) 2011-04-15 2014-03-25 Blackberry Limited Methods and apparatus for use in efficiently scanning for wireless networks based on application type
US8666399B2 (en) 2011-04-15 2014-03-04 Blackberry Limited Methods and apparatus for use in efficiently scanning for wireless networks based on mobile device velocity
KR101930510B1 (ko) * 2011-09-16 2018-12-19 삼성전자주식회사 네트워크 상의 객체 검색 방법 및 시스템
US10523804B2 (en) 2011-09-16 2019-12-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for searching for object in network
GB2497740B (en) 2011-12-19 2013-12-11 Renesas Mobile Corp Method,apparatus and computer program for device-to-device discovery
EP2634999B1 (en) * 2012-03-02 2018-02-28 BlackBerry Limited Methods and apparatus for facilitating wi-fi peer-to-peer (P2P) wireless networking
US8953490B2 (en) 2012-03-02 2015-02-10 Blackberry Limited Methods and apparatus for use in facilitating Wi-Fi peer-to-peer (P2P) wireless networking
EP2823578B1 (en) * 2012-03-07 2019-01-02 Intel Corporation Apparatuses and methods for implementing peer-to-peer wireless connections
US9450667B2 (en) 2012-03-19 2016-09-20 Industrial Technology Research Institute Method for device to device communication and base station and user equipment using the same
US9554406B2 (en) 2012-03-19 2017-01-24 Industrial Technology Research Institute Method for device to device communication and control node using the same
KR101763094B1 (ko) * 2012-04-11 2017-07-28 인텔 코포레이션 오퍼레이터 지원 디바이스 대 디바이스(d2d) 탐색
US8718558B2 (en) 2012-04-18 2014-05-06 Blackberry Limited Methods and apparatus for use in facilitating communications over first and second wireless connections of a wireless transceiver
WO2013169974A1 (en) * 2012-05-11 2013-11-14 Interdigital Patent Holdings, Inc. Context-aware peer-to-peer communication
US9418372B2 (en) * 2012-05-25 2016-08-16 Apple Inc. Advertising, discovering, and using services through virtual access point interfaces
EP2861023A4 (en) * 2012-06-06 2016-01-13 Kyocera Corp COMMUNICATION CONTROL PROCEDURE, USER DEVICE, PROCESSOR AND STORAGE MEDIUM
US9060329B2 (en) 2012-06-06 2015-06-16 Blackberry Limited Methods and apparatus for use in facilitating communication for different types of wireless networks
US8849203B2 (en) * 2012-06-27 2014-09-30 Alcatel Lucent Discovering proximity devices in broadband networks
US9445446B2 (en) 2012-07-09 2016-09-13 Industrial Technology Research Institute Method and apparatus for device to device communication
CN103581916B (zh) * 2012-07-19 2016-12-28 华为技术有限公司 小区间用户设备直接通信的方法、用户设备及通信系统
US8855134B2 (en) * 2012-07-25 2014-10-07 Qualcomm Incorporated Network-assisted peer discovery
US10791451B2 (en) 2012-07-27 2020-09-29 Sharp Kabushiki Kaisha Proximity service discovery using a licensed frequency spectrum
US9479918B2 (en) * 2012-08-01 2016-10-25 Nokia Solutions And Networks Oy Methods, computer program products and apparatuses enabling to improve network controlled discovery in mobile communication networks
US9191828B2 (en) 2012-08-03 2015-11-17 Intel Corporation High efficiency distributed device-to-device (D2D) channel access
US8913518B2 (en) 2012-08-03 2014-12-16 Intel Corporation Enhanced node B, user equipment and methods for discontinuous reception in inter-ENB carrier aggregation
CN104429150A (zh) 2012-08-03 2015-03-18 英特尔公司 用于实现设备到设备通信的方法和系统
CN104471876B (zh) 2012-08-03 2018-08-10 英特尔公司 包含设备触发重呼/替换特征的3gpp/m2m方法和设备
US9036603B2 (en) * 2012-08-03 2015-05-19 Intel Corporation Network assistance for device-to-device discovery
CN103582077B (zh) * 2012-08-07 2017-01-25 华为技术有限公司 小区间d2d通信的方法、用户设备和基站
CA2882856C (en) * 2012-08-23 2021-02-16 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for performing device-to-device discovery
US20140064147A1 (en) * 2012-08-29 2014-03-06 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for wan enabled peer discovery
CN102857901A (zh) * 2012-09-12 2013-01-02 中兴通讯股份有限公司 终端的发现、发现处理方法及装置
US11496948B2 (en) * 2012-10-19 2022-11-08 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for ad-hoc/network assisted device discovery protocol for device to device communications
KR101634916B1 (ko) * 2012-11-01 2016-06-29 인텔 코포레이션 피어 투 피어 애플리케이션들을 위한 네트워크 보조 디바이스 투 디바이스 발견
US10028123B2 (en) 2012-11-05 2018-07-17 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for network-controlled proximity device to device discovery and communication
WO2014073539A1 (ja) * 2012-11-07 2014-05-15 京セラ株式会社 移動通信システム、基地局、プロセッサ及びユーザ端末
JP6505963B2 (ja) * 2012-12-28 2019-04-24 任天堂株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理プログラムおよび情報処理方法
JP6294351B2 (ja) * 2013-01-03 2018-03-14 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおけるサービス転換方法及び装置
US9432960B2 (en) 2013-01-08 2016-08-30 Htc Corporation Method of handling proximity service in wireless communication system
CN103974225B (zh) 2013-02-01 2018-03-13 财团法人工业技术研究院 通讯装置、装置对装置通讯系统及其无线通信方法
US9413821B2 (en) * 2013-02-11 2016-08-09 Qualcomm Connected Experiences, Inc. Method for allowing devices to interact with each other in a user-determined manner
US9462567B2 (en) 2013-03-01 2016-10-04 Intel IP Corporation Network-level device proximity detection
KR20150119929A (ko) * 2013-03-11 2015-10-26 후지쯔 가부시끼가이샤 D2d 탐색 시퀀스들을 감지하기 위한 방법 및 장치, d2d 데이터를 수신하기 위한 방법 및 장치
CN104066200B (zh) * 2013-03-21 2020-11-06 北京三星通信技术研究有限公司 一种ue间端到端通信的实现方法及用户设备
WO2014148570A1 (ja) * 2013-03-21 2014-09-25 シャープ株式会社 通信端末、基地局装置および制御装置
CN104105155B (zh) * 2013-04-01 2019-07-16 中兴通讯股份有限公司 接收设备发现信息、发送设备发现信息的方法和用户设备
US9781556B2 (en) * 2013-04-05 2017-10-03 Intel Corporation Network-assisted to direct device discovery switch
CN104123758A (zh) * 2013-04-28 2014-10-29 华为终端有限公司 一种签到方法及终端
CN105409258B (zh) * 2013-05-05 2019-05-14 Lg电子株式会社 用于邻近服务发现以提供邻近服务的方法和设备
US9674881B2 (en) 2013-05-08 2017-06-06 Nokia Technologies Oy Device to device beacon, user equipment discovery, and resource allocation
EP2987361B1 (en) 2013-05-10 2020-02-26 Huawei Technologies Co., Ltd. System and methods for controlling out-of-network d2d communications
JP6169257B2 (ja) * 2013-05-10 2017-07-26 アルカテル−ルーセント ネットワーク・カバレッジ・フリーの近隣端末発見のための方法、装置およびユーザ機器
EP2833675B1 (en) * 2013-05-22 2017-08-16 Huawei Device Co., Ltd. Method and base station for D2D ProSe communication
WO2014201177A1 (en) * 2013-06-11 2014-12-18 Seven Networks, Inc. Offloading application traffic to a shared communication channel for signal optimization in a wireless network for traffic utilizing proprietary and non-proprietary protocols
EP3014934B1 (en) 2013-06-28 2020-08-05 Intel Corporation Network assisted device-to-device discovery for peer-to-peer applications
US9693111B2 (en) 2013-07-08 2017-06-27 Utc Fire & Security Corporation Video transmission system
US10285020B2 (en) 2013-07-30 2019-05-07 Qualcomm Incorporated Continuing multimedia broadcast multicast services for out-of-coverage devices
WO2015046918A1 (ko) * 2013-09-25 2015-04-02 엘지전자 주식회사 D2d 통신에서 발견 신호 송수신 방법 및 이러한 방법을 지원하는 장치
US9532301B2 (en) * 2013-09-26 2016-12-27 Qualcomm Incorporated On-demand, request-response based discovery in peer-to-peer networks
CN104519550A (zh) * 2013-09-26 2015-04-15 中兴通讯股份有限公司 一种发现d2d设备的方法、装置及系统
WO2015054256A1 (en) * 2013-10-08 2015-04-16 Futurewei Technologies, Inc. Operating states for d2d discovery
CN105981317B (zh) 2013-10-08 2019-06-07 华为技术有限公司 避免开放发现与蜂窝资源之间的冲突的方法
US9936368B2 (en) * 2013-10-30 2018-04-03 Blackberry Limited Method and system for discovery of devices in a wireless network with partial coverage
US8769610B1 (en) 2013-10-31 2014-07-01 Eventure Interactive, Inc. Distance-modified security and content sharing
KR102119247B1 (ko) 2013-11-01 2020-06-04 삼성전자주식회사 단말 간 직접 통신을 위한 2 단계 탐색 절차
EP3066869B1 (en) 2013-11-06 2021-03-17 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for controlling d2d discovery process
CN105794298B (zh) 2013-12-11 2019-09-10 瑞典爱立信有限公司 用于支持d2d通信的网络节点、用户设备和其中的方法
US9294904B2 (en) * 2014-01-31 2016-03-22 Sony Corporation IMS/RCS Wi-Fi direct support
KR102247891B1 (ko) 2014-04-22 2021-05-04 에스케이플래닛 주식회사 엑세스 포인트의 핑거프린트를 이용한 건물 내의 위치 추천 장치 및 이를 이용한 방법
KR102003425B1 (ko) * 2014-05-09 2019-07-24 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 디바이스간 통신을 위한 동기 정보 획득 장치 및 방법
US9628485B2 (en) 2014-08-28 2017-04-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Facilitating peering between devices in wireless communication networks
JP6405162B2 (ja) * 2014-09-03 2018-10-17 キヤノン株式会社 通信装置、その制御方法、およびプログラム
TWI568286B (zh) * 2014-10-24 2017-01-21 緯創資通股份有限公司 點對點多媒體資料分享方法、電子裝置及非揮發性可讀式電腦媒體
US9503878B2 (en) 2014-10-29 2016-11-22 Qualcomm Incorporated Methods and systems of pairing wireless devices
US9986458B2 (en) * 2015-08-27 2018-05-29 Qualcomm Incorporated Mitigating constrained backhaul availability between a radio access network (RAN) and core network
CN105263130A (zh) * 2015-08-31 2016-01-20 青岛海尔智能家电科技有限公司 一种业务发现方法和装置
US9949168B2 (en) 2015-09-24 2018-04-17 Qualcomm Incorporated Reliable data channel over periodic discovery messages
US10477378B2 (en) 2016-04-22 2019-11-12 Blackberry Limited Wireless network discovery using a MIMO transceiver
CN114466454A (zh) * 2016-06-21 2022-05-10 三星电子株式会社 在下一代无线通信系统中进行寻呼的系统和方法
JP6335976B2 (ja) * 2016-07-06 2018-05-30 インテル・コーポレーション コンピュータプログラムおよびコンピュータ可読記録媒体
CN109691149B (zh) * 2016-10-19 2021-02-09 华为技术有限公司 一种控制设备到设备间发现的方法及相关设备
AU2019388921A1 (en) 2018-11-27 2021-06-03 XCOM Labs, Inc. Non-coherent cooperative multiple-input multiple-output communications
CN113068172B (zh) * 2020-01-02 2022-06-17 维沃移动通信有限公司 触发发现的方法、终端设备及网络设备
WO2021242574A1 (en) 2020-05-26 2021-12-02 XCOM Labs, Inc. Interference-aware beamforming
WO2022093988A1 (en) 2020-10-30 2022-05-05 XCOM Labs, Inc. Clustering and/or rate selection in multiple-input multiple-output communication systems
US11838184B2 (en) * 2021-02-02 2023-12-05 Dell Products L.P. Managing neighbor awareness networking technologies for intelligent connectivity
US11539783B1 (en) * 2021-12-09 2022-12-27 Citrix Systems, Inc. Efficient downloading of files to multiple users in proximity of one another

Family Cites Families (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9720856D0 (en) * 1997-10-01 1997-12-03 Olivetti Telemedia Spa Mobile networking
AU5728500A (en) * 1999-06-11 2001-01-02 Microsoft Corporation Data driven remote device control model with general programming interface-to-network messaging adapter
US6658586B1 (en) * 1999-10-07 2003-12-02 Andrew E. Levi Method and system for device status tracking
US7065587B2 (en) * 2001-04-02 2006-06-20 Microsoft Corporation Peer-to-peer name resolution protocol (PNRP) and multilevel cache for use therewith
US20030005092A1 (en) * 2001-06-28 2003-01-02 Nelson Dean S. Method for locating and recovering devices which are connected to the internet or to an internet-connected network
US20030126199A1 (en) * 2002-01-02 2003-07-03 Kadri Seemab Aslam Peer-to-peer namespace directory and discovery
ES2236370T3 (es) * 2002-01-23 2005-07-16 Sony International (Europe) Gmbh Metodo para permitir la negociacion de la calidad de servicio extremo a extremo por utilizacion del protocolo de negociacion extremo a extremo (e2enp).
US7343395B2 (en) * 2002-03-29 2008-03-11 Intel Corporation Facilitating resource access using prioritized multicast responses to a discovery request
JP3888532B2 (ja) * 2002-05-14 2007-03-07 ソニー株式会社 コンテンツ再生機器、サーバ接続方法、サーバ接続プログラムおよび記録媒体
US20080272906A1 (en) * 2002-06-11 2008-11-06 Intelligent Technologies International, Inc. Vehicle Monitoring Using Cellular Phones
US20040044892A1 (en) * 2002-09-03 2004-03-04 Elmar Dorner Content based messaging for e-learning
US8037202B2 (en) * 2002-10-31 2011-10-11 Oracle America, Inc. Presence detection using mobile agents in peer-to-peer networks
US7272315B1 (en) * 2003-02-12 2007-09-18 Nortel Networks Limited Technique for transferring information in a passive optical network
US7783777B1 (en) * 2003-09-09 2010-08-24 Oracle America, Inc. Peer-to-peer content sharing/distribution networks
US8549180B2 (en) * 2004-10-22 2013-10-01 Microsoft Corporation Optimizing access to federation infrastructure-based resources
US7949358B2 (en) * 2004-12-23 2011-05-24 Xocyst Transfer Ag L.L.C. Systems and methods for device discovery
US20060153085A1 (en) * 2004-12-27 2006-07-13 Willins Bruce A Method and system for recovery from access point infrastructure link failures
US20060153208A1 (en) * 2005-01-11 2006-07-13 Costanzo Francis P Discovery, deployment, and security systems and methods
US8495244B2 (en) * 2005-06-29 2013-07-23 Jumpstart Wireless Corporation System and method for dynamic automatic communication path selection, distributed device synchronization and task delegation
US7720471B2 (en) * 2005-07-27 2010-05-18 Sharp Laboratories Of America Method for managing hidden stations in a centrally controlled network
US7613426B2 (en) 2005-12-20 2009-11-03 Microsoft Corporation Proximity service discovery in wireless networks
EP1802038B1 (en) * 2005-12-23 2009-01-07 Sony Deutschland GmbH System and method for improving service and device discovery in a UPnP-based wireless communication network
JP5306824B2 (ja) * 2006-01-11 2013-10-02 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線端末のビーコン信号の使用を含むタイミングおよび/または同期に関連する方法および装置
WO2007092623A2 (en) * 2006-02-09 2007-08-16 Bnw Investments, Llc Multiple wireless access points for wireless locksets
US7673077B2 (en) * 2006-03-09 2010-03-02 Sun Microsystems, Inc. Multi-protocol iSCSI device discovery for on demand device enumeration
US7496627B2 (en) * 2006-03-16 2009-02-24 Exceptional Innovation, Llc Automation control system having digital logging
US8265657B2 (en) * 2006-05-18 2012-09-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for device discovery in a wireless video area network
US8429396B1 (en) * 2006-05-31 2013-04-23 Juniper Networks, Inc. Peer discovery and secure communication in failover schemes
US7613156B2 (en) * 2006-06-08 2009-11-03 Motorola, Inc. Method for energy efficient prospective peer discovery in an ad hoc network
US20080031208A1 (en) * 2006-08-04 2008-02-07 Microsoft Corporation Synchronization between wireless devices while saving power
US20080192666A1 (en) * 2007-02-12 2008-08-14 Motorola, Inc. Method and system for dynamically utilizing a peer network to extend battery life
CN101589577B (zh) * 2007-02-13 2012-06-20 Sk电信有限公司 在无线个域网(wpan)中使用信标表来分配信标时隙的方法和wpan装置
US7907603B2 (en) * 2007-04-26 2011-03-15 Cisco Technology, Inc. Acceleration of label distribution protocol (LDP) session setup
US7898983B2 (en) * 2007-07-05 2011-03-01 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus supporting traffic signaling in peer to peer communications
US8520704B2 (en) 2007-07-10 2013-08-27 Qualcomm Incorporated Coding methods of communicating identifiers in peer discovery in a peer-to-peer network
US8494007B2 (en) * 2007-07-10 2013-07-23 Qualcomm Incorporated Coding methods of communicating identifiers in peer discovery in a peer-to-peer network
US9668225B2 (en) * 2007-07-10 2017-05-30 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for active successive interference cancellation based on one rate feedback and probability adaptation in peer-to-peer networks
US20090075664A1 (en) * 2007-09-14 2009-03-19 Qualcomm Incorporated Multiplexed beacon symbols for a wireless communication system
US20090074094A1 (en) * 2007-09-14 2009-03-19 Qualcomm Incorporated Beacon symbols with multiple active subcarriers for wireless communication
JP4661887B2 (ja) * 2008-03-05 2011-03-30 ソニー株式会社 無線通信装置、無線通信システム、無線通信方法、およびプログラム
US8526442B2 (en) * 2008-03-13 2013-09-03 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for using multiple connection identifiers based on traffic requirements
US9276787B2 (en) * 2008-03-28 2016-03-01 Qualcomm Incorporated Transmission of signaling messages using beacon signals
US9198017B2 (en) * 2008-05-19 2015-11-24 Qualcomm Incorporated Infrastructure assisted discovery in a wireless peer-to-peer network
US9848314B2 (en) * 2008-05-19 2017-12-19 Qualcomm Incorporated Managing discovery in a wireless peer-to-peer network
US8332541B2 (en) * 2008-06-27 2012-12-11 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating and/or using discovery information
US7984132B2 (en) 2008-06-27 2011-07-19 Qualcomm Incorporated Multi-rate peer discovery methods and apparatus
US8521893B2 (en) * 2008-06-27 2013-08-27 Qualcomm Incorporated Multi-rate proximity based peer discovery methods and apparatus
US8189508B2 (en) * 2008-06-27 2012-05-29 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for peer discovery assist
US8428079B1 (en) * 2008-09-24 2013-04-23 Marvell International, Ltd Systems and methods for discovering a wireless network in a peer-to-peer network
EP2342930B2 (en) * 2008-09-25 2020-09-30 Koninklijke Philips N.V. Directional discovery protocol with coordinated channel selection
US8121097B2 (en) * 2008-11-04 2012-02-21 Qualcomm Incorporated Transmission with hopping for peer-peer communication
US20100118834A1 (en) * 2008-11-07 2010-05-13 Amit Kalhan Device beacon for communication management for peer to peer communications
US20100128701A1 (en) * 2008-11-24 2010-05-27 Qualcomm Incorporated Beacon transmission for participation in peer-to-peer formation and discovery
US8059027B2 (en) * 2008-12-29 2011-11-15 Microsoft Corporation Correcting GPS through secondary sensors and signal strength
US8493887B2 (en) * 2008-12-30 2013-07-23 Qualcomm Incorporated Centralized control of peer discovery pilot transmission
US8743823B2 (en) * 2009-02-12 2014-06-03 Qualcomm Incorporated Transmission with collision detection and mitigation for wireless communication
US8391260B1 (en) * 2009-06-22 2013-03-05 Marvell International Ltd Power management systems and methods for peer-to-peer network devices
EP2293524A1 (en) * 2009-09-07 2011-03-09 Nxp B.V. Set-up of media stream transmission and server and client for media stream transmission
US20110082939A1 (en) * 2009-10-02 2011-04-07 Michael Peter Montemurro Methods and apparatus to proxy discovery and negotiations between network entities to establish peer-to-peer communications
US8942250B2 (en) * 2009-10-07 2015-01-27 Broadcom Corporation Systems and methods for providing service (“SRV”) node selection
US8325697B2 (en) * 2009-10-13 2012-12-04 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for selecting and transmitting pilots
US8611895B2 (en) * 2009-10-30 2013-12-17 Apple Inc. Methods for optimizing paging mechanisms using device context information
US9391853B2 (en) * 2009-12-23 2016-07-12 Apple Inc. Efficient service advertisement and discovery in a peer-to-peer networking environment with dynamic advertisement and discovery periods based on operating conditions
EP2540107B1 (en) * 2010-02-24 2019-12-11 InterDigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for network association using a beacon
US8463301B2 (en) * 2010-03-31 2013-06-11 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for paging in wireless communication networks
US8782253B2 (en) * 2010-06-01 2014-07-15 Verizon Patent And Licensing Inc. Low latency handoff to or from a long term evolution network
KR20130054321A (ko) * 2010-06-23 2013-05-24 퀄컴 인코포레이티드 이벤트-트리거식 피어 발견
US10250678B2 (en) * 2010-07-07 2019-04-02 Qualcomm Incorporated Hybrid modes for peer discovery
JP4951112B2 (ja) * 2010-11-05 2012-06-13 株式会社東芝 移動無線端末装置および基地局探索方法
US20120191966A1 (en) * 2011-01-25 2012-07-26 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for changing the duty cycle of mobile device discovery based on environmental information
CN103428817B (zh) * 2012-05-23 2016-08-03 华为技术有限公司 基于lte蜂窝通信系统的d2d设备发现方法及装置
US9826382B2 (en) * 2012-09-11 2017-11-21 Nokia Solutions And Networks Oy Proximity service in communications
US9936368B2 (en) * 2013-10-30 2018-04-03 Blackberry Limited Method and system for discovery of devices in a wireless network with partial coverage

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130033448A (ko) 2013-04-03
US11102288B2 (en) 2021-08-24
CN102972051A (zh) 2013-03-13
EP2591619A1 (en) 2013-05-15
KR20140068252A (ko) 2014-06-05
EP2645756A3 (en) 2017-11-08
KR20150038690A (ko) 2015-04-08
US20120011247A1 (en) 2012-01-12
KR101544131B1 (ko) 2015-08-12
CN102972051B (zh) 2016-09-28
EP2645756B1 (en) 2019-01-09
EP2654330A2 (en) 2013-10-23
KR101605106B1 (ko) 2016-03-21
EP2654330A3 (en) 2017-10-25
KR20140068251A (ko) 2014-06-05
KR20170104662A (ko) 2017-09-15
EP2654329A3 (en) 2017-08-09
KR20140068253A (ko) 2014-06-05
EP2654329A2 (en) 2013-10-23
US10250678B2 (en) 2019-04-02
KR102065487B1 (ko) 2020-01-13
WO2012006446A1 (en) 2012-01-12
JP2013539615A (ja) 2013-10-24
US20190199786A1 (en) 2019-06-27
EP2654329B1 (en) 2018-10-10
KR101517086B1 (ko) 2015-05-04
EP2645756A2 (en) 2013-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5774695B2 (ja) ピア発見のためのハイブリッド・モード
JP5766796B2 (ja) イベントトリガ型ピア発見
KR101398055B1 (ko) 네트워크―보조 피어 발견
JP6352260B2 (ja) ネットワークアシスト型のピア発見
JP6174055B2 (ja) アクセス識別子ベースマルチキャスト通信のための装置および方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140320

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140715

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150408

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5774695

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250