JP5770983B2 - 側地用織物および繊維製品 - Google Patents
側地用織物および繊維製品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5770983B2 JP5770983B2 JP2010152103A JP2010152103A JP5770983B2 JP 5770983 B2 JP5770983 B2 JP 5770983B2 JP 2010152103 A JP2010152103 A JP 2010152103A JP 2010152103 A JP2010152103 A JP 2010152103A JP 5770983 B2 JP5770983 B2 JP 5770983B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fabric
- dtex
- fineness
- wrinkle
- multifilament
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
- Woven Fabrics (AREA)
Description
しかしながら、側地用織物に、液流染色機で揉布する従来のシワ加工を施すと、織物の通気度が大きくなってしまうという問題があった。
その際、前記マルチフィラメントにおいて、総繊度が80dtex以下であり、かつ単繊維繊度が1.3dtex以下であることが好ましい。また、前記マルチフィラメントがポリエステルからなることが好ましい。また、下記式に定義するカバーファクターCFが1200以上であることが好ましい。
CF=(DWp/1.1)1/2×MWp+(DWf/1.1)1/2×MWf
[DWpは経糸総繊度(dtex)、MWpは経糸織密度(本/2.54cm)、DWf
は緯糸総繊度(dtex)、MWfは緯糸織密度(本/2.54cm)である。]
前記マルチフィラメントにおいて、繊維形態は特に限定されず、長繊維(マルチフィラメント糸)でもよいし、短繊維でもよい。なかでも、織物の組織間空隙を小さくして通気度を下げる上で、紡績糸のように繊維が凝集しているよりも長繊維(マルチフィラメント糸)のように嵩高であるほうが好ましい。単繊維の断面形状も特に限定されず、丸、三角、扁平、くびれつき扁平、中空など公知の断面形状でよい。
CF=(DWp/1.1)1/2×MWp+(DWf/1.1)1/2×MWf
[DWpは経糸総繊度(dtex)、MWpは経糸織密度(本/2.54cm)、DWf
は緯糸総繊度(dtex)、MWfは緯糸織密度(本/2.54cm)である。]
ここで、本発明でいうシワ外観とは複数のシワが模様状に形成されているという意味である。かかる模様状のシワ外観により側地用織物が優れた意匠外観を呈する。
織物表面全面がシワ外観を呈することが好ましいが、織物表面において、縞状もしく格子状もしくは飛島状もしくは市松格子状パターンなど部分的にシワ外観を呈していてもよい。
ここで、エンボス加工とは、特開平4−153358号公報に記載されているように、加熱加圧された彫刻ロールと軟質ロールとの間に布帛を通過させ、加熱による熱セット効果を利用して布帛表面に彫刻ロールの型(模様)を付加するものである。その際、彫刻ロールにシワ柄の模様を形成しておくことにより、布帛にシワ外観を付与することができる。
エンボス加工の条件としては、温度150〜200℃、線圧2〜40トン/mの範囲内であることが好ましい。
かくして得られた側地用織物において、液流染色機で揉布する従来のシワ加工にかえてエンボス加工を用いて側地用織物にシワ加工が施されているので、加工工程の際に織物の組織間空隙が広がることがなく、低通気度が維持される。その際、通気度としては前記のとおり、1cc/cm2・sec以下(好ましくは0.1〜1.0cc/cm2・sec)であることが肝要である。
(1)目付
JISL1096 6.4により測定した。
(2)通気性
JIS L1096 6.27.1 A法(フラジール法)により通気性(cc/cm2・sec)を測定した。
(3)織物のカバーファクターCF
下記式により、織物のカバーファクターCFを算出した。
CF=(DWp/1.1)1/2×MWp+(DWf/1.1)1/2×MWf
[DWpは経糸総繊度(dtex)、MWpは経糸織密度(本/2.54cm)、DWfは緯糸総繊度(dtex)、MWfは緯糸織密度(本/2.54cm)である。]
(4)シワ外観
試験者3人の目視により、複数のシワが模様状に形成され意匠性に優れている場合「シワ外観に優れている。」と判定し、そうでない場合「シワ外観に劣る。」と判定した。
ポリエチレンテレフタレートマルチフィラメント延伸糸(総繊度22dtex/18fil)を経糸および緯糸に用いて公知のリップストップ組織の生機を織成した。
そして、該織物に通常の染色仕上げ加工(分散染料により青色に染色)を行い、撥水加工したあとでファイナルセットを施し、カレンダー加工を行った。その際、撥水加工は下記の加工剤を使用し、ピックアップ率70%で搾液し、130℃で3分間乾燥後170℃で45秒間熱処理を行った。また、カレンダー加工は、ロール温度160℃の条件でカレンダー加工を行った。
<加工剤組成>
・ふっ素系撥水剤 10.0wt%
(旭硝子(株)製、アサヒガードLS−317)
・メラミン樹脂 0.3wt%
(住友化学(株)製、スミテックスレジンM−3)
・触媒 0.3wt%
(住友化学(株)製、スミテックスアクセレレータACX)
・水 89.4wt%
得られた側地用織物において、目付け44gr/m2、CF1820であり、シワ外観に優れたものであった。また、通気性は0.7cc/cm2・secであった。
次いで、該側地用織物を用いて中綿入りジャケットを得て着用したところ、意匠外観に優れたものであった。
実施例1において、エンボス加工によりシワ外観を付与するかわりに、液流染色機で揉布する従来のシワ加工を行うこと以外は実施例1と同様にした。
得られた側地用織物において、シワ外観に優れたものであったが、通気性は2.8cc/cm2・secであり、側地用織物として使用不可であった。
Claims (5)
- マルチフィラメントで構成され、かつ通気度が1.0cc/cm2・sec以下の側地用織物であって、ふっ素系撥水剤を用いた撥水加工およびカレンダー加工が施され、さらにその上にシワの型を有するエンボス加工が施されることによりシワ外観を呈することを特徴とする側地用織物。
- 前記マルチフィラメントにおいて、総繊度が80dtex以下であり、かつ単繊維繊度が1.3dtex以下である、請求項1に記載の側地用織物。
- 前記マルチフィラメントがポリエステルからなる、請求項1または請求項2に記載の側
地用織物。 - 下記式に定義するカバーファクターCFが1200以上である、請求項1〜3のいずれ
かに記載の側地用織物。
CF=(DWp/1.1)1/2×MWp+(DWf/1.1)1/2×MWf
[DWpは経糸総繊度(dtex)、MWpは経糸織密度(本/2.54cm)、DWfは緯糸総繊度(dtex)、MWfは緯糸織密度(本/2.54cm)である。] - 請求項1〜4のいずれかに記載の側地用織物を用いてなる繊維製品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010152103A JP5770983B2 (ja) | 2010-07-02 | 2010-07-02 | 側地用織物および繊維製品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010152103A JP5770983B2 (ja) | 2010-07-02 | 2010-07-02 | 側地用織物および繊維製品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012012739A JP2012012739A (ja) | 2012-01-19 |
JP5770983B2 true JP5770983B2 (ja) | 2015-08-26 |
Family
ID=45599503
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010152103A Active JP5770983B2 (ja) | 2010-07-02 | 2010-07-02 | 側地用織物および繊維製品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5770983B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5993192B2 (ja) * | 2012-04-24 | 2016-09-14 | 帝人フロンティア株式会社 | 衣料 |
JP3197820U (ja) | 2015-03-20 | 2015-06-04 | 帝人株式会社 | 側地 |
CN114293375B (zh) * | 2021-12-23 | 2024-02-13 | 晋江市龙兴隆染织实业有限公司 | 一种多功能压花起皱立体风格面料及其制作工艺 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5170391A (ja) * | 1974-12-16 | 1976-06-17 | Mitsubishi Rayon Co | Fuhakunofukeikakohoho oyobi sochi |
JPS5947470A (ja) * | 1982-09-10 | 1984-03-17 | 帝人株式会社 | 特殊光沢表面を有する織編物の製造方法 |
JPS59211649A (ja) * | 1983-05-16 | 1984-11-30 | 帝人株式会社 | 撥水性高密度織物 |
JPS63295738A (ja) * | 1987-05-28 | 1988-12-02 | 株式会社キタセン | エンボス模様付き織編物 |
JPH04153358A (ja) * | 1990-10-15 | 1992-05-26 | Teijin Ltd | 表面模様を有する織編物 |
WO2003072862A1 (fr) * | 2002-02-28 | 2003-09-04 | Toyo Boseki Kabusiki Kaisya | Tissu tisse haute densite entierement mat a brillant elimine |
JP3953455B2 (ja) * | 2003-11-06 | 2007-08-08 | 旭化成せんい株式会社 | ふとん側地用織物 |
JP2006037266A (ja) * | 2004-07-26 | 2006-02-09 | Ni Teijin Shoji Co Ltd | 新感覚な表面外観を有する織物およびしわ加工織物 |
JP2007126777A (ja) * | 2005-11-02 | 2007-05-24 | Toyobo Co Ltd | ダウン吹き出し防止性に優れたプリーツ加工された布団側地およびその製造方法 |
JP2007314917A (ja) * | 2006-05-29 | 2007-12-06 | Toray Ind Inc | 撥水布帛および撥水布帛製品ならびにこれらの製造方法 |
JP2008133558A (ja) * | 2006-11-28 | 2008-06-12 | Hatano Sangyo Kk | ナイロン賦形加工布及びその賦形加工方法 |
-
2010
- 2010-07-02 JP JP2010152103A patent/JP5770983B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012012739A (ja) | 2012-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5698262B2 (ja) | 撥水性織物および衣料 | |
JP6577589B2 (ja) | 布帛および繊維製品 | |
JP5612702B2 (ja) | 織物および衣料 | |
JP5973220B2 (ja) | 透湿防水性布帛および繊維製品 | |
JP5178481B2 (ja) | 軽量織物および衣料 | |
JP2008297657A (ja) | キルテイング生地および寝具およびダウンジャケット | |
JP5770983B2 (ja) | 側地用織物および繊維製品 | |
JP2013079464A (ja) | 布帛および衣料 | |
JP5468998B2 (ja) | 遮熱性織編物および繊維製品 | |
JP2007186811A (ja) | 蓄熱性芯地 | |
JP3197820U (ja) | 側地 | |
TW202217100A (zh) | 低通氣度織物及纖維製品 | |
JP5770981B2 (ja) | 遮熱性織編物および衣料 | |
JP6633786B2 (ja) | 布団 | |
JP6469152B2 (ja) | 布団側地 | |
JP2007092190A (ja) | 片面撥水性多層構造織編物およびその製造方法および繊維製品 | |
JP5993192B2 (ja) | 衣料 | |
JP5731139B2 (ja) | 側地用織物および繊維製品 | |
JP7160544B2 (ja) | 側地 | |
JP2005179848A (ja) | 低通気度寝装資材 | |
JP2019183307A (ja) | 撥水性織物および衣料 | |
JP2010070878A (ja) | 太さ斑を有するポリエステルモノフィラメントおよびその製造方法および布帛および繊維製品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130122 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130322 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140930 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150626 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5770983 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R157 | Certificate of patent or utility model (correction) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |