JP5770455B2 - 超音波映像処理を行う超音波システムおよび方法 - Google Patents

超音波映像処理を行う超音波システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5770455B2
JP5770455B2 JP2010262728A JP2010262728A JP5770455B2 JP 5770455 B2 JP5770455 B2 JP 5770455B2 JP 2010262728 A JP2010262728 A JP 2010262728A JP 2010262728 A JP2010262728 A JP 2010262728A JP 5770455 B2 JP5770455 B2 JP 5770455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
nth
image
ultrasound
degree
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010262728A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011110431A (ja
Inventor
ドン グック シン,
ドン グック シン,
ゾン シク キム,
ゾン シク キム,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Medison Co Ltd
Original Assignee
Samsung Medison Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Medison Co Ltd filed Critical Samsung Medison Co Ltd
Publication of JP2011110431A publication Critical patent/JP2011110431A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5770455B2 publication Critical patent/JP5770455B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/42Details of probe positioning or probe attachment to the patient
    • A61B8/4245Details of probe positioning or probe attachment to the patient involving determining the position of the probe, e.g. with respect to an external reference frame or to the patient
    • A61B8/4254Details of probe positioning or probe attachment to the patient involving determining the position of the probe, e.g. with respect to an external reference frame or to the patient using sensors mounted on the probe
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/06Visualisation of the interior, e.g. acoustic microscopy
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/20Analysis of motion
    • G06T7/246Analysis of motion using feature-based methods, e.g. the tracking of corners or segments
    • G06T7/248Analysis of motion using feature-based methods, e.g. the tracking of corners or segments involving reference images or patches
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10132Ultrasound image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30244Camera pose

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

本発明は、超音波システムに関し、特に、超音波プローブの動き程度(動きの度合い)に基づいて超音波映像処理を行う超音波システムおよび方法に関する。
超音波システムは、無侵襲および非破壊特性を有しており、対象体内部の情報を得るために医療分野で広く用いられている。超音波システムは、対象体を直接切開して観察する外科手術の必要がなく、対象体の内部組織を高解像度の映像で医師に提供することができるため、医療分野で非常に重要なものとして用いられている。
超音波システムは、超音波信号を対象体に送信し、対象体から反射される超音波信号(すなわち、超音波エコー信号)を受信して超音波映像を形成する。超音波システムは、超音波信号の送受信を繰り返し行って複数の超音波映像を形成する。
一方、複数の超音波映像、特に連続的に送受信される超音波信号を用いてDモード(Doppler mode)映像または弾性映像を形成する場合、超音波プローブが対象体の同じ位置で超音波信号を送受信しなければならない。しかしながら、対象体の表面が屈曲しているのと、ユーザである検査者の手が動いてしまうため、超音波プローブを同じ位置に一定時間、固定するのは難しく、超音波映像の画質が低下する問題がある。
特開2010−201049号公報 国際公開WO2006/068103
本発明は、超音波プローブの動き程度を推定し、その推定された動き程度に基づいて超音波映像に映像補正のための映像処理を行うシステムおよび方法を提供する。
本発明における超音波システムは、超音波信号を送受信する超音波プローブを備え、前記超音波プローブを用いて対象体に対する複数の超音波データを取得する超音波データ取得部と、前記超音波データ取得部に連結されて、前記複数の超音波データを用いて複数の超音波映像を形成し、前記超音波プローブの動き(motion)程度を推定し、前記動き程度に基づいて前記複数の超音波映像に映像補正のための映像処理を行うプロセッサとを備える。
また、本発明における、超音波プローブを備える超音波システムにおける超音波映像処理方法は、a)超音波信号を対象体に送信し、前記対象体から反射される超音波エコー信号を受信して複数の超音波データを取得する段階と、b)前記複数の超音波データを用いて複数の超音波映像を形成する段階と、c)前記複数の超音波映像を用いて前記超音波プローブの動き程度を推定する段階と、d)前記動き程度に基づいて前記複数の超音波映像に映像補正のための映像処理を行う段階とを備える。
また、本発明における、超音波プローブを備える超音波システムにおける超音波映像処理方法は、a)超音波信号を対象体に送信し、前記対象体から反射される超音波エコー信号を受信して複数の超音波データを取得する段階と、b)前記複数の超音波データを用いて複数の超音波映像を形成する段階と、c)前記超音波プローブの位置を検知して検知信号を形成する段階と、d)前記検知信号に基づいて前記超音波プローブの動き程度を推定する段階と、e)前記動き程度に基づいて前記複数の超音波映像に映像処理を行う段階とを備える。
本発明は、超音波プローブの動き程度に基づいて超音波映像に補正を行う映像処理を行うことができ、さらに正確な超音波映像を提供することができる。
本発明の実施例における超音波システムの構成を示すブロック図である。 本発明の実施例における超音波データ取得部の構成を示すブロック図である。 本発明の実施例におけるプロセッサの構成を示すブロック図である。 本発明の実施例によって超音波映像に映像処理を行う例示図である。
以下、添付した図面を参照して本発明の実施例を説明する。
図1は、本発明の実施例における超音波システムの構成を示すブロック図である。図1を参照すると、超音波システム100は、超音波データ取得部110およびプロセッサ120を備える。また、超音波システム100は、ディスプレイ部130、ユーザ入力部140、検知部150および格納部160をさらに備える。
超音波データ取得部110は、超音波信号を対象体に送信し、対象体から反射される超音波信号(すなわち、超音波エコー信号)を受信して超音波データを取得する。超音波データ取得部110については、図2を参照してさらに詳細に説明する。
図2は、本発明の実施例における超音波データ取得部の構成を示すブロック図である。図2を参照すると、超音波データ取得部110は、送信信号形成部111、複数の電気音響変換素子(transducer element:以下単に変換素子と呼ぶ)(図示せず)を含む超音波プローブ112、ビームフォーマ113および超音波データ形成部114を備える。
送信信号形成部111は、変換素子および集束点を考慮して、超音波映像を得るための送信信号を形成する。本実施例において、超音波映像は、Bモード(brightness mode)映像、Dモード(Dopplermode)映像、Cモード(color Doppler mode)映像、弾性映像、3次元超音波映像などを含む。送信信号形成部111は、送信信号を順次的に形成して複数の送信信号を形成する。
超音波プローブ112は、送信信号形成部111から送信信号が提供されると、送信信号を超音波信号に変換して対象体に送信し、対象体から反射される超音波エコー信号を受信して受信信号を形成する。受信信号は、アナログ信号である。超音波プローブ112は、送信信号形成部111から順次的に提供される送信信号に基づいて、超音波信号を順次的に送受信して複数の受信信号を形成する。超音波プローブ112は、3Dメカニカルプローブ(three-dimensional mechanical probe)、2Dアレイプローブ(two-dimensional array probe)などを含む。
ビームフォーマ113は、超音波プローブ112から受信信号が提供されると、受信信号をアナログデジタル変換して、デジタル信号を形成する。また、ビームフォーマ113は、変換素子および集束点を考慮して、デジタル信号を受信集束させて受信集束信号を形成する。ビームフォーマ113は、超音波プローブ112から順次的に提供される受信信号に基づいて、アナログデジタル変換および受信集束を順次的に行って複数の受信集束信号を形成する。
超音波データ形成部114は、ビームフォーマ113から受信集束信号が提供されると、受信集束信号を用いて超音波データを形成する。超音波データは、RF(radio frequency)データを含む。しかし、超音波データは必ずしもこれに限定されない。超音波データ形成部114は、ビームフォーマ113から順次的に提供される受信集束信号に基づいて、超音波データを順次的に形成して複数の超音波データを形成する。
再び図1を参照すると、プロセッサ120は、超音波データ取得部110から提供される複数の超音波データを用いて複数の超音波映像を形成し、超音波プローブ112の動き程度を推定して複数の超音波映像に対して動き補正の映像処理を行う。プロセッサ120については、図3を参照して、さらに詳細に説明する。
図3は、本発明の実施例におけるプロセッサの構成を示すブロック図である。プロセッサ120は、超音波映像形成部121、動き程度推定部122および映像処理部123を備える。
超音波映像形成部121は、超音波データ取得部110から超音波データが提供されると、超音波データを用いて超音波映像を形成する。超音波映像形成部121は、超音波データ取得部110から順次的に提供される超音波データに基づいて、超音波映像を順次的に形成して複数の超音波映像を形成する。超音波映像形成部121で形成された複数の超音波映像は、格納部160に順次格納される。
動き程度推定部122は、超音波プローブ112の動き程度を推定する。本発明の一実施例において、動き程度推定部122は、超音波映像形成部121で最初に形成された超音波映像(以下、第1の超音波映像という)と、超音波映像形成部121でN番目(Nは2以上の整数)に形成された超音波映像(以下、第Nの超音波映像という)とを比較して超音波プローブ112の動き程度を推定する。
一例として、動き程度推定部122は、図4に示すように、第1の超音波映像210から複数の第1の特徴点211〜214を抽出し、抽出された第1の特徴点211〜214を基準特徴点として設定する。動き程度推定部122は、図4に示すように、第2の超音波映像220から複数の第2の特徴点221〜224を抽出する。図4において、第2の超音波映像220の点線部分は、第1の超音波映像と共通しない部分を示す。動き程度推定部122は、第1の特徴点211〜214と第2の特徴点221〜224との間にモーショントラッキング(motion tracking)を行って動き程度(以下、第1の動き程度という)を推定する。
ここで、モーショントラッキングは、MSE(mean squared error)、SAD(sum of absolute differences)、MAD(mean absolute difference)、SSE(sum of squared errors)およびSATD(sum of absolute transformed difference)を含む評価マトリクス(evaluation matrix)と、BMA(block matching algorithm)、位相相関および周波数ドメイン方法(phase correlation and frequency domain methods)、ピクセル反復法(pixel recursive algorithm)、オプティカルフロー(optical flow)などを含む直接方法(direct methods)等を用いて行うことができる。
動き程度推定部122は、図4に示すように、第3の超音波映像230から複数の第3の特徴点231〜234を抽出する。動き程度推定部122は、第1の特徴点211〜214と第3の特徴点231〜234との間にモーショントラッキングを行って動き程度(以下、第2の動き程度という)を推定する。
本発明の他の実施例において、動き程度推定部122は、第1の超音波映像で対象体に対応する複数のコンターポイント(contour point:輪郭点)を検出し、検出されたコンターポイントに基づいて、第1の超音波映像に対して対象体の第1のコンター(輪郭)を設定する。動き程度推定部122は、第1のコンターを基準コンターとして設定する。コンターポイントは、公知の様々な方法を用いて検出することができる。動き程度推定部122は、第Nの超音波映像(Nは2以上の整数)で対象体に対応する複数のコンターポイントを検出し、検出されたコンターポイントに基づいて、第Nの超音波映像に対して対象体の第Nのコンターを設定する。動き程度推定部122は、第1のコンターと第Nのコンターとの間にモーショントラッキングを行って超音波プローブ112の動き程度を推定する。
本発明のさらに他の実施例において、動き程度推定部122は、ユーザ入力部140から提供される入力情報に基づいて、第1の超音波映像に対して対象体に対応する第1のコンターを設定し、第Nの超音波映像(Nは2以上の整数)に対して対象体に対応する第Nのコンターを設定する。動き程度推定部122は、第1のコンターと第Nのコンターとの間にモーショントラッキングを行って超音波プローブ122の動き程度を推定する。
本発明のさらに他の実施例において、動き程度推定部122は、検知部150から検知信号が提供されると、検知信号に基づいて、第1の超音波映像と第Nの超音波映像との間に対して、超音波プローブ112の動き程度を推定する。一例として、動き程度推定部122は、検知部150から最初に提供される検知信号を基準検知信号として設定する。動き程度推定部122は、検知部150から新たな検知信号が提供されると、基準検知信号と新たな検知信号とを比較して、第1の超音波映像と第Nの超音波映像との間に対して超音波プローブ112の動き程度を推定する。
映像処理部123は、動き程度推定部122で推定された動き程度に基づいて、複数の超音波映像に対して映像処理を行う。映像処理された超音波映像は、格納部160に格納される。
一例として、映像処理部123は、図4に示すように、第1の超音波映像210と第2の超音波映像220との間の第1の動き程度を分析して、第1の動き程度が0ではないと判断されると、すなわち、超音波プローブ112が最初の位置から他の位置に動いたものと判断されると、第1の超音波映像210と第2の超音波映像220との間に類似度を検出する。映像処理部123は、検出された類似度に基づいて、第2の超音波映像220から第1の超音波映像210と類似する超音波映像220’のみを抽出する。
映像処理部123は、図4に示すように、第1の超音波映像210と第3の超音波映像230との間の第2の動き程度を分析して、第2の動き程度が0であると判断されると、すなわち、超音波プローブ112が最初の位置にあり、動きがないと判断されると、第3の超音波映像230に対して映像処理を行わない。
なお、第2の特徴点221〜224および第3の特徴点231〜234を含む第Nの特徴点は、第Nの超音波映像において、第1の超音波映像210の第1の特徴点211〜214と同じ位置から抽出される。
他の例として、映像処理部123は、格納部160に順次格納された複数の超音波映像、すなわち、動き程度の映像処理を行った複数の超音波映像にさらにフィルタリング処理(例えば、平均フィルタリング(average filtering)等)を行うことができる。したがって、画質が改善された超音波映像を提供することができる。
前述した例では、推定された動き程度に基づいて、第1の超音波映像と類似する超音波映像を抽出することについて説明したが、他の例では抽出された超音波映像に補間処理を行うこともできる。
再び図1を参照すると、ディスプレイ部130は、プロセッサ120で形成された超音波映像を表示する。ディスプレイ部130は、プロセッサ120で映像処理された超音波映像を表示する。
ユーザ入力部140は、ユーザの入力情報を受信する。本実施例において、入力情報は、超音波映像に対象体のコンターを設定するコンター設定情報を含む。ユーザ入力部140は、コントロールパネル(control panel)、マウス(mouse)、キーボード(keyboard)などを含む。
検知部150は、超音波プローブ112の一側面に装着される。検知部150は、超音波プローブ112の位置(例えば、3次元位置)を検知し、検知された位置に対応する検知信号を形成する。検知部150は、超音波プローブ112の位置を検知することができる装置であれば、どのような装置でも良い。一例として、検知部150は、フォトインタラプタ(photo interrupter)、ホールセンサ(hole sensor)、マグネチックセンサ(magnetic sensor)、エンコーダ(encoder)などを含む。
格納部160は、プロセッサ120で形成された複数の超音波映像を格納する。また、格納部160は、プロセッサ120で映像処理された複数の超音波映像を順次格納する。
本発明は、望ましい実施例によって説明および例示をしたが、当業者であれば添付した特許請求の範囲の事項および範疇を逸脱することなく、様々な変形および変更が可能である。
100 超音波システム
110 超音波データ取得部
111 送信信号形成部
112 超音波プローブ
113 ビームフォーマ
114 超音波データ形成部
120 プロセッサ
121 超音波映像形成部
122 動き程度推定部
123 映像処理部
130 ディスプレイ部
140 ユーザ入力部
150 検知部
160 格納部
210〜230 第1ないし第3の超音波映像
211〜214 第1の特徴点
221〜224 第2の特徴点
231〜234 第3の特徴点

Claims (17)

  1. 超音波信号を送受信する超音波プローブを備え、前記超音波プローブを用いて対象体に対する複数の超音波データを取得する超音波データ取得部と、
    前記超音波データ取得部に連結されて、前記複数の超音波データを用いて複数の超音波映像を形成し、前記超音波プローブの動き(motion)程度を推定し、前記動き程度に基づいて前記複数の超音波映像に映像補正のための映像処理を行うプロセッサと
    を備え、
    前記プロセッサは、
    前記推定された動き程度に基づいて、前記動き程度が0ではないと判断されると、前記複数の超音波映像のうち最初に形成された第1の超音波映像とN(Nは2以上の整数)番目に形成された第Nの超音波映像との間の類似度を検出し、前記検出された類似度に基づいて前記第Nの超音波映像から前記第1の超音波映像と類似した超音波映像を抽出し、前記抽出した超音波映像を前記第Nの超音波映像にし、前記動き程度が0であると判断されると、前記第Nの超音波映像に前記映像処理を遂行しないように動作することを特徴とする超音波システム。
  2. 前記プロセッサは、
    前記複数の超音波データを用いて前記複数の超音波映像を形成する超音波映像形成部と、
    前記超音波映像形成部で最初に形成された前記第1の超音波映像とN(Nは2以上の整数)番目に形成された前記第Nの超音波映像とを比較して前記動き程度を推定する動き程度推定部と、
    前記動き程度に基づいて前記第Nの超音波映像に映像処理を行う映像処理部と
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の超音波システム。
  3. 前記動き程度推定部は、
    前記第1の超音波映像から複数の第1の特徴点を抽出し、
    前記第Nの超音波映像から複数の第Nの特徴点を抽出し、
    前記第1の特徴点と前記第Nの特徴点との間でモーショントラッキング(motion tracking)を行って前記動き程度を推定することを特徴とする請求項2に記載の超音波システム。
  4. 前記動き程度推定部は、
    前記第1の超音波映像で前記対象体から複数の第1のコンターポイントを検出し、
    前記第1のコンターポイントに基づいて、前記第1の超音波映像に対して前記対象体の第1のコンターを設定し、
    前記第Nの超音波映像で前記対象体から複数の第Nのコンターポイントを検出し、
    前記第Nのコンターポイントに基づいて、
    前記第Nの超音波映像に対して前記対象体の第Nのコンターを設定し、
    前記第1のコンターと前記第Nのコンターとの間でモーショントラッキングを行って前記動き程度を推定することを特徴とする請求項2に記載の超音波システム。
  5. ユーザの入力情報を受信するユーザ入力部をさらに備え、
    前記動き程度推定部は、
    前記ユーザの前記入力情報に基づいて、前記第1の超音波映像に対して前記対象体の第1のコンターを設定し、
    前記入力情報に基づいて、前記第Nの超音波映像に対して前記対象体の第Nのコンターを設定し、
    前記第1のコンターと前記第Nのコンターとの間でモーショントラッキングを行って前記動き程度を推定することを特徴とする請求項2に記載の超音波システム。
  6. 前記映像処理部は、
    前記動き程度を分析して前記動き程度が0ではないと判断されると、前記第1の超音波映像と前記第Nの超音波映像との間で前記類似度を検出し、
    前記類似度に基づいて前記第Nの超音波映像から前記第1の超音波映像と類似する超音波映像を抽出し、
    前記動き程度が0であると判断されると、前記第Nの超音波映像に映像処理を行わないことを特徴とする請求項2ないし5のいずれかに記載の超音波システム。
  7. 前記超音波プローブの一側面に装着され、前記超音波プローブの位置を検知し、前記位置に対応する検知信号を形成する検知部をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の超音波システム。
  8. 前記プロセッサは、
    前記複数の超音波データを用いて前記複数の超音波映像を形成する超音波映像形成部と、
    前記検知信号に基づいて、前記超音波映像形成部で最初に形成された前記第1の超音波映像とN(Nは2以上の整数)番目に形成された前記第Nの超音波映像との間の前記動き程度を推定する動き程度推定部と、
    前記動き程度に基づいて前記第Nの超音波映像に映像処理を行う映像処理部と
    を備えることを特徴とする請求項7に記載の超音波システム。
  9. 前記映像処理部は、
    前記動き程度を分析して前記動き程度が0ではないと判断されると、前記第1の超音波映像と前記第Nの超音波映像との間で前記類似度を検出し、
    前記類似度に基づいて前記第Nの超音波映像から前記第1の超音波映像と類似する超音波映像を抽出し、
    前記動き程度が0であると判断されると、前記第Nの超音波映像に映像処理を行わないことを特徴とする請求項8に記載の超音波システム。
  10. 前記映像処理された複数の超音波映像を順次格納する格納部をさらに備えることを特徴とする請求項1ないし9のいずれかに記載の超音波システム。
  11. 前記プロセッサは、前記格納された複数の超音波映像にフィルタリング処理をさらに行うことを特徴とする請求項10に記載の超音波システム。
  12. 超音波プローブを備える超音波システムにおける超音波映像処理方法であって、
    a)超音波信号を対象体に送信し、前記対象体から反射される超音波エコー信号を受信して複数の超音波データを取得する段階と、
    b)前記複数の超音波データを用いて複数の超音波映像を形成する段階と、
    c)前記複数の超音波映像を用いて前記超音波プローブの動き程度を推定する段階と、
    d)前記動き程度に基づいて前記複数の超音波映像に映像補正のための映像処理を行う段階と
    を備え、
    前記段階d)は、前記推定された動き程度に基づいて、前記動き程度が0ではないと判断されると、前記複数の超音波映像のうち最初に形成された第1の超音波映像とN(Nは2以上の整数)番目に形成された第Nの超音波映像との間の類似度を検出し、前記検出された類似度に基づいて前記第Nの超音波映像から前記第1の超音波映像と類似した超音波映像を抽出し、前記抽出した超音波映像を前記第Nの超音波映像にし、前記動き程度が0であると判断されると、前記第Nの超音波映像に前記映像処理を遂行しないように動作する段階とを備えることを特徴とする超音波映像処理方法。
  13. 前記段階c)は、
    前記段階b)で最初に形成された前記第1の超音波映像から複数の第1の特徴点を抽出する段階と、
    前記段階b)でN(Nは2以上の整数)番目に形成された前記第Nの超音波映像から複数の第Nの特徴点を抽出する段階と、
    前記複数の第1の特徴点と前記複数の第Nの特徴点との間でモーショントラッキング(motion tracking)を行って前記動き程度を推定する段階と
    を備えることを特徴とする請求項12に記載の超音波映像処理方法。
  14. 前記段階c)は、
    前記段階b)で最初に形成された前記第1の超音波映像で前記対象体から複数の第1のコンターポイントを検出する段階と、
    前記複数の第1のコンターポイントに基づいて、前記第1の超音波映像に対して前記対象体の第1のコンターを設定する段階と、
    前記段階b)でN(Nは2以上の整数)番目に形成された前記第Nの超音波映像で前記対象体から複数の第Nのコンターポイントを検出する段階と、
    前記複数の第Nのコンターポイントに基づいて、前記第Nの超音波映像に対して前記対象体の第Nのコンターを設定する段階と、
    前記第1のコンターと前記第Nのコンターとの間でモーショントラッキングを行って前記動き程度を推定する段階と
    を備えることを特徴とする請求項12に記載の超音波映像処理方法。
  15. 前記段階c)は、
    ユーザの入力情報に基づいて、前記段階b)で最初に形成された前記第1の超音波映像に対して前記対象体の第1のコンターを設定する段階と、
    前記入力情報に基づいて、前記段階b)でN(Nは2以上の整数)番目に形成された前記第Nの超音波映像に対して前記対象体の第Nのコンターを設定する段階と、
    前記第1のコンターと前記第Nのコンターとの間でモーショントラッキングを行って前記動き程度を推定する段階と
    を備えることを特徴とする請求項12に記載の超音波映像処理方法。
  16. 前記段階d)は、
    前記動き程度を分析する段階と、
    前記動き程度の分析の結果、前記動き程度が0ではないと判断されると、前記第1の超音波映像と前記第Nの超音波映像との間で前記類似度を検出する段階と、
    前記類似度に基づいて前記第Nの超音波映像から前記第1の超音波映像と類似する超音波映像を抽出する段階と、
    前記動き程度の分析の結果、前記動き程度が0であると判断されると、前記第Nの超音波映像に前記映像処理を行わない段階と
    を備えることを特徴とする請求項12ないし15のいずれかに記載の超音波映像処理方法。
  17. e)前記映像処理された複数の超音波映像を順次格納する段階と、
    f)前記格納された複数の超音波映像にフィルタリング処理を行う段階と
    をさらに備えることを特徴とする請求項12ないし16のいずれかに記載の超音波映像処理方法。
JP2010262728A 2009-11-25 2010-11-25 超音波映像処理を行う超音波システムおよび方法 Expired - Fee Related JP5770455B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2009-0114280 2009-11-25
KR1020090114280A KR101182999B1 (ko) 2009-11-25 2009-11-25 초음파 영상 처리를 수행하는 초음파 시스템 및 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011110431A JP2011110431A (ja) 2011-06-09
JP5770455B2 true JP5770455B2 (ja) 2015-08-26

Family

ID=43578585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010262728A Expired - Fee Related JP5770455B2 (ja) 2009-11-25 2010-11-25 超音波映像処理を行う超音波システムおよび方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8951194B2 (ja)
EP (1) EP2345992A3 (ja)
JP (1) JP5770455B2 (ja)
KR (1) KR101182999B1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8942465B2 (en) 2011-12-13 2015-01-27 General Electric Company Methods and systems for processing images for inspection of an object
US8891881B2 (en) 2012-01-25 2014-11-18 General Electric Company System and method for identifying an optimal image frame for ultrasound imaging
WO2014171159A1 (ja) * 2013-04-18 2014-10-23 日立アロカメディカル株式会社 医療画像処理装置
KR102143381B1 (ko) * 2013-05-30 2020-08-11 삼성메디슨 주식회사 초음파 영상 처리 장치 및 방법
EP2884462A1 (en) * 2013-12-11 2015-06-17 Konica Minolta, Inc. Ultrasound diagnostic device, ultrasound image processing method, and non-transitory computer-readable recording medium
JP6447071B2 (ja) 2013-12-11 2019-01-09 コニカミノルタ株式会社 超音波診断装置、超音波画像処理方法、および、プログラム
JP6333608B2 (ja) * 2014-04-16 2018-05-30 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 超音波診断装置及び制御プログラム
KR102314650B1 (ko) 2014-11-28 2021-10-19 삼성전자주식회사 사용자의 진단 의도에 기초한 컴퓨터 보조 진단 장치 및 방법
JP6705134B2 (ja) * 2015-08-21 2020-06-03 コニカミノルタ株式会社 超音波画像診断装置、超音波画像処理方法及び超音波画像処理プログラム
EP3478209A1 (en) * 2016-06-30 2019-05-08 Koninklijke Philips N.V. Intertial device tracking system and method of operation thereof
JP6625760B2 (ja) * 2016-09-21 2019-12-25 富士フイルム株式会社 超音波診断装置及び超音波診断装置の制御方法
WO2018055821A1 (ja) * 2016-09-26 2018-03-29 富士フイルム株式会社 超音波診断装置および超音波診断装置の制御方法
KR101969982B1 (ko) * 2018-03-19 2019-04-18 주식회사 엔도핀 캡슐 내시경 장치, 마그네틱 제어기, 및 캡슐 내시경 시스템
KR102231837B1 (ko) 2019-11-06 2021-03-26 주식회사 엔도핀 캡슐 내시경 초음파 영상 시스템
KR102357307B1 (ko) 2020-01-13 2022-02-03 주식회사 엔도핀 3d 초음파 영상 획득을 위한 캡슐 내시경 시스템

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6638226B2 (en) * 2001-09-28 2003-10-28 Teratech Corporation Ultrasound imaging system
US6589176B2 (en) * 2001-12-05 2003-07-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Ultrasonic image stabilization system and method
AU2003219843B2 (en) * 2002-02-20 2009-04-23 Medicis Technologies Corporation Ultrasonic treatment and imaging of adipose tissue
US6659953B1 (en) * 2002-09-20 2003-12-09 Acuson Corporation Morphing diagnostic ultrasound images for perfusion assessment
US7558402B2 (en) * 2003-03-07 2009-07-07 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System and method for tracking a global shape of an object in motion
JP4468677B2 (ja) 2003-05-19 2010-05-26 オリンパス株式会社 超音波画像生成方法及び超音波画像生成プログラム
JP4676334B2 (ja) * 2003-09-01 2011-04-27 パナソニック株式会社 生体信号モニタ装置
EP1522875B1 (en) * 2003-09-30 2012-03-21 Esaote S.p.A. A method of tracking position and velocity of object's borders in two or three dimensional digital echographic images
JP4649117B2 (ja) * 2004-03-30 2011-03-09 株式会社東芝 超音波プローブ操作支援装置
JP2005312577A (ja) 2004-04-28 2005-11-10 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波診断装置
JP5117051B2 (ja) 2004-12-20 2013-01-09 株式会社日立メディコ 超音波診断システム及びその方法
JP4750429B2 (ja) * 2005-02-08 2011-08-17 株式会社日立メディコ 画像表示装置
US20060253024A1 (en) * 2005-04-26 2006-11-09 Altmann Andres C Software product for three-dimensional cardiac imaging using ultrasound contour reconstruction
JP5209213B2 (ja) * 2006-01-10 2013-06-12 株式会社東芝 超音波診断装置及び超音波画像生成プログラム
EP1872724B1 (en) * 2006-01-10 2019-08-28 Toshiba Medical Systems Corporation Ultrasonograph and ultrasonogram creating method
JP2007275457A (ja) 2006-04-11 2007-10-25 Toshiba Corp 超音波診断装置及び血管マーカ表示方法
US20080095417A1 (en) * 2006-10-23 2008-04-24 Gianni Pedrizzetti Method for registering images of a sequence of images, particularly ultrasound diagnostic images
KR20080060625A (ko) 2006-12-27 2008-07-02 주식회사 메디슨 대상체의 움직임에 기초하여 초음파 영상 획득하는 초음파진단 시스템 및 방법
JP4945326B2 (ja) 2007-06-01 2012-06-06 株式会社東芝 超音波診断装置
KR100946710B1 (ko) 2007-10-24 2010-03-12 주식회사 메디슨 초음파 영상 처리 시스템 및 방법
JP5240994B2 (ja) * 2008-04-25 2013-07-17 東芝メディカルシステムズ株式会社 超音波診断装置、超音波画像処理装置、及び超音波画像処理プログラム
JP2010201049A (ja) 2009-03-05 2010-09-16 Aloka Co Ltd 超音波診断装置
US8469890B2 (en) * 2009-03-24 2013-06-25 General Electric Company System and method for compensating for motion when displaying ultrasound motion tracking information

Also Published As

Publication number Publication date
US8951194B2 (en) 2015-02-10
EP2345992A2 (en) 2011-07-20
KR101182999B1 (ko) 2012-09-18
KR20110057742A (ko) 2011-06-01
US20110125018A1 (en) 2011-05-26
JP2011110431A (ja) 2011-06-09
EP2345992A3 (en) 2015-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5770455B2 (ja) 超音波映像処理を行う超音波システムおよび方法
KR101120791B1 (ko) 클러터 필터링을 적응적으로 수행하는 초음파 시스템 및 방법
KR101188593B1 (ko) 복수의 3차원 초음파 영상을 제공하는 초음파 시스템 및 방법
JP2011062524A (ja) 3次元距離測定を行う超音波システムおよび方法
KR101313220B1 (ko) 특성 곡선 정보에 기초하여 컬러 도플러 모드 영상을 제공하는 초음파 시스템 및 방법
JP2010259799A (ja) クラッタ信号をフィルタリングするための固有ベクトル設定方法およびこれを用いた超音波システム
JP2011120901A (ja) 超音波空間合成映像を提供する超音波システムおよび方法
JP2011083600A (ja) 関心物体の輝度値に基づいて関心物体を検出する超音波システムおよび方法。
JP2013138833A (ja) ベクトルドップラを用いてパーティクルの動きを推定する超音波システムおよび方法
JP5523019B2 (ja) 弾性映像を形成する超音波システム及び弾性映像形成方法
JP5642997B2 (ja) 複数のスライス映像を提供する超音波システムおよび方法
JP2011031023A (ja) サジタルビューを設定する超音波システムおよび方法
JP4537405B2 (ja) 超音波撮像装置
JP5826527B2 (ja) 弾性映像を提供する超音波システムおよび方法
KR20080060625A (ko) 대상체의 움직임에 기초하여 초음파 영상 획득하는 초음파진단 시스템 및 방법
KR20120046539A (ko) 바디 마크를 제공하는 초음파 시스템 및 방법
JP2010119847A (ja) 超音波システムおよび標準断面情報提供方法
KR20100016731A (ko) 스캔 변환을 고려하여 초음파 데이터를 처리하는 초음파시스템 및 방법
KR101232021B1 (ko) 움직임 추정에 기초하여 프레임 평균 처리를 수행하는 초음파 시스템 및 방법
KR20110057740A (ko) 움직임 가이드 정보를 제공하는 초음파 시스템 및 방법
KR100971424B1 (ko) 초음파 영상 처리 시스템 및 방법
JP2010119849A (ja) 弾性映像に適応的にパーシスタンス処理を施す超音波システム
KR101221288B1 (ko) 적응적 클러터 필터링을 수행하는 초음파 시스템 및 방법
KR101175476B1 (ko) 스테레오 스캔에 기초하여 초음파 영상을 제공하는 초음파 시스템 및 방법
KR20110057749A (ko) 초음파 영상의 일그러짐을 보정하는 초음파 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150609

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5770455

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees