JP5769570B2 - バイオフィルム除去剤、バイオフィルム除去用組成物、および、バイオフィルムの除去方法 - Google Patents

バイオフィルム除去剤、バイオフィルム除去用組成物、および、バイオフィルムの除去方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5769570B2
JP5769570B2 JP2011212210A JP2011212210A JP5769570B2 JP 5769570 B2 JP5769570 B2 JP 5769570B2 JP 2011212210 A JP2011212210 A JP 2011212210A JP 2011212210 A JP2011212210 A JP 2011212210A JP 5769570 B2 JP5769570 B2 JP 5769570B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biofilm
weight
composition
remover
removal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011212210A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012092320A (ja
Inventor
満裕 五味
満裕 五味
慶太郎 吉田
慶太郎 吉田
里江 佐々木
里江 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2011212210A priority Critical patent/JP5769570B2/ja
Publication of JP2012092320A publication Critical patent/JP2012092320A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5769570B2 publication Critical patent/JP5769570B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Description

本発明は、バイオフィルム除去剤、このバイオフィルム除去剤を含有するバイオフィルム除去用組成物、および、このバイオフィルム除去用組成物を用いたバイオフィルムの除去方法に関し、より詳細には、微生物が関与する様々な分野において、硬質表面等に形成されたバイオフィルムを効果的に除去し、バイオフィルムを除去することによる危害の低減化を行うバイオフィルム除去剤、このバイオフィルム除去剤を含有するバイオフィルム除去用組成物、および、このバイオフィルム除去用組成物を用いたバイオフィルムの除去方法に関する。
近年、マンション等の集合住宅は勿論、一戸建て住宅でもアルミサッシや断熱材等の多用によって、気密性が高く、保湿性に優れた建築物が普及してきた。
一方、人々の生活水準の向上に伴い、アメニティー、即ち「快適性」という概念が広まり、限られた居住空間でできるだけ気持ちよく、清潔に生活したいとの意識が高まってきた。こうした建築様式の近代化や居住者の意識変化を反映して、家庭における特に湿度の高い浴室、台所、洗面所およびトイレなどの水回りで発生しているバイオフィルムがヌメリや詰まりの原因や悪臭の原因となり不快感を与えるなど問題視されている。
バイオフィルムは、細菌やカビ等の微生物が床やシンクなどの硬質表面に付着し、人の垢や石鹸の有機物を栄養源に高温、多湿の条件下で短時間に増殖することによって微生物細胞内から多糖やタンパク質といった高分子物質を産生した粘液状物質であることが知られており、微生物が環境中に生息する場合は、バイオフィルムの状態にあることが非常に多い。
微生物がバイオフィルムを形成すると、洗浄除去、抗生物質、薬剤、熱、乾燥などに対して浮遊の状態にある場合に比べ著しく高い抵抗性を示すうえ、通常の洗浄や殺菌方法ではその効果が十分発揮できないことが多く、徹底的な微生物の排除を困難にするため深刻な問題となっている。
これまでバイオフィルムの危害を防止するためには、微生物、特に細菌に対して殺菌作用又は静菌作用を与えることによって細菌を増殖させない考え方が一般的に検討されてきた。例えば、特許文献1には、アルギニンの塩酸塩、アルギニンエチルエステル、アルギニングルタミン酸などのアルギニンまたはその誘導体と抗菌活性を示す化合物を配合した抗菌製剤が記載されているが、その効果はまだ満足できるものではなく、また、この文献は微生物集合体に対する抗菌効果を示したものであり、硬質表面等に形成された微生物および微生物産生高分子物質からなるバイオフィルムの除去を目的としたものではない。
特開平8−151324号公報
本発明は、様々な分野において硬質表面等に形成された微生物および微生物産生高分子物質からなるバイオフィルムを効果的に除去するバイオフィルム除去剤、このバイオフィルム除去剤を含有するバイオフィルム除去用組成物、および、このバイオフィルム除去用組成物を用いたバイオフィルムの除去方法を提供することを目的とする。
本発明者は、硬質表面等に形成されたバイオフィルムおよびその中の微生物を効果的に除去するバイオフィルム除去剤を得るべく、鋭意研究を行ったところ、特定の化合物が、バイオフィルムおよびその中の微生物を効果的に除去することを見出し本発明を完成するに至った。
即ち、本発明のバイオフィルム除去剤は、
下記一般式(1)
Figure 0005769570
(式中、Rは直鎖状又は分岐状の炭素数14〜20のアルキル基であり、Rは、−(C2mO)Hで表され、mが2〜4の整数、nが任意の整数の基であり、XはCl、F、Br、I、又はCHSO である。)
で表される化合物からなることを特徴とする。
ここで、Rは、直鎖状又は分岐状の炭素数18のアルキル基であり、Rは、−(CHCHO)Hで表され、nが任意の整数の基であることが好ましい。
本発明のバイオフィルム除去用組成物は、本発明のバイオフィルム除去剤を含有することを特徴とする。
ここで、上記バイオフィルム除去剤の濃度は、0.001〜25重量%であることが望ましい。また、上記バイオフィルム除去用組成物は、水洗トイレの便器に形成されたバイオフィルムの除去に使用されるものであることが望ましい。
本発明のバイオフィルムの除去方法は、本発明のバイオフィルム除去用組成物を、バイオフィルムに接触させることを特徴とする。
本発明のバイオフィルム除去剤は、上記一般式(1)で表される化合物からなるため、硬質表面等に形成されたバイオフィルムを効果的に除去することができる。
また、本発明のバイオフィルム除去用組成物は、上記バイオフィルム除去剤を含有するため、バイオフィルムを効果的に除去することができる。
さらに、本発明のバイオフィルムの除去方法によれば、バイオフィルムを効果的に除去することができる。
本発明のバイオフィルム除去剤は、
下記一般式(1)
Figure 0005769570
(式中、Rは直鎖状又は分岐状の炭素数14〜20のアルキル基であり、Rは、−(C2mO)Hで表され、mが2〜4の整数、nが任意の整数の基であり、XはCl、F、Br、I、又はCHSO である。)
で表される化合物からなることを特徴とする。
上記一般式(1)で表される化合物において、−(C2mO)Hで表されるRとしては、具体的には、例えば、−(CHCHO)H、−(CHCHCHO)H、−(CHCH(CH)O)H、−(CH(CH)CHO)H、−(CHCHCHCHO)H、−(CH(CH)CHCHO)H、−(CHCH(CH)CHO)H、−(CHCHCH(CH)O)H、−(CHC(CHO)H、−(C(CHCHO)H、−(CH(C)CHO)H、−(CHCH(C)O)H等が挙げられる。
また、Rは、−(C2mO)Hのmが2、3又は4のいずれの整数で表される場合も、nが、1〜3であることが好ましい。
また、上記一般式(1)で表される化合物は、Rが直鎖状又は分岐状の炭素数18のアルキル基であり、Rが−(CHCHO)Hで表され、nが任意の整数の基である化合物が好ましく、なかでも、ステアリルジメチルヒドロキシエチルアンモニウムパラトルエンスルホネート(R=ステアリル基、R=−CHCHOH、X=CHSO )が特に硬質表面等に形成されたバイオフィルムを効果的に除去することができる点でより好ましい。
本発明のバイオフィルム除去用組成物は、上記バイオフィルム除去剤を含有することを特徴とする。ここで、上記式(1)で表されるバイオフィルム除去剤は、1種のみを含有していても良いし、2種以上含有していても良い。
上記バイオフィルム除去用組成物において、上記バイオフィルム除去剤の濃度の上限は、25重量%が好ましく、15重量%がより好ましく、10重量%が更に好ましい。一方、下限は、0.001重量%が好ましく、0.01重量%がより好ましく、0.1重量%が更に好ましく、1.0重量%が特に好ましい。
上記バイオフィルム除去剤の濃度がこの範囲にあると、硬質表面等に形成されたバイオフィルムをより効果的に除去することができる。上記濃度が0.001重量%未満では、バイオフィルムを効果的に除去することができない場合があり、また、上記濃度が25重量%を超えると、溶解性に劣るだけでなく粘度が著しく増加するため、バイオフィルムが形成された硬質表面等に均一に塗布することが困難となる場合がある。
なお、上記バイオフィルム除去用組成物において、バイオフィルム除去剤の濃度とは、使用時の濃度を意味し、例えば、濃縮洗浄剤等の使用時に水で希釈されることを想定したものにおいては、希釈後の濃度を意味する。
本発明のバイオフィルム除去用組成物は、一般式(1)で表される化合物以外に、バイオフィルム除去作用を増強させる成分(以下、「増強成分」ともいう)を含有しても良い。このような成分としては、例えば、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン等のアルキル(C=4〜18)ジメチルアミノ酢酸ベタイン;ポリオキシエチレンアルキル(C=4〜18)エーテル、ポリオキシプロピレンアルキル(C=4〜18)エーテル等のポリオキシアルキレン(C=2〜3)アルキル(C=4〜18)エーテル;ブチルグルコシド、オクチルグルコシド、デシルグルコシド、ラウリルグルコシド等のアルキルポリグルコシド;アルキル(C=10〜14)ジメチルアミンオキサイド等のトリアルキルアミンオキサイド;エチレングリコール、プロピレングリコール等の多価アルコール等が挙げられる。これらの増強成分の中でも、特にプロピレングリコールは、バイオフィルム除去作用を一層顕著に増強させ得るため、好適である。これらの増強成分は、1種単独で使用してもよく、また2種以上を組み合わせて使用してもよい。
上記増強成分を配合する場合、その配合割合は、使用時(即ち、バイオフィルムが形成されている硬質表面に適用される際)の濃度で0.01〜80重量%が好ましい。より好ましくは1〜60重量%であり、更に好ましくは10〜50重量%である。
上記バイオフィルム除去用組成物は、上記バイオフィルム除去剤以外に、例えば、溶剤、界面活性剤、殺菌剤、抗菌剤、洗浄剤、アルカリ剤、アルカリビルダー、金属捕捉剤、分散剤等を含有していてもよく、更には、例えば、芳香成分や消臭成分等の機能性成分、再付着防止剤、pH調整剤、増粘剤、粘度調整剤、懸濁剤、防腐剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、酵素、顔料や染料等の色素、蛍光剤、賦形剤、ソイルリリース剤、漂白剤、漂白活性化剤、粉末化剤、造粒剤、コーティング剤等を含有していてもよい。
より具体的には、例えば、バイオフィルム除去剤をトイレ用洗剤や浴室用洗剤として用いる場合には、上記バイオフィルム除去剤以外に少なくとも界面活性剤、金属捕捉剤及び香料を含有することが好ましく、台所用洗剤として用いる場合は、上記バイオフィルム除去剤以外に少なくとも界面活性剤、溶剤及び香料を含有することが好ましく、排水パイプ洗浄剤として用いる場合は、上記バイオフィルム除去剤以外に少なくともアルカリ剤、塩素及び界面活性剤を含有することが好ましい。
上記バイオフィルム除去用組成物の剤型は特に限定されず、用途、目的等に応じて適宜選択すれば良く、例えば、溶剤に溶かした溶液、固体、ゲル状、乳化・分散状、粉末状、エアゾール等が挙げられる。
また、バイオフィルム除去剤の濃度を高めた濃縮状態で、保管、搬送し、使用時に適宜希釈することとしてもよい。
上記バイオフィルム除去用組成物の使用対象は、バイオフィルムが形成される場所であれば特に限定されず、台所や厨房、浴室、トイレの床やシンク、水洗トイレの便器等の硬質表面は勿論のこと、例えば、台所や厨房、浴室、トイレの排水溝、排水管、食品製造又は飲料製造プラント、産業用の冷却タワー等の冷却水系、脱塩装置、プール、人工池等などの循環水系路、内視鏡、カテーテル、人工透析機等の医療機器等が挙げられる。
上記バイオフィルム除去用組成物の使用方法は、上記バイオフィルム除去用組成物をバイオフィルムに作用させることができる方法であれば特に限定されず、上記バイオフィルム除去用組成物の塗布や散布、また、被対象物の浸漬等が挙げられる。
具体例としては、例えば、スポンジ、タオル、ブラシ、刷毛等を用いて塗布する方法、上記バイオフィルム除去用組成物を被対象物に直接滴下する方法、容器に噴射剤と併せて充填して散布する方法、上記バイオフィルム除去用組成物を入れた容器に被対象物を一定時間浸漬する方法等が挙げられる。
また、上記バイオフィルム除去用組成物を作用させた後は、必要に応じて、水等を用いてバイオフィルム除去用組成物を除去されたバイオフィルムとともに洗い流すことが好ましい。
上記バイオフィルム除去用組成物をバイオフィルムに接触させることを特徴とする、バイオフィルムの除去方法もまた本発明の1つである。
本発明のバイオフィルム除去用組成物は、一般式(1)で示される化合物(バイオフィルム除去剤)が0.001重量%程度という低濃度でも、バイオフィルムを効果的に除去することもできるが、流通、保管等を考慮すると、本発明のバイオフィルム除去用組成物は嵩張らない形態(例えば、一般式(1)で示される化合物は0.001〜80重量%、好ましくは0.1〜20重量%程度に濃縮された状態)で提供されることが望ましい。即ち、本発明のバイオフィルム除去用組成物の好適な使用態様として、使用時に、水で2〜5000000倍程度希釈されてバイオフィルムと接触させるものが挙げられる。このような使用態様として、本発明のバイオフィルム除去用組成物を水洗トイレの便器に形成されたバイオフィルムの除去に使用する方法、即ち本発明のバイオフィルム除去用組成物を水洗トイレの洗浄水に希釈して便器のバイオフィルムを除去する方法が挙げられる。以下に、本発明のバイオフィルム除去用組成物を便器のバイオフィルムの除去に使用する場合の一例について説明する。例えば、水洗トイレのタンクの外側上部に配置され洗浄水をタンク内に流入させる流路(オンタンク)、水洗トイレのタンク内部(インタンク)、又便器の便鉢外周の縁(リム)に、本発明のバイオフィルム除去用組成物を設置して使用すればよい。これによって、オンタンクの場合にはトイレの洗浄後(フラッシュ後)にタンク内に洗浄水が再貯留される際、インタンクの場合にはトイレの洗浄後(フラッシュ後)にタンク内に洗浄水が再貯留された際、又は洗浄時(フラッシュ時)に洗浄水が便器に流出される際に、バイオフィルム除去用組成物の所定量が洗浄水に溶出又は放出され、便器の洗浄時(フラッシュ時)に、バイオフィルムが形成された便器に、本発明のバイオフィルム除去用組成物を接触させることができる。ここで、水洗トイレとは、水が洗浄水としてタンクに貯留され、タンクに貯留された洗浄水が便器に流水(フラッシュ)されて便器の洗浄が行われるように構成されているトイレを意味する。
以下に、具体的な実施例を挙げて本発明をより詳細に説明するが、本発明は、下記実施例に限定されるものではない。
実施例1〜4、参考例1〜4および比較例1〜6
評価薬剤水溶液(バイオフィルム除去用組成物)の調製
滅菌精製水(大塚製薬株式会社製)を用いて、上記一般式(1)で表される化合物、その他各種評価薬剤の水溶液を所定の濃度で調製した。各評価薬剤の種類、濃度、商品名は、下記表1に示す通りである。
Figure 0005769570
バイオフィルム除去性能の評価
(1)50mL容量の滅菌遠沈管にSCD培地10mLを加えた。
(2)供試菌(カジトン培地保存のPseudomonas aeruginosa NBRC13275)を1白金耳採取し、(1)のSCD培地へ接種した後、30℃、24h、120rpmの条件で振盪培養を行い、供試菌液を調製した。
(3)上記(1)、(2)の操作とは別に96穴プレートを用意し、この96穴プレートにネガティブコントロール1としてSCD培地をN=3ずつ0.15mL分注した。
(4)96穴プレートにネガティブコントロール2としてSCD培地をN=3ずつ0.15mL分注した。
(5)96穴プレートに評価薬剤水溶液のサンプル数に応じてSCD培地をN=3ずつ0.15mL分注した。
(6)上記(4)および(5)で分注したSCD培地に、上記(2)で調製した供試菌液を5μLずつ植菌した。
(7)30℃で72h静置培養した。
(8)各ウェル中の溶液を廃棄した後、見た目乾燥するまで自然放置した。
(9)蒸留水0.15mLで各ウェルを2回リンスした。
(10)ウェルに応じて、ネガティブコントロール1には何も加えない、ネガティブコントロール2には蒸留水0.20mLを加え室温で10分間静置する、その他のウェルには表1に示した各評価薬剤水溶液0.20mLを加え室温で10分間静置する、との操作を行った。
(11)各ウェル中の溶液を廃棄し、蒸留水0.20mLで各ウェルを2回リンスした。
(12)0.1%クリスタルバイオレット水溶液(w/v)0.20mLを加え、30分間染色した。
(13)0.1%クリスタルバイオレット水溶液を廃棄し、蒸留水0.20mLで各ウェルを2回リンスした。
(14)各ウェルに95重量%エタノール0.20mLを加え、10分間放置して、色素(クリスタルバイオレット)を充分に可溶化させた。
(15)上記(14)で得たエタノール溶液の吸光度を、波長595nmで測定した。ここで、ネガティブコントロール1の吸光度をブランク値、ネガティブコントロール2の吸光度を初期値、および、各評価薬剤の吸光度を測定値とした。
(16)この試験を3回行い平均した値を用いて、各評価薬剤のバイオフィルム除去率を下記の式にて算出した。バイオフィルム除去性能は、バイオフィルム除去率が90%以上100%以下を☆、80%以上90%未満を◎、50%以上80%未満を○、0%以上50%未満を×、とする判定基準で判定した。
バイオフィルム除去率(%)=100×[{(初期値−ブランク値)−(測定値−ブランク値)}/(初期値−ブランク値)]
算出したバイオフィルム除去率を表2に示した。
Figure 0005769570
表2に示したとおり、本発明のバイオフィルム除去剤を含有するバイオフィルム除去用組成物を用いることにより、バイオフィルムを効果的に除去することができることが確認された。
本発明のバイオフィルム除去用組成物について、上述した実施例および参考例以外に、バイオフィルム除去剤の濃度が、10重量%、15重量%、および、25重量%のバイオフィルム除去組成物をそれぞれ調製し、同様にバイオフィルム除去性能を評価したところ、これらのバイオフィルム除去用組成物でも実施例および参考例と同様にバイオフィルムを効果的に除去することができることが確認された。
以下、本発明のバイオフィルム除去用組成物に関し、より詳細な配合を処方例1〜9に記載するが、本発明のバイオフィルム除去用組成物の処方例は、下記処方例に限定されるものではない。
ここで、処方例1〜4は、原液を滴下する又はスプレーで噴霧して使用するタイプのトイレ用洗剤又は浴室用洗剤に関する処方例であり、処方例5〜8は、排水パイプ洗浄剤に関する処方例であり、処方例9は、シンク洗い等に使用する台所用洗剤の処方例である。
(処方例1:トイレ用洗剤/浴室用洗剤)
ステアリルトリメチルアンモニウムクロライド 25重量%
プロピレングリコール 15重量%
ポリオキシアルキレンアルキルエーテル 10重量%
イオン交換水 50重量%
合計 100重量%
(処方例2:トイレ用洗剤/浴室用洗剤)
ステアリルトリメチルアンモニウムクロライド 20重量%
プロピレングリコール 10重量%
ポリオキシアルキレンアルキルエーテル 10重量%
イオン交換水 60重量%
合計 100重量%
(処方例3:トイレ用洗剤/浴室用洗剤)
ステアリルジメチルヒドロキシエチルアンモニウムスルホネート 25重量%
プロピレングリコール 15重量%
ポリオキシアルキレンアルキルエーテル 10重量%
イオン交換水 50重量%
合計 100重量%
(処方例4:トイレ用洗剤/浴室用洗剤)
ステアリルジメチルヒドロキシエチルアンモニウムスルホネート 15重量%
プロピレングリコール 20重量%
ポリオキシアルキレンアルキルエーテル 10重量%
イオン交換水 55重量%
合計 100重量%
(処方例5:排水パイプ洗浄剤)
ステアリルトリメチルアンモニウムクロライド 15重量%
プロピレングリコール 20重量%
ポリオキシアルキレンアルキルエーテル 15重量%
ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド 5重量%
イオン交換水 45重量%
合計 100重量%
(処方例6:排水パイプ洗浄剤)
ステアリルトリメチルアンモニウムクロライド 10重量%
プロピレングリコール 15重量%
ポリオキシアルキレンアルキルエーテル 15重量%
ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド 5重量%
イオン交換水 55重量%
合計 100重量%
(処方例7:排水パイプ洗浄剤)
ステアリルジメチルヒドロキシエチルアンモニウムスルホネート 20重量%
プロピレングリコール 10重量%
炭酸ナトリウム 0.5重量%
ポリオキシアルキレンアルキルエーテル 10重量%
イオン交換水 59.5重量%
合計 100重量%
(処方例8:排水パイプ洗浄剤)
ステアリルジメチルヒドロキシエチルアンモニウムスルホネート 10重量%
プロピレングリコール 15重量%
炭酸ナトリウム 0.5重量%
ポリオキシアルキレンアルキルエーテル 15重量%
イオン交換水 59.5重量%
合計 100重量%
(処方例9:台所用洗剤)
ステアリルジメチルヒドロキシエチルアンモニウムスルホネート 5重量%
プロピレングリコール 15重量%
ポリオキシアルキレンアルキルエーテル 20重量%
ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド 10重量%
イオン交換水 50重量%
合計 100重量%

Claims (6)

  1. 下記一般式(1)
    Figure 0005769570
    (式中、Rは直鎖状又は分岐状の炭素数14〜20のアルキル基であり、Rは、−(C2mO)Hで表され、mが2〜4の整数、nが任意の整数の基であり、XはCl、F、Br、I、又はCHSO である。)
    で表される化合物からなることを特徴とするバイオフィルム除去剤。
  2. は、直鎖状又は分岐状の炭素数18のアルキル基であり、Rは、−(CHCHO)Hで表され、nが任意の整数の基である請求項1に記載のバイオフィルム除去剤。
  3. 請求項1又は2に記載のバイオフィルム除去剤を含有することを特徴とするバイオフィルム除去用組成物。
  4. 前記バイオフィルム除去剤の濃度が、0.001〜25重量%である請求項3に記載のバイオフィルム除去用組成物。
  5. 水洗トイレの便器に形成されたバイオフィルムの除去に使用される、請求項3又は4に記載のバイオフィルム除去用組成物。
  6. 請求項3〜5のいずれかに記載のバイオフィルム除去用組成物を、バイオフィルムに接触させることを特徴とする、バイオフィルムの除去方法。
JP2011212210A 2010-09-28 2011-09-28 バイオフィルム除去剤、バイオフィルム除去用組成物、および、バイオフィルムの除去方法 Active JP5769570B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011212210A JP5769570B2 (ja) 2010-09-28 2011-09-28 バイオフィルム除去剤、バイオフィルム除去用組成物、および、バイオフィルムの除去方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010217752 2010-09-28
JP2010217752 2010-09-28
JP2011212210A JP5769570B2 (ja) 2010-09-28 2011-09-28 バイオフィルム除去剤、バイオフィルム除去用組成物、および、バイオフィルムの除去方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012092320A JP2012092320A (ja) 2012-05-17
JP5769570B2 true JP5769570B2 (ja) 2015-08-26

Family

ID=46386024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011212210A Active JP5769570B2 (ja) 2010-09-28 2011-09-28 バイオフィルム除去剤、バイオフィルム除去用組成物、および、バイオフィルムの除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5769570B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102146681B1 (ko) * 2013-07-18 2020-08-21 라이온 가부시키가이샤 구강 바이오필름 제거제 및 구강용 조성물
JP6678381B2 (ja) * 2014-08-01 2020-04-08 花王株式会社 硬質表面用バイオフィルム除去剤組成物
CN114606063A (zh) * 2022-03-18 2022-06-10 秦皇岛正大有限公司 一种消解氯霉素残留的组合物及其应用

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05246829A (ja) * 1992-03-05 1993-09-24 Nippon Oil & Fats Co Ltd 洗浄剤組成物
JPH10310789A (ja) * 1997-05-14 1998-11-24 Permachem Asia Ltd トイレット用水処理剤
JP3611703B2 (ja) * 1997-07-09 2005-01-19 日華化学株式会社 ドライクリーニング用洗浄剤組成物
JPH11279589A (ja) * 1998-03-30 1999-10-12 Nicca Chem Co Ltd 住宅用抗菌洗浄剤
JP2002060786A (ja) * 2000-08-23 2002-02-26 Kao Corp 硬質表面用殺菌防汚剤
JP2002121595A (ja) * 2000-10-12 2002-04-26 Morutetsuku:Kk 循環式水槽システムの洗浄方法及び循環式水槽システム用洗浄剤組成物
JP4890836B2 (ja) * 2005-11-04 2012-03-07 ディバーシー・アイピー・インターナショナル・ビー・ヴイ 硬表面用除菌洗浄剤組成物
JP2007297318A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Katayama Chem Works Co Ltd 工業用殺菌剤およびそれを用いた工業的殺菌方法
JP2009149858A (ja) * 2007-11-28 2009-07-09 Kao Corp 硬質表面用洗浄剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012092320A (ja) 2012-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5926482B2 (ja) バイオフィルム除去剤、および、バイオフィルム除去用組成物
US8598106B2 (en) Anti-microbial composition exhibiting residual anti-microbial properties on a surface
CN100487099C (zh) 增稠的抽水马桶清洁剂
BR112012028719B1 (pt) composição de tratamento de superfície dura, método para fornecer um efeito antimicrobiano e uso de uma combinação
JP2008274292A (ja) 薬草消毒剤組成物および該組成物の製法と使用
CN110591833B (zh) 一种洁厕清洁剂及其制备方法
JP2008081739A (ja) トイレ用芳香洗浄剤
JP5769570B2 (ja) バイオフィルム除去剤、バイオフィルム除去用組成物、および、バイオフィルムの除去方法
JP2010163429A (ja) バイオフィルム生成抑制方法
JP6093280B2 (ja) 硬質表面用液体洗浄剤組成物
JP4781664B2 (ja) 抗菌剤
JP5483852B2 (ja) 浴室用洗浄剤組成物およびこれを利用する浴室用洗浄剤
JP5980479B2 (ja) バイオフィルム除去用組成物
JP5982088B2 (ja) バイオフィルム除去剤、および、バイオフィルム除去用組成物
TWI814920B (zh) 凝膠狀洗淨劑組成物、凝膠狀洗淨劑組成物的凝膠強度的降低抑制方法
JP7436201B2 (ja) 除菌剤
JP4781663B2 (ja) 抗菌剤
JP6093279B2 (ja) 硬質表面用液体洗浄剤組成物
TWI768187B (zh) 硬質表面用殺黴清潔劑組合物
JP6652484B2 (ja) 硬質表面用洗浄組成物
CA1061675A (en) Antimicrobial cleaning compositions
AU747739B2 (en) Aqueous bactericidal compositions based on alkylbenzenesulfonates and N-propanol
JP2018095849A (ja) 水洗トイレ用洗浄組成物
JP2020105244A (ja) バイオフィルム形成防止剤、及び、該剤を含有する洗浄用組成物
JP2021175786A (ja) 硬質表面用洗浄組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5769570

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04