JP5766322B1 - 分散電源系統連系時の系統制御システム、装置、及び方法 - Google Patents
分散電源系統連系時の系統制御システム、装置、及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5766322B1 JP5766322B1 JP2014051728A JP2014051728A JP5766322B1 JP 5766322 B1 JP5766322 B1 JP 5766322B1 JP 2014051728 A JP2014051728 A JP 2014051728A JP 2014051728 A JP2014051728 A JP 2014051728A JP 5766322 B1 JP5766322 B1 JP 5766322B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- voltage value
- control
- output
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Abstract
Description
図1は、本発明の第1の実施形態に係る系統制御システムの構成例を示す図で、図中、1は自然エネルギー発電システムの一例であるPV(太陽光発電)、2は構内系統、3は連系点、4は電力系統、5は安定化制御装置を示す。PV1で発電された電力は、構内系統2から連系点3を介して電力系統4に出力される。安定化制御装置5は、ADC(Ancillary Decentralized Power & Load Control System:アンシラリー分散制御システム)とも呼ばれ、PV1に接続されると共に、連系点3を介して電力系統4に接続され、連系点3の電圧偏差、あるいは、電圧偏差及び周波数偏差を算出し、これに基づいてPV1の出力を制御する。
ここで、電力会社から買電する大規模系統の場合、電圧は変動するが、周波数は比較的安定している。これに対して、電力会社から切り離され、自家発電機等を用いた小規模な自立系統の場合、電圧は比較的安定しているが、周波数が変動する。つまり、自家発電機として多数のPV1が接続され、PV出力が大きくなってくると、系統周波数の変動が大きくなってくる。このため、PV出力を抑制することで、周波数変動も抑えることができると考えられる。従って、本発明を大規模系統及び自立系統の両方に適用するために、電圧偏差に加え、周波数偏差も考慮したほうが望ましい。上述の第1の実施形態では、電圧偏差に基づき抑制係数を求めたが、本実施形態では、電圧偏差に加え、さらに、周波数偏差を求め、これら電圧偏差及び周波数偏差に基づき抑制係数を求める。
図6は、本発明の第3の実施形態に係る系統制御システムの構成例を示す図である。本実施形態のシステムは、第1の実施形態と同様に、PV1、構内系統2、連系点3、電力系統4、第1の安定化制御装置5を備え、さらに、電力貯蔵装置8、第2の安定化制御装置9、及びSVR(Step Voltage Regulator)21を備える。なお、第1の安定化制御装置5は、図1及び図2に示した安定化制御装置5と同じ構成とする。すなわち、本実施形態では、第1の安定化制御装置5によるPV出力抑制処理とは独立して、蓄電池等の電力貯蔵装置8及び第2の安定化制御装置9を用いて、電力系統4に対して電力の充放電処理(以下、蓄電池充放電処理という)を行うように構成される。
VLo=基準電圧×(1−不感帯/100) …式2
Claims (6)
- 自然エネルギー発電システムが連系点を介して接続された電力系統に対して、該電力系統を安定化させる安定化制御装置を備えた分散電源系統連系時の系統制御システムであって、
前記安定化制御装置は、前記連系点の電圧値を計測し、該電圧値と予め定められた基準電圧値との偏差に基づき比例積分制御値を出力する電圧制御部と、
前記比例積分制御値に基づいて、前記連系点の電圧値が前記基準電圧値以下となるように、前記自然エネルギー発電システムの出力を抑制する抑制信号を生成する抑制信号生成部とを備え、
前記抑制信号生成部は、前記比例積分制御値に基づいて、前記連系点の電圧値が前記基準電圧値以下のときには前記自然エネルギー発電システムの出力を抑制せず、前記連系点の電圧値が前記基準電圧値より大きい場合、前記連系点の電圧値から前記基準電圧値を減算した偏差が大きくなるに従って、前記自然エネルギー発電システムの出力の抑制を大きくし、前記連系点の電圧値から前記基準電圧値を減算した偏差が所定値以上のときには、前記自然エネルギー発電システムの出力を完全に抑制する前記抑制信号を生成することを特徴とする系統制御システム。 - 前記安定化制御装置は、さらに、前記連系点での周波数を計測し、該周波数と予め定められた基準周波数との偏差に基づき比例積分制御値を出力する周波数制御部を備え、
前記抑制信号生成部は、前記電圧制御部の比例積分制御値及び前記周波数制御部の比例積分制御値に基づいて、前記連系点の電圧値が前記基準電圧値以下となり且つ前記連系点の周波数が前記基準周波数の範囲となるように、前記自然エネルギー発電システムの出力を抑制する前記抑制信号を生成することを特徴とする請求項1に記載の系統制御システム。 - 前記連系点を介して前記電力系統に対して電力の充放電を行う電力貯蔵装置と、前記連系点の電圧値の移動平均により制御目標値を決定すると共に、該決定した制御目標値と現在の電圧値との偏差に基づき比例制御値を算出し、該比例制御値に基づく充放電指令を前記電力貯蔵装置に出力する他の安定化制御装置とを備えたことを特徴とする請求項1または2に記載の系統制御システム。
- 前記電力貯蔵装置は、前記充放電指令が充電を示す場合、前記電力系統から電力を充電し、前記充放電指令が放電を示す場合、前記電力系統へ電力の放電を行うことを特徴とする請求項3に記載の系統制御システム。
- 請求項1〜4のいずれか1項に記載の系統制御システムを構成する安定化制御装置。
- 自然エネルギー発電システムが連系点を介して接続された電力系統に対して、該電力系統を安定化させる安定化制御装置による分散電源系統連系時の系統制御方法であって、
前記安定化制御装置が、前記連系点の電圧値を計測し、該電圧値と予め定められた基準電圧値との偏差に基づき比例積分制御値を出力する電圧制御ステップと、前記比例積分制御値に基づいて、前記連系点の電圧値が前記基準電圧値以下となるように、前記自然エネルギー発電システムの出力を抑制する抑制信号を生成する抑制信号生成ステップとを備え、
前記抑制信号生成ステップは、前記比例積分制御値に基づいて、前記連系点の電圧値が前記基準電圧値以下のときには前記自然エネルギー発電システムの出力を抑制せず、前記連系点の電圧値が前記基準電圧値より大きい場合、前記連系点の電圧値から前記基準電圧値を減算した偏差が大きくなるに従って、前記自然エネルギー発電システムの出力の抑制を大きくし、前記連系点の電圧値から前記基準電圧値を減算した偏差が所定値以上のときには、前記自然エネルギー発電システムの出力を完全に抑制する前記抑制信号を生成することを特徴とする系統制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014051728A JP5766322B1 (ja) | 2014-03-14 | 2014-03-14 | 分散電源系統連系時の系統制御システム、装置、及び方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014051728A JP5766322B1 (ja) | 2014-03-14 | 2014-03-14 | 分散電源系統連系時の系統制御システム、装置、及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5766322B1 true JP5766322B1 (ja) | 2015-08-19 |
JP2015177624A JP2015177624A (ja) | 2015-10-05 |
Family
ID=53888007
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014051728A Active JP5766322B1 (ja) | 2014-03-14 | 2014-03-14 | 分散電源系統連系時の系統制御システム、装置、及び方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5766322B1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102153194B1 (ko) | 2018-12-18 | 2020-09-08 | 주식회사 포스코 | 액상금속취화(lme) 균열 저항성이 우수한 초고강도 고연성 냉연강판, 도금강판 및 이들의 제조방법 |
WO2020144841A1 (ja) | 2019-01-11 | 2020-07-16 | 三菱電機株式会社 | 電力変換システムおよび電力変換装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102667144A (zh) * | 2010-11-25 | 2012-09-12 | 三菱重工业株式会社 | 用于风力发电站的输出控制方法和输出控制单元 |
JP2012143018A (ja) * | 2010-12-28 | 2012-07-26 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 系統安定化装置および系統安定化方法 |
JP5705606B2 (ja) * | 2011-03-23 | 2015-04-22 | 関西電力株式会社 | 電圧上昇抑制装置および分散電源連系システム |
JP5705076B2 (ja) * | 2011-09-27 | 2015-04-22 | 三菱電機株式会社 | 分散電源用制御装置および集中型電圧制御システム |
-
2014
- 2014-03-14 JP JP2014051728A patent/JP5766322B1/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015177624A (ja) | 2015-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4969229B2 (ja) | 電力貯蔵装置及びハイブリッド型分散電源システム | |
JP6510741B1 (ja) | 系統システム、制御装置及び系統システムの制御方法 | |
Joung et al. | Decoupled frequency and voltage control for stand-alone microgrid with high renewable penetration | |
Eghtedarpour et al. | Power control and management in a hybrid AC/DC microgrid | |
Jia et al. | A statistical model to determine the capacity of battery–supercapacitor hybrid energy storage system in autonomous microgrid | |
Aghamohammadi et al. | A new approach for optimal sizing of battery energy storage system for primary frequency control of islanded microgrid | |
Asghar et al. | Fuzzy logic‐based intelligent frequency and voltage stability control system for standalone microgrid | |
Diaz et al. | Fuzzy-logic-based gain-scheduling control for state-of-charge balance of distributed energy storage systems for DC microgrids | |
JP2008154334A (ja) | パワーコンディショナ | |
JP6190185B2 (ja) | マイクログリッドの制御装置及びその制御方法 | |
JP6116971B2 (ja) | 制御装置及び方法並びにプログラム、それを備えたマイクログリッド | |
JP2020520226A (ja) | ハイブリッドエネルギー貯蔵システム | |
JP2018121479A (ja) | 蓄電池と電力変換装置の連携システムの制御方法、およびパワーコンディショニングシステム | |
Poursafar et al. | An enhanced control strategy for an ultra-fast EV charging station in a DC microgrid | |
Adeyemo et al. | Reactive power control for multiple batteries connected in parallel using modified power factor method | |
Patel et al. | Frequency regulation of an islanded microgrid using integral sliding mode control | |
Shim et al. | Decentralized operation of multiple energy storage systems: SOC management for frequency regulation | |
JP7218453B1 (ja) | 無停電電源装置 | |
JP5766322B1 (ja) | 分散電源系統連系時の系統制御システム、装置、及び方法 | |
Anh | Implementation of supervisory controller for solar PV microgrid system using adaptive neural model | |
JP5750790B2 (ja) | 分散電源系統連系時の系統制御システム及び装置 | |
JP2018152943A (ja) | 制御装置、制御方法およびコンピュータプログラム | |
Keshavarzi et al. | Influence of battery energy storage location on the dynamic performance of hybrid AC/DC microgrid | |
JP5901495B2 (ja) | 分散型電源装置の出力安定化制御装置 | |
Tenti et al. | Master/slave power-based control of low-voltage microgrids |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150609 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150616 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5766322 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |