JP5759081B2 - オーバーパックとの使用のための折り畳まれたライナーおよびそれを製造する方法 - Google Patents

オーバーパックとの使用のための折り畳まれたライナーおよびそれを製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5759081B2
JP5759081B2 JP2014542597A JP2014542597A JP5759081B2 JP 5759081 B2 JP5759081 B2 JP 5759081B2 JP 2014542597 A JP2014542597 A JP 2014542597A JP 2014542597 A JP2014542597 A JP 2014542597A JP 5759081 B2 JP5759081 B2 JP 5759081B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liner
folded
body portion
gusset
overpack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014542597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015504028A (ja
Inventor
エイミー コランド,
エイミー コランド,
リチャード チスム,
リチャード チスム,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Technology Materials Inc
Original Assignee
Advanced Technology Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Technology Materials Inc filed Critical Advanced Technology Materials Inc
Publication of JP2015504028A publication Critical patent/JP2015504028A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5759081B2 publication Critical patent/JP5759081B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/04Articles or materials enclosed in two or more containers disposed one within another
    • B65D77/06Liquids or semi-liquids or other materials or articles enclosed in flexible containers disposed within rigid containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/14Linings or internal coatings
    • B65D25/16Loose, or loosely-attached, linings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/60Uniting opposed surfaces or edges; Taping
    • B31B50/64Uniting opposed surfaces or edges; Taping by applying heat or pressure, e.g. by welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B55/00Preserving, protecting or purifying packages or package contents in association with packaging
    • B65B55/02Sterilising, e.g. of complete packages
    • B65B55/04Sterilising wrappers or receptacles prior to, or during, packaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/14Linings or internal coatings
    • B65D25/18Linings or internal coatings spaced appreciably from container wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/04Articles or materials enclosed in two or more containers disposed one within another
    • B65D77/06Liquids or semi-liquids or other materials or articles enclosed in flexible containers disposed within rigid containers
    • B65D77/062Flexible containers disposed within polygonal containers formed by folding a carton blank
    • B65D77/065Spouts, pouring necks or discharging tubes fixed to or integral with the flexible container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2105/00Rigid or semi-rigid containers made by assembling separate sheets, blanks or webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2120/00Construction of rigid or semi-rigid containers
    • B31B2120/40Construction of rigid or semi-rigid containers lined or internally reinforced
    • B31B2120/402Construction of rigid or semi-rigid containers lined or internally reinforced by applying a liner to already made boxes, e.g. opening or distending of the liner or the box
    • B31B2120/404Construction of rigid or semi-rigid containers lined or internally reinforced by applying a liner to already made boxes, e.g. opening or distending of the liner or the box using vacuum or pressure means to force the liner against the wall

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

(発明の分野)
本開示は、ライナーに基づいた保管および分配システムに関連する。より具体的には、本開示は、オーバーパックとの使用のためのライナーに関連する。より具体的には、本開示は、オーバーパックと共に使用され、かつオーバーパック内に挿入され得るライナーのための有利な折畳パターンに関連する。
(発明の背景)
材料を保管、移送、および/または分配するために、数多くの用途が、ライナーを使用する。1つのタイプの保管および分配システムは、オーバーパックと共に使用されるライナーを含む。例えば、ライナーは、材料で充填され得、その材料は、保管され、移送され、その後、分配され得る。ライナーは、概して、可撓なライナーであり得、可撓なライナーは、ライナーよりも固く自立し得る外側コンテナ内に配置され得る。典型的に、そのようなシステムは、ライナーが外側コンテナの口を通して外側コンテナ内に挿入されることを要求する。外側コンテナの口のサイズに応じて、ライナーの挿入は、困難であり得、かつ/または挿入手順の間、ライナーにストレスを与えるか、またはライナーに有意にストレスを与え得る。ライナーにストレスを与えることは、ライナーを弱化、損傷または破壊させ得、時間および/または材料の浪費をもたらす。したがって、比較的に小さなストレスをライナーにかけ、さらに比較的に挿入することが簡単である外側コンテナ内に挿入することが比較的に簡単であり得るライナーに対するニーズが存在する。
(発明の簡単な概要)
一実施形態において、本開示は、パッケージするために、および/またはオーバーパック内への挿入のために、ライナーを折り畳む方法に関連する。本方法は、ライナーを提供することであって、そのライナーは、実質的に管状の本体部分と、閉じた上部および閉じた底部と、ライナーの上部に形成または付着された取付具とを含む、ことと、ライナーの底部のパネルにガセットを形成することと、ライナーの本体部分にガセットを形成することと、底部のパネルにおけるガセットおよび本体部分上のガセットを用いて、ライナーを扇状に折り畳むこととを含む。いくつかの実施形態において、ライナーの上部は、実質的に円形の上部パネルを含み得、ライナーの底部は、実質的に円形の底部パネルを含み得、上部パネルは、管状の本体部分の一端に取り付けられ、底部パネルは、管状の本体部分の反対端に取り付けられている。そのような場合、取付具は、ライナーの上部パネルに付着され得る。他の実施形態において、ライナーは、可撓なブロー成形されたライナーであり、それによって、溶接継目を有しない。いくつかの実施形態において、ライナーは、扇状に折り畳まれ、扇状に折り畳まれたライナーの幅は5インチよりも小さく、好ましくは3インチよりも小さく、いくつかの実施形態において、下限2インチであるか、またはそれよりも小さい。管状の本体部分は、管を形成するために一緒に溶接された1つまたは複数の長方形パネルから成り得る。いくつかのそのような実施形態において、ライナーの本体部分におけるガセットは、溶接継目に沿って形成され得る。本方法は、扇状に折り畳む前に、ライナーの取付具および上部を本体部分から離れる方向へ引くことをさらに含み得る。他の実施形態において、本方法は、下記にさらに詳細に説明されるように、ライナーの上部の第1の部分がガセットを付けられた本体部分の第1の側面上に折り畳まれ、かつ、ライナーの上部の第2の部分がガセットを付けられた本体部分の第2の側面上に折り畳まれるように、ライナーの上部をガセットを付けられた本体部分の外側側面上に折り畳むことを含み得る。そのように折り畳むことは、折り畳まれたライナーが、膨張状態または充填状態に拡張された場合のライナーの高さよりも低い全体高さを有することを可能にし得、それは、ライナーを充填する場合にライナーの展開をより効果的に制御するために有利であり得る。追加の実施形態において、扇状に折り畳まれたライナーは、滅菌され、かつ/または真空パッケージされ得る。
別の実施形態において、本開示は、パッケージすることおよび/またはオーバーパック内への挿入のための折り畳まれたライナーに関連する。折り畳まれたライナーは、実質的に管状の本体部分と、閉じた上部および閉じた底部と、ライナーの上部に形成または付着された取付具と、ライナーの底部に形成されたガセットと、ライナーの管状の本体部分に形成されたガセットとを含み得る。ガセットを付けられたライナーは、管状の本体部分の長さに沿って扇状に折り畳まれ得る。特定の実施形態において、ライナーの閉じた上部は、実質的に円形の上部パネルを含み得、ライナーの閉じた底部は、実質的に円形の底部パネルを含み得、上部パネルは、管状の本体の一端に熱融着され、底部パネルは、管状の本体の反対端に熱融着されている。他の実施形態において、ライナーは、溶接継目を有しない可撓なブロー成形されたライナーである。さらなる実施形態において、事前折目線が、ブロー成形中にライナーにパターン付けされ得る。ライナーは、扇状に折り畳まれ、扇状に折り畳まれたライナーの幅は5インチよりも小さく、好ましくは3インチよりも小さく、いくつかの実施形態において、下限2インチであるか、またはそれよりも小さい。いくつかの実施形態において、ライナーの上部の第1の半体が本体部分の第1の側面上に折り畳まれ、かつ、ライナーの上部の第2の半体が本体部分の第2の側面上に折り畳まれるように、ライナーの上部は、本体部分の外側側面上に折り畳まれる。いくつかの実施形態において、適切に折り畳まれた場合、折り畳まれたライナーは、膨張状態または充填状態に拡張された場合のライナーの高さよりも低い全体高さを有し得る。追加の実施形態において、折り畳まれたライナーは、滅菌され、かつ/または外側パッケージング内において真空パッケージされ得る。
本明細書は、例えば、以下の項目も提供する。
(項目1)
パッケージするために、および/またはオーバーパック内への挿入のために、ライナーを折り畳む方法であって、該方法は、
ライナーを提供することであって、該ライナーは、実質的に管状の本体部分と、閉じた上部および閉じた底部と、該ライナーの該上部に形成または付着されたもののうちの少なくとも1つである取付具とを含む、ことと、
該ライナーの該底部のパネルにガセットを形成することと、
該ライナーの該本体部分にガセットを形成することと、
該底部のパネルにおける該ガセットおよび該本体部分上の該ガセットを用いて、該ライナーを扇状に折り畳むことと
を含む、方法。
(項目2)
前記ライナーの前記上部は、実質的に円形の上部パネルを含み、該ライナーの前記底部は、実質的に円形の底部パネルを含み、該上部パネルは、前記管状の本体部分の一端に取り付けられ、該底部パネルは、該管状の本体部分の反対端に取り付けられ、前記取付具は、該ライナーの該上部パネルに付着されている、請求項1に記載の方法。
(項目3)
前記ライナーは、可撓なブロー成形されたライナーである、項目1に記載の方法。
(項目4)
前記ライナーは、扇状に折り畳まれ、該扇状に折り畳まれたライナーの幅は5インチよりも小さい、項目2に記載の方法。
(項目5)
前記ライナーは、扇状に折り畳まれ、該扇状に折り畳まれたライナーの幅は3インチよりも小さい、項目4に記載の方法。
(項目6)
前記ライナーは、扇状に折り畳まれ、該扇状に折り畳まれたライナーの幅は2インチよりも小さい、項目5に記載の方法。
(項目7)
前記管状の本体部分は、管を形成するために溶接された少なくとも1つの長方形パネルを含み、前記ライナーの該本体部分におけるガセットは、溶接継目に沿っている、項目2に記載の方法。
(項目8)
前記ライナーの前記取付具および上部を前記本体部分から離れる方向へ引くことをさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目9)
前記ライナーの前記上部の第1の部分が前記ガセットを付けられた本体部分の第1の側面上に折り畳まれ、かつ、該ライナーの該上部の第2の部分が該ガセットを付けられた本体部分の第2の側面上に折り畳まれるように、該ライナーの該上部を該ガセットを付けられた本体部分の外側側面上に折り畳むことをさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目10)
前記折り畳まれたライナーは、膨張状態または充填状態に拡張された場合の該ライナーの高さよりも低い全体高さを有する、項目9に記載の方法。
(項目11)
前記ライナーの前記上部の前記第1の部分および第2の部分は、サイズが実質的に類似し、それによって、該ライナーの該上部を半分に分割している、項目9に記載の方法。
(項目12)
前記扇状に折り畳まれたライナーを外側パッケージング内において真空パッケージすることをさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目13)
前記扇状に折り畳まれたライナーを滅菌することをさらに含む、項目12に記載の方法。
(項目14)
パッケージすることおよび/またはオーバーパック内への挿入のための折り畳まれたライナーであって、該折り畳まれたライナーは、
実質的に管状の本体部分と、閉じた上部および閉じた底部と、該ライナーの該上部に形成または付着されたもののうちの少なくとも1つである取付具と、
該ライナーの該底部に形成されたガセットと、
該ライナーの該管状の本体部分に形成されたガセットと
を含み、該ガセットを付けられたライナーは、該管状の本体部分の長さに沿って扇状に折り畳まれている、折り畳まれたライナー。
(項目15)
前記ライナーの前記閉じた上部は、実質的に円形の上部パネルを含み、該ライナーの前記閉じた底部は、実質的に円形の底部パネルを含み、該上部パネルは、該管状の本体の一端に熱融着され、該底部パネルは、該管状の本体の反対端に熱融着されている、項目14に記載の折り畳まれたライナー。
(項目16)
前記ライナーは、溶接継目を有しない可撓なブロー成形されたライナーである、項目14に記載の折り畳まれたライナー。
(項目17)
ブロー成形中に前記ライナーにパターン付けされた事前折目線をさらに含む、項目16に記載の折り畳まれたライナー。
(項目18)
前記ライナーの前記上部の第1の略半体が前記本体部分の第1の側面上に折り畳まれ、かつ、該ライナーの該上部の第2の略半体が該本体部分の第2の側面上に折り畳まれるように、該ライナーの該上部は、該本体部分の外側側面上に折り畳まれている、項目14に記載の折り畳まれたライナー。
(項目19)
前記折り畳まれたライナーは、膨張状態または充填状態に拡張された場合の該ライナーの高さよりも低い全体高さを有する、項目18に記載の折り畳まれたライナー。
(項目20)
前記折り畳まれたライナーは、滅菌され、外側パッケージング内において真空パッケージされている、項目14に記載の折り畳まれたライナー。
複数の実施形態が開示されるが、本開示のさらに他の実施形態が、本発明の例証的な実施形態を示しかつ説明する以下の詳細な説明から当業者にとって明白になる。理解されるように、本開示の種々の実施形態は、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、種々の明白な局面において変更することが可能である。したがって、図面および詳細な説明は、本質的に例証としてみなされ、限定としてはみなされない。
本明細書は、本開示の種々の実施形態を形成するものとしてみなされる主題を特に指し示し、はっきりと主張している特許請求の範囲で結ばれるが、本発明は、添付の図面と共に考慮される以下の説明からより良く理解されるはずである。
図1は、本開示の実施形態に従った、ライナーに基づいたシステムの断面図である。 図2Aは、本開示の実施形態に従った、底部ガセット折目を有するライナーの斜視図である。 図2Bは、本開示の実施形態に従った、側面ガセット折目を有するライナーの斜視図である。 図2Cは、本開示の実施形態に従った、取付具が外向きに引き伸ばされた折り畳まれたライナーの斜視図である。 図2Dは、本開示の実施形態に従った、平らにされた折り畳まれたライナーの斜視図である。 図2Eは、本開示の実施形態に従った、扇状に折り畳まれたライナーの斜視図である。 図2Fは、本開示の実施形態に従った、パッケージされた折り畳まれたライナーの斜視図である。 図3Aは、本開示の別の実施形態に従った、折り畳まれたライナーの断面図を示す。 図3Bは、扇状折畳パターンの一実施形態を図示する、平らにされたライナーの平面図である。 図4A〜図4Fは、本開示の一実施形態に従った、図3Aのライナーが圧力下どのように拡張するかを示すカットアウェイ図である。
(詳細な説明)
本開示は、新規かつ有利な、ライナーに基づいた保管および分配システムに関連する。より具体的には、本開示は、オーバーパック内に挿入され得るライナーのための新規かつ有利な折畳パターンに関連する。
ライナーは、1つまたは複数の層を含み得、ライナーは、概して、任意の適した厚さを有し得る。いくつかの実施形態において、ライナーの全体厚は、公知のオーバーパックと共に従来使用されているライナーの厚さよりも大きくあり得る。ライナーは、いくつかの実施形態において、ライナーが中に配置されるオーバーパックの形状に実質的に従い得る。ライナーを構成するフィルムの共形形状および/または特質(使用される材料および/またはライナーの厚さを含む)は、ライナーに基づいたシステムに所望の特性を有利に提供し得、その所望の特性は、増加した分配性と、フォールドガス(fold gas)、ピンホール、および/または溶接裂目の低減または排除と、ライナー取付具に対する負荷およびストレスの低減とを含むが、これらに限定されない。
本開示のライナーおよびライナーに基づいたシステムの例示的使用は、例えば、小型電子部品製造、半導体製造、およびフラットパネルディスプレイ製造のような産業における使用のための超高純度化学物質および/または材料(例えば、フォトレジスト、バンプレジスト、洗浄溶媒、TARC/BARC(上面反射防止コーティング/底面反射防止コーティング)、低重量ケトン、および/または銅化学物質)を運送および分配することを含み得るが、これらに限定されない。追加の使用は、酸、溶媒、塩基、スラリー、洗浄剤、ドーパント、無機物、有機物、有機金属、TEOS、および生物学的溶剤、薬剤、および放射性化学物質を運送および分配することを含み得るが、これらに限定されない。しかしながら、そのようなライナーは、他の産業において、他の製品(例えば、塗料、清涼飲料、調理油、接着剤、農薬、健康および口腔衛生製品、およびトイレタリー製品などであるが、これらに限定されない)を運送および分配するためにさらに使用され得る。当業者は、そのようなライナーに基づいたシステムの利益およびライナーの製造工程を認識し、したがって、種々の産業における使用、および種々の製品の運送および分配に対するライナーの適合性を認識する。
いくつかの実施形態において、本開示のライナーは、既存のオーバーパックおよび/または分配システムとの使用に適合性があるように構成され得る。したがって、本開示のライナーは、種々の産業における既存のオーバーパックまたはコンテナのための開口部内にはまるように、いくつかの場合には実質的に容易にはまるように設計され得る。
図1は、本開示のライナーに基づいたシステムの一実施形態を示す。図1のシステム100は、オーバーパック2と、ライナー4とを含み得る。オーバーパック2は、ライナー4を受け取ることが可能な中空の内部を有する。いくつかの実施形態において、オーバーパック2は、材料を保管および/または分配するために使用される従来のオーバーパック(例えば、既存のドラム、またはキャニスター)を含み、例えば、図1に図示された開口部よりも大きな開口部を有するオーバーパック、および蓋または上部全体が開くオーバーパックを含み得る。他の実施形態において、オーバーパック2は、特定の形状および/またはサイズを有するように設計され得、略円筒形、台形、長方形などの形状を含むが、これらに限定されない。いくつかの実施形態において、図1に示されるようなオーバーパック2は、実質的な円筒形または樽状形状を有し得、任意の適した円周および/または高さを含む任意の適した形状を有し得る。オーバーパック2は、任意の適した実質的に堅い材料(例えば、金属、ガラス、木材、プラスチック、複合材、波形材料、板紙、または他の任意の適した材料または材料の組み合わせであるが、これらに限定されない)から構成され得る。同様に、オーバーパック2は、任意の工程(例えば、スタンピング、マシニング、成型、射出ブロー成形、射出ストレッチブロー成形、押出など)を使用して製造され得る。オーバーパック2は、単一の構成要素として製造され得るか、または複数の構成要素の組み合わせであり得る。いくつかの実施形態において、オーバーパック2は、例えば、19L、40L、または200Lの公知のドラムまたはキャニスターを含み得る。
オーバーパック2は、閉鎖具および/または接続アセンブリ24も含み得る。図1に示される一実施形態において、閉鎖具および接続アセンブリ24は、取付具保持具14と、閉鎖具20と、シッピングキャップ21とを含み得る。既存または公知のオーバーパック2を含む本開示の実施形態において、オーバーパック2と共に従来使用されてきた閉鎖具および/または接続アセンブリ24が、使用され得る。本開示のいくつかの実施形態に関して使用され得るそのような閉鎖具および/または接続アセンブリの例は、国際PCT特許出願第PCT/US11/56291号(2011年10月14日出願、名称「Connectors for Liner−Based Dispense Containers」)および米国特許出願第12/982,160号(2010年12月30日出願、名称「Closure/Connector for Liner−Based Dispense Containers」)に詳細に説明され、これによって、それらの各々は、その全体が本明細書中に参照によって援用される。他の実施形態において、閉鎖具および/または接続アセンブリ24は、任意の適したサイズおよび/または形状のオーバーパックに接続するように適切に適合され得る。
システム100のライナー4は、いくつかの実施形態において、取付具10を含み得る。ライナー4は、任意の所望の形状(枕状形状、円筒形形状、長方形形状、立方体形状、台形形状、または他の任意の適した形状を含むが、これらに限定されない)であり得る。いくつかの実施形態において、ライナーは、拡張状態にある場合、図1に見られ得るように、オーバーパック2の内部空洞の形状に実質的に従い得る。しかしながら、他の実施形態において、ライナーは、オーバーパックとはわずかに異なるサイズおよび/または形状であり得るか、または他の実施形態において、ライナーは、オーバーパックとは有意に異なるサイズおよび/または形状であり得る。本開示の実施形態に関して使用され得るそのような非共形ライナーの例は、国際PCT特許出願第PCT/US11/55558号(2011年10月10日出願)および米国特許出願第61/499,254号に説明され、それらは、その全体が本明細書中に参照によって援用される。潰された状態または折り畳まれた状態において、下記にさらに詳細に説明されるように、ライナー4は、ライナー4がオーバーパック2のオーバーパックネック6を通ってはまるように潰されるか、または折り畳まれ得る。ライナー4の取付具10は、ライナー4がオーバーパック2内に挿入される場合に、ライナー4の取付具10がオーバーパック2の取付具保持具14および/またはネック6の内側にぴったり収まり得るように構成され得る。いくつかの実施形態において、オーバーパック2の取付具保持具14は、ライナー4の取付具10および/またはオーバーパック2のネック6に取り外し可能に固定され得、それによって、ライナーをオーバーパック内に保持する。
ライナー4の取付具10は、ライナー4の上部部分と一体をなし得る。取付具10は、取付具10がオーバーパック2の取付具保持具14および/またはネック6の内側に配置され得るように、かつ/またはオーバーパック2の閉鎖具および/または接続具アセンブリ24のうちのいくつかまたはすべての構成要素と適合性があり得るようにサイズを合わせられ、かつ形作られ得る。取付具10は、任意の適した材料または材料の組み合わせから構成され得る。例えば、高密度ポリエチレン(HDPE)、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、および/またはパーフルオロアルコキシ(PFA)のような適切に堅いプラスチックが使用され得る。いくつかの実施形態において、取付具10は、ライナー4のその他の部分よりも堅い材料から構成され得る。いくつかの実施形態において、取付具10は、溶接または他の任意の適した方法または方法の組み合わせによって、ライナーにしっかりと密着され得る。いくつかの実施形態において、例えば、オーバーパックが、中心に位置する口または開口部を含む場合、取付具10も、ライナーの上部パネルの中心に位置することにより、取付具溶接部に対するストレスを最小にし得る。しかしながら、上部パネル上に取付具10を中心に配置することは、要求されない。上記に論じられたように、本開示のライナーのいくつかの実施形態は、公知のオーバーパックとの使用のために構成され得る。そのような実施形態において、ライナー4の取付具10は、特定の公知のオーバーパック2の閉鎖具および/または接続具アセンブリ24と適合性があるようにサイズを合わせられ、かつ形作られ得る。例えば、そのような公知のオーバーパックは、例えば、3/4インチ〜2インチの直径を有するライナー取付具10と適合性があり得る。しかしながら、ライナー取付具10が、所望のオーバーパック2と適合性があるように、任意の適した直径ならびに/または形状およびサイズを有し得ることが理解される。ライナー、オーバーパック、取付具、接続具/閉鎖具アセンブリのタイプ、およびそれらの使用の例は、PCT特許出願第PCT/US11/64141号(2011年12月9日出願、名称「Generally Cylindrically−Shaped Liner for Use in Pressure Dispense Systems and Methods of Manufacturing the Same」)により詳細に提供され、これによって、それは、その全体が本明細書中に参照によって援用される。
ライナー、オーバーパック、取付具、接続具/閉鎖具アセンブリのタイプ、およびそれらの使用のさらなる例は、PCT特許出願第PCT/US2008/085264号(2008年12月2日出願、名称「Blow Molded Liner for Overpack Container and Method of Manufacturing the Same」)により詳細に提供され、これによって、それは、その全体が本明細書中に参照によって援用される。それに説明されているように、いくつかの実施形態において、本開示のライナーは、可撓な射出ブロー成形または射出ストレッチブロー成形されたライナーであり得、そのライナーは、従来の潰すことが可能なライナーに基づいたコンテナによって提示される多くの不利点を回避し、ライナー生産の間、低度の浪費を有する。フィルムを一緒に溶接することによって形成され、結果として生じる折目または継目を有する多くの従来のライナーとは異なり、これらの三次元(「3D」)ライナーは、オーバーパックの内部により良く従い、運送に誘発される破損を減らし得る。そのようなライナーは、好ましくは、ライナー壁が、例えば真空によって、容易に潰され得るように可撓であり得、ライナーのオーバーパック内への容易な挿入を可能にし得る。可撓性は、ライナー壁がオーバーパック内へ挿入されると再膨張することを可能にし得る。より具体的には、ライナーは、実質的にライナー壁への損傷なしに潰され、かつ再膨張し得る。
いくつかの実施形態において、ライナーの全体厚は、例えば、ドラム式オーバーパックと共に使用される従来のライナーよりも厚くあり得る。従来のライナーよりも大きな厚さを有するライナーの1つの利点は、増加した厚さが、充填中、保管中、移送中、および/または分配中に発生し得るピンホール(ライナーに形成され得る小さなホール)、フォールドガス、溶接裂目、および/またはガス拡散の発生を防止または低減することに役立ち得ることであり得る。ライナーの増加した厚さは、分配中のチョークオフを防止することにも役立ち得る。
本開示の実施形態の全体厚が従来のライナーの全体厚よりも大きくあり得るが、その厚さは、ライナーが潰された状態にある場合に、ライナーがオーバーパックのネックを通してオーバーパック内に挿入されること、またはオーバーパックから引き出されることを防止するほど大きくなくてもよい。したがって、ライナー4の任意の適した厚さが本開示によって想定される。例えば、いくつかの実施形態において、ライナー4は、約80ミクロン〜約280ミクロンの全体厚を有し得る。さらなる実施形態において、ライナー4は、約100ミクロン〜約220ミクロンの全体厚を有し得る。さらに別の実施形態において、ライナー4は、約150ミクロン〜約200ミクロンの全体厚を有し得る。さらに別の実施形態において、ライナー4は、約100ミクロン〜約150ミクロンの全体厚を有し得る。しかしながら、さらに厚いライナーが、特に、例えば、図示された開口部よりも大きな開口部を有するオーバーパック、および蓋または上部全体が開くオーバーパックと共に使用され得る。上記に説明された寸法にもかかわらず、任意の適したライナー厚さ(下限1ミル(25.4ミクロン)の厚さ、または1ミル(25.4ミクロン)よりもさらに小さい厚さ、または上限220ミクロンの厚さ、および220ミクロンよりも大きい厚さを含む)が本開示のライナーのために使用され得る。本明細書および本開示全体で使用される場合、範囲は、範囲内にあるすべての値を説明するための省略表現として使用され、範囲内の任意の値が範囲の境界として選択され得る。
本開示のライナー4は、1つまたは複数の適した材料から作製された、1つ、2つ、またはそれより多い層を含み得る。例えば、いくつかの実施形態において、ライナーは、2つまたはそれより多い層から成り得、そこで、2つまたはそれより多い層は同一の材料から作製され得るか、または異なる材料から作製され得る。1つまたは複数の層の各々は、任意の適した厚さを有し得る。2つまたはそれより多い層を有するいくつかの実施形態において、各層は、同一の厚さを有し得る一方、他の実施形態において、2つまたはそれより多い層は、異なる厚さを有し得る。いくつかの実施形態において、ライナーの1つまたは複数の層は、可塑剤、熱安定剤、着色剤、難燃剤、離型剤(DMPS)、および/または他の小型電子汚染物質(microelectronic contaminant)を含まなくてもよい。本開示のライナーの層の1つまたは複数の追加の特質は、PCT特許出願第PCT/US2011/64141号により詳細に説明され、それは、その全体が本明細書中に以前に援用された。
本開示のライナーは、概して滑らかな外側表面および/または内側表面を有する比較的に単純なデザインを有し得るか、またはライナーは、比較的に複雑なデザインを有し得、例えば、プリーツ、リッジ、刻目、および/または突起を含むが、これらに限定されない。例えば、一実施形態において、ライナーは、チョークオフを防止するためにテクスチャを付けられ、つまり、ライナー内に液体を閉じ込めて液体が適切に分配されることを妨げる態様で、ライナーが自身に対して潰されることを防止するために、ライナーは、テクスチャを付けられ得る。
本開示のライナーを構成するフィルムは、任意の適した工程または工程の組み合わせによって形成され得る。例えば、ライナーのフィルムは、共押出、押出ブロー成形、射出ブロー成形、共ブロー成形、デュアルブロー成形、射出ストレッチブロー成形、または他の任意の適した方法または方法の組み合わせによって形成され得る。本開示のフィルムおよび/またはライナーのタイプ、特質、および製造方法の例は、PCT特許出願第PCT/US11/55558号(2011年10月10日出願、名称「Substantially Rigid Collapsible Liner, Container and/or Liner for Replacing Glass Bottles, and Enhanced Flexible Liners」)および米国特許出願第61/499,254号(2011年6月21日出願、名称「Substantially Rigid Collapsible Liner, Container and/or Liner for Replacing Glass Bottles, and Flexible Gusseted or Non−Gusseted Liners」)により詳細に説明され、これによって、それらは、その全体が本明細書中に参照によって援用される。
使用時、ライナー4が潰された状態にある場合、ライナー4は、オーバーパック2のネック6を通してオーバーパック2内に挿入され得る。ライナー4がオーバーパック2の内部に配置されると、ライナー4は、拡張状態まで拡張され得る。いくつかの実施形態において、ライナーは、ライナーを所望の材料で充填する前に、きれいなガス(例えば、N、またはきれいな乾燥空気であるが、これらに限定されない)を用いて膨張させられる一方、他の実施形態において、ライナーは、充填される化学物質を用いて拡張され得る。ライナー4が所望の材料で充填された後、オーバーパックの閉鎖具および/または接続具アセンブリ24が、ライナー4の取付具10に取り外し可能に固定され得る。それから、システム100は、所望の位置まで移送されるか、または移送されるまで保管され得る。所望の位置に到着すると、ライナー4の内容物は、分配され得る。
本開示のライナーは、本明細書中に開示された、挿入の前にライナーを折り畳むことについての有利な方法の結果として、従来のライナーよりもオーバーパック内への挿入が比較的に容易であり得る。図2A〜図2Fは、本開示の一実施形態に従った、オーバーパック内への挿入の前にライナーを折り畳む工程を図示する。底部、上部、上方、下方などの用語は、本開示を限定するように意図されず、むしろ特定の実施形態を説明するために使用されることが理解される。一実施形態において、および図2A〜図2Fに示されるように、ライナーは、ライナーが拡張状態にある場合にオーバーパックのサイズおよび形状に実質的に従う略円筒形形状ライナーであり得る。したがって、ライナーは、形状が略管状であり得る本体部分を有し得、上部パネルおよび底部パネルが本体部分に取り付けられることにより、概して包囲された内部を有する円筒を形成し、そこで、ライナーの内容物は、上部パネルに取り付けられた取付具を通して分配され得る。そのようなライナーおよびそれを製造する方法のさらなる詳細は、PCT特許出願第PCT/US11/64141号に提供され、それは、その全体が参照によって以前に援用された。上記に示されたように、代替のライナーは、PCT特許出願第PCT/US2008/085264号に詳細に説明され、それに従って製造された可撓なブロー成形されたライナーを含み得、PCT特許出願第PCT/US2008/085264号は、その全体が参照によって以前に援用された。図面が略円筒形形状ライナーを示しているが、他の幾何学形状が可能であり、本開示の精神および範囲内にあることが理解される。本開示のライナーの折畳パターンは、ライナー200の底部パネルに形成されたガセット202を含み得る。ガセット202を形成するために、ライナー200の底部における材料は、ライナー200の斜視図を図示する図2Aに見られ得るように、ライナー200の内部へ概して上方に押し込まれ得る。同様に、1つまたは複数のガセット204が、ライナー200の底部からの図を図示する図2Bに見られ得るように、ライナーの本体部分に形成され得る。円筒形の本体部分を参照する場合に「側面」について言うことは意味をなさないが、いくつかの例において、ライナーの本体部分は、略長方形であり得るか、または本体部分に側面を生成する別の幾何学形状であり得、その場合、本体部分は、上部パネルと底部パネルとの間に配置された複数の「側面」を有し得る。そのような場合、側面の1つまたは複数は、ガセットを付けられ得る。ライナーの底部および/またはライナーの本体部分に形成されたガセットは、いくつかの実施形態において、ライナーに生成された溶接部または継目において形成され得る一方、他の実施形態において、ガセットは、溶接部および継目において形成されなくてもよく、任意の溶接部および継目から離れた領域において形成されなくてもよい。それから、図2Cに見られ得るように、取付具214が、ライナー200の本体部分から離れる方向に引かれ、それによって、取付具は、ライナーの本体から離れて配置される。ライナー200は、図2Dに示されるように、実質的に平らまたは滑らかにされ得る。ライナー200が滑らかにされると、ライナーは、底部からのライナーの図を図示する図2Eに見られ得るような略扇状またはアコーディオン状パターン206になるように折り畳まれ、または扇状に折り畳まれ得る。折り畳まれたライナーの、結果として生じる幅は、ライナーがオーバーパックの口内に容易に挿入され得るように任意の望ましい幅であり得る。いくつかの実施形態において、折り畳まれたライナーの、結果として生じる幅は、約5インチよりも小さくあり得る。さらに他の実施形態において、結果として生じる幅は、約3インチよりも小さくあり得る。さらなる実施形態において、結果として生じる幅は、約2インチよりも小さくあり得る。いくつかの実施形態において、ユーザは、オーバーパック内へ挿入されるようにライナーを折り畳み得る一方、他の実施形態において、ライナーは、パッケージされ得、いくつかの実施形態において、図2Fに見られ得るように、滅菌運送を含む運送のために、外側パッケージング208内において折り畳まれた状態で、真空パッケージされ得る。複数の折り畳まれたパッケージされたライナーは、ライナーの有利な平坦形状により、容易かつ効果的に保管および/または移送され得る。ライナーの意図された使用に応じて、ライナーは、滅菌されて、滅菌態様においてパッケージされ得る。
本開示の折り畳まれたライナーは、有利に、オーバーパックの口内に容易に挿入され得、最小の過剰でない材料がオーバーパックの挿入点において集積する。ユーザは、パッケージから折り畳まれたライナーを取り出し、オーバーパックの口内へ折り畳まれたライナーを挿入し得る。ユーザは、第一に、オーバーパックの口内にライナーの底部パネル端を容易に配置し、それから、オーバーパックの口内へライナーの残りの部分をスライドし得る。取付具は、取付具および/またはオーバーパックの口の構成に応じて、オーバーパックの口の外に残り得るか、またはオーバーパックの口に結合し得る。本開示の折り畳まれたライナーの比較的に容易な挿入に比べて、従来のライナーは、挿入中にライナーの口において「塊になる」過剰な材料を有する傾向にあり、ユーザが過剰な材料をオーバーパックの口内へ手で押し込むことを必要とする。本明細書中に議論されるように、いくつかの用途は、ライナーが滅菌されることを必要とし、したがって、ライナーが受けるストレスの量を増加させることは望ましくない。さらに、いくつかの用途は滅菌ライナーを必要としないが、依然として、例えば、食物または飲料を保管するために使用され得るライナーのようなライナーは、汚染物質がないことが望ましくあり得る。さらに、そのような使用に対して、ライナーがさらされる人との接触または機械的接触の量を最小にすることが望ましい。さらに、ライナーの使用目的にかかわらず、ライナーの無欠状態を維持することが重要である。ライナーを扱うことは、必ずライナーにストレスを与える。オーバーパック内への挿入の前に、本開示に従ってライナーを折り畳むことが、挿入中にライナーにかけられるストレスの量を最小にするので、本開示のライナーは、不必要に弱化されず、これによって、ライナーが挿入中に裂かれ、切断され、または別様に損傷され得るリスクを最小にし得る。
別の実施形態において、ライナー300は、図3Aに見られ得るように、ライナーの上部が下方に折り畳まれるように折り畳まれ得る。本実施形態において、ライナー300は、上記に説明されたように、ライナーの本体に形成された底部ガセット302と、1つまたは複数のガセット304とを含むように折り畳まれ得る。上記にさらに説明されたように、ライナーは、実質的に平らまたは滑らかにされ得る。平らにする前、平らにしている間、および/または平らにした後、ライナーの上部部分318は、ライナーのガセットを付けられた本体の外側側面上に下向きに折り畳まれ得る。上記に述べられたように、円筒形の本体部分を参照する場合に「側面」について言うことは常に意味をなすわけではなく、本開示のライナーは、確かに、円筒形の本体部分に限定されない。しかしながら、概して理解されるように、ライナーの上部部分318は、上部部分の概して2つの実質的に類似したサイズの半体が、平らまたは滑らかにされたライナーの対向する側面上に至るように下向きに折り畳まれ得る。例えば、図示されるように、実質的に円筒形のライナーの上部部分は、2つの実質的に類似したサイズの半円形の半体が平らにされたライナーの対向する側面上に至るように折り畳まれ得る。取付具は、概して、2つの実質的に類似したサイズの半体を分割する折目において、ライナーの上部から上方に延びる位置に残り得る。2つの実質的に類似したサイズの半体になるように折り畳まれる上部部分に関して論じられたが、2つの部分は、サイズが類似する必要はなく、上部部分の2つよりも多い折り畳まれた部分が存在し得、その各々は、サイズが類似し得るか、または異なり得ることが認識される。以前に論じられた実施形態と同様に、ライナー300が平らにされ、上部部分が、図3Aにおける断面に概して図示されるように、ライナーの本体上に下向きに折り畳まれると、平らまたは滑らかにされたライナーは、(図2Eに示される扇状に折り畳まれたライナーと同様に)略扇状またはアコーディオン状パターンになるように、例えば、図3Bに図示された折畳パターンに沿って、扇状に折り畳まれ得る。折り畳まれたライナーの、結果として生じる幅は、ライナーがオーバーパックの口内に容易に挿入され得るように任意の望ましい幅であり得る。いくつかの実施形態において、折り畳まれたライナーの、結果として生じる幅は、約5インチよりも小さくあり得る。さらに他の実施形態において、結果として生じる幅は、約3インチよりも小さくあり得る。さらに他の実施形態において、結果として生じる幅は、約2インチよりも小さくあり得る。いくつかの実施形態において、ユーザは、オーバーパック内へ挿入されるようにライナーを折り畳み得る一方、他の実施形態において、ライナーは、滅菌運送を含む運送のために、折り畳まれた状態で、パッケージされ得る。
以前に論じられた実施形態の場合のように、折り畳まれたライナーは、オーバーパック内に挿入され、ライナー材料の最小の過剰でない塊がオーバーパックの口において発生する。ユーザは、第一に、オーバーパックの口内にライナーの底部パネル端を容易に配置し、それから、オーバーパックの口内にライナーの残りの部分をスライドし得る。取付具は、取付具および/またはオーバーパックの口の構成に応じて、オーバーパックの口に結合され得る。図4Aは、オーバーパック402内に挿入された本実施形態のライナー300を示す。見られ得るように、いくつかの実施形態において、本開示の利点は、折畳パターンが、折り畳まれたライナーの長さがオーバーパックの高さよりも小さいことを保証するように構成され得、したがって、ライナーの底部322が、初めはオーバーパックの底部342に到達しないことがあることである。オーバーパック402内に配置されると、ユーザは、ライナーを所望の物質で充填する前に、例えばきれいな乾燥空気を使用してライナー300を膨張させ得る。他の場合において、ユーザは、初めに、オーバーパック内においてライナーを所望の物質を用いて膨張させ得る。図4A〜図4Fは、本明細書中に説明された折畳パターンにより、膨張の際に、どのようにライナーが有利に展開し得るかを示す。特に図4A〜図4Cに見られ得るように、ライナーの折畳パターンと、オーバーパックの内部高さよりも初めは小さい折り畳まれたライナー長さとにより、ライナーの側面が実質的に拡張してオーバーパックの側面に接近する前に、またはライナーの上部が実質的に拡張してオーバーパックの上部に接近する前に、ライナーの底部322が、概して、初めに展開し始め、オーバーパックの底部342の方へ拡張する。ライナーの底部322がオーバーパックの底部342に近づき、かつ/または到達し、ライナーがその方向にもはや拡張しない場合、図4D〜図4Fに見られるように、ライナーの側面および上部が、より完全な膨張をし始め、オーバーパックの壁に接近する。本開示の折畳パターンは、ライナーがオーバーパックの形状に実質的に従い、有利に従う形状までより実質的に拡張するように構成されることを可能にする。そのような態様において折り畳まれたライナーの拡張は、予測可能かつ/または反復可能な折畳および膨張パターンを有し得る。
いくつかの実施形態において、ライナーの折畳パターンまたは折曲部を概して画定する折目線または事前折目は、ライナーの適切な折り畳みを補助するためにライナー内に製造され得る。特定の実施形態において、事前折目は、ブロー成形されたライナー実施形態のブロー成形またはストレッチブロー成形中にライナー内に形成され得、ブロー成形されたライナー実施形態は、上記およびPCT特許出願第PCT/US2008/085264号にさらに詳細に説明され、PCT特許出願第PCT/US2008/085264号は、本明細書中に参照によって以前に援用された。ブロー成形によって、本開示に従ったそのような折目線または事前折目パターンを有するコンテナの実施形態を製造するために、1つの製造方法は、結果として生じるコンテナの完全に拡張した状態と完全に潰された状態との間のいくつかの中間状態において型どられた型において、コンテナをブロー成形することを含み得る。この中間状態における型においてコンテナをブロー成形することは、折目線またはパターンの形成を補助し得る。
本開示のライナーの内容物は、例えば、直接または間接圧力分配、圧力補助ポンプ分配、ポンプ分配、または他の任意の方法を含む、任意の公知かつ所望の方法によって分配され得る。本明細書中に開示されたライナーに基づいたシステムとの組み合わせにおいて使用され得る分配のタイプ、閉鎖具および/または接続具アセンブリ、および関連した分配構成要素のさらなる詳細は、国際特許出願第PCT/US11/64141号に提供され、それは、その全体が参照によって以前に援用された。
本開示のライナーの内容物を分配するために要求される圧力の量は、ライナーを潰すために要求される力に依存し得、その力は、ライナーの厚さおよび/または組成に依存し得る。いくつかの実施形態において、ライナーの内容物は、任意の適した圧力において分配され得る。例えば、一実施形態において、内容物は、約7psig〜約30psigにおいて分配され得る。
さらなる実施形態において、本開示のライナーに基づいたシステムは、米国特許出願第11/915,996号(2006年6月5日出願、名称「Fluid Storage and Dispensing Systems and Processes」)に開示されたようなNOWPak(登録商標)圧力分配システムと適合性があるように構成され得、これによって、その米国特許出願第11/915,996号は、その全体が本明細書中に参照によって援用される。本開示のライナーに基づいたシステムと共に使用され得る誤接続防止接続具のサンプルは、Danbury、ConnecticutのATMIのもの、または国際特許出願第PCT/US07/70911号(2007年6月11日出願)、米国特許出願第60/813,083号(2006年6月13日出願)、米国特許出願第60/829,623号(2006年10月16日出願)、および米国特許出願第60/887,194号(2007年1月30日出願)に開示されたものであり得、これによって、これらの出願はすべて、その全体が本明細書中に参照によって援用される。
本開示のいくつかの実施形態は、チョークオフをさらに低減または排除する構成要素または方法をさらに含み得る。チョークオフは、ライナーがくびれて、自身、つまりライナー内部の構造に対して最終的に潰されることにより、実質的な量の液体の上方に配置されたチョーク点を形成する場合に発生するものとして説明され得る。チョークオフを防止または対処する種々の方法は、PCT出願第PCT/US08/52506号(国際出願日2008年1月30日、名称「Prevention Of Liner Choke−off In Liner−based Pressure Dispensation System」、その全体が本明細書中に参照によって援用される)およびPCT出願第PCT/US11/64141号(その全体が参照によって以前に援用された)に説明される。チョークオフを制限または排除する構成要素および/または方法の追加の例はまた、国際特許出願第PCT/US11/55558号および米国特許出願第61/499,254号に詳細に説明され、それらは、本明細書中に参照によって以前に援用された。
本発明が好ましい実施形態に関して説明されてきたが、当業者は、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、形態および詳細において、変更がなされ得ることを認識する。

Claims (22)

  1. パッケージするために、および/またはオーバーパック内への挿入のために、ライナーを折り畳む方法であって、該方法は、
    ライナーを提供することであって、該ライナーは、実質的に管状の本体部分と、閉じた上部および閉じた底部と、該ライナーの該上部に形成または付着されたもののうちの少なくとも1つである取付具とを含む、ことと、
    該ライナーの該底部のパネルにガセットを形成することと
    該底部のパネルにおいて該ガセットを形成した後に、該ライナーを扇状に折り畳むことであって、該扇状に折り畳むことは、該取付具の周りで対称的である、ことと
    を含む、方法。
  2. 前記ライナーの前記上部は、実質的に円形の上部パネルを含み、該ライナーの前記底部は、実質的に円形の底部パネルを含み、該上部パネルは、前記管状の本体部分の一端に取り付けられ、該底部パネルは、該管状の本体部分の反対端に取り付けられ、前記取付具は、該ライナーの該上部パネルに付着されている、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ライナーは、可撓なブロー成形されたライナーである、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ライナーは、扇状に折り畳まれ、該扇状に折り畳まれたライナーの幅は5インチよりも小さい、請求項2に記載の方法。
  5. 前記ライナーは、扇状に折り畳まれ、該扇状に折り畳まれたライナーの幅は3インチよりも小さい、請求項4に記載の方法。
  6. 前記ライナーは、扇状に折り畳まれ、該扇状に折り畳まれたライナーの幅は2インチよりも小さい、請求項5に記載の方法。
  7. 前記管状の本体部分は、管を形成するために溶接された少なくとも1つの長方形パネルを含み、前記ライナーの該本体部分におけるガセットは、溶接継目に沿っている、請求項2に記載の方法。
  8. 前記ライナーの前記取付具および上部を前記本体部分から離れる方向へ引くことをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  9. パッケージするために、および/またはオーバーパック内への挿入のために、ライナーを折り畳む方法であって、該方法は、
    ライナーを提供することであって、該ライナーは、実質的に管状の本体部分と、閉じた上部および閉じた底部と、該ライナーの該上部に形成または付着されたもののうちの少なくとも1つである取付具とを含む、ことと、
    該ライナーの該底部のパネルにガセットを形成することと、
    該ライナーの該本体部分にガセットを形成することと、
    該底部のパネルにおいて該ガセットを形成した後、かつ、該本体部分上に該ガセットを形成した後に、該ライナーを扇状に折り畳むことと
    を含み、
    ライナーの上部の第1の部分がガセットを付けられた本体部分の第1の側面上に折り畳まれ、かつ、該ライナーの該上部の第2の部分が該ガセットを付けられた本体部分の第2の側面上に折り畳まれるように、該ライナーの該上部を該ガセットを付けられた本体部分の外側側面上に折り畳むことをさらに含む方法。
  10. 前記折り畳まれたライナーは、膨張状態または充填状態に拡張された場合の該ライナーの高さよりも低い全体高さを有する、請求項9に記載の方法。
  11. 前記ライナーの前記上部の前記第1の部分および第2の部分は、サイズが実質的に類似し、それによって、該ライナーの該上部を実質的に半分に分割している、請求項9に記載の方法。
  12. 前記扇状に折り畳まれたライナーを外側パッケージング内において真空パッケージすることをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  13. 前記扇状に折り畳まれたライナーを滅菌することをさらに含む、請求項12に記載の方法。
  14. パッケージすることおよび/またはオーバーパック内への挿入のための折り畳まれたライナーであって、該折り畳まれたライナーは、
    実質的に管状の本体部分と、閉じた上部および閉じた底部と、該ライナーの該上部に形成または付着されたもののうちの少なくとも1つである取付具と、
    該ライナーの該底部に形成されたガセット
    を含み、該ガセットを付けられたライナーは、該管状の本体部分の長さに沿って、かつ、該取付具の周りで対称的に、扇状に折り畳まれている、折り畳まれたライナー。
  15. 前記ライナーの前記閉じた上部は、実質的に円形の上部パネルを含み、該ライナーの前記閉じた底部は、実質的に円形の底部パネルを含み、該上部パネルは、該管状の本体部分の一端に熱融着され、該底部パネルは、該管状の本体部分の反対端に熱融着されている、請求項14に記載の折り畳まれたライナー。
  16. 前記ライナーは、溶接継目を有しない可撓なブロー成形されたライナーである、請求項14に記載の折り畳まれたライナー。
  17. ブロー成形中に前記ライナーにパターン付けされた事前折目線をさらに含む、請求項16に記載の折り畳まれたライナー。
  18. パッケージすることおよび/またはオーバーパック内への挿入のための折り畳まれたライナーであって、該折り畳まれたライナーは、
    実質的に管状の本体部分と、閉じた上部および閉じた底部と、該ライナーの該上部に形成または付着されたもののうちの少なくとも1つである取付具と、
    該ライナーの該底部に形成されたガセットと、
    該ライナーの該管状の本体部分に形成されたガセットと
    を含み、該ガセットを付けられたライナーは、該管状の本体部分の長さに沿って扇状に折り畳まれており、該ライナーの上部の第1の略半体が本体部分の第1の側面上に折り畳まれ、かつ、該ライナーの該上部の第2の略半体が該本体部分の第2の側面上に折り畳まれるように、該ライナーの該上部は、該本体部分の外側側面上に折り畳まれている折り畳まれたライナー。
  19. 前記折り畳まれたライナーは、膨張状態または充填状態に拡張された場合の該ライナーの高さよりも低い全体高さを有する、請求項18に記載の折り畳まれたライナー。
  20. 前記折り畳まれたライナーは、滅菌され、外側パッケージング内において真空パッケージされている、請求項14に記載の折り畳まれたライナー。
  21. 前記ライナーを扇状に折り畳むことの前に、該ライナーの前記本体部分にガセットを形成することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  22. 前記ライナーの前記管状の本体部分に形成されたガセットをさらに含む、請求項14に記載の折り畳まれたライナー。
JP2014542597A 2012-02-06 2013-02-01 オーバーパックとの使用のための折り畳まれたライナーおよびそれを製造する方法 Active JP5759081B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261595481P 2012-02-06 2012-02-06
US61/595,481 2012-02-06
US201261641402P 2012-05-02 2012-05-02
US61/641,402 2012-05-02
PCT/US2013/024324 WO2013119462A1 (en) 2012-02-06 2013-02-01 Folded liner for use with an overpack and methods of manufacturing the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015504028A JP2015504028A (ja) 2015-02-05
JP5759081B2 true JP5759081B2 (ja) 2015-08-05

Family

ID=48947909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014542597A Active JP5759081B2 (ja) 2012-02-06 2013-02-01 オーバーパックとの使用のための折り畳まれたライナーおよびそれを製造する方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US9067718B2 (ja)
EP (1) EP2812258A4 (ja)
JP (1) JP5759081B2 (ja)
KR (1) KR101280671B1 (ja)
CN (1) CN103998347B (ja)
SG (1) SG11201402489SA (ja)
TW (1) TWI564220B (ja)
WO (1) WO2013119462A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022509350A (ja) * 2018-11-02 2022-01-20 インテグリス・インコーポレーテッド 流体容器のマルチピース装着装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180112080A (ko) * 2010-12-10 2018-10-11 어드밴스드 테크놀러지 머티리얼즈, 인코포레이티드 압력 분배 시스템에 사용하기 위한 대체로 원통형 형상 라이너 및 그 제조 방법
KR101494628B1 (ko) * 2014-09-12 2015-02-23 (주) 이레머티리얼스 화학 물질 저장용 라이너 및 이를 접는 방법
CN105000250A (zh) * 2015-07-09 2015-10-28 芜湖扬宇机电技术开发有限公司 牛奶包装盒
US11027960B2 (en) 2015-08-13 2021-06-08 David G. Kraenzle Apparatus, systems, and methods relating to transfer of liquids to/from containers and/or storage of liquids in containers
US10005654B2 (en) * 2015-08-13 2018-06-26 David G. Kraenzle Apparatus, systems, and methods relating to transfer of fluids to/from containers and/or storage/transport of fluids in containers
JP6713311B2 (ja) * 2016-03-28 2020-06-24 日新産商株式会社 内装袋の装着方法及び取り外し方法並びにその方法に用いる内装袋
WO2020139504A1 (en) * 2018-12-26 2020-07-02 Entegris, Inc. Liner for an overpack assembly
CA3146136A1 (en) 2019-07-08 2021-01-14 Sonoco Development, Inc. Container construction with flexible liner and one-way valve
CA3146180A1 (en) 2019-07-08 2021-01-14 Sonoco Development, Inc. Container with removable end
NL2023592B1 (en) * 2019-07-30 2021-02-23 Scholle Ipn Ip Bv Container assembly and method for preparing such a container assembly
KR20220088930A (ko) * 2019-11-26 2022-06-28 오꾸라 고교 가부시키가이샤 원통 용기용 내장 봉투 및 그것을 사용한 복합 용기
KR102193067B1 (ko) * 2020-01-02 2020-12-18 최주영 외측용기의 내부에 교체 가능한 내측용기를 구비하는 이중용기의 제조방법

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1510490A (en) * 1974-09-09 1978-05-10 Rheem Au Ltd Foldable liner for containers
EP0105537A3 (de) * 1982-10-04 1985-07-03 Aerosol-Service Ag Zweikammerpackung
IN170455B (ja) * 1986-03-03 1992-03-28 Bcl Packaging
JPH02208312A (ja) 1989-02-08 1990-08-17 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 耐衝撃性芳香族ビニル系樹脂の製造方法
JPH02208332A (ja) 1989-02-08 1990-08-17 Asahi Chem Ind Co Ltd 高分子多孔体の製造方法
AU632548B2 (en) 1989-03-21 1993-01-07 Amcor Packaging (New Zealand) Limited Improvements in or relating to packaging
JPH06286778A (ja) * 1991-04-29 1994-10-11 Ccl Ind Inc プロダクト・ディスペンス・バッグ組立体とそれを使用したプロダクト・ディスペンス装置
JP3247443B2 (ja) * 1992-08-18 2002-01-15 株式会社ヤマガタグラビヤ 商品包装袋の製造方法
JP3336878B2 (ja) * 1996-09-27 2002-10-21 花王株式会社 ガゼット袋
JPH11268771A (ja) * 1998-01-23 1999-10-05 Tomematsu Abe エア・ダンネ―ジ袋
AU766785B2 (en) * 1998-06-09 2003-10-23 Lance John Muller Liner bag for flexible bulk container
US20020005244A1 (en) * 1999-04-29 2002-01-17 Rosenberg Reuven Y. Disposable liner
JP2003252376A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Kawakami Sangyo Co Ltd 緩衝包装容器
EP1798193B1 (en) 2003-05-06 2011-08-31 Carlsberg Breweries A/S A beverage dispensing valve
GB0411293D0 (en) * 2004-05-20 2004-06-23 Interbrew Sa Folded alcohol beverage bag and method
KR20040097072A (ko) * 2004-10-20 2004-11-17 이정민 압축이 용이한 브로우 성형 용기
EP1814795A2 (en) * 2004-11-24 2007-08-08 Built NY Inc. Carry device
JP4569356B2 (ja) 2005-03-31 2010-10-27 日本電気株式会社 電子装置の冷却装置
KR200397141Y1 (ko) 2005-07-13 2005-09-28 (주)에어텍네츄럴 공기 주입식 완충 포장재 구조
DE602005019314D1 (de) * 2005-12-29 2010-03-25 V A P S R L Vorrichtung zur Flüssigkeitsabgabe, insbesondere Getränkeabgabe
FR2895735B1 (fr) * 2005-12-30 2008-04-18 Ecopack France Valve a poche amelioree
JP5238581B2 (ja) 2009-03-31 2013-07-17 東京応化工業株式会社 液体容器
KR101639465B1 (ko) * 2009-07-09 2016-07-14 어드밴스드 테크놀러지 머티리얼즈, 인코포레이티드 라이너 베이스의 저장 시스템, 라이너 및 반도체 공정에 고순도 재료를 공급하는 방법
JP2011126601A (ja) * 2009-11-19 2011-06-30 Japan Pail Corp 内袋複合容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022509350A (ja) * 2018-11-02 2022-01-20 インテグリス・インコーポレーテッド 流体容器のマルチピース装着装置
JP7132442B2 (ja) 2018-11-02 2022-09-06 インテグリス・インコーポレーテッド 流体容器のマルチピース装着装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015504028A (ja) 2015-02-05
EP2812258A4 (en) 2015-10-07
US9067718B2 (en) 2015-06-30
CN103998347A (zh) 2014-08-20
SG11201402489SA (en) 2014-09-26
TWI564220B (zh) 2017-01-01
US9573747B2 (en) 2017-02-21
KR101280671B1 (ko) 2013-07-01
EP2812258A1 (en) 2014-12-17
US20140339258A1 (en) 2014-11-20
WO2013119462A1 (en) 2013-08-15
TW201343485A (zh) 2013-11-01
CN103998347B (zh) 2016-06-01
US20150321820A1 (en) 2015-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5759081B2 (ja) オーバーパックとの使用のための折り畳まれたライナーおよびそれを製造する方法
KR101571575B1 (ko) 오버팩 용기용 블로우 성형 라이너 및 그의 제조 방법
JP5977301B2 (ja) ライナーをベースにした保管システム
KR20130126956A (ko) 압력 분배 시스템에 사용하기 위한 대체로 원통형 형상 라이너 및 그 제조 방법
TW201328940A (zh) 具有褶曲型式的實質上堅硬可折疊容器
KR102208156B1 (ko) 침지 튜브를 위한 패키징
KR102084544B1 (ko) 전반적으로 원통형인 3차원 컨포멀 라이너들을 위한 제조 방법
JP7496064B2 (ja) 収納容器、組合容器、内容物入り組合容器、設置方法、内容物入り組合容器の製造方法、内容物入り組合容器の使用方法、収納容器の製造方法および環状部材付き収納容器
TWI605983B (zh) 實質剛性的可形變的襯套筒及可撓性有角撐或無角撐的襯套筒以及其製造方法及用以限制襯套筒中的阻塞之方法
BR122013017539A2 (pt) Sistema de armazenagem com base em revestimento, e, método de dispensação de um material a um processo a jusante
MXPA97000473A (es) Miembro de barrera flexible util en surtidores deaerosol

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5759081

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250