JP5758637B2 - 建屋の空調機 - Google Patents
建屋の空調機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5758637B2 JP5758637B2 JP2011015742A JP2011015742A JP5758637B2 JP 5758637 B2 JP5758637 B2 JP 5758637B2 JP 2011015742 A JP2011015742 A JP 2011015742A JP 2011015742 A JP2011015742 A JP 2011015742A JP 5758637 B2 JP5758637 B2 JP 5758637B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- building
- heater
- air conditioner
- house
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/10—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
- Y02A40/25—Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P60/00—Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
- Y02P60/14—Measures for saving energy, e.g. in green houses
Landscapes
- Greenhouses (AREA)
Description
1) ハウスの生育環境に必要とする条件全体を管理する構造を提案することで、生育の健全化と、作物の収穫量の拡大と品質の向上を図りつつ、かつ合理的な農作業を図る。
2) ハウスの壁面近傍に、暖房機と炭酸ガス発生装置、並びにヒートポンプを設けた空調装置とすることで、このハウスに確実、かつ速やかに設置可能とする。
3) ダクトに暖気、冷気、又は調和空気とか、また、CO2を個別、又は同時に供給する中継基地として、暖房機と空気切換え部を活用する構造とする。
4) 暖房機に設けたダクトを、作物の株間に配備する構造とし、ハウス栽培に最適な空調機を提供する。
5) また、空気切換え部が、内気、暖冷気、又はCO2を確実に吸込み可能とするために、シャツタの他に内気、暖冷気、又はCO2用の導入孔を、開設する構造とする。
6) 空気切換え部の側面に導入孔の開口と、炭酸ガス発生装置の吹出し管の開口と、ヒートポンプの吹出し管の開口を、切離して設ける構造とし、ハウスの内気と、この空気切換え部に導入するCO2と、暖冷気とのミキシングを図る。
前記暖房機に空気切換え部を設け、この空気切換え部には、内部に吸込み用のファンと、その長手方向の一方側面・他方側面のシャツタと、並びにその短手方向の側面に内気導入孔を設け、
外気を、前記ファンの吸引力で、前記一方側面のシャツタを開口(3a)し、前記暖房機の吸込み口から、この暖房機の内部に至る構成とし、
また、前記炭酸ガス発生装置の吹出し管、並びに前記ヒートポンプの吹出し管は、前記建屋内に開口するとともに、この各吹出し管の開口から前記ハウス内に排気されたCO2、及び冷暖気を、前記ファンの吸引力で、前記空気切換え部の導入孔より、この暖房機の内部に至る構成とし、
前記一方側面のシャツタと前記壁面の開口(H3)とを連繋するダクトを設ける構成とした建屋の空調機である。
前記暖房機にダクトを接続し、
ハウス栽培における局部株間送風に利用する構成とした建屋の空調機である。
前記建屋に開閉自在の天窓を設け、
この天窓の開閉運転を制御部からの信号で行う構成とするとともに、この制御部からの信号を基本に、次の運転を選択的に行う構造とした建屋の空調機である。
イ) この建屋の内外気循環運転と、
ロ) 外気導入運転と、
ハ) ヒートポンプ運転。
前記空気切換え部には、天井と、この天井の長手方向より傾斜状に垂下した枠体と、この枠体の前記一方側面・他方側面にシャツタを設け、また、前記天井の短手方向より垂下した側面に、前記建屋の内気、暖冷気、又はCO2用の導入孔を設ける構成とした建屋の空調機である。
前記暖房機に設けた煙突は、前記空気切換え部の内部と天井を通過し、建屋の外部に到り、この外部で開口する構成とした建屋の空調機である。
暖房機に空気切換え部を設け、空気切換え部には、内部に吸込み用のファンと、長手方向の一方側面・他方側面のシャツタと、並びに短手方向の側面に内気導入孔を設け、
外気を、ファンの吸引力で、一方側面のシャツタを開口(3a)し、暖房機の吸込み口から、暖房機の内部に至る構成とし、
また、炭酸ガス発生装置の吹出し管、並びにヒートポンプの吹出し管は、建屋内に開口するとともに、各吹出し管の開口からハウス内に排気されたCO2、及び冷暖気を、ファンの吸引力で、空気切換え部の導入孔より、暖房機の内部に至る構成とし、
一方側面のシャツタと前記壁面の開口(H3)とを連繋するダクトを設ける構成とした建屋の空調機である。
1) ハウスの生育環境に必要とする条件全体を管理する構造を提案することで、生育の健全化と、作物の収穫量の拡大と品質の向上を図りつつ、かつ合理的な農作業が図れる。
2) ハウスの壁面近傍に、暖房機と炭酸ガス発生装置、並びにヒートポンプを設けた空調装置とすることで、このハウスに確実、かつ速やかに設置可能となる。
3) ダクトに暖気、冷気、又は調和空気とか、また、CO2を個別、又は同時に供給する中継基地として、暖房機と空気切換え部を活用する構造となる。
暖房機にダクトを接続し、
ハウス栽培における局部株間送風に利用する構成とした建屋の空調機である。
4) 暖房機に設けたダクトを、作物の株間に配備する構造とし、ハウス栽培に最適な空調機を提供できる。
建屋に開閉自在の天窓を設け、
天窓の開閉運転を制御部からの信号で行う構成とするとともに、制御部からの信号を基本に、次の運転を選択的に行う構造とした建屋の空調機である。
イ) 建屋の内外気循環運転と、
ロ) 外気導入運転と、
ハ) ヒートポンプ運転。
空気切換え部には、天井と、天井の長手方向より傾斜状に垂下した枠体と、枠体に一方側面・他方側面のシャツタを設け、また、天井の短手方向より垂下した側面に、建屋の内気、暖冷気、又はCO2用の導入孔を設ける構成とした建屋の空調機である。
5) また、空気切換え部が、内気、暖冷気、又はCO2を確実に吸込み可能とするために、シャツタの他に内気、暖冷気、又はCO2用の導入孔を、開設する構造である。
6) 空気切換え部の側面に導入孔の開口と、炭酸ガス発生装置の吹出し管の開口と、ヒートポンプの吹出し管の開口を、切離して設ける構造とし、ハウスの内気と、この空気切換え部に導入するCO2と、暖冷気とのミキシングが図れる。
暖房機に設けた煙突は、空気切換え部の内部と天井を通過し、建屋の外部に到り、外部で開口する構成とした建屋の空調機である。
・ 天窓運転信号により一方側面のシャツタ5、5を開放し、外気導入運転を行う。前記外気は、ハウスHの開口H3→ダクト7→一方側面のシャツタ5、5、及び/又は、導入孔6→空気切換え部3→開口3a→吸込み口104→暖房機1→冷暖気用の排気口103→ダクト2のルートである。但し、炭酸ガス発生装置10の送風出力信号がある場合は5、及び/又は、導入孔6→空気切換え部3→開口3a→吸込み口104→暖房機1→CO2用の排気口103→ダクト2のルートである。
・ 天窓運転信号とは無関係に、炭酸ガス発生装置10の送風出力信号により、前記内気循環運転を行なう状況もあり得る。
・ そして、このヒートポンプ12による暖房信号により、前記と同様な、内気循環運転を行う。但し、天窓運転信号がある場合は、前記と同様に、外気導入運転を行い、外気とのミキシングを図り、外気のCO2を利用する。また、このCO2の不足の場合、或いは前記天窓運転信号があり、炭酸ガス発生装置10の送風出力信号がある場合は、前記CO2の供給と、内気循環運転を行う。
・ 尚、ヒートポンプ12による除湿、及び/又は、冷房運転信号により前記と同様な、内気循環運転を行う。但し、天窓運転信号がある場合は、前記と同様に、外気導入運転を行い、外気とのミキシングを図り、外気の湿度と冷気を利用する。また、このCO2の不足の場合、或いは前記天窓運転信号があり、炭酸ガス発生装置10の送風出力信号がある場合は、前記CO2の供給と、内気循環運転を行う。
・ その他として、例えば、ヒートポンプ12による冷房(暖房)運転信号により外気導入運転か、又は内部循環運転を行う(スイッチ操作で、内部循環運転、又は外気導入運転を選択可能)。但し、天窓運転信号がある場合は外気導入運転を行う。一方、このCO2の不足の場合、或いは前記天窓運転信号があり、炭酸ガス発生装置10の送風出力信号がある場合は、前記CO2の供給と、内気循環運転を行う。
・ また、前記ヒートポンプ12による送風運転信号により外気導入運転か、又は内部循環運転を行う(スイッチ操作で、内部循環運転、又は外気導入運転を選択可能)。但し、天窓運転信号がある場合は外気導入運転を行う。一方、このCO2の不足の場合、或いは前記天窓運転信号があり、炭酸ガス発生装置10の送風出力信号がある場合は、前記CO2の供給と、内気循環運転を行う。
・ 前記一方側面・他方側面のシャツタ5、5は、自動スイッチか、又は手動スイッチで、開閉する。
1a 暖房機本体
100 バーナ
101 釜
102 空気通路
103 排気口
104 吸込み口
2 ダクト
3 空気切換え部
3a 開口
300 枠体
300a 頂面
300b 側面
300c 側面
300d 側面
300e 側面
301 天井
4 煙突
5 シャツタ
6 導入孔
7 ダクト
8 ファン
10 炭酸ガス発生装置
11 吹出し管
1100 開口
12 ヒートポンプ
13 吹出し管
1300 開口
C 流れ
H ハウス
H1 妻面
H2 壁面
H3 開口
H4 躯体
Claims (5)
- 建屋内の妻面の壁面近傍に、暖房機と炭酸ガス発生装置、並びにヒートポンプを近接して設け、前記暖房機を中継基地として活用する空調装置において、
前記暖房機に空気切換え部を設け、この空気切換え部には、内部に吸込み用のファンと、その長手方向の一方側面・他方側面のシャツタと、並びにその短手方向の側面に内気導入孔を設け、
外気を、前記ファンの吸引力で、前記一方側面のシャツタを開口(3a)し、前記暖房機の吸込み口から、この暖房機の内部に至る構成とし、
また、前記炭酸ガス発生装置の吹出し管、並びに前記ヒートポンプの吹出し管は、前記建屋内に開口するとともに、この各吹出し管の開口から前記ハウス内に排気されたCO2、及び冷暖気を、前記ファンの吸引力で、前記空気切換え部の導入孔より、この暖房機の内部に至る構成とし、
前記一方側面のシャツタと前記壁面の開口(H3)とを連繋するダクトを設ける構成とした建屋の空調機。
- 請求項1に記載の建屋の空調機であって、
前記暖房機にダクトを接続し、
ハウス栽培における局部株間送風に利用する構成とした建屋の空調機。
- 請求項1に記載の建屋の空調機であって、
前記建屋に開閉自在の天窓を設け、
この天窓の開閉運転を制御部からの信号で行う構成とするとともに、この制御部からの信号を基本に、次の運転を選択的に行う構造とした建屋の空調機。
イ) この建屋の内外気循環運転と、
ロ) 外気導入運転と、
ハ) ヒートポンプ運転。
- 請求項1に記載の建屋の空調機であって、
前記空気切換え部には、天井と、この天井の長手方向より傾斜状に垂下した枠体と、この枠体の前記一方側面・他方側面にシャツタを設け、また、前記天井の短手方向より垂下した側面に、前記建屋の内気、暖冷気、又はCO2用の導入孔を設ける構成とした建屋の空調機。
- 請求項1に記載の建屋の空調機であって、
前記暖房機に設けた煙突は、前記空気切換え部の内部と天井を通過し、建屋の外部に到り、この外部で開口する構成とした建屋の空調機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011015742A JP5758637B2 (ja) | 2011-01-27 | 2011-01-27 | 建屋の空調機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011015742A JP5758637B2 (ja) | 2011-01-27 | 2011-01-27 | 建屋の空調機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012152176A JP2012152176A (ja) | 2012-08-16 |
JP5758637B2 true JP5758637B2 (ja) | 2015-08-05 |
Family
ID=46834620
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011015742A Active JP5758637B2 (ja) | 2011-01-27 | 2011-01-27 | 建屋の空調機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5758637B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5620900B2 (ja) * | 2011-08-05 | 2014-11-05 | 芳克 飯田 | 植物栽培施設内陽圧型熱交換機 |
JP6120585B2 (ja) * | 2013-01-24 | 2017-04-26 | フルタ電機株式会社 | 温風暖房機利用の作物環境改善装置 |
JP6276633B2 (ja) * | 2014-04-02 | 2018-02-07 | フルタ電機株式会社 | 顕熱交換機と、ヒートポンプとを利用した施設園芸向け環境制御装置 |
JP6588284B2 (ja) * | 2015-09-09 | 2019-10-09 | フルタ電機株式会社 | ハウスの環境制御機 |
JP6598699B2 (ja) * | 2016-02-04 | 2019-10-30 | フルタ電機株式会社 | 環境制御機 |
JP6938011B2 (ja) * | 2016-09-29 | 2021-09-22 | フルタ電機株式会社 | 内外気導入装置 |
KR102095921B1 (ko) * | 2019-05-15 | 2020-04-01 | 김재복 | 이산화탄소 발생기가 구비된 비닐하우스용 온풍장치 |
JP7495552B2 (ja) * | 2022-05-30 | 2024-06-04 | 株式会社西部技研 | 二酸化炭素供給装置及び方法 |
WO2023233956A1 (ja) * | 2022-05-30 | 2023-12-07 | 株式会社西部技研 | 二酸化炭素供給装置及び方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6333761U (ja) * | 1986-08-20 | 1988-03-04 | ||
JP2552564B2 (ja) * | 1990-03-03 | 1996-11-13 | 誠 薗田 | 植物等栽培用建屋内の局所空調栽培装置 |
JP2721268B2 (ja) * | 1990-10-12 | 1998-03-04 | 株式会社東芝 | 温室システム |
JPH05284860A (ja) * | 1992-04-14 | 1993-11-02 | Matsushita Seiko Co Ltd | 植物栽培ハウス用吸気装置 |
JP2009268427A (ja) * | 2008-05-09 | 2009-11-19 | Bishindo Kenkyusho:Kk | 温度制御装置、温度設定方法、およびプログラム |
-
2011
- 2011-01-27 JP JP2011015742A patent/JP5758637B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012152176A (ja) | 2012-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5758637B2 (ja) | 建屋の空調機 | |
JP5603658B2 (ja) | 植物環境管理システム | |
KR200424775Y1 (ko) | 버섯재배사의 자동 환기장치 | |
KR101525172B1 (ko) | 실내 온습도 제어 장치 | |
KR101578187B1 (ko) | 온실용 공기조화 구조 | |
KR101889217B1 (ko) | 식물재배용 공조장치 | |
JP2006337003A (ja) | 乾燥機および乾燥制御方法 | |
CN208581589U (zh) | 一种温室栽培温控装置 | |
JP5289814B2 (ja) | ハウスの送風及び/又は換気方法 | |
KR102151951B1 (ko) | 버섯 재배용 수분 공급 장치 | |
KR100557771B1 (ko) | 열풍기 | |
KR102141718B1 (ko) | 버섯 재배용 환기 장치 | |
JP2016220567A (ja) | 二酸化炭素供給装置 | |
KR100939591B1 (ko) | 냉난방겸용이 가능한 농업시설용 열회수형 환기장치 | |
JP2017147996A (ja) | 二酸化炭素供給システム | |
JP5008961B2 (ja) | 建屋における室内空気の換気、又は循環装置 | |
JP6276633B2 (ja) | 顕熱交換機と、ヒートポンプとを利用した施設園芸向け環境制御装置 | |
JP2007312714A (ja) | ハウスの空調装置 | |
JP5669404B2 (ja) | 建屋の局所送風機と、その局所送風方法 | |
KR102503415B1 (ko) | 버섯재배 예열시스템 | |
CN104170688B (zh) | 育苗温室保温除湿机 | |
KR101522548B1 (ko) | 온실 히트펌프시스템용으로 냉난방 및 제습이 가능한 팬코일 유니트장치 | |
JP6588284B2 (ja) | ハウスの環境制御機 | |
KR101767189B1 (ko) | 폐열 회수 순환 난방기 | |
JP2016202007A (ja) | 二酸化炭素供給装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140123 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141008 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141016 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141028 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141031 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150511 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150604 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5758637 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |