JP5747357B2 - 膝関節パワーアシスト装置 - Google Patents

膝関節パワーアシスト装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5747357B2
JP5747357B2 JP2012515903A JP2012515903A JP5747357B2 JP 5747357 B2 JP5747357 B2 JP 5747357B2 JP 2012515903 A JP2012515903 A JP 2012515903A JP 2012515903 A JP2012515903 A JP 2012515903A JP 5747357 B2 JP5747357 B2 JP 5747357B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knee joint
power
assist device
power assist
links
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012515903A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011145643A1 (ja
Inventor
永 余
永 余
春樹 吉松
春樹 吉松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kagoshima University NUC
Original Assignee
Kagoshima University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kagoshima University NUC filed Critical Kagoshima University NUC
Priority to JP2012515903A priority Critical patent/JP5747357B2/ja
Publication of JPWO2011145643A1 publication Critical patent/JPWO2011145643A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5747357B2 publication Critical patent/JP5747357B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces
    • A61F5/0102Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations
    • A61F5/0123Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations for the knees
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H1/00Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
    • A61H1/02Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising
    • A61H1/0237Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising for the lower limbs
    • A61H1/024Knee
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/0006Exoskeletons, i.e. resembling a human figure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces
    • A61F5/0102Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations
    • A61F2005/0132Additional features of the articulation
    • A61F2005/0137Additional features of the articulation with two parallel pivots
    • A61F2005/0139Additional features of the articulation with two parallel pivots geared
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/12Driving means
    • A61H2201/1207Driving means with electric or magnetic drive
    • A61H2201/1215Rotary drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/164Feet or leg, e.g. pedal
    • A61H2201/1642Holding means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/165Wearable interfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1657Movement of interface, i.e. force application means
    • A61H2201/1676Pivoting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5007Control means thereof computer controlled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5058Sensors or detectors
    • A61H2201/5061Force sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5058Sensors or detectors
    • A61H2201/5092Optical sensor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)

Description

本発明は、人体特に膝関節まわりに装着して、階段の上がり降り等をはじめてとして膝関節を使用する際にその膝関節運動を筋力補助(パワーアシスト)するようにした膝関節パワーアシスト装置に関する。
人間が日常的な行動を行うとき、肉体の様々な関節に負担がかかっている。特に下半身を使う行動、例えば歩行や椅子等から立ち上がり、あるいは階段の上り下りに注目すると膝関節は極めて重要な役割を果たしている。そのため膝関節に大きな負担がかかり故障することが少なくない。また、老化等により身体能力が低下し、膝関節が適正に機能しない場合も多い。
このように膝関節に問題を抱えているケースが多い。このような問題に対してサポーターや杖等の運動を受動的に補助するものが使用されている。更に、受動的な補助だけでなく能動的に補助することで膝への負担をより減少させ、日常的な行動を無理なく行えるようにすることが期待される。現在、人間の運動を能動的に補助するものとして所謂パワーアシストシステムが注目されている。パワーアシストシステムにはスーツのようなものを人間に装着して力をアシストするものや、外部の機械が人間の動作をアシストするなどがある。
なお、従来例えば特許文献1に開示される電動補助装置では、使用者の大腿部に装着される大腿用装着部と、臑部に装着される臑用装着部と、一端部を大腿用装着部及び臑用装着部に固定され他端部は膝間節の部位で屈伸動作可能に連結された動力伝達腕と、動力伝達腕に屈伸動作の動力を付与する電気モータを有する駆動部と、電気モータ及び駆動部の電源及び制御部とから成り、電源及び制御部は使用者の身体に装着される。
特開平7−163607号公報
人間に装着するタイプの従来のパワーアシストシステムとして、構造的には全身をアシストするものや、下半身をアシストするものなどの比較的大きなものは知られている。しかしながら、小型軽量で装着し易く、且つ所定の局部部位だけをアシストするものは未だ知られていない。また、最も重要な機能として人間の運動意識を同時に察知できるセンシングシステムに関して、筋電流センシングや肢体の重量、重心と慣性モーメント推測可能な手法は知られているが、個人差や服装の加減でセンシングし難く、装着等が不便であるのが実情である。
本発明はかかる実情に鑑み、小型軽量で使用性や取り扱い性等に優れ、且つ効果的な機能を発揮する膝関節パワーアシスト装置を提供することを目的とする。
本発明の膝関節パワーアシスト装置は、膝関節まわりに装着して、膝の曲げ伸ばしの際に膝関節運動をアシストするための膝関節パワーアシスト装置であって、離間した2つの支軸のそれぞれに回転可能に支持される一対のリンクと、前記一対のリンクのそれぞれに結合され相互に噛合する連結ギアと、前記一対のリンクを駆動するためのアシストパワーを発生させるモータを有する駆動部と、前記モータの回転軸に設けられるウォームギアと、前記連結ギアに同心となるように前記一対のリンクに結合されるとともに前記ウォームギアと噛合するウォームホイールとを有し、前記駆動部の前記モータが発生させたアシストパワーを、前記ウォームギアおよび前記ウォームホイールを介して前記一対のリンクに伝達するパワー伝達機構と、前記パワー伝達機構の前記ウォームギアの軸方向にかかる荷重を測定し、前記荷重に基づいて前記膝関節の運動情報を取得するための力覚センサ機構と、を具備し、前記力覚センサ機構によって取得した膝関節の運動情報に基づき、前記駆動部がアシストパワーを発生するようにしたことを特徴とする。
また、本発明の膝関節パワーアシスト装置において、前記力覚センサ機構によって取得した膝関節の運動情報に基づき、仮想コンプライアンス制御により膝関節運動の目標速度を生成し、この目標速度となるように前記駆動部がアシストパワーを発生することを特徴とする。
本発明装置によれば、これを装着した使用者の動作に最適な力量でアシストし、特に膝関節の屈曲及び伸展運動を極めて有効且つ効果的にアシストすることができる。この場合、装置構成がコンパクトであり、小型軽量とすることによりこれを装着する使用者の負担とならず、使用性や取り扱い性等に優れ、更に高い安全性が確保される。
図1は、本発明の実施形態である装置の装着時の概略構成を示す斜視図である。 図2Aは、本発明の実施形態である装置の適用対象の例を示す斜視図である。 図2Bは、本発明の実施形態である装置の適用対象の例を示す斜視図である。 図3は、本発明の実施形態である装置におけるパワーアシストユニットの正面側斜視図である。 図4は、本発明の実施形態である装置におけるパワーアシストユニットの背面側斜視図である。 図5は、本発明の実施形態である装置の要部正面側斜視図である。 図6は、本発明の実施形態である装置の要部背面側斜視図である。 図7Aは、膝まわりの関節構造及びその関節運動の例を示す図である。 図7Bは、膝まわりの関節構造及びその関節運動の例を示す図である。 図8Aは、膝関節運動に係る瞬間中心及びその軌跡を示す図である。 図8Bは、膝関節運動に係る瞬間中心及びその軌跡を示す図である。 図9Aは、本発明の実施形態である装置におけるパワーアシストユニットの膝関節対応部位の動作を瞬間中心との関係で示す図である。 図9Bは、本発明の実施形態である装置におけるパワーアシストユニットの膝関節対応部位の動作を瞬間中心との関係で示す図である。 図10は、本発明の実施形態である装置の要部構成を示す斜視図である。 図11Aは、本発明の実施形態である装置における力覚センサの構成及び作用を示す図である。 図11Bは、本発明の実施形態である装置における力覚センサの構成及び作用を示す図である。 図12は、本発明の実施形態である装置の全体構成を示すブロック図である。 図13は、本発明の実施形態である装置における仮想コンプライアンス制御を原理的に示す図である。 図14は、本発明の実施形態である装置における仮想コンプライアンス制御の試験結果を示す図である。 図15は、本発明の第2の実施形態における装置装着時の概略構成を示す斜視図である。 図16は、本発明の第2の実施形態におけるパワーアシストユニットの正面図である。 図17は、本発明の第2の実施形態におけるパワーアシストユニットの要部正面図である。 図18は、本発明の第2の実施形態におけるパワーアシストユニットのケーシング及びリンクの関係を示す斜視図である。 図19は、本発明の第2の実施形態におけるパワーアシストユニットのウォームホイールまわりを示す斜視図である。 図20は、本発明の実施形態であるパワーアシスト装置の検証実験の結果を示したグラフであり、被験者が自分の意志で膝関節を動かした場合における筋電位の測定結果を示す。 図21は、本発明の実施形態であるパワーアシスト装置の検証実験の結果を示したグラフであり、被験者が自分の意志ではなく外力によって膝関節が動かされた場合における筋電位の測定結果を示す。
以下、図面を参照して、本発明による膝関節運動パワーアシスト装置の好適な実施の形態を説明する。
図1は、本発明の実施形態であるパワーアシスト装置10(パワーアシストユニットとして本発明の実施形態である装置のハードウェア部分を示す)の装着時の概略構成を示している。本発明の実施形態である装置は特に膝関節まわりに装着して、例えば図2A,図2Bに示すように階段の上り下りや椅子等から立ち上がる際の膝関節の屈曲及び伸展運動をアシストするものである。図1において、膝1の外側部に配置された略薄箱型のケーシング11から延出する出力部材として一対のリンク12A,12Bを有し、リンク12Aが大腿部2の側部に沿って、リンク12Bが脛部3の側部に沿うように装着される。この場合、リンク12A,12Bはそれぞれファスナ13(図3をも参照)によって、大腿部2及び脛部3に固定される。また、リンク12A,12B相互間の角度αが大小変化するようにケーシング11のセンタに関して同期、連動して回動駆動されるようになっている。
図4〜図6に示すようにケーシング11の大腿部2側及び脛部3側の両端部に、アシストパワーを発生させるための駆動部を構成するモータ14が搭載される。本実施形態においてモータ14は、ホルダプレート15を介して支持される。この場合、モータ14の出力軸14aがホルダプレート15と直交するように配置される。モータ14の出力軸14aには、この例ではウォームギア16が取り付けられる。ウォームギア16は、アシストパワーを伝達するためのパワー伝達機構を構成する。各モータ14(その出力軸14a)及びウォームギア16は、大腿部2及び脛部3にそれぞれ平行になるように取り付けられる。
また、ケーシング11内にパワー伝達機構を構成するウォームホイール17が、その支軸18のまわりに回転可能に支持される。ウォームギア16及びウォームホイール17は相互に噛合しており、モータ14の出力がウォームホイール17に伝達される。なお、図5に示されるように大腿部2側及び脛部3側のそれぞれウォームホイール17は、対応する駆動用のモータ14によって別個に駆動される。この場合、図5等ではウォームホイール17の全周にギア歯が形成されているが、必ずしもギア歯が全周に設けられる必要はない。膝関節の屈曲又は伸展運動の際の可動域の少なくとも上限に対応していればよく、即ち各ウォームホイール17において、ギア歯が1/4円周分の領域に形成されていればよい。これにより部材の軽量化等に有利である。
また、図6に示されるように各ウォームホイール17のケーシング11内方側にて、ウォームホイール17と同心に連結ギア19が取り付けられる。この例では連結ギア19はウォームホイール17よりも適度に大径の平歯車とし、大腿部2側及び脛部3側のものが相互に噛合する。なお、連結ギア19についてもウォームホイール17の場合と同様に、ギア歯の形成領域として少なくとも1/4円周分程度でよい。また、各ウォームホイール17にはブラケット20を介してリンク12A,12Bがそれぞれ固定される。
ここで、図7Aは膝1まわりの関節構造を示している。膝関節には、大腿骨4及び脛骨5からなる大腿脛骨関節6と、大腿骨4及び膝蓋骨7からなる大腿膝蓋関節8の2種類の関節がある。このうち膝関節のパワーアシストに直接関係するのは大腿脛骨関節6の動きである。大腿脛骨関節6では、大腿骨4及び脛骨5相互間のころがり運動と滑り運動が複合した運動をする。図7Bにおいて、膝1を真っ直ぐ伸ばした完全伸展位から膝1を屈曲する場合の膝関節運動の例を示している。屈曲初期(I)では主に、脛骨5が大腿骨4のまわりをころがり運動(曲線矢印)する。その後、屈曲角度が増すに従い屈曲中期(II)では脛骨5の大腿骨4に対する滑り運動(直線矢印)の要素が加わり、ころがり運動と滑り運動の複合運動となる。更に、屈曲終期(III)では主に、滑り運動となる。なお、膝1の伸展運動の場合は、屈曲の場合と逆になる。このように膝1の関節運動は、大腿骨4及び脛骨5のころがり運動と滑り運動の複合運動となっているため、屈曲段階を通して見ると関節運動の回転中心は一定ではない。
上記のように回転中心が複雑に変化する運動において、そのうちの短時間に限定すれば実質的に回転運動とみなすことができ、そのときの回転中心を瞬間中心という。例えば、図8Aに例示するように膝関節が屈曲又は伸展する際、大腿骨4における2点P1,P2がP1′,P2′に移動した場合を考えると、それぞれの点の移動前後で形成される線分の垂直2等分線L1,L2相互の交点が瞬間中心Oとなる。かかる瞬間中心の移動は、膝関節の運動をサポートする上で極めて重要な動きである。図8Bには瞬間中心Oの移動軌跡O1〜Onの例を示し、この例のように略半円状を呈する。
本発明の実施形態である装置では具体的には一対のリンク12A,12Bに連結ギア19がそれぞれ結合し、例えば図9Aのように一方のリンク12Aが矢印のように回動した場合、図9Bのように瞬間中心O′の移動軌跡O1′,O2′,...,On′のように片方の連結ギア19の形状と実質的に同じ円を描く軌跡となる。膝関節が屈曲又は伸展する際、その膝関節運動の高い再現性が得られる。
次に、膝関節の運動情報を取得するための力覚センサ機構を具備する。ここで、本発明の実施形態である装置では上述のようにパワー伝達機構においてウォーム/ウォームホイールギア(16,17)を使用している。リンク12A,12Bが固定された脚を動かそうとするとセルフロックがかかってしまい、そのままでは本発明の実施形態である装置を装着する人の運動を拘束してしまう。このため脚の変位の運動情報ではなく、脚を動かそうとした際ウォームギア16の軸方向にかかる荷重を計測し、そのような運動情報に基づき膝関節運動をアシストするというものである。
具体的構成において、上述したようにモータ14はホルダプレート15を介して、固定支持される。このホルダプレート15は図10に示されるようにその上端部及び下端部にて、ケーシング11側に固定された支持プレート21,22によって支持される。ホルダプレート15はモータ14を支持するには必要且つ十分な強度剛性を有しているが、この場合力覚センサ機構としてウォームギア16からの荷重により変形し易い構造となっている。ホルダプレート15の上端部及び下端部付近にはそれぞれ、モータ14の軸方向に沿って概略薄板棒状の歪ゲージ部材23,23が取り付けられる。各歪ゲージ部材23の後端部は、ベアリング24によって軸支される。
歪ゲージ部材23には更に歪変形拡大機構が設けられる。図10に示されるように各歪ゲージ部材23の後端部付近に括れ部位23aを有し、この括れ部位23aに歪ゲージ(詳細については図示せず)が装着される。歪ゲージ部材23に対して軸方向の引張り又は圧縮荷重が付与されると、括れ部位23aにてその変形が拡大され、付与された荷重をより高い精度で検出することができる。例えば図10、図11A及び図11Bに示したようにウォームギア16からモータ14の出力軸14aに対して圧縮方向の荷重Pがかかった場合、その荷重Pにより先ず図11Bのようにホルダプレート15が曲げ変形し、このホルダプレート15の変形により更にゲージ部材23、特にその括れ部位23aが外側に拡がるように変形を拡大する。なお、出力軸14aに引張り方向の荷重がかかった場合には上記とは逆の変形となる。
次に、図12は、ソフトウェアを含めたパワーアシスト装置10の全体構成を示している。前述したハードウェア部分である、人体に装着されるパワーアシストユニットの電装類とパーソナルコンピュータ100(以下、パソコンと略す)とが相互に接続され、本発明の実施形態である装置のシステムが構成される。このシステムにおいて、パワーアシストユニット側の歪ゲージ部材23の歪ゲージを含んでなる力センサ25の検出信号はアンプ26を介して、A/Dボード27に入力される。また、モータ14に付設されたエンコーダ28からの信号はカウンタ29に入力される。パソコン100において、少なくともこれらの信号に基づきモータ14に対する指令電圧を決定し、D/Aボード30更にはモータドライバ31を介してモータ14を駆動するようになっている。
本発明の実施形態である装置ではシステム制御方法として、仮想コンプライアンス制御による目標速度の生成を用いてパワーアシストを行う。ここに、仮想コンプライアンス制御とは、外力が作用した方向に逃げるような動作をする制御法であり、計測された力に対して仮想的に設定した慣性、粘性、弾性を満たすように速度を制御するというものである。仮想コンプライアンス制御によれば、外力を測定することで仮想的なパラメータを満たすような目標速度が与えられる。
本発明の実施形態であるシステムでは外力を人間からの入力とすると、人間からの入力によって目標速度が与えられる。この場合、仮想的に設定するインピーダンスを好適に設定することで、人の出力するトルクに応じた運動速度を出力することが可能となる。
次の(1)式は、本発明の実施形態である装置のシステムに適用される仮想コンプライアンス制御式を表している。

ωn+1=Δt/I・(τhn−Cωn−KΔθn)+ωn (1)

ここに、ωn+1:目標角速度、ωn:現在角速度、θn:現在角度、Δt:サンプリング時間、τhn:人間からの入力、I:仮想慣性モーメント、C:仮想粘性係数、K:仮想弾性係数である。
本発明の実施形態である装置は、人からの入力を力センサにより取得するので、人が脚を動かそうとする情報に基づき動作することができる。
仮想コンプライアンス制御で扱う入力トルクの計測は、歪ゲージを用いて力センサで行われる。この場合、力センサではトルクを直接計測することができないため、実際に力センサが取得している値は、図13の荷重Pに比例した電圧である。荷重Pは、ウォームギア16及びウォームホイール17の接触点に作用する力であり、ウォームホイール17に結合するリンク12A,12Bに対して力Fを加えたときにセルフロックが生じる力である。このとき力Fと荷重Pの関係は下記(2)式である。

FL=Pa (2)
本発明の実施形態である装置では、図13における距離aは使用するウォームホイール17の基準円の半径であり、一定である。ある一定のFLによって生じるPの力が入力されたときの力センサの変化を検出することで、その後入力されるであろうFLの推定が可能になる。仮想コンプライアンス制御に用いる入力トルクに関して、リンク12A,12BにかかるモーメントであるFLが入力トルクとして適している。
ここで、ある一定のFLに対するセンサの変化を検証するためにセンサに対する線形性試験を行ったところ、図14に示す試験結果が得られた。図14のグラフにおいて、縦軸を出力電圧、横軸を入力した力とする。このグラフの傾きを用いることで、センサの出力電圧から入力トルクを推定することが可能になる。そして、最終的にこの傾きから推定した入力トルクから仮想コンプライアンス制御による目標速度を生成し、その目標速度に対してPID制御を行うことにより操作量としての出力電圧を決定することができる。
上記構成において、パワーアシスト装置10を装着した使用者が、膝1を曲げあるいは伸ばして脚を動かそうとすると、ウォームギア16及びウォームホイール17間のセルフロックにより力覚センサ機構が作動する。このときに得られた荷重に基づき、仮想コンプライアンス制御により膝関節運動の目標速度が生成され、この目標速度となるようにモータ14が駆動制御され、最適なアシストパワーが付与される。
上述したように本発明の実施形態であるパワーアシスト装置10を装着して、使用者の動作に最適な力量でアシストし、膝関節の屈曲及び伸展運動を極めて有効且つ効果的にアシストすることができる。この場合、装置構成がコンパクトであり、小型軽量とすることによりこれを装着する使用者の負担とならず、使用性や取り扱い性等に優れ、更に高い安全性が確保される。
次に、本発明による膝関節運動パワーアシスト装置の第2の実施の形態を説明する。なお、上記実施形態の場合と同一又は対応する部材には同一符号を用いるものとする。
図15は、この実施形態におけるパワーアシスト装置10の装着時の概略構成を示している。図15において、膝1の上下付近の外側部に配置された略薄箱型のケーシング11から延出する出力部材として一対のリンク12A,12Bを有し、リンク12Aが大腿部2の側部に沿って、リンク12Bが脛部3の側部に沿うように装着される。これらのリンク12A,12Bはそれぞれファスナ13によって、大腿部2及び脛部3に固定される。図16にも示すように、リンク12A及び12Bはそれぞれのケーシング11を介して、カップリングプレート32によって相互に連結される。
図17に示すようにケーシング11には、アシストパワーを発生させるための駆動部を構成するモータ14が搭載される。モータ14は、ホルダプレート15を介して支持される。モータ14の出力軸14aがホルダプレート15と直交するように配置される。モータ14の出力軸14aには、アシストパワーを伝達するためのパワー伝達機構を構成するウォームギア16が取り付けられる。各モータ14(その出力軸14a)及びウォームギア16は、大腿部2及び脛部3にそれぞれ平行になるように取り付けられる。
ケーシング11は一対のケーシングプレートを含み、図18に示すようにその内の一方(人体側)のケーシングプレート11Aからリンク12A(又は12B)が延出する。
また、図17のように一対のケーシングプレート11A(一方のみ図示する)にはベアリングホルダ33を介してベアリング34が装着される。
カップリングプレート32には図19に示されるように、パワー伝達機構を構成するウォームホイール17が支軸18により支持される。ウォームギア16及びウォームホイール17は相互に噛合する。この場合、本実施形態ではウォームホイール17はカップリングプレート32に固定されると共に、支軸18はベアリング34と回転可能に係合する。なお、その他の構成については、上記実施形態の場合と実質的に同一である。
第2の実施形態において、パワーアシスト装置10を装着した使用者が、膝1を曲げあるいは伸ばして脚を動かすことで、上述の実施形態の場合と同様にウォームギア16及びウォームホイール17間のセルフロックにより力覚センサ機構が作動する。このときに得られた荷重に基づき、仮想コンプライアンス制御により膝関節運動の目標速度が生成され、この目標速度となるようにモータ14が駆動制御され、最適なアシストパワーが付与される。
この例ではウォームホイール17が固定式であるため、ケーシング11側がウォームホイール17の外周に沿って回動する。また、第2の実施形態では装置構成が簡素化され、よりコンパクトな装置を実現することができる。
次に、本発明の実施形態(実施例)であるパワーアシスト装置の効果の検証実験とその結果について説明する。膝関節の筋電位は、人間が自分の意志によって膝関節を動かした場合には大きくなり、自分の意志ではなく外力によって動かされた場合には小さくなる(または、ほぼ生じない)。このため、パワーアシスト装置が膝関節の動作をアシストする場合には筋電位が発生するが、完全に自分の意志で動かす場合に比較して小さくなる。これに対して、パワーアシスト装置が膝関節の動作をアシストするが、その効果を低減するように制御される場合には、筋電位は、人間が自分の意志で膝関節を動かした場合とほぼ同じとなる。そこで、この検証実験では、パワーアシスト装置を装着した被験者の膝の筋電位を測定し、その結果に基づいて本発明の実施形態であるパワーアシスト装置の効果について検証した。
筋電位の測定条件は、次のとおりである。(1)パワーアシスト装置を作動させた状態。(2)パワーアシスト装置を、アシスト効果が得られる状に作動させた状態。(3)パワーアシスト装置を、アシスト効果が低くなるように作動させた状態。また、筋電位の測定の際における被験者の足の運動は、次のとおりである。(a)まず、被験者は台に座り、足に力を入れないで足を宙にぶら下げた状態にする。(b)そして、被験者は1秒で足を伸ばし、その後1秒で足を元の状態に戻す。(c)さらにその後、被験者は2秒間にわたって足の力を抜く。そして、前記(a)〜(c)の動作を1セットとして、各条件下で10セットの動作を行い、前記(1)〜(3)の状態の筋電位を測定した。また、比較のため、前記(a)〜(c)の動作を外力によって実行し、その際における前記(1)〜(3)の状態の筋電位を測定した。なお、実験条件の統一のため、パワーアシスト装置を作動させない場合であっても、被験者はパワーアシスト装置を装着している。ただし、この場合には、モータの動力などが被験者に伝わらないように、一部の部品を取り外した。また、前記(1)〜(3)のすべての測定条件において、被験者の足に重さ2kgの錘を装着し、筋電位を測定しやすくした(すなわち、筋電位が大きくなるようにした)。
図20は、本発明の実施形態であるパワーアシスト装置の検証実験の結果を示したグラフであり、被験者が自分の意志で膝関節を動かした場合(=被験者は足の力を抜いた場合)における筋電位の測定結果を示す。図21は、本発明の実施形態であるパワーアシスト装置の検証実験の結果を示したグラフであり、外力によって膝関節が動かされた場合における筋電位の測定結果を示す。図20に示すように、パワーアシスト装置が運動をアシストした場合の筋電位は、作動しない場合の筋電位よりも小さい。したがって、パワーアシスト装置が、実際に被験者の運動をアシストしていると考えられる。また、パワーアシスト装置が作動しない場合の筋電位と、アシストするが効果が低減するように作動した場合の筋電位とは、ほぼ同じ結果が得られた。したがって、この場合には、被験者による足の運動は、パワーアシスト装置が作動しない場合とほぼ同じであると考えられる。そして、パワーアシスト装置が運動をアシストした場合の筋電位は、アシスト効果が低減するように動作した場合の筋電位よりも小さい。このことから、パワーアシスト装置は、被験者の運動をアシストしていると考えられる。なお、図21に示すように、外力によって被験者の足を運動させた場合には、(1)〜(3)の状態における筋電位の測定結果は、ほぼ等しくなる。したがって、図20に示す筋電位の大きさの差は、本発明の実施形態であるパワーアシスト装置の効果を有効に示していると考えられる。このように、本発明の実施形態であるパワーアシスト装置は、装着する人間の意に沿うように動作することが確認された。
以上、本発明の実施形態(実施例)について詳細に説明したが、前記実施形態(実施例)は、本発明を実施するにあたっての具体例を示したに過ぎない。本発明の技術的範囲は、前記実施形態(実施例)に限定されるものではない。本発明はその趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能であり、それらも本発明の技術的範囲に含まれる。
上記実施形態では膝関節に本発明を適用する例を説明したが、適用部位もしくは箇所してこれに限らず、例えば肘関節等に対しても適用可能である。
本発明の装置は、これを装着した使用者の動作に最適な力量でアシストし、特に膝関節の屈曲及び伸展運動を極めて有効且つ効果的にアシストすることができる。本発明の装置は、装置構成がコンパクトであり、小型軽量とすることによりこれを装着する使用者の負担とならず、使用性や取り扱い性等に優れ、更に高い安全性が確保される。

Claims (2)

  1. 膝関節まわりに装着して、膝の曲げ伸ばしの際に膝関節運動をアシストするための膝関節パワーアシスト装置であって、
    離間した2つの支軸のそれぞれに回転可能に支持される一対のリンクと、
    前記一対のリンクのそれぞれに結合され相互に噛合する連結ギアと、
    前記一対のリンクを駆動するためのアシストパワーを発生させるモータを有する駆動部と、
    前記モータの回転軸に設けられるウォームギアと、前記連結ギアに同心となるように前記一対のリンクに結合されるとともに前記ウォームギアと噛合するウォームホイールとを有し、前記駆動部の前記モータが発生させたアシストパワーを、前記ウォームギアおよび前記ウォームホイールを介して前記一対のリンクに伝達するパワー伝達機構と、
    前記パワー伝達機構の前記ウォームギアの軸方向にかかる荷重を測定し、前記荷重に基づいて前記膝関節の運動情報を取得するための力覚センサ機構と、を具備し、
    前記力覚センサ機構によって取得した膝関節の運動情報に基づき、前記駆動部がアシストパワーを発生するようにしたことを特徴とする膝関節パワーアシスト装置。
  2. 前記力覚センサ機構によって取得した膝関節の運動情報に基づき、仮想コンプライアンス制御により膝関節運動の目標速度を生成し、前記目標速度となるように前記駆動部がアシストパワーを発生することを特徴とする請求項に記載の膝関節パワーアシスト装置。
JP2012515903A 2010-05-20 2011-05-18 膝関節パワーアシスト装置 Expired - Fee Related JP5747357B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012515903A JP5747357B2 (ja) 2010-05-20 2011-05-18 膝関節パワーアシスト装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010116678 2010-05-20
JP2010116678 2010-05-20
JP2012515903A JP5747357B2 (ja) 2010-05-20 2011-05-18 膝関節パワーアシスト装置
PCT/JP2011/061393 WO2011145643A1 (ja) 2010-05-20 2011-05-18 膝関節パワーアシスト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011145643A1 JPWO2011145643A1 (ja) 2013-07-22
JP5747357B2 true JP5747357B2 (ja) 2015-07-15

Family

ID=44991737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012515903A Expired - Fee Related JP5747357B2 (ja) 2010-05-20 2011-05-18 膝関節パワーアシスト装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5747357B2 (ja)
WO (1) WO2011145643A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10639170B2 (en) 2015-11-11 2020-05-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Torque output timing adjustment method and apparatus

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5883256B2 (ja) * 2011-09-13 2016-03-09 川崎重工業株式会社 装着型動作支援装置
JP5904580B2 (ja) * 2012-04-11 2016-04-13 国立大学法人東京工業大学 関節駆動装置
WO2013176075A1 (ja) * 2012-05-22 2013-11-28 Ntn株式会社 リンク作動装置
JP2015100527A (ja) * 2013-11-25 2015-06-04 パナソニック株式会社 アシストアーム
CN205924412U (zh) * 2013-12-12 2017-02-08 株式会社安川电机 动作辅助装置用致动器和动作辅助装置
CN105055065B (zh) * 2015-04-28 2019-04-12 繁昌县倍思生产力促进中心有限公司 一种单边简易式膝关节矫形器
CN112060057B (zh) * 2020-09-03 2021-09-17 长春工业大学 一种基于张拉整体结构的仿生膝关节机构

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07163607A (ja) * 1993-12-13 1995-06-27 Tokyo R & D:Kk 階段歩行等の電動補助装置
JP2006075254A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Honda Motor Co Ltd 歩行補助装置用装着具
JP2006115971A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Honda Motor Co Ltd 歩行補助装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3797437B2 (ja) * 1995-03-13 2006-07-19 株式会社安川電機 連続他動運動装置
JP2000107213A (ja) * 1998-10-07 2000-04-18 Shigeki Toyama 超音波モータを用いた関節補助器
JP3701582B2 (ja) * 2001-05-22 2005-09-28 独立行政法人科学技術振興機構 イグゾスケルトン装置、イグゾスケルトンサイボーグ装置及び、イグゾスケルトンサイボーグシステム
JP2007275482A (ja) * 2006-04-12 2007-10-25 Suncall Engineering Kk 膝関節補助装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07163607A (ja) * 1993-12-13 1995-06-27 Tokyo R & D:Kk 階段歩行等の電動補助装置
JP2006075254A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Honda Motor Co Ltd 歩行補助装置用装着具
JP2006115971A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Honda Motor Co Ltd 歩行補助装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10639170B2 (en) 2015-11-11 2020-05-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Torque output timing adjustment method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011145643A1 (ja) 2011-11-24
JPWO2011145643A1 (ja) 2013-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5747357B2 (ja) 膝関節パワーアシスト装置
EP2138146B1 (en) Rehabilitation supporting device
JP4065459B2 (ja) 動作支援装置および動作支援方法
JP5802131B2 (ja) 運動補助装置の制御方法および歩行補助装置ならびにリハビリテーション方法
JP5799608B2 (ja) 歩行補助装置
JP4110203B2 (ja) 動作支援装置
CN1929805B (zh) 安装式动作辅助装置、安装式动作辅助装置的校准装置以及校准方法
JP2019188161A (ja) 制御可能な非能動性人口膝
JP5706016B2 (ja) 歩行介助ロボット
KR102146363B1 (ko) 착용형 로봇 및 그 제어 방법
TW201639533A (zh) 互動式外骨骼膝關節機器系統
JP2014073222A (ja) 運動補助装置及び運動補助方法
JP4168242B2 (ja) リハビリテーション支援装置
WO2006080134A1 (ja) 装着式動作補助装置及び制御用プログラム
JP2011115323A (ja) 歩行介助ロボット
KR100975557B1 (ko) 인체 하지용 근력 보조 로봇과 이의 보행제어 방법
JP5796365B2 (ja) 歩行補助装置
Tanaka et al. Motion assistance apparatus enabled for neuro-rehabilitation of patients and for the promotion of exercise for the elderly
JP2012066375A (ja) ロボティックスーツ
JP2019126668A (ja) アシスト装置の制御方法及びアシスト装置
JP2017047210A (ja) ロボティックウエアを用いた同調制御による起立動作支援方法、起立動作支援用コンピュータプログラムおよびロボティックウエア
JP6264400B2 (ja) 複数リンク機構並びに運動補助方法
JP2017012502A (ja) 片麻痺運動機能回復訓練装置およびプログラム
JP2013094502A (ja) アシストロボット制御装置
KR20190037662A (ko) 재활운동용 에르고미터

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5747357

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees