JP5747310B2 - パターンド強化ガラス製造装置及び方法 - Google Patents

パターンド強化ガラス製造装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5747310B2
JP5747310B2 JP2011289008A JP2011289008A JP5747310B2 JP 5747310 B2 JP5747310 B2 JP 5747310B2 JP 2011289008 A JP2011289008 A JP 2011289008A JP 2011289008 A JP2011289008 A JP 2011289008A JP 5747310 B2 JP5747310 B2 JP 5747310B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass substrate
unit
pattern
tempered glass
heating unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011289008A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012140321A (ja
Inventor
イ ホイクヮン
イ ホイクヮン
チョー セオ−ヨン
チョー セオ−ヨン
キゼヴィッチ ゲナディ
キゼヴィッチ ゲナディ
ヤン クォン ユン
ヤン クォン ユン
パク キュングォック
パク キュングォック
ユン キュンミン
ユン キュンミン
イ ジョンサン
イ ジョンサン
チョイ ジェヨン
チョイ ジェヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Precision Materials Co Ltd
Original Assignee
Corning Precision Materials Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Precision Materials Co Ltd filed Critical Corning Precision Materials Co Ltd
Publication of JP2012140321A publication Critical patent/JP2012140321A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5747310B2 publication Critical patent/JP5747310B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B27/00Tempering or quenching glass products
    • C03B27/04Tempering or quenching glass products using gas
    • C03B27/0413Stresses, e.g. patterns, values or formulae for flat or bent glass sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B23/00Re-forming shaped glass
    • C03B23/02Re-forming glass sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B27/00Tempering or quenching glass products
    • C03B27/04Tempering or quenching glass products using gas
    • C03B27/044Tempering or quenching glass products using gas for flat or bent glass sheets being in a horizontal position
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B29/00Reheating glass products for softening or fusing their surfaces; Fire-polishing; Fusing of margins
    • C03B29/04Reheating glass products for softening or fusing their surfaces; Fire-polishing; Fusing of margins in a continuous way
    • C03B29/06Reheating glass products for softening or fusing their surfaces; Fire-polishing; Fusing of margins in a continuous way with horizontal displacement of the products
    • C03B29/08Glass sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B29/00Reheating glass products for softening or fusing their surfaces; Fire-polishing; Fusing of margins
    • C03B29/04Reheating glass products for softening or fusing their surfaces; Fire-polishing; Fusing of margins in a continuous way
    • C03B29/06Reheating glass products for softening or fusing their surfaces; Fire-polishing; Fusing of margins in a continuous way with horizontal displacement of the products
    • C03B29/08Glass sheets
    • C03B29/12Glass sheets being in a horizontal position on a fluid support, e.g. a gas or molten metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B35/00Transporting of glass products during their manufacture, e.g. hot glass lenses, prisms
    • C03B35/14Transporting hot glass sheets or ribbons, e.g. by heat-resistant conveyor belts or bands
    • C03B35/16Transporting hot glass sheets or ribbons, e.g. by heat-resistant conveyor belts or bands by roller conveyors
    • C03B35/18Construction of the conveyor rollers ; Materials, coatings or coverings thereof
    • C03B35/185Construction of the conveyor rollers ; Materials, coatings or coverings thereof having a discontinuous surface for contacting the sheets or ribbons other than cloth or fabric, e.g. having protrusions or depressions, spirally wound cable, projecting discs or tires
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B35/00Transporting of glass products during their manufacture, e.g. hot glass lenses, prisms
    • C03B35/14Transporting hot glass sheets or ribbons, e.g. by heat-resistant conveyor belts or bands
    • C03B35/22Transporting hot glass sheets or ribbons, e.g. by heat-resistant conveyor belts or bands on a fluid support bed, e.g. on molten metal
    • C03B35/24Transporting hot glass sheets or ribbons, e.g. by heat-resistant conveyor belts or bands on a fluid support bed, e.g. on molten metal on a gas support bed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
    • Y02P40/57Improving the yield, e-g- reduction of reject rates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Description

本発明は、強化ガラス製造装置に関し、より詳細には、表面のパターン形成と共に加熱されたガラス基板の内外部の温度差を最大に大きくして、急冷却を通じて強化がより完全になされるようにするパターンド強化ガラス製造装置及び方法に関する。
一般的に、強化ガラスは、通常のガラス基板に比べて圧力及び温度の変化に対する強度が格段に高く、小さな粒の形に割れて破片による危険性が少ないことにより、太陽電池やディスプレイ装置、自動車、建築物等に広く使用されている。
強化ガラスは、通常のガラス基板をヒーティングチャンバで600〜900℃前後に加熱した後、移送手段を介して冷却チャンバへ移動させた後、加熱されたガラス基板の上下部から空冷装置のエアーノズルを介して空気を噴射させることにより、加熱されたガラスの表面温度を200〜400℃程度まで急速に冷却させる。これによって加熱されたガラスの表面層に圧縮応力を残留させることにより、強度が通常のガラス基板に比べて格段に強化される。
しかし、従来の強化ガラス製造装置においては、大気の空気を直接吸引してガラスに噴射させる空冷装置を介して冷却させるために、強化ガラスの強度を高めるのにその限界がある。強化ガラスの強度は、加熱されたガラスを急速度で冷却させるほど高くなるが、従来は、常温の空気を介して冷却が行われるため、加熱されたガラスが徐々に冷却される。これにより、強化が不完全になされ、また製品の不良率が高くなるが、このような現象は、大気の温度が高くなる夏の季節により深刻に発生するという問題点があった。
一方、強化ガラスのうち、ガラスの表面にパターンが転写された太陽電池のカバーガラスやプライバシーガラスの場合、従来は、パターンの形成工程と強化工程が別個に行われることにより、パターン形成後にガラス強化工程での運送及びガラス強化のための再加熱が必要となり、そうしたことによるエネルギー及び時間の損失や工程の複雑化という短所があった。
本発明は、前記のような問題点を解決しようとするために提案されたものであり、本発明の目的は、表面のパターン形成と共に加熱されたガラス基板の内外部の温度差を最大に大きくし、急冷却を通じて強化がより完全になされるようにするためのパターンド強化ガラスの製造装置及び方法を提供することである。
本発明の他の目的は、強化ガラスの製造時間と生産効率を高めることができる強化ガラスの製造装置及び方法を提供することである。
前記のような目的を達成するために、本発明の一様相に係る強化ガラス製造装置は、強化させようとするガラス基板を加熱させる加熱部と、加熱部によって加熱されたガラス基板の表面にパターンを形成するパターン形成部と、ガラス基板を冷却させる冷却部とを含む。また、さらに、パターン形成部でパターンが形成されたガラス基板の内部温度を上昇させる誘電加熱部を含むことができる。
本発明の付加的な様相に係る強化ガラス製造装置は、移送部を含み、移送部は、ガラス基板の下から上へ空気を注入して、ガラス基板を上に浮上させる空気注入部を含むことを特徴とする。
前記のような構成によれば、本発明の強化ガラス製造装置は、加熱部と、加熱部によって加熱されたガラス基板の表面にパターンを形成するパターン形成部と、誘電加熱部と、誘電加熱部によって内部温度が上昇したガラス基板を冷却させる冷却部とを含んで具現されることにより、表面のパターン形成と共に加熱されたガラス基板の内外部の温度差を最大に大きくし、急冷却を通じて強化がより完全になされるようにする有用な効果がある。
また、本発明に係る強化ガラス製造装置は、加熱部、パターン形成部及び冷却部を含んで具現されることにより、表面のパターン形成と共にガラスの強化を同時に実行することができ、強化ガラスの製造時間と生産効率を高めることができる有用な効果がある。
本発明に係る強化ガラス製造装置を説明するための例示図である。 図1におけるパターン形成部を説明するための例示図である。 本発明に係る強化ガラス製造装置において、ガラス基板の内部及び表面温度を、製造工程別に測定した結果である。 本発明に係る強化ガラス製造方法に関するフローチャートである。
以下、添付された図面を参照しつつ前述した、そして追加的な様相について、後述する好適な実施例を通じて、本発明を当業者が容易に理解し、再現することができるよう、詳細に説明することとする。
図1は、本発明に係る強化ガラス製造装置を説明するための例示図であり、図2は、図1におけるパターン形成部を説明するための例示図である。
図1に示したところのように、本発明に係る強化ガラス製造装置100は、大きく、加熱部120と、パターン形成部130と、冷却部150とを含んで具現される。図1の強化ガラス製造装置は、移送部110及び誘電加熱部140をさらに含む。
移送部110は、強化させようとするガラス基板1を移送する。図1には、移送部110がローラーを含むものを例示しているが、本発明はこれに限定されず、本発明に係る強化ガラス製造装置100は、ガラス基板1の表面が非接触の方式によって移送されるように具現することができる。
ローラーを使用したガラス基板移送装置の場合、ガラス基板1の表面とパターン転写ローラー面とが接触する過程において、ガラス基板1の表面が損傷するという問題点があった。たとえば、ヒーティングチャンバのように、高温環境でガラス基板1を移送する際にローラーを利用する場合、ガラス基板1の撓みや弛み、スクラッチ、波模様の溝(別名、ローラーウェーブ)等、外形の変形が生じ得る。
移送部110は、空気を利用してガラス基板1を空中浮揚させる基板浮揚部を含んで具現することができる。基板浮揚部は、ガラス基板1に空気を供給する空気供給部を含んで具現することができる。
加熱部120は、移送部110によって移送されるガラス基板1を加熱させる。たとえば、加熱部は、ガラス基板を軟化点以上の温度にまで急速加熱することができる。加熱部120においてガラス基板1に熱を加えると、表面温度が内部温度よりも高い。これにより、ガラス基板1の表面にパターン転写が可能な程度の温度が形成される。
加熱部120は、赤外線(IR)ヒーター又は電気発熱体により具現することができる。赤外線ヒーターは、一例として、近赤外(NIR)ランプ又は中赤外線(MIR)ランプにより具現することができる。近赤外線(NIR)ランプは、0.8〜1.5μmの有効波長帯のエネルギーのみを放射して乾燥するランプであり、空気を温めずに赤外線のみを提供する。中赤外線(MIR)ランプは、プラズマディスプレイパネル(PDP)、液晶表示装置(LCD)、携帯電話等に用いられるフィルム及びガラス、塗料等の乾燥に使用される高効率ランプであり、乾燥時間及び効率が良い。中赤外線(MIR)ランプは、従来の温度制御方式とは異なり、実際に塗料や製品が効率的に吸収できる2〜6μmの有効波長帯のエネルギーのみを放射して乾燥する。
パターン形成部130は、加熱部120によって加熱されたガラス基板1の表面にパターンを形成する。一例として、図2に示したところのように、パターン形成部130は、パターンが形成されたパターン転写ローラー131,132と遮断膜133,134を含んで具現することができる。遮断膜133,134は、加熱部120と誘電加熱部140との間の空気の流入を遮断する役割をする。パターニング過程において、ガラス基板の表面及び内部の温度の均質化がなされる。
誘電加熱部140は、ガラス基板1の内部温度を上昇させる。誘電加熱部140は、高周波電極141,142を具備する。誘電加熱部は、マイクロ波、ラジオ波等を利用してガラス基板を誘電加熱することができる。
冷却部150は、誘電加熱部140によって内部温度が上昇したガラス基板を急冷却させる(500 ~ 800 w/m2K)。冷却部150は、一例として、冷却された圧縮空気を供給する空気圧縮部と、空気圧縮部から供給される圧縮空気を噴射ノズルへ案内する空気供給管と、微噴霧(water−mist)を発生させる微噴霧(water−mist)発生部と、微噴霧(water−mist)発生部で発生した微噴霧(water−mist)を噴霧ノズルへ案内する微噴霧供給管を含んで具現することができる。ここで、微噴霧(water−mist)発生部は、水槽から水を略超音波で振動分離して微噴霧(water−mist)を発生させることができる。
図3は、本発明に係る強化ガラス製造装置において、ガラス基板の内部及び表面温度を、製造工程別に測定した結果である。
図3において、Aは、ガラス基板をローディングする製造過程、Bは、ガラス基板を加熱する過程、Cは、ガラス基板の表面にパターンを形成する過程、Dは、ガラス基板に高周波誘電加熱をする過程、Eは、ガラス基板を急冷却させる過程である。
BとCを見ると、ガラス基板の外側温度は、内部温度よりも高い。すなわち、ガラス基板表面にパターンの転写が可能な程度の温度が形成されることを知ることができる。これに対し、ガラス基板に高周波誘電加熱をする製造過程であるDを見ると、ガラス基板の内部温度は、外部温度よりも高い。これにより、ガラス基板の内外部の温度差を最大に大きくし、急冷却を通じて強化をより完全に行うことができる。
図4は、本発明に係る強化ガラス製造方法に関するフローチャートである。
図示したところのように、本発明に係る強化ガラス製造方法は、まず、ローディングされたガラス基板を移送する(S401)。ガラス基板は、移送ローラー、コンベヤーベルトのような接触方法により具現することもでき、空気を利用してガラス基板を空中浮上させて移送する非接触方式により具現することもできる。
その後、移送されたガラス基板を加熱する(S402)。このとき、ガラス基板に熱を加えると、表面温度が内部温度よりも高い。これにより、ガラス基板表面にパターンの転写が可能な程度の温度が形成される。ガラス基板の加熱は、赤外線(IR)ヒーター又は電気発熱体により具現することができる。
その後、加熱されたガラス基板の表面に、パターンが形成されたパターン転写ローラーを利用してパターンを形成する(S403)。
その後、高周波誘電加熱を通じて、パターンが形成されたガラス基板の内部温度を表面温度よりも上昇させる(S404)。
その後、ガラス基板をクエンチング(quenching)させる(S405)。
これまで、本明細書においては、本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者が本発明を容易に理解し、再現することができるよう、図面に示した実施例を参考に説明してきたが、これは、例示的なものに過ぎず、当該技術分野における通常の知識を有する者であれば、本発明の実施例から多様な変形及び均等な他の実施例が可能であるという点を理解することができよう。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は、添付された特許請求の範囲によってのみ定められるべきであろう。
100 強化ガラス製造装置
110 移送部
120 加熱部
130 パターン形成部
131,132 パターン転写ローラー
140 誘電加熱部
141,142 高周波電極
150 冷却部

Claims (9)

  1. 加熱部においてガラス基板の表面温度を内部温度よりも高くなるように前記ガラス基板を加熱するステップ;
    パターン形成部において前記加熱されたガラス基板の表面にパターンを形成するステップ;
    誘電加熱部において前記パターンが形成されたガラス基板を誘電加熱するステップ;及び、
    急冷却部において前記ガラス基板を急冷却するステップ;
    を含み、
    前記パターン形成部が、前記加熱部と前記誘電加熱部との間の空気の移動を遮断する遮断膜を含むことを特徴とするパターンド強化ガラス製造方法。
  2. 前記誘電加熱ステップは、前記ガラス基板の内部温度を表面温度よりも上昇させるために前記ガラス基板を高周波誘電加熱することを特徴とする、請求項1記載のパターンド強化ガラス製造方法。
  3. 前記ガラス基板を空中浮揚させて移送することを特徴とする、請求項1記載のパターンド強化ガラスの製造方法。
  4. 前記加熱ステップは、前記加熱部において、赤外線(IR)ヒーター又は電気発熱体のうち少なくともいずれか一つによって前記ガラス基板を加熱するステップであることを特徴とする、請求項1記載のパターンド強化ガラスの製造方法。
  5. ガラス基板の表面温度を内部温度よりも高くなるように前記ガラス基板を加熱させる加熱部;
    前記加熱部によって加熱された前記ガラス基板の表面にパターンを形成するパターン形成部;
    前記パターン形成部によって前記パターンが形成された前記ガラス基板を誘電加熱する誘電加熱部;
    前記誘電加熱部により誘電加熱された前記ガラス基板を急冷却させる急冷却部;
    を含み、
    前記パターン形成部が、前記加熱部と前記誘電加熱部との間の空気の移動を遮断する遮断膜を含むことを特徴とする請求項1記載のパターンド強化ガラスの製造に用いるパターンド強化ガラス製造装置。
  6. 前記誘電加熱部は、前記ガラス基板の内部温度を表面温度よりも上昇させるための高周波誘電加熱部であることを特徴とする、請求項5記載のパターンド強化ガラス製造装置。
  7. 前記パターンド強化ガラス製造装置は、前記ガラス基板を移送するための移送部を含み、
    前記移送部は、ガラス基板を空中浮揚させる基板浮揚部;
    を含むことを特徴とする、請求項5記載のパターンド強化ガラス製造装置。
  8. 前記加熱部が、
    赤外線(IR)ヒーター又は電気発熱体のうち少なくともいずれか一つにより具現されることを特徴とする、請求項5記載のパターンド強化ガラス製造装置。
  9. 前記パターン形成部が、
    パターンが形成されたパターン転写ローラー;
    を含むことを特徴とする、請求項5記載のパターンド強化ガラス製造装置。
JP2011289008A 2010-12-30 2011-12-28 パターンド強化ガラス製造装置及び方法 Active JP5747310B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020100139260A KR101248380B1 (ko) 2010-12-30 2010-12-30 패턴드 강화유리 제조 장치 및 방법
KR10-2010-0139260 2010-12-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012140321A JP2012140321A (ja) 2012-07-26
JP5747310B2 true JP5747310B2 (ja) 2015-07-15

Family

ID=45463392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011289008A Active JP5747310B2 (ja) 2010-12-30 2011-12-28 パターンド強化ガラス製造装置及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20120167626A1 (ja)
EP (1) EP2471759B1 (ja)
JP (1) JP5747310B2 (ja)
KR (1) KR101248380B1 (ja)
CN (1) CN102583990A (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101196756B1 (ko) * 2010-12-30 2012-11-05 삼성코닝정밀소재 주식회사 강화유리 제조장치 및 방법
KR20130024484A (ko) * 2011-08-31 2013-03-08 삼성코닝정밀소재 주식회사 강화유리 제조방법 및 강화유리 제조장치
KR101402585B1 (ko) * 2012-11-01 2014-06-02 코닝정밀소재 주식회사 글라스의 화학강화 장치 및 이를 이용한 화학강화 방법
CA2956929A1 (en) 2014-07-31 2016-02-04 Corning Incorporated Thermally tempered glass and methods and apparatuses for thermal tempering of glass
US10611664B2 (en) 2014-07-31 2020-04-07 Corning Incorporated Thermally strengthened architectural glass and related systems and methods
US11097974B2 (en) 2014-07-31 2021-08-24 Corning Incorporated Thermally strengthened consumer electronic glass and related systems and methods
EP3109207B1 (en) * 2015-06-26 2018-10-31 Glaston Finland Oy Method of heating a glass sheet for tempering
CN108698922B (zh) 2016-01-12 2020-02-28 康宁股份有限公司 薄的热强化和化学强化的玻璃基制品
US11795102B2 (en) 2016-01-26 2023-10-24 Corning Incorporated Non-contact coated glass and related coating system and method
CN107586013A (zh) * 2017-07-26 2018-01-16 洛阳兰迪玻璃机器股份有限公司 一种薄钢化玻璃生产方法
CN111065609A (zh) 2017-08-24 2020-04-24 康宁股份有限公司 具有改进的回火能力的玻璃
TWI785156B (zh) 2017-11-30 2022-12-01 美商康寧公司 具有高熱膨脹係數及對於熱回火之優先破裂行為的非離子交換玻璃
KR20210038981A (ko) * 2018-08-29 2021-04-08 코닝 인코포레이티드 물체를 지지하기 위한 장치 및 방법
US12064938B2 (en) 2019-04-23 2024-08-20 Corning Incorporated Glass laminates having determined stress profiles and methods of making the same
JP7201808B2 (ja) * 2019-06-28 2023-01-10 Hoya株式会社 ガラス板の製造方法および磁気ディスクの製造方法
WO2021025981A1 (en) 2019-08-06 2021-02-11 Corning Incorporated Glass laminate with buried stress spikes to arrest cracks and methods of making the same
CN110950526A (zh) * 2019-12-03 2020-04-03 中国建材国际工程集团有限公司 玻璃回火装置及回火方法

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2068799A (en) * 1933-09-02 1937-01-26 Corning Glass Works Tempering glass
GB1218403A (en) * 1967-04-27 1971-01-06 Glaverbel Process and apparatus for use in modifying glass and other materials
DE1903756B1 (de) * 1969-01-25 1970-06-04 Floatglas Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Flachglasbandes
US3769113A (en) * 1971-04-01 1973-10-30 Conrad Schmitt Studios Inc Method of etching glass
BE787880A (fr) * 1971-08-24 1973-02-23 Ppg Industries Inc Module de refroidissement
GB1382837A (en) * 1971-09-17 1975-02-05 Pilkington Brothers Ltd Manufacture of patterned glass
USRE29464E (en) * 1973-11-23 1977-11-01 Pilkington Brothers Limited Manufacture of glass
US3951633A (en) * 1974-12-23 1976-04-20 Combustion Engineering, Inc. Method for producing patterned glass on a float ribbon
US4074994A (en) * 1976-08-16 1978-02-21 Mark Leonovich Glikman Process and apparatus for the manufacture of ornamental sheet glass
US4157908A (en) * 1978-09-01 1979-06-12 Ppg Industries, Inc. Method and apparatus for thickness control of float glass with toothed cylindrical member that has axis extended in the direction of glass flow
US4342583A (en) * 1980-12-22 1982-08-03 Ppg Industries, Inc. Apparatus and method for attenuating floating glass ribbon
US4395272A (en) * 1981-12-02 1983-07-26 Ppg Industries, Inc. Pressure sizing of float glass
US4397673A (en) * 1982-01-27 1983-08-09 Ppg Industries, Inc. Composite conveying roll
US4460397A (en) * 1982-09-27 1984-07-17 Ppg Industries, Inc. Float glass method and apparatus with enhanced lateral traction for attenuation
US4746347A (en) * 1987-01-02 1988-05-24 Ppg Industries, Inc. Patterned float glass method
US5093177A (en) * 1989-12-15 1992-03-03 Ppg Industries, Inc. Shaping glass sheets
FR2670774B1 (fr) * 1990-12-21 1993-09-10 Saint Gobain Vitrage Int Vitrage diffusant.
EP0761613B1 (en) * 1995-09-07 2001-10-24 Ford Motor Company Method for heating and forming a glass sheet
DE69608747T2 (de) * 1995-09-07 2000-10-12 Ford Motor Co Verfahren zum Erhitzen, Formen und Härten einer Glasscheibe
FR2741335B1 (fr) * 1995-11-22 1998-01-16 Corning Inc Procede et dispositif de formage d'une feuille en un materiau vitreux, par pressage de la feuille a l'etat pateux entre des rouleaux contrarotatifs
DE69718296T2 (de) * 1996-02-29 2003-09-04 Asahi Glass Co., Ltd. Verfahren zur herstellung von flachglas
US5970747A (en) * 1996-11-07 1999-10-26 Corning Incorporated Apparatus for forming glass sheets with coaxial cavities
DE19713309C1 (de) * 1997-03-29 1998-07-09 Schott Glaswerke Verfahren und Vorrichtung zur Heißformgebung von Präzisionsstrukturen in Flachglas
DE19713312C2 (de) * 1997-03-29 1999-01-14 Schott Glas Formgebungswerkzeug für Flachmaterial
US5967871A (en) * 1997-07-24 1999-10-19 Photonics Systems, Inc. Method for making back glass substrate for plasma display panel
US6408649B1 (en) * 2000-04-28 2002-06-25 Gyrotron Technology, Inc. Method for the rapid thermal treatment of glass and glass-like materials using microwave radiation
US6372327B1 (en) * 2000-06-02 2002-04-16 Guardian Industries Corp. Method and apparatus for manufacturing patterned glass products which simulate glue chipped glass
DE10034507C1 (de) * 2000-07-15 2002-02-21 Schott Glas Verfahren zum Erzeugen von Mikrostrukturen auf Glas- oder Kunststoffsubstraten nach der Heißformtechnologie und zugehöriges Formgebungswerkzeug
WO2002081390A1 (en) * 2001-03-20 2002-10-17 Ppg Industries Ohio, Inc. Method and apparatus for forming patterned and/or textured glass and glass articles formed thereby
US6826929B2 (en) * 2001-09-19 2004-12-07 Premakaran T. Boaz Method for simultaneously heating and cooling glass to produce tempered glass
FR2838507B1 (fr) * 2002-04-10 2004-10-15 Eurokera Plaques vitroceramiques, leur procede de fabrication et tables de cuisson equipees de ces plaques
AU2003296076A1 (en) * 2002-12-25 2004-07-22 Nippon Sheet Glass Company, Limited Method for producing bent and toughened glass
JP2005162517A (ja) * 2003-12-01 2005-06-23 Asahi Glass Co Ltd 強化ガラスの製造方法
US7231786B2 (en) * 2004-07-29 2007-06-19 Corning Incorporated Process and device for manufacturing glass sheet
FR2896305B1 (fr) * 2006-01-16 2015-01-23 Eurokera Plaques vitroceramiques, leur procede de fabrication et tables de cuisson equipees de ces plaques
WO2007139156A1 (ja) * 2006-05-30 2007-12-06 Asahi Glass Company, Limited 導電プリント線付きガラス板の製造方法及び導電プリント線付きガラス板
JPWO2008069148A1 (ja) * 2006-12-05 2010-03-18 株式会社東芝 パターン形成装置、およびパターン形成方法
FR2934588B1 (fr) * 2008-07-30 2011-07-22 Fives Stein Procede et dispositif de realisation d'une structure sur l'une des faces d'un ruban de verre
EP2301898A1 (en) * 2009-09-29 2011-03-30 Corning Incorporated Glass texturing using a porous textured roll under vacuum
US20110100057A1 (en) * 2009-10-29 2011-05-05 Gaylo Keith R Method and apparatus for reducing heat loss from edge directors in a glass making process
WO2011122678A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 旭硝子株式会社 ガラス板の強化方法及びその装置
JP3166321U (ja) * 2010-09-08 2011-03-03 一人 羽生 空気を封入して加工した板ガラス
KR101196756B1 (ko) * 2010-12-30 2012-11-05 삼성코닝정밀소재 주식회사 강화유리 제조장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN102583990A (zh) 2012-07-18
EP2471759A1 (en) 2012-07-04
KR101248380B1 (ko) 2013-03-28
KR20120077333A (ko) 2012-07-10
JP2012140321A (ja) 2012-07-26
EP2471759B1 (en) 2018-10-24
US20120167626A1 (en) 2012-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5747310B2 (ja) パターンド強化ガラス製造装置及び方法
KR101218224B1 (ko) 강화유리 제조장치
CN100595651C (zh) 一种取向膜预固化设备
KR101899224B1 (ko) 진공 열처리를 이용한 그래핀 전사방법 및 그래핀 전사 장치
US20110162411A1 (en) Process and device for producing a structure on one of the faces of a glass ribbon
KR20130024484A (ko) 강화유리 제조방법 및 강화유리 제조장치
CN106032310A (zh) 一种真空玻璃及其制造方法
US20140178056A1 (en) Apparatus and method for baking substrate
JP5690712B2 (ja) 強化ガラス製造装置及び方法
CN103201828B (zh) 氧化退火处理装置和使用氧化退火处理的薄膜晶体管的制造方法
US20100112324A1 (en) Coatings on Glass
US20150284283A1 (en) Method for glass tempering using microwave radiation
CN105321875A (zh) 一种柔性基板、柔性显示器及其制作方法
KR101662302B1 (ko) 히팅 모듈 및 이를 갖는 열처리 장치
WO2014008730A1 (zh) 取向膜固化装置及其使用方法
KR101248381B1 (ko) 고주파 유전가열 전극
CN213242503U (zh) 基板加热装置
CN103774237A (zh) 热处理装置
KR101546320B1 (ko) 기판 열처리 장치
KR102339910B1 (ko) 박막 건조장치 및 이를 구비한 박막 제조 시스템
KR102402737B1 (ko) 박막 건조장치
WO2010107293A1 (es) Sistema y método para el formado y templado de paneles de vidrio con energía de radiofrecuencia
US20160159678A1 (en) Apparatus and method for tempering glass using electromagnetic radiation
CN208378714U (zh) 一种节能退火炉
CN111589672A (zh) 板材制备工艺

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150203

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150414

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5747310

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250