JP5744903B2 - 信号処理回路の電気的試験を行う装置及び方法 - Google Patents

信号処理回路の電気的試験を行う装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5744903B2
JP5744903B2 JP2012543947A JP2012543947A JP5744903B2 JP 5744903 B2 JP5744903 B2 JP 5744903B2 JP 2012543947 A JP2012543947 A JP 2012543947A JP 2012543947 A JP2012543947 A JP 2012543947A JP 5744903 B2 JP5744903 B2 JP 5744903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
asic
test
signal processing
processing circuit
electrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012543947A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013515236A (ja
Inventor
ヘルマン,クリストフ
ブッカー,ロジェール ステッドマン
ブッカー,ロジェール ステッドマン
ミュルヘンス,オリファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2013515236A publication Critical patent/JP2013515236A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5744903B2 publication Critical patent/JP5744903B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/24Measuring radiation intensity with semiconductor detectors
    • G01T1/243Modular detectors, e.g. arrays formed from self contained units
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/24Measuring radiation intensity with semiconductor detectors
    • G01T1/247Detector read-out circuitry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T7/00Details of radiation-measuring instruments
    • G01T7/005Details of radiation-measuring instruments calibration techniques
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/30Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from X-rays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/71Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
    • H04N25/75Circuitry for providing, modifying or processing image signals from the pixel array
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/30Transforming light or analogous information into electric information
    • H04N5/32Transforming X-rays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/0009Calibration of the apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N17/00Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
    • H04N17/002Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details for television cameras

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Description

以下は、放射線イメージング技術、コンピュータ断層撮影(computed tomography)(CT)技術、放射断層撮影(emission tomography)(ET)イメージング、放射線検出器技術、及び関連する技術に関する。
CTイメージングでは、X線管は対象を通るX線を送信し、反対の位置に配置された放射線検出器アセンブリによって、対象で減衰されたX線が検出される。幾つかのCTシステムにおいて、放射線検出器アセンブリは、X線光子を光バースト(すなわち、シンチレーション)へ変換するシンチレータと、光を検出するよう配置されたフォトダイオードとを有する。そのような放射線検出器アセンブリは高感度の積分モードを有し、他の利点を提供するが、対象の後方の信号において利用可能なスペクトル情報を利用することはできない。すなわち、kVpスイッチングが提供される場合に、2つの異なる管スペクトルにより何らかのスペクトル情報を取得する二重エネルギイメージングしか可能にしない。
検出器が(2よりも多いスペクトル分解測定により)このスペクトル情報を十分に評価することができるようにするために、1つの主なアプローチは、シンチレータ/フォトダイオードを、CdTe−ZnTe合金系に基づく物質のような(単結晶の)直接変換物質を有する放射線検出器アレイと置換することである。これまで、非結晶の直線変換物質のみが、人を治療するためのCTイメージングにおいて高計数率を扱うのに十分な速度を示Xしている。そのような放射線検出器アセンブリにおいて、検出器アレイは、検出器ピクセルのアレイ(例えば、30×30=900)にピクセル化される。夫々の検出器ピクセルは、動作上相異なる放射線検出素子を定義するよう電極、絶縁層分離、等を有する。ピセル化された検出器アレイは、放射線検出器アセンブリのモジュールを形成するよう検出器エレクトロニクスと電気的に接続される。1つのアプローチにおいて、ピクセル化された検出器アレイ(又は検出器結晶)は、信号処理を提供する特定用途向け集積回路(ASIC)へ、又はそのようなASICのアレイへフリップチップ結合される。ASICは、検出器ピクセルの夫々について、例えばパルス成形器又は他のアナログ処理回路を有するエネルギ分解計数チャネルを実装する。エネルギ分解計数チャネルの出力は、アナログ−デジタル(A/D)コンバータ(例えば、X線光子が検出されない場合は1の値を有し、X線光子が検出される場合は第2の異なる値を有する2進値を出力する2進A/Dコンバータであるコンパレータ)に接続される。異なるアプローチにおいて、検出器結晶はインターポーザ基板に結合されてよく、このインターポーザ基板は、場合により、ASICに結合される更なるインターポーザを介して、読出ASICへ結合されてよい。そのようなインターポーザは、ASICが検出器結晶上のピクセルピッチよりも小さいピクセルピッチを示す場合に、使用されうる。
医療イメージング又は他のタスクのためにCTシステムを使用する前に、放射線検出器アセンブリは、それが適切に動作することを確かにするよう試験される。通常、試験は、適切に制御された条件下でX線を放射線検出器アセンブリに当てることによって、フリップチップ結合されたASICコンポーネントを含む多数のそれらのモジュールから成るアセンブルされた放射線検出器アセンブリに対して実行される。最初の試験は、CTシステムにおける設置の前又は後のいずれかに実行され得る。設置後、検出器アレイ試験は、動作仕様内での放射線検出器アセンブリの連続した動作を確認するために、時々、例えば、CTシステムが起動されるたびに、繰り返される。CTシステムにおける設置後に行われる試験は、通常は、バリデーションのための放射線源としてCTシステムのX線管を使用する。
そのような放射線検出器アセンブリ試験アプローチは、相当の欠点及び制限を有する。試験は、検出器アレイにわたるX線放射の一様性を前提とする。この前提が誤っている場合、試験結果はX線放射の空間非一様性を反映し、放射線検出器アセンブリは、たとえ実際に動作仕様内で動作しているとしても、試験に落ちることがある。また、試験は、検出器アレイの検出器ピクセルに伴う問題と、ASICによって実行されるダウンストリーム信号処理に伴う問題との間を区別することができない。結果として、放射線検出器アセンブリのモジュールが動作仕様外にあると試験によって見つけられる場合の救済策は、通常は、検出器アレイ及びASICコンポーネントの両方を含むモジュール全体の交換である。
以下は、上記の問題及び他を解消する新しい改善された装置及び方法を提供する。
1つの開示される態様に従って、装置は、放射粒子を電気検出パルスへ変換する検出器アレイモジュールと動作上接続するよう構成される特定用途向け集積回路(application specific integrated circuit)(ASIC)を有する。前記ASICは、前記検出器アレイから受け取った電気検出パルスをデジタル化するよう構成される信号処理回路と、前記信号処理回路の電気的試験を行うよう構成されるテスト回路とを有する。
他の開示される態様に従って、装置は、放射粒子を電気検出パルスへ変換するよう構成される検出器アレイモジュールと、前記検出器アレイと動作上接続されるASICとを有する。前記ASICは、前記検出器アレイから受け取った電気検出パルスをデジタル化するよう構成される信号処理回路と、試験用電気パルスを前記信号処理回路に投入するよう構成されるテスト回路とを有する。前記テスト回路は、前記信号処理回路に投入される前記試験用電気パルスを測定するよう構成される電流メータを有する。
他の開示される対象に従って、後者の装置は、前記ASICと動作上接続され、(i)前記テスト回路にテスト用電気パルスを前記信号処理回路に投入させる動作、(ii)前記テスト回路の前記電流メータに、前記動作(i)によって前記信号処理回路に投入された前記試験用電気パルスを測定させて、該測定を記憶する動作、(iii)前記動作(i)に応答して前記信号処理回路の出力を記憶する動作、及び(iv)前記試験用電気パルスの複数の異なる値について前記動作(i)、(ii)及び(iii)を繰り返す動作を含むASICテスト方法を実行するよう構成されるプロセッサを更に有する。
他の開示される態様に従って、上記のいずれかの装置において、前記テスト回路は、前記信号処理回路に投入される試験用電気パルスを生成するよう構成される電荷パルス発生器を有する。
他の開示される態様に従って、方法は、放射線を使わずにASICの信号処理回路を電気的に試験するステップ、及び(i)放射粒子を電気検出パルスへ変換するよう構成される検出器アレイモジュールと、(ii)前記電気検出パルスをデジタル化するよう前記検出器アレイと動作上接続される前記ASICとを有する放射線検出器アセンブリを試験するステップを有し、前記放射線検出器アセンブリの試験は、前記検出器アレイでの放射線入射を用いる。
他の開示される態様に従って、方法は、ASICを、放射粒子を電気検出パルスへ変換するよう構成された検出器アレイモジュールと動作上接続することによって、放射線検出器アセンブリを組み立てるステップと、放射線を使わずに前記組み立てられた放射線検出器アセンブリの前記ASICの信号処理回路を試験するステップとを有する。
他の開示される態様に従って、上記のいずれかの方法において、前記ASICは、電荷パルス発生器及び電流メータを有し、前記放射線を使わない前記ASICの信号処理回路の試験は、前記ASICの前記電荷パルス発生器により前記信号処理回路に試験用電気パルスを投入し、前記信号処理回路に投入される前記試験用電気パルスを前記ASICの前記電流メータにより測定するステップを有する。
1つの利点は、より証明力のある放射線検出器アセンブリ試験にある。
他の利点は、検出アレイの不具合とASICコンポーネントによって実施されるダウンストリーム信号処理の不具合との間を区別することができる放射線検出器アセンブリ試験にある。
他の利点は、より高速な放射線検出器アセンブリ試験にある。
更なる利点は、以下の詳細な説明を読んで理解することで当業者に明らかになるであろう。
本願で開示される新規の特徴を含むCT放射線検出器アセンブリを用いるイメージングシステムを図式的に表す。 図1のCT放射線検出器アセンブリを図式的に表す。 図1及び2のCT放射線検出器アセンブリを試験する試験方法を図式的に表す。
図1を参照して、本願で開示されるエレクトロニクス較正を伴う放射線検出アレイを適切に用いる放射線イメージングシステムの具体例が示されている。この具体例は、表されている実施形態においてはPET/CTイメージングシステムGEMINI(オランダのコーニンクレッカ・フィリップス・エレクトロニクス・エヌ・ヴィから入手可能)であるハイブリッドPET/CTイメージングシステム10である。ハイブリッドPET/CTイメージングシステム10は、透過型コンピュータ断層撮影(CT)ガントリ12及びポジトロン放出型断層撮影(PET)ガントリ14を有する。ハイブリッドPET/CTイメージングシステム10は、共通する線状の対象輸送システム16がCTガントリ12又はPETガントリ14のいずれか一方へと撮像対象を運ぶよう配置される点で、“ハイブリッド”システムである。CTガントリ12は、X線管18と、X線に反応する放射線検出器アセンブリ20とを備えている。内部部品18、20は、CTガントリ12の部分的な断面図によって示されている。PETガントリ14は、PETガントリ14内にアニュラリングとして配置されたPET放射線検出器アセンブリ22を収容する(PETガントリ14の部分的な断面図によって部分的に図式的に示されている。)。PET放射線検出器アセンブリ22は、ポジトロン−電子消滅事象によって放出される512keV放射に反応する。
ハイブリッドイメージングシステム10は、CT放射線検出器アセンブリテストモジュール30及びCT画像取得/再構成/表示モジュール32を実施する、表されているコンピュータ24又は他の制御エレクトロニクスと動作上連通する。CT放射線検出器アセンブリテストモジュール30は、CT放射線検出器アセンブリ20に含まれているテスト回路とともにCT放射線検出器アセンブリ20の試験を行う。CT画像取得/再構成/表示モジュール32は、X線管18及び放射線検出器アセンブリ20を有するCTガントリ12に対象のX線透過投影データを取得させ、フィルタ逆投影、インタラクティブ再構成、又は他の再構成アルゴリズムを実施して、取得された投影データから対象の再構成画像を生成し、更に、その再構成画像をコンピュータ24のディスプレイ34に表示し、且つ/あるいは印刷装置(図示せず。)によって印刷し、且つ/あるいは適切なメモリに記憶する、等を行う。
例として、CT放射線検出器アセンブリ20は、ここで開示されるような(図2を参照して更に記載される)テスト回路を有する。より一般的には、テスト回路を備える開示される放射線検出器アセンブリ、及びテスト回路を用いる放射線検出器アセンブリ試験方法は、また、PET放射線検出器アセンブリ22とともに、又はガンマカメラの放射線検出器ヘッドに見られるような他の放射線検出器アセンブリとともに実施され得る。更に、ハイブリッドイメージングシステム10は一例として図1において表されているが、テスト回路を内蔵された開示される放射線検出器アセンブリ、及びテスト回路を用いる開示される放射線検出器アセンブリ試験方法は、また、(ハイブリッド型ではなく)スタンドアローン型の放射線イメージングシステムとともに用いられ得る。
更に、「放射線粒子」、「入射放射線の粒子」及び同様の表現等の語は、ここで使用されるように、アルファ粒子、ベータ粒子、ガンマ粒子、X線光子、光子、等のような放射線粒子を包含すると広く解釈されるべきである。実施例において、「光子」又は「X線光子」のような説明の表現は、CTシステムにおいてX線の形をとる放射線の例示にとって適切であるように、ここでは使用されてよい。同様に、「光子計数」又は「光子計数モード」のような語は、実施例を記載する際に使用されてよく、概して放射線粒子の計数を包含すると広く解釈されるべきであり、そのようなものとして、関心のある放射線及び放射線検出器アセンブリの検出器アレイにおいて用いられる直接変換物質のタイプに応じて、光子、X線光子、又はアルファ粒子、又はベータ粒子、等の計数を包含するよう意図される。
図2を参照して、放射線検出器アセンブリ20は、検出器アレイモジュール40及び特定用途向け集積回路(ASIC)42を有する。それらは両方とも、図2において略断面図で部分的に示されている。検出器アレイモジュール40は画素化されており、すなわち、検出器ピクセルのアレイを有する。検出器ピクセルは、一例としてここで論じられる例となる検出器ピクセル44、及び画素化されたアレイを示すよう図2において表されている更なる検出器ピクセル44’として、図2では表されている。検出器ピクセル44、44’は、放射線粒子を電気検出パルスへ変換する適切な直接変換物質から成る。X線に関して、何らかの適切な直接変換物質はCdTe−ZnTe合金系の合金を含む。放射線検出器アレイモジュール40は、一例として、30×30=900個の検出器ピクセルのアレイのような、検出器ピクセル44、44’のアレイに画素化される。それぞれの検出器ピクセル44、44’は、動作上別個の放射線検出素子として検出器ピクセルを定義するように、電極、絶縁層分離、等(図示せず。)を有する。実例において、検出器ピクセル44、44’は、機械的な支持を提供する基板46に配置される。任意に、基板44は、導電性トレース又は他の作用素子を更に有してよい。
例となるASIC42は、概して平面的であり、検出器アレイモジュール40に面した前面50と、検出器アレイモジュール40から見て外方を向いた背面52とを有する。ASIC42の前面50は、複数のボンディングバンプを有するフリップチップボンド54によって、検出器アレイモジュール40と接続されている。複数のボンディングバンプのうち2つが、一例として、図2において部分的に表されている。フリップチップボンド54は、先と同じく一例として、検出器ピクセル44におけるX線光子検出によって生成された電気検出パルスがASIC42へ伝わるように、検出器アレイモジュール40とASIC42との間の動作接続を提供する。当然のことながら、ASIC42は、検出器アレイモジュール40と領域において同一の広がりを有しても又は有さなくてもよい。例えば、幾つかの(同一の広がり持った)実施形態において、ASIC42及び検出器アレイモジュール40は両方とも面積A×Bを有する。他方で、幾つかの(同一の広がりを持たない)実施形態において、検出器アレイモジュール40は面積A×Bを有してよく、一方、ASIC42は面積(A/2)×(B/2)を有してよい。後者の場合に、4つのそのようなASIC部品は、検出器アレイモジュール40のより大きい(A×Bの)面積にわたるよう適切に設けられる。
アセンブル(すなわち、フリップチップボンド)構成において、夫々の検出器ピクセルは、その検出器ピクセルによって生成される電気検出パルスをデジタル化する対応する信号処理回路(時々、ここでは、ASICピクセルと呼ばれる。)を有する。一例を説明するよう、図2は、例となる検出器ピクセル44によって生成される電気検出パルスをデジタル化する信号処理回路を有するASICピクセル60を示す。ASICピクセル60は、検出器ピクセル44から受け取った電気検出パルスをより標準化された形状に成形するパルス成形器62又は他のアナログ処理回路を有する。例えば、幾つかの実施形態において、パルス成形器62は、選択されたパルス半値全幅(full-width-at-half-maximum)(FWHM)を有するガウス又は他の標準的な形状を有するよう電気検出パルスを成形する。標準化された形状のパルスに関して、パルス高さは通常は、パルスを引き起こしたX線光子のエネルギに比例又は近似的に比例する。パルス成形器62の出力は、2進アナログ−デジタル(A/D)コンバータとして機能する1又はそれ以上のコンパレータ64、65、66へ入力される。コンパレータ64、65、66の夫々は異なった閾値を有する。コンパレータ64は閾値Th1を有し、コンパレータ65は閾値Th2を有し、コンパレータ66は閾値Th3を有する。概して、Th1≠Th2≠Th3であり、一般性を損なうことなく、ここでは、Th1<Th2<Th3とされる。従って、(成形された)電気検出パルスの高さをPとして表すと、表1は、パルス高さPの様々な範囲についてのコンパレータ64、66、65の出力を示し、“0”の出力は、Pがコンパレータ閾値よりも小さいことを示し、“1”の出力は、Pがコンパレータ閾値よりも大きいことを示す。3つのコンパレータ又は2進A/Dコンバータ64、65、66は区別可能なデジタル化レベルを集合的に提供することが分かる。表1の2進値は直接出力され得(図示せず。)、あるいは、表されている実施形態では、ASICピクセル60の更なるASICピクセル読出回路68が、ASIC42の背面52にある端子70で読出可能な単一のアナログ又はデジタル出力を生成するようコンパレータ64、65、66の出力を結合する。
Figure 0005744903
単一端子70は図式的な例を用いて図2において示されているが、ASICピクセル60はマルチ端子(例えば、マルチピン)出力を有してよい。例えば、4つの取り得るデジタル化信号出力レベルを有する実施例は、4つの取り得るレベルを表すよう2進値“00”、“01”、“10”又は“11”を供給するよう2ビット2進出力によって都合よく表されてよい。更に、3つのコンパレータ64、65、66が一例として示されているが、当然のことながら、コンパレータの数はわずか1であってよく(よって、2レベルデジタル出力を供給する。)、あるいは、2、3、4、又はそれ以上のコンパレータであってよく、デジタル分解能及び/又はレンジは、コンパレータの数の増加に伴って増大する。また更に、並行して動作する3つのコンパレータ64、65、66が一例として示されているが、当然のことながら、他のタイプ又は構成のA/D回路が用いられ得る。
例となる検出器ピクセル44に対応する例となるASICピクセル60が一例として示されており、ASICピクセル60は夫々の検出器ピクセル44、44’について複製される。例えば、検出器アレイモジュール40が30×30アレイの検出器ピクセルに画素化される場合に、全部で900個の検出器ピクセルが存在し、それら900個の検出器ピクセルから受け取った電気検出パルスをデジタル化する対応する900個のASICピクセルが存在する。均一イメージングのために、900個のASICピクセルのコンパレータ64の閾値Th1は(特定の許容範囲内で)同じであるべきであり、900個のASICピクセルのコンパレータ65の閾値Th2は(特定の許容範囲内で)同じであるべきであり、900個のASICピクセルのコンパレータ66の閾値Th3は(特定の許容範囲内で)同じであるべきである。幾つかの実施形態において、それらの閾値は、夫々のASICピクセルへ供給されるトリミング信号によって調整可能であり、一方、他の実施形態では、トリミングはなく、ASIC製造は、特定の許容範囲内で同じ閾値Th1、Th2、Th3を確かにするよう十分に正確であったと期待される。
再び図1を参照して、CTシステムは、コンピュータ24のプログラムされたプロセッサによって、又は他のデジタルプロセッサによって適切に実施されるCT検出器アセンブリテストモジュール30を有する。テストモジュール30は、ピクセルの閾値Th1、Th2、Th3が特定の許容範囲内にあることを確かにするためにASICピクセルを試験するよう、ASIC42のテスト回路とともに動作する。
再び図2を参照して、ASIC42のテスト回路80が図式的に表されている。テスト回路80は、信号処理回路の電気的試験、すなわち、例えば、ASICピクセル60の試験を実行するよう構成される。この試験は、検出器アレイモジュール40の動作とは無関係な電気的試験であり、検出器アレイモジュール40に入射する放射線を使用しない。テスト回路80によって実行される信号処理回路の電気的試験は、検出器アレイモジュール40に入射する如何なる放射線にもよらずに実行され得、実際には、検出器アレイモジュール40がASIC42へ動作上接続(フリップチップ結合)されるかどうかによらずに実行され得る。
テスト回路80は、試験用電気パルスを信号処理回路へ(例えば、ASICピクセル60へ)投入するよう構成される。このために、テスト回路80は、信号処理回路へ投入される(設定可能なサイズの)試験用電気パルスを生成する用較正される電荷パルス発生器82を有する。試験用電気パルスは、検出器ピクセル44から受け取った電気検出パルスをシミュレートする。電荷パルス発生器82は、例えば、チョップ型電流源によって、又はスイッチドキャパシタによって、等、様々に具現され得る。テスト回路80は、信号処理回路へ投入された試験用電気パルスを測定するよう構成される電流メータ84を更に有する。電流メータ84は、例えば、パルス積分器回路によって具現されてよい。任意に、電荷パルス読出回路86が、試験用電気パルスの測定をデジタル化又は別なふうに処理するよう設けられ、(任意にデジタル化された)測定は、ASIC42の背面52に設けられた1又は複数の端子88で出力される。
端子88で電流メータ84によって測定される異なった(積分された)サイズの範囲の試験用電気パルスの投入に応答してASICピクセル60の出力端子70を読み出すことによって、コンパレータ64、65、66の閾値Th1、Th2、Th3は、閾値スキャンによって実験的に決定され得る。すなわち、既知のサイズの(すなわち、電流メータにより測定される)パルを投入する間、夫々の閾値はその最大値から最小値へ(又はその逆に)動かされる。生成される入力パルスの数の50%で検出される閾値設定は、投入されるパルスのサイズに対応する閾値と考えられる。異なった試験用電気パルスサイズの範囲は、望ましくは、閾値Th1、Th2、Th3の期待される範囲に及び、あるいは、望ましくは、動作仕様内で動作するASICのための閾値Th1、Th2、Th3の範囲に及ぶ。
幾つかの実施形態において、表されているテスト回路80は、夫々のASICピクセルについて複製される。よって、例えば、900個の検出器ピクセルと、対応する900個のASICピクセルがある場合に、表されるテスト回路80は900個存在しうる。代替的に、より少ない数のテスト回路80が設けられてよく、幾つかの実施形態は、わずか1つのテスト回路80を有する。そのような実施形態では、図示されるように、バス90が設けられ、バス90は、選択されたASICピクセルを試験するために、その選択されたASICピクセルとテスト回路80とを動作上接続するよう構成される。
任意に、パルス積分器又は他の電流メータ84は、ASICピクセルの試験におけるその使用より前に、評価又は較正される。この態様の一例として、1又は複数の入力端子92がASIC42に設けられる。表されている端子92はASICの背面52にあるが、幾つかの実施形態では、非標準のCMOS接触を用いるので問題がある。従って、電流メータ84を評価又は較正するために用いられる1又は複数の端子は、代わりに、他の場所に設置され得る。較正された電流パルスは、外部の較正電荷パルス源94によって端子92へ入力され得る。端子92で入力される較正された電流パルスはパルス積分器/電流メータ84に流れ込み、パルス積分器/電流メータ84は、較正された電流パルスを測定し、その測定は、読出回路86によってデジタル化されて、端子88で出力される。このようにして、パルス積分器/電流メータ84は較正され得、その較正情報は、CT検出器アセンブリテストモジュール30によってアクセス可能なメモリ又はデータ記憶装置に適切に記憶される。メモリ又は記憶装置は、テストモジュール30を具現するコンピュータ24の一部であっても、又はコンピュータ24によってアクセス可能であってもよく、あるいは、ASIC42に含まれるメモリ素子(図示せず。)であってよい。
代替的に、パルス積分器又は電流メータ84は、内部の電流源又は電荷パルス発生器94’(破線によって表される。)によって評価され、内部の電流又は電荷パルス発生器94’の信号は、較正された外部の電流メータ又はパルス積分器(図示せず。)を用いてASIC42の出力端子88を介して測定(よって、評価)される。この較正の間、バイパス・シャント95は読出素子84、86をバイパスし、それにより、出力端子88は、内部の電流源又は電荷パルス発生器94’からの信号を直接出力する。内部の電流源又は電荷パルス発生器94’が評価されると、バイパス・シャント95は開かれ、パルス積分器又は電流メータ84は、評価された内部源94’からのこの既知の電流又は電荷パルスを測定して、パルス積分器又は電流メータ84を評価するために、使用される。
続けて図1及び2を参照するとともに、図3を参照して、放射線検出器アセンブリ20を試験するための適切な試験手順が記載される。試験手順は、ASIC42のテスト回路80とともに動作する検出器アセンブリテストモジュール30によって実行される。最初の較正動作において、動作100で、外部の較正電荷パルス源94が端子92に適用され、動作102で、パルス積分器/電流メータ84が較正され、動作104で、較正情報が記憶される。パルス積分器/電流メータ84が時間にわたって有意に変動しないならば、較正動作100、102、104は一般的に頻繁に実行される必要はない。幾つかの実施形態において、較正動作100、102、104は、CTガントリ12における放射線検出器アセンブリ20の組み込み前に工場で実行される。較正動作100、102、104は、ASIC42が検出器アレイモジュール40へフリップチップ結合される前又は後のいずれかに実行され得る。簡単化された評価手順においては、(パルス電流ではなく)一定電流が投入され、電流メータによって測定される。
較正動作100、102、104が完了すると、ASIC試験が実行され得る。通常、ASIC試験は、規則的な間隔で、例えば、CTガントリが起動される毎朝に、又は週1回、又は何らかの他のスケジュールで、実行される。ASIC試験は、ASIC42が検出器アレイモジュール40へフリップチップ結合される前又は後のいずれかに実行され得るが、ルーチン動作の間、アセンブルされた放射線検出器アセンブリ20において(すなわち、検出器アレイモジュール40へフリップチップ結合されたASIC42により)且つCTガントリ12に組み込まれた放射線検出器アセンブリ20によりASIC試験を実行する方が簡便である。動作110で、放射線科医又は他のユーザは、例えば、コンピュータ24の画面34に表示されたメニュー内の「ASIC試験」を選択することによって、ASIC試験を起動する。起動されると、動作112で、テスト回路80(より具体的には、電荷パルス発生器82)は、閾値Th1、Th2、Th3の範囲に及ぶと期待されるエネルギの範囲にわたって試験用電荷パルスをASICピクセルへ適用し、動作114で、コンパレータ出力(又は、より一般的に、適用される試験用電荷パルスに対するASICピクセルの応答)が記録される。116で図式的に示されるように、動作112、114は、例えば、バス90を介して全てのASICピクセルにわたって試験を順次切り替えることによって、ASIC42の全てのASICピクセルについて繰り返される。記録動作114で、試験用電荷パルスは、記憶された較正情報104によって較正されたパルス積分器/電流メータ84によって測定され、それにより、ASICピクセルごとの閾値Th1、Th2、Th3は、夫々のASICピクセルのコンパレータための閾値のテーブル120を生成するように、定量的に決定され得る。
閾値情報120は様々に使用され得る。1つのアプローチでは、ASICピクセル・バリデーションアルゴリズム122は、夫々のASICピクセルの閾値Th1、Th2、Th3を動作仕様と比較して、不良ピクセル(すなわち、閾値Th1、Th2、Th3のうち少なくとも1つが動作仕様範囲内にないピクセル)のマップ124を特定する。マップ124は、ASIC42に不具合があると見なされるかどうかを決定するASICバリデーションアルゴリズム126への入力となる。この評価を行う際に、ASICバリデーションアルゴリズム126は、望ましくは、不良ASICピクセルの総数のみならず、マップ124にわたるそれらの分布も考慮する。例えば、ASIC42は、不良ASICピクセルが互いから分離され且つ放射線検出器アセンブリ20の面にわたって実質的にランダムに分布する場合に、バリデーション試験を通過することができる。反対に、ASIC42は、同数の不良ASICピクセルが不正確なASICピクセルの比較的広い領域を生成するように放射線検出器アセンブリ20の面上で集まっている場合に、バリデーション試験に落ちうる。ASICバリデーションアルゴリズム126によって考慮され得る他の要素には、動作仕様からの不良ASICピクセルの閾値の偏差(偏差が大きいほど、ASICバリデーションの失敗に寄る。)、不良ASICピクセルの絶対位置(例えば、不良ASICピクセルは、検出器面の中心と比較して検出器面の周辺において許容され得る。)、等がある。
ASICバリデーションアルゴリズム126は、例えば、コンピュータ・ディスプレイ34で、出力128(任意に、あらゆる不良ASICピクセルにマークが付されたASICピクセルの表示グラフィカルマップを含む。)を生成し、放射線科医又は他のユーザに、ASIC42がASIC試験に通過したか又は落ちたかどうかを知らせる。幾つかの実施形態において、ASIC試験に通過した場合は、動作130が実行され、不良ASICピクセルは無効にされ、あるいは、それらの出力は単純に無視される。これは、ソフトウェアにおいて(例えば、不良ピクセルによって取得されるデータを捨てるようCT画像取得/再構成/表示モジュール32によってアクセスされる不良ピクセルのテーブルを保持することによって)、又は夫々のASICピクセルの信号処理回路において無効設定がそのASICピクセルについてオンされる場合にピクセル出力を全ゼロに設定する無効回路(図示せず。)を含めること等のハードウェアアプローチによって、行われ得る。
出力128が放射線科医又は他のユーザに、ASIC42がASIC試験に落ちたことを知らせる場合に、放射線科医又は他のユーザは適切に再び医療行為を行う。有利に、放射線科医又は他のユーザは、ASIC42に不具合があると知る。対照的に、全体として放射線検出器アセンブリ20において行われる試験は、検出器アレイモジュール40における不具合とASIC42における不具合とを区別することができない。従って、ASIC42に不具合があることを示す試験出力128に応答して、放射線科医又は他のユーザは、不具合があるASIC42を別のASICと交換すること、及び新たに設置されたASICを確認するようASIC試験を繰り返すことを含む、放射線検出器アセンブリ20に対するメンテナンスを適切に実行する。これは、一般的に高価な部品である検出アレイモジュール40を不必要に交換することを回避する。
続けて図1、2及び3を参照して、幾つかの実施形態において、ASIC試験の結果、特に、ASICピクセルのコンパレータの閾値のテーブル120は、検出器アレイモジュール40を試験するための情報である。要するに、閾値のテーブル120はASICピクセルにおけるばらつきに関する情報を提供し、全体として放射線検出器アセンブリ20について観測される残りのばらつきは、検出器アレイモジュール40のピクセル44、44’におけるばらつきに帰属する。
このために、ASIC試験の完了後、放射線科医は、任意に、動作140で、例えば、コンピュータ24の画面34に表示されるメニュー内の「検出器アセンブリ試験」を選択することによって、検出器アセンブリ試験を起動する。ASIC試験とは異なり、検出器アセンブリ試験は、検出器アレイモジュール40に入射される放射線を用いる。幾つかの実施形態において、検出器アセンブリ試験は、CTガントリ12に取り付けられるアセンブルされた放射線検出器アセンブリにより実行され、検出器アレイモジュール40に入射する放射線は、X線管18によって供給される。検出器アレイモジュール40に入射する放射線のために明確に定義されたスペクトルを供給するよう、動作142で、Kエッジフィルタ又は他のスペクトルフィルタのようなフィルタが任意に挿入される。適切なアプローチにおいて、ユーザが動作140で検出器アセンブリ試験を選択すると、コンピュータは、フィルタをロードするよう指示を表示し、フィルタがロードされたことをユーザが示すまで休止する。図2に示されるように、Kエッジフィルタ143は、検出器アレイモジュール40の放射線検知面とX線管18との間に適切に置かれる。
Kエッジフィルタがロードされる(あるいは、より一般的に、検出器アレイモジュール40に入射し且つ入射光子エネルギの同定を可能にする適切なエッジ又は他のスペクトル特性を備えたスペクトルを有する放射線が確立される)と、動作144で、X線に対するピクセル応答が全てのピクセルについて測定される。測定動作144で、語「ピクセル」は(一例として)検出器ピクセル44及びその対応するASICピクセル60の動作上の結合を表す。動作146で、検出器ピクセル電荷出力に対する光子エネルギの較正が、検出器アセンブリ20の夫々のピクセルについて決定される。この較正を決定する際に、ASICピクセルコンパレータ64、65、66に係る閾値のテーブル120が利用され、それにより、デジタル化回路64、65、66によって測定されるピクセル電荷出力が正確に知られる。更に、実際のX線光子エネルギは、Kエッジフィルタ143の使用により(又は、より一般的に、測定動作144の間の検出器に入射される放射線の既知のスペクトルにより)正確に知られる。結果として、光子エネルギ及び検出器ピクセル電荷出力に関する較正は容易に決定される。(当然のことながら、この較正は、ASICピクセルコンパレータ64、65、66に係る閾値のテーブル120がない場合には検出器ピクセル44の検出器ピクセル電荷出力におけるばらつきをコンパレータ64、65、66の閾値Th1、Th2、Th3における変動と区別することができないので、閾値のテーブル120の参照なしでは容易に決定され得ない。)この関係は、その後のデータ評価、例えば、画像再構成、における補正のために使用され得る。
動作146によって生成される検出器ピクセル較正は、検出器アレイモジュール40を確認するために検出器アレイ・バリデーションアルゴリズム148によって使用される。このバリデーションは、検出アレイモジュール40に入射する(スペクトル的に明確に定義された)放射線についての検出器アレイモジュール40にわたる検出器ピクセル電荷出力の不一致、その不一致の位置(ASICバリデーションと同様に、検出器アレイの中心における検出器ピクセル電荷出力の不一致は、周辺における同様の不一致よりも問題である。)、等の要素を適切に考慮する。検出器アレイ・バリデーションアルゴリズム148は合否出力150を提供する。この合否出力150は、コンピュータ・ディスプレイ34に適切に表示される。検出器アレイ・バリデーションアルゴリズム148の出力150が、不具合がある検出器アレイを示す場合に、放射線科医又は他のユーザは、(ASICが動作110のASIC試験に通過しているとして)ASIC42を保ちながら検出器アレイモジュール40のみを交換することによって、メンテナンスを達成することができる。先と同じく、これは、検出器結晶と読出ASICとの間の可逆的な結合を仮定して、高価なASICの交換を回避することによってメンテナンス費用を削減することができる。
本願は、1又はそれ以上の好ましい実施形態を記載してきた。変形及び代替は、上記の詳細な説明を読んで理解することで、当業者に想到可能である。本願は、添付の特許請求の範囲の適用範囲及びその均等にある限りにおいて、そのような変形及び代替の全てを包含すると解される。

Claims (15)

  1. 放射粒子を電気検出パルスへ変換するよう構成される検出器アレイモジュール;及び
    前記検出器アレイモジュールと動作上接続されるASIC
    を有し、
    前記ASICは:
    前記検出器アレイモジュールから受け取った電気検出パルスをデジタル化するよう構成される信号処理回路と、
    試験用電気パルスを前記信号処理回路に投入するよう構成されるテスト回路と
    を有し、
    前記テスト回路は、前記信号処理回路に投入される前記試験用電気パルスを測定するよう構成される電流メータを有する、装置。
  2. 前記ASICは:
    外部からアクセス可能な較正電荷入力端子、及び
    外部からアクセス可能な較正出力端子
    のうち1つを更に有し、
    前記電流メータは、更に、前記較正電荷入力端子で入力される較正電荷を測定するよう構成され、
    内部テスト構造の電流又は電流パルスは、前記較正出力端子と接続される外部電流メータ又はパルス積分器により評価されるように前記較正出力端子で出力するよう構成され、それにより、前記内部テスト構造を評価した後、前記電流メータは前記内部テスト構造を用いて評価され得る、
    請求項1に記載の装置。
  3. 前記検出器アレイモジュールと前記ASICとの間のフリップチップボンド
    を更に有する請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記ASICと動作上接続され、
    (i)前記テスト回路に試験用電気パルスを前記信号処理回路に投入させる動作、
    (ii)前記テスト回路の前記電流メータに、前記動作(i)によって前記信号処理回路に投入された前記試験用電気パルスを測定させて、該測定を記憶する動作、
    (iii)前記動作(i)に応答して前記信号処理回路の出力を記憶する動作、及び
    (iv)前記試験用電気パルスの複数の異なる値について前記動作(i)、(ii)及び(iii)を繰り返す動作
    を含むASICテスト方法を実行するよう構成されるプロセッサ
    を更に有する請求項1乃至3のうちいずれか一項に記載の装置。
  5. 前記信号処理回路は、複数のASICピクセルを有し、夫々のASICピクセルは、前記検出器アレイモジュールの対応する検出器ピクセルから受け取った電気検出パルスをデジタル化するよう構成される信号処理回路を有し、
    前記ASICテスト方法は:
    (v)前記複数のASICピクセルについて前記動作(i)、(ii)、(iii)及び(iv)を繰り返す動作、及び
    (vi)前記動作(i)、(ii)、(iii)、(iv)及び(v)によって生成された前記信号処理回路の記憶された出力及び前記試験用電気パルスの記憶された測定に基づき前記ASICピクセルを分類する動作
    を更に有する、
    請求項4に記載の装置。
  6. 前記テスト回路は:
    前記信号処理回路に投入される試験用電気パルスを生成するよう構成される電荷パルス発生器
    を有する、
    請求項1乃至5のうちいずれか一項に記載の装置。
  7. 前記信号処理回路は少なくとも1つのコンパレータを有し、
    前記電荷パルス発生器は、前記少なくとも1つのコンパレータの閾値の期待される範囲に及ぶ値の範囲にわたって選択可能である値により前記試験用電気パルスを生成するよう構成される、
    請求項6に記載の装置。
  8. 前記少なくとも1つのコンパレータは、異なる閾値を有する複数のコンパレータを有する、
    請求項7に記載の装置。
  9. 前記信号処理回路は、複数のASICピクセルを有し、夫々のASICピクセルは、前記検出器アレイモジュールの対応する検出器ピクセルから受け取った電気検出パルスをデジタル化するよう構成される信号処理回路を有し、
    前記テスト回路は:
    選択されたASICピクセルを試験するために当該テスト回路を前記選択されたASICピクセルと動作上接続するよう構成されるバス
    を有する、
    請求項1乃至8のうちいずれか一項に記載の装置。
  10. 放射粒子を電気検出パルスへ変換するよう構成された検出器アレイモジュールから受け取った電気検出パルスをデジタル化するよう構成される信号処理回路と、電荷パルス発生器及び電流メータを備えるテスト回路とを有するASICを、前記検出器アレイモジュールと動作上接続することによって、放射線検出器アセンブリを組み立てるステップ;及び
    試験用電気パルスを前記テスト回路の前記電荷パルス発生器により前記信号処理回路に投入するステップと、前記信号処理回路に投入された前記試験用電気パルスを前記テスト回路の前記電流メータにより測定するステップとを含む、放射線を使用しない前記ASICの前記信号処理回路の電気的試験
    を有する方法。
  11. 前記組み立てられた放射線検出器アセンブリの前記検出器アレイモジュールでの放射線入射により前記放射線検出器アセンブリの前記検出器アレイモジュールを試験するステップ
    を更に有する請求項10に記載の方法。
  12. 前記信号処理回路は、複数のASICピクセルを有し、夫々のASICピクセルは、前記検出器アレイモジュールの対応する検出器ピクセルから受け取った電気検出パルスをデジタル化するよう構成される信号処理回路を有し、
    当該方法は、
    前記電気的試験によって不良であると判断されたあらゆる不良ASICピクセルにマークが付された前記複数のASICピクセルの表示グラフィカルマップを生成するステップ
    を更に有する請求項10又は11に記載の方法。
  13. 前記信号処理回路は、複数のASICピクセルを有し、夫々のASICピクセルは、前記検出器アレイモジュールの対応する検出器ピクセルから受け取った電気検出パルスをデジタル化するよう構成される信号処理回路を有し、
    当該方法は、
    前記複数のASICピクセルのうち、前記電気的試験によって不良であると判断されたあらゆる不良ASICピクセルを無効にするステップ
    を更に有する請求項10乃至12のうちいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記ASICの前記信号処理回路はコンパレータを有し、前記電気的試験は:
    前記コンパレータの少なくとも閾値を含む前記信号処理回路のパラメータを決定するステップ
    を有する、
    請求項10乃至13のうちいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記電気的試験は:
    前記電気的試験によって決定された前記ASICの前記信号処理回路のパラメータ;及び
    前記検出器アレイモジュールでの放射線入射のスペクトル
    に基づき、前記検出器アレイモジュールのピクセルの電荷出力及び放射線粒子エネルギに関する較正データを生成するステップ
    を更に有する、
    請求項10乃至14のうちいずれか一項に記載の方法。
JP2012543947A 2009-12-21 2010-12-07 信号処理回路の電気的試験を行う装置及び方法 Active JP5744903B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US28855709P 2009-12-21 2009-12-21
US61/288,557 2009-12-21
PCT/IB2010/055633 WO2011077302A2 (en) 2009-12-21 2010-12-07 Radiation detector assembly with test circuitry

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013515236A JP2013515236A (ja) 2013-05-02
JP5744903B2 true JP5744903B2 (ja) 2015-07-08

Family

ID=44196209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012543947A Active JP5744903B2 (ja) 2009-12-21 2010-12-07 信号処理回路の電気的試験を行う装置及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9063240B2 (ja)
EP (1) EP2517048B1 (ja)
JP (1) JP5744903B2 (ja)
CN (1) CN102667526B (ja)
BR (1) BR112012015031A2 (ja)
RU (1) RU2538950C2 (ja)
WO (1) WO2011077302A2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013057645A2 (en) * 2011-10-19 2013-04-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Photon counting detector
US9746566B2 (en) 2012-12-04 2017-08-29 Koninklijke Philips N.V. Method and apparatus for image correction of X-ray image information
CN103226204B (zh) * 2013-04-01 2015-07-15 中国科学院高能物理研究所 探测器信号的测试系统及方法
EP2871496B1 (en) * 2013-11-12 2020-01-01 Samsung Electronics Co., Ltd Radiation detector and computed tomography apparatus using the same
EP3077851B1 (en) * 2013-12-04 2020-06-17 Koninklijke Philips N.V. Imaging detector self-diagnostic circuitry
JP2017512997A (ja) 2014-03-28 2017-05-25 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 陽電子放射断層撮影(pet)における欠落画素の補償
US9794499B2 (en) * 2014-04-29 2017-10-17 Fermi Research Alliance, Llc Wafer-scale pixelated detector system
EP3137925A1 (en) * 2014-05-02 2017-03-08 Koninklijke Philips N.V. Method to calibrate a photon detector, absorption filter assembly and imaging apparatus
RU2647206C1 (ru) * 2014-10-31 2018-03-14 Конинклейке Филипс Н.В. Сенсорное устройство и система визуализации для обнаружения сигналов излучения
DE102015213911B4 (de) * 2015-07-23 2019-03-07 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren zum Erzeugen eines Röntgenbildes und Datenverarbeitungseinrichtung zum Ausführen des Verfahrens
CN109601011B (zh) * 2016-08-11 2023-04-21 棱镜传感器公司 具有减少功耗的光子计数探测器
CN106772537A (zh) * 2016-12-28 2017-05-31 中核核电运行管理有限公司 核电废气处理系统辐射监测装置
US10987071B2 (en) * 2017-06-29 2021-04-27 University Of Delaware Pixelated K-edge coded aperture system for compressive spectral X-ray imaging
CN107367752B (zh) * 2017-07-28 2019-04-05 成都理工大学 测量通风过滤器框架辐射水平的装置
EP3850399A1 (en) * 2018-09-10 2021-07-21 Koninklijke Philips N.V. Dual-sensor subpixel radiation detector
DE102020210957A1 (de) 2020-08-31 2022-03-03 Siemens Healthcare Gmbh Auswerteeinheit für einen Röntgendetektor, Röntgendetektor, medizinische Bildgebungsvorrichtung und Verfahren zum Betreiben eines Röntgendetektors

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5243274A (en) * 1992-08-07 1993-09-07 Westinghouse Electric Corp. Asic tester
US6150849A (en) 1995-06-02 2000-11-21 Tuemer; Tuemay O. Readout chip for nuclear applications
US5943388A (en) * 1996-07-30 1999-08-24 Nova R & D, Inc. Radiation detector and non-destructive inspection
US6087841A (en) * 1997-10-01 2000-07-11 International Business Machines Corporation Contact test circuit
JPH11153690A (ja) * 1997-11-25 1999-06-08 Hitachi Ltd 中性子検出器の試験システム
US6661456B1 (en) * 1999-04-30 2003-12-09 General Electric Company Imaging of pixel defects in digital detectors
US7350108B1 (en) * 1999-09-10 2008-03-25 International Business Machines Corporation Test system for integrated circuits
US6490476B1 (en) * 1999-10-14 2002-12-03 Cti Pet Systems, Inc. Combined PET and X-ray CT tomograph and method for using same
WO2003003033A2 (en) * 2001-06-26 2003-01-09 Morgan And Finnegan, L.L.P., Trustee Semiconductor programming and testing method and apparatus
US6656751B2 (en) * 2001-11-13 2003-12-02 International Business Machines Corporation Self test method and device for dynamic voltage screen functionality improvement
US7036062B2 (en) * 2002-10-02 2006-04-25 Teseda Corporation Single board DFT integrated circuit tester
US7035750B2 (en) * 2003-01-17 2006-04-25 Texas Instruments Incorporated On-chip test mechanism for transceiver power amplifier and oscillator frequency
RU2253135C2 (ru) * 2003-01-20 2005-05-27 Российский федеральный ядерный центр - Всероссийский научно-исследовательский институт экспериментальной физики - РФЯЦ-ВНИИЭФ Способ регистрации нейтронного потока
US7170049B2 (en) 2003-12-30 2007-01-30 Dxray, Inc. Pixelated cadmium zinc telluride based photon counting mode detector
US20060011853A1 (en) 2004-07-06 2006-01-19 Konstantinos Spartiotis High energy, real time capable, direct radiation conversion X-ray imaging system for Cd-Te and Cd-Zn-Te based cameras
JP2006090827A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Hitachi Ltd 放射線検査装置及びそのタイミング補正方法
DE102005037899A1 (de) * 2005-08-10 2007-02-15 Siemens Ag Detektormodul, Detektor und Computertomographiegerät
JP3852858B1 (ja) * 2005-08-16 2006-12-06 株式会社日立製作所 半導体放射線検出器、放射線検出モジュールおよび核医学診断装置
US7822173B2 (en) * 2006-01-16 2010-10-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Smart radiation detector module
WO2008050283A2 (en) * 2006-10-25 2008-05-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Apparatus, imaging device and method for detecting x-ray radiation
US8237128B2 (en) * 2006-12-13 2012-08-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Apparatus, imaging device and method for counting X-ray photons
US7863578B2 (en) * 2007-03-06 2011-01-04 Richard Brenner Detector for radiation therapy
US7721163B2 (en) * 2007-04-23 2010-05-18 Micron Technology, Inc. JTAG controlled self-repair after packaging
US7605375B2 (en) 2007-04-26 2009-10-20 Oy Ajat Ltd. Multi-functional radiation/photon identifying and processing application specific integrated circuit and device
EP2176685A2 (en) * 2007-08-08 2010-04-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Silicon photomultiplier readout circuitry

Also Published As

Publication number Publication date
US20120228486A1 (en) 2012-09-13
RU2012131362A (ru) 2014-01-27
WO2011077302A2 (en) 2011-06-30
WO2011077302A3 (en) 2012-04-19
JP2013515236A (ja) 2013-05-02
RU2538950C2 (ru) 2015-01-10
EP2517048B1 (en) 2018-02-21
CN102667526B (zh) 2015-05-06
CN102667526A (zh) 2012-09-12
EP2517048A2 (en) 2012-10-31
BR112012015031A2 (pt) 2018-02-27
US9063240B2 (en) 2015-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5744903B2 (ja) 信号処理回路の電気的試験を行う装置及び方法
US8148695B2 (en) Nuclear medical diagnosis apparatus
EP2160615B1 (en) Photodiode self-test
WO2012144589A1 (ja) 光子計数型放射線検出器のキャリブレーション装置及びそのキャリブレーション方法
US20180049707A1 (en) Radiation imaging apparatus, radiation counting apparatus, and radiation imaging method
JP5771180B2 (ja) イメージング検出器およびイメージング検出方法
US10048391B2 (en) Imaging detector self-diagnosis circuitry
JP2016061729A (ja) 光子検出素子、光子検出装置、及び放射線分析装置
US11179115B2 (en) X-ray CT data processing device and X-ray CT device comprising same
US10149655B2 (en) Photon counting imaging apparatus and X-ray detection apparatus
JP5493027B2 (ja) 撮像装置
JP2019020334A (ja) 波高頻度分布取得装置、波高頻度分布取得方法、波高頻度分布取得プログラム及び放射線撮像装置
CN108968992B (zh) 放射线摄像装置、放射线摄像方法及计算机可读存储介质
JP5124332B2 (ja) 放射線検査装置及び校正方法
JP2020182667A (ja) 放射線撮像装置及びその制御方法
US20240053495A1 (en) Radiation imaging apparatus, method of controlling same, radiation imaging system, and storage medium
EP4290277A1 (en) Photon counting computed tomography (pcct) detector sensor repair for increased sensor yield
CN102439485A (zh) 核医学成像装置及核医学成像系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5744903

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250