JP5744795B2 - CANとModbusとの相互通信を支援するゲートウェイ装置の通信方法及びこれを利用したゲートウェイ装置 - Google Patents

CANとModbusとの相互通信を支援するゲートウェイ装置の通信方法及びこれを利用したゲートウェイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5744795B2
JP5744795B2 JP2012144297A JP2012144297A JP5744795B2 JP 5744795 B2 JP5744795 B2 JP 5744795B2 JP 2012144297 A JP2012144297 A JP 2012144297A JP 2012144297 A JP2012144297 A JP 2012144297A JP 5744795 B2 JP5744795 B2 JP 5744795B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modbus
data frame
data
output
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012144297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013013083A (ja
Inventor
サン チン チャン
サン チン チャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LS Electric Co Ltd
Original Assignee
LSIS Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LSIS Co Ltd filed Critical LSIS Co Ltd
Publication of JP2013013083A publication Critical patent/JP2013013083A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5744795B2 publication Critical patent/JP5744795B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/66Arrangements for connecting between networks having differing types of switching systems, e.g. gateways
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L2012/40208Bus networks characterized by the use of a particular bus standard
    • H04L2012/40215Controller Area Network CAN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L2012/40208Bus networks characterized by the use of a particular bus standard
    • H04L2012/40228Modbus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

本発明は、車両用CAN通信ネットワークデバイスと産業用フィールドバスの一つであるModbus通信デバイスとの間の通信中継のためのフレーム変換方法及びこれを利用したプロトコル変換ゲートウェイ装置に関するものである。
最近、自動車関連の電子産業が急成長している。そして、情報及びマルチメディアの再生、エンジン制御及び排気ガス制御、人工知能、エアバックの安定性の制御のための安全システム及び自動車システムに対する多様なニーズが増加し続けている。
従って、効率よい自動車システムを提供するためには、この多様な機能を支援するのと同時に各機能のための別の専用配線を減らしたネットワークバス構造が必要である。
自動車製造業社では、このようなネットワークバス構造を提供するために高帯域幅であって、高い柔軟性があり、決定的(deterministic)動作を提供するプロトコルが要求される。最近、配線構造と上位レベルのシステムとの通信規約を定義した多様なプロトコルが自動車の機械または電子部品部分に使用されている。この中でもCANは最も代表的なプロトコルである。
図1は、CAN通信ネットワークデバイスである車両10と外部装置13との一般的なCAN通信11の概略構成図である。
一般的に、図1を参照すると、車両10は外部CAN通信11のためのインタフェースOBD端子15を含む。外部装置13で応用プログラム14を実行して車両10と通信するためには、CAN通信11のための物理的通信変換機としてCANモジュール12を要する。即ち、一般的に外部のPCやラップトップなどで応用プログラム14を利用して車両と通信を行うためには、車両のCAN通信と互換されるCANモジュール12を利用しなければならない。
上記のような従来の技術は、一般的な車両ネットワークCAN通信において問題はないが、ネットワーク通信範囲の拡張でCAN通信以外のプロトコルを使用する外部装置と通信する際には、外部ネットワークと互換されないという問題がある。
従来技術は、CAN通信以外のプロトコルを使用する外部装置と通信を行う際に必ず車両のCAN通信と同じ方式のプロトコルを使用してこれに従う外部ソフトウェアを使用しなければならない。しかし、このような外部ソフトウェアはCAN以外の他のプロトコルを基に構築されることが多く、特に、産業用製品に多く使用されるModbusの場合にはCANとの互換性がなく、新しいCAN通信のためのソフトウェアの修正、ハードウェアの変更または既存車両のネットワーク変更を要する問題がある。
本発明は、上記の問題を解決するために提案されるもので、車両外部からPCなどを通じてCAN形式のプロトコルでなくModbus形式のプロトコルを利用して車両用CAN通信ネットワークデバイスと通信しようとする場合に、PCにCAN通信のためのハードウェアの代わりにPCの基本端子(シリアルまたはイーサネット(登録商標))を使用するModbus通信が可能であるゲートウェイ装置を提供して既存の開発されたModbus用S/W及びデバイスをCAN通信用として変更なしに使用可能にすることに目的がある。
上記の技術的課題に対する本発明によるゲートウェイ装置の一実施例は、車両用ネットワーク通信デバイスと産業用フィールドバス通信デバイスとの間の通信を中継するゲートウェイ装置において、外部からCAN入力データフレームを受信するCAN入力部と、受信されたCAN入力データフレームを予め定義された方式に応じてModbus出力データフレームに変換する変換部と、変換されたModbus出力データフレームを出力するModbus出力部と、を含む。
上記の技術的課題に対する本発明によるゲートウェイ装置の通信方法に対する一実施例は、車両用ネットワーク通信デバイスと産業用フィールドバス通信デバイスとの間の通信を中継するゲートウェイ装置の通信方法において、外部からCAN入力データフレームを受信するステップと、受信されたCAN入力データフレームを予め定義された方式に従ってModbus出力データフレームに変換するステップと、変換されたModbus出力データフレームを出力するステップと、を含む。
本発明の他の目的及び長所は、下記の説明において理解され得るし、本発明の実施例によってより明らかに理解されることができる。また、本発明の目的及び長所は、特許請求の範囲に示す手段及びその組み合わせにより実現されることを容易に理解されることができるだろう。
車両と外部装置との従来のCAN通信の概略構成図である。 本発明によるゲートウェイ装置を利用したCAN通信ネットワークデバイスとModbus通信ネットワークデバイスとの間の通信に対する概要図である。 本発明によるゲートウェイ装置の詳細構成図である。 本発明によるゲートウェイ装置の変換部の詳細構成図である。 CANとModbusとの間の変換過程を説明するためのデータ構造図である。 本発明によるゲートウェイ装置の通信方法の一実施例のフローチャートである。
本明細書及び特許請求の範囲に使用された用語や単語は、通常のまたは辞書的な意味で限定して解釈されてはならず、発明者は自らの発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義することができる原則に立脚して本発明の技術的思想に符合する意味と概念で解釈されなければならない。
よって、本明細書に記載された実施例と図面に図示された構成は本発明の最も好ましい一実施例に過ぎず、本実施例の技術的思想をすべて代弁できる多様な均等物と変更例があることを理解できる。
以下、添付の図面を参照して、本発明の実施例により詳しく説明する。
図2は、本発明によるゲートウェイ装置20を利用したCAN通信ネットワークデバイスとModbus通信ネットワークデバイスとの間の通信を説明するための図である。
先ず、図2を参照すると、本発明のゲートウェイ装置20は、従来技術のCANモジュール12を代替することができる。また、ゲートウェイ装置20は、CAN通信ネットワークデバイスとModbus通信ネットワークデバイス23を中継することができる。CAN通信ネットワークデバイスは、車両10であってもよい。Modbus通信ネットワークデバイス23は、Modbus通信を使用する応用プログラム22が設置された装置13であってもよい。
即ち、従来CANモジュール12を通じてCAN通信と互換できるように物理的通信変換を要することに対して本発明のゲートウェイ装置20はCANモジュール12なしにCAN通信11及びModbus通信21の相互変換を行うことができる。また、本発明のゲートウェイ装置20は、相互変換過程を予め定義することによって、速い変換に従う円滑なCAN通信とModbus通信を可能にする。
図3は本発明によるゲートウェイ装置20の詳細構成図で、図4は本発明によるゲートウェイ装置の変換部34の詳細構成図である。
図3及び図4を参照すると、本発明によるゲートウェイ装置20は、先ず、CAN端子32が外部CAN通信ネットワークデバイス31とデータを送受信する。CAN端子32は、CANデータ通信可能なプロトコル端子のうち何れか一つであってもよい。通信プロトコルのバージョンは多様であり得る。
そして、CAN受信バッファ33は、入力されたCAN形式のデータを格納する。CAN受信バッファ33は、格納されたデータを管理することができる。また、CAN受信バッファ33は、第1入力部41に受信されたデータを送信することができる。
変換部34は、第1入力部41を通じてCAN受信バッファ33から受信されたCAN形式のデータをModbus形式に変換することができる。そして、第1出力部42に変換されたデータを出力することができる。
そして、Modbus送信バッファ35は、第1出力部42から出力されたModbusのデータを格納及び管理する。Modbus送信バッファ35は、格納されたModbus形式のデータをModbus端子36を通じてModbus通信ネットワークデバイス37に送信することができる。
一方、Modbus端子36は、Modbus通信ネットワークデバイス37とデータを送受信することができる。Modbus端子36は、データ通信可能の多様なプロトコル端子のうち何れか一つであってもよい。また、通信プロトコルのバージョンも多様であり得る。
Modbus通信ネットワークデバイス37は、Modbus端子36を通じて送信されるModbus形式のデータを受信し、要する処理を経てこれに対応する応答をModbus端子36に送信することができる。
Modbus受信バッファ38は、Modbus通信ネットワークデバイス37から送信される応答データをModbus端子36を通じて受信し、受信された応答を格納及び管理することができる。Modbus受信バッファ38は、格納された応答データを変換部34の第2入力部44に送信する。
そして、変換部34は、第2入力部44を通じて送信されたModbus形式の応答データをCAN形式に変換し、第2出力部43に出力する。
CAN送信バッファ39は、第2出力部43から出力されたCANの応答データを格納及び管理することができる。また、CAN送信バッファ39は、CAN端子32を通じて格納されたデータを送信する。
CAN通信ネットネットワークデバイス31は、CAN端子32を通じて送信されたCAN形式の応答データを受信することができる。よって、CAN通信ネットワークデバイス31とModbus通信ネットワークデバイス37との間の通信が行われる。
図4は上述したように変換部の詳細構成図であり、図5はCANとModbusとの間の変換過程を説明するためのデータ構造図である。
以下、図4及び図5を参照してデータ変換過程を説明する。
図4を参照すると、変換部34はデータ変換部45、第1入力部41、第1出力部42、第2入力部44、第2出力部43を含むことができる。
先ず、CANからModbusへの変換過程を見ると、データ変換部45は第1入力部41を通じてCAN形式のデータが入力される。第1入力部41はCAN入力部と表現されることがある。
データ変換部45は、入力されたCAN形式のデータを分析し、分析されたデータをModbus形式のデータにマッピングしてデータ変換を行うことができる。また、データ変換部45は、入力されたCAN形式のデータを利用してModbus形式のデータを生成してデータ変換を行うことができる。
ここで、入力されるデータは、CAN形式のデータであってCAN IDを含む第1データ部501、データのバイト数(DLC)を含む第2データ部502及びデータを含む第3データ部503を含むことができる。例えば、CAN入力データフレームまたは出力データフレームは、CAN識別子、データ長さコード及び複数のCANデータユニットを含むことができる。
また、出力されるModbus形式のデータは、アドレス(Address)を含む第4データ部504、ファンクションコード(Function code)を含む第5データ部505、データを含む第6データ部506及びCRC値を含む第7データ部507を含む。例えば、Modbus入力データフレームまたはModbus出力データフレームは、アドレス、ファンクションコード、複数のModbusデータユニット及びCRCコードを含むことができる。
これによって、データ変換部45はModbus形式のデータのアドレスを含む第4データ部504を生成し、第4データ部にCAN IDを含む第1データ部501をマッピングする。
そして、データ変換部45はデータを含む第6データ部506を生成し、第6データ部506に第3データ部503をマッピングする。
また、データ変換部45はファンクションコードを含む第5データ部505を生成し、データ送信目的に合わせてModbus通信規約に従うファンクションコードを判断し、判断された出力データフレームのファンクションコードを指定して、第5データ部505に含ませる。
また、データ変換部45は入力されたCANデータの第3データ部503のデータにModbus規約に従うCRC計算を行い、その結果によって獲得されたCRC値を利用して第7データ部507を生成する。
以後、データ変換部45は生成された第4乃至第7データ部(504乃至507)を順次合わせてModbus形式の出力データを生成し、第1出力部42を通じて変換されたデータを順次出力する。よって、CANデータからModbus形式のデータ変換が行われる。
一方、Modbus形式からCAN形式への変換過程を見ると、データ変換部45は第2入力部44を通じてModbus形式のデータを受信する。
データ変換部45は、入力されたModbus形式のデータを分析してCAN形式のデータを生成することで、データ変換を行うことができる。
一方、入力されるデータはModbus形式のデータとして上述の構成であって、アドレスを含む第8データ部508、ファンクションコードを含む第9データ部509、データを含む第10データ部510及びCRC値を含む第11データ部511を含むことができる。
また、出力されるCAN形式のデータも上述の構成により、CAN IDを含む第12データ部512、データのバイト数(DLC)を含む第13データ部513及びデータを含む第14データ部514を含むことができる。
これによって、データ変換部45はCAN形式のデータのCAN IDを含む第12データ部512を生成し、第12データ部512に入力されたModbus形式のデータのアドレスを含む第8データ部508をマッピングする。
そして、データ変換部45はデータを含む第14データ部514を生成し、第14データ部514に第10データ部510のデータをマッピングする。
また、データ変換部45は第13データ部513を生成し、Modbus形式の第10データ部のバイト数を分析して第13データ部513に指定する。ここで、CAN形式のデータのデータバイト数は、最大8であるので、データ変換部45は分析されたModbus形式のデータバイト数が8より多い場合、8バイト毎に順次分割して出力されるCANデータを構成することができる。また、データ変換部45は、分割された複数の出力データフレームを生成して順次出力することができる。
以後、データ変換部45は生成された第12乃至第14データ部(512乃至514)を合わせてCAN形式の出力データを生成し、第2出力部43を通じて変換されたデータを出力することがある。よって、Modbus形式からCAN形式のデータ変換が行われる。
図6は、本発明によるゲートウェイ装置20の通信方法の一実施例のフローチャートである。
先ず、CAN通信ネットワークデバイス31はCAN形式のデータをゲートウェイ装置20に送信する(S600)。
以後、ゲートウェイ装置20は、CAN形式のデータを受信してCAN受信バッファ33に格納し(S605)、受信バッファ33に格納されたデータをModbus形式に変換する(S610)。
そして、ゲートウェイ装置20は変換されたModbus形式のデータをModbus通信ネットワークデバイス37に送信する(S615)。
すると、Modbus通信ネットワークデバイス37は受信したデータに応じて要する処理を行った後、これに対応する応答データをゲートウェイ装置20に送信する(S620)。
以後、ゲートウェイ装置20は受信されたModbus形式の応答データをModbus受信バッファ38に格納して(S626)、これをCAN形式に変換する(S630)。
ゲートウェイ装置20はCAN形式に変換された応答データをCAN通信ネットワークデバイス31に送信する(S635)。
このような過程を経てCAN通信ネットワークデバイスとModbus通信ネットワークデバイスとの間の通信が可能である。
上述した本発明によるModbusとCANとの間のゲートウェイ装置及びゲートウェイ装置の通信方法は、コンピュータにて実行されるためのプログラムとして製作されてコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納されることができ、コンピュータ読み取り可能な記録媒体として、例えば、ROM、RAM、CD−ROM、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスク、光データ記憶装置などがあり、またキャリア波(例えば、インターネットを通じた送信)の形に具現されることも含む。
コンピュータ読み取り可能な記録媒体は、ネットワークに接続されたコンピュータシステムに分散されて、分散方式でコンピュータ読み取り可能なコードが格納されて実行されることができる。そして、この方法を具現するための機能(function)プログラム、コード及びコードセグメントは、本発明が属する技術分野のプログラマにより容易に推論され得る。
以上では本発明の好ましい実施例に対して説明したが、本発明は上述した特定の実施例に限定されることなく、特許請求の範囲で請求する本発明の要旨を外すことなく当該発明が属する技術分野にて通常の知識を持つものにより多様な変更実施が可能であることは勿論、このような変更例は本発明の技術的思想や展望から個別的に理解されてはならない。

Claims (4)

  1. CAN通信ネットワークデバイスとModbus通信ネットワークデバイスとの間の通信を中継するゲートウェイ装置において、
    前記CAN通信ネットワークデバイスからCAN入力データフレームを受信するCAN入力部と、
    前記Modbus通信ネットワークデバイスからModbus入力データフレームを受信するModbus入力部と、
    前記の受信されたCAN入力データフレームをModbus出力データフレームに変換し、前記の受信されたModbus入力データフレームをCAN出力データフレームに変換する変換部と、
    前記の変換されたModbus出力データフレームを出力するModbus出力部と、
    前記の変換されたCAN出力データフレームを出力するCAN出力部と、
    を含み、
    前記CAN入力データフレームまたは前記CAN出力データフレームは、CAN識別子、データ長さコード及び複数のCANデータユニットを含み、
    前記Modbus入力データフレームまたは前記Modbus出力データフレームは、アドレス、ファンクションコード、複数のModbusデータユニット及びCRCコードを含み、
    前記変換部は、前記の受信されたCAN入力データフレームを前記Modbus出力データフレームに変換する場合、前記CAN入力データフレームに含まれたCAN識別子に基づいて、前記Modbus出力データフレームのアドレスを生成し、
    前記CAN入力データフレームに含まれた複数のCANデータユニットに基づいて、前記Modbus出力データフレームの複数のModbusデータユニットを生成し、
    前記CAN入力データフレームの送信目的に対応するように、前記Modbus出力データフレームのファンクションコードを生成し、
    前記CANデータフレームに含まれた複数のCANデータユニットに基づいて、前記Modbus出力データフレームのCRCコードを生成し、
    前記の生成されたアドレス、前記の生成された複数のModbusデータユニット、前記の生成されたファンクションコード及び前記の生成されたCRCコードを、Modbusの形式に応じて順次合わせて前記Modbus出力データフレームを出力し、
    前記変換部は、前記Modbus入力データフレームをCAN出力データフレームに変換する場合、前記Modbus入力データフレームのバイト数を分析し、
    前記分析されたバイト数が8より大きい場合、前記Modbus入力データフレームを8バイトずつ順次分割し、前記分割されたデータを基準に複数のCAN出力データフレームを生成し、前記生成された複数の出力データフレームを順次出力するゲートウェイ装置。
  2. 前記変換部は、
    受信されたModbus入力データフレームを前記CAN出力データフレームに変換する場合、前記Modbus入力データフレームに含まれたアドレスを前記CAN出力データフレームのCAN識別子にマッピングし、前記Modbus入力データフレームに含まれた複数のModbusデータユニットを前記複数のCANデータユニットにマッピングして、前記Modbus入力データフレームの複数のModbusデータユニットのバイト数を演算して前記CAN出力データフレームのデータ長さコードに指定する前記CAN
    出力データフレームを生成する、
    請求項1に記載のゲートウェイ装置。
  3. 前記CAN通信ネットワークデバイスからデータを受信するCAN端子と、
    受信されたデータを格納するCAN受信バッファと、
    出力されたModbus出力データフレームを格納するModbus送信バッファと、
    格納されたModbus出力データフレームをModbus通信ネットワークデバイスに送信するModbus端子と、をさらに含み、
    前記CAN入力部は、前記CAN受信バッファに格納されたデータを利用して前記CAN入力データフレームを獲得する、
    請求項1に記載のゲートウェイ装置。
  4. 前記Modbus通信ネットワークデバイスからデータを受信するModbus端子と、
    受信されたデータを格納するModbus受信バッファと、
    出力されたCAN出力データフレームを格納するCAN送信バッファと、
    格納されたCAN出力データフレームをCAN通信ネットワークデバイスに送信するCAN端子と、をさらに含み、
    前記Modbus入力部は、前記Modbus受信バッファに格納されたデータを利用して前記Modbus入力データフレームを獲得する、
    請求項1に記載のゲートウェイ装置。
JP2012144297A 2011-06-27 2012-06-27 CANとModbusとの相互通信を支援するゲートウェイ装置の通信方法及びこれを利用したゲートウェイ装置 Expired - Fee Related JP5744795B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0062550 2011-06-27
KR1020110062550A KR101191547B1 (ko) 2011-06-27 2011-06-27 캔과 모드버스 상호간 통신을 지원하는 게이트웨이 장치의 통신 방법 및 이를 이용한 게이트웨이 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013013083A JP2013013083A (ja) 2013-01-17
JP5744795B2 true JP5744795B2 (ja) 2015-07-08

Family

ID=46758587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012144297A Expired - Fee Related JP5744795B2 (ja) 2011-06-27 2012-06-27 CANとModbusとの相互通信を支援するゲートウェイ装置の通信方法及びこれを利用したゲートウェイ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9118509B2 (ja)
EP (1) EP2541846B1 (ja)
JP (1) JP5744795B2 (ja)
KR (1) KR101191547B1 (ja)
CN (1) CN102857411A (ja)
ES (1) ES2555902T3 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101232570B1 (ko) 2011-01-28 2013-02-12 부산대학교 산학협력단 노드 슬로팅 방법과 그 방법을 이용한 노드 매핑 기반 FlexRay-CAN 게이트웨이 및 그 운영 방법
WO2013144962A1 (en) 2012-03-29 2013-10-03 Arilou Information Security Technologies Ltd. Security system and method for protecting a vehicle electronic system
KR102004926B1 (ko) * 2012-11-06 2019-07-29 한국전자통신연구원 캔-이더넷 프레임 변환장치 및 이의 프레임 변환 방법
CN103281199B (zh) * 2013-04-30 2016-12-28 上海铁路通信有限公司 基于id的感知层设备在网络层的统一识别方法
KR20150011223A (ko) 2013-07-22 2015-01-30 엘에스산전 주식회사 차량 제어장치 및 그 방법
CA2888742C (en) 2013-09-23 2015-09-15 Jason G. Tatge Farming data collection and exchange system
JP6200779B2 (ja) * 2013-10-31 2017-09-20 日立オートモティブシステムズ株式会社 通信制御装置
KR102193828B1 (ko) * 2014-10-01 2020-12-22 엘에스일렉트릭(주) 에코넷-라이트 방식의 단말 및 그의 제어 방법
KR101780278B1 (ko) 2014-10-17 2017-09-21 현대자동차주식회사 Can 통신에서의 통신 부하 절감 방법 및 장치
CN104486408B (zh) * 2014-12-15 2017-08-11 浙江大丰实业股份有限公司 一种分布式舞台多模协同控制系统
KR101640142B1 (ko) 2015-04-30 2016-07-22 (주)씨엔에프텍 모드버스 게이트웨이를 이용한 시간동기화 장치
KR101977401B1 (ko) * 2015-09-03 2019-05-13 엘에스산전 주식회사 동적 모드버스 프로토콜 매핑을 지원하는 통신 장치
DE112016005390T5 (de) 2015-11-25 2018-08-09 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Fahrzeugseitige überleiteinrichtung, elektronische steuereinrichtung und fahrzeugseitiges netzwerksystem
US10271381B2 (en) 2017-05-22 2019-04-23 Honeywell International Inc. Legacy Modbus communication devices
CN107896234B (zh) * 2017-12-29 2020-06-16 北京东土科技股份有限公司 在Modbus通信网络中传输报文的方法、Modbus通信网络系统和设备
CN110971567A (zh) * 2018-09-29 2020-04-07 上海博泰悦臻网络技术服务有限公司 车辆、云服务器、车机设备、媒介器件及数据整合方法
CN109981435B (zh) * 2019-04-02 2021-09-28 中安智联未来有限公司 基于CAN-ModBus转MQTT网关及通讯系统
CN110113323A (zh) * 2019-04-20 2019-08-09 深圳瀚星翔科技有限公司 一种通信方法、电子设备及计算机可读存储介质
CN110061896B (zh) * 2019-05-06 2021-04-13 浙江明度智控科技有限公司 一种modbus-rtu总线地址冲突检测方法
CN110568806B (zh) * 2019-10-25 2022-05-06 上海电气集团股份有限公司 伺服驱动器以及伺服驱动系统
US11695851B2 (en) * 2020-06-03 2023-07-04 Micron Technology, Inc. Gateway for vehicle with caching buffer for distributed storage system
CN111800394B (zh) * 2020-06-16 2023-03-07 深圳市三旺通信股份有限公司 一种基于TRDP和Modbus的协议转换网关的方法
KR102418159B1 (ko) 2020-11-26 2022-07-07 주식회사 그리다에너지 이종 통신 프로토콜 데이터 통신을 위한 게이트웨이 장치 및 이의 설정방법
EP4342161A1 (en) * 2021-06-16 2024-03-27 Huawei Technologies Co., Ltd. Frame normalization for heterogeneous networks in automotive gateways
CN114338737A (zh) * 2021-12-07 2022-04-12 江苏网进科技股份有限公司 一种处理物联网网关数据的方法及系统
KR20230096737A (ko) * 2021-12-23 2023-06-30 주식회사 엘지에너지솔루션 Modbus 프로토콜을 지원하는 can 통신 장치 및 이의 동작 방법

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7051143B2 (en) * 2001-06-25 2006-05-23 Schneider Automation Inc. Method, system and program for the transmission of modbus messages between networks
US7574512B2 (en) 2004-04-15 2009-08-11 Schneider Automation Sas MODBUS encapsulated transport interface
US20060031577A1 (en) * 2004-06-08 2006-02-09 Peluso Marcos A V Remote processing and protocol conversion interface module
CN2847715Y (zh) * 2005-12-02 2006-12-13 江南机电设计研究所 现场总线协议转换器
KR100857718B1 (ko) 2006-12-14 2008-09-08 엘에스산전 주식회사 변전소의 이종 통신장치간의 데이터 통신시스템 및 방법
JP5100673B2 (ja) 2009-01-29 2012-12-19 株式会社クボタ 作業機用制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2541846A1 (en) 2013-01-02
CN102857411A (zh) 2013-01-02
US20120327939A1 (en) 2012-12-27
ES2555902T3 (es) 2016-01-11
EP2541846B1 (en) 2015-09-23
US9118509B2 (en) 2015-08-25
JP2013013083A (ja) 2013-01-17
KR101191547B1 (ko) 2012-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5744795B2 (ja) CANとModbusとの相互通信を支援するゲートウェイ装置の通信方法及びこれを利用したゲートウェイ装置
US10382221B2 (en) Communication method based on automotive safety integrity level in vehicle network and apparatus for the same
JP4401239B2 (ja) 通信メッセージ変換装置、通信方法及び通信システム
EP3468104B1 (en) Electronic control unit, frame generation method, and program
De Andrade et al. Analytical and experimental performance evaluations of CAN-FD bus
US10574348B2 (en) Method for time synchronization between communication nodes in network
WO2014078678A1 (en) Failsafe communication system and method
Talbot et al. Comparision of fieldbus systems can, ttcan, flexray and lin in passenger vehicles
US20140108685A1 (en) Method for transmitting a process map via a gateway device
Tuohy et al. Next generation wired intra-vehicle networks, a review
KR20160070442A (ko) 차량용 이더넷을 위한 avb 스트림 제어 방법 및 장치
KR20140076692A (ko) 차량 진단 게이트웨이 장치 및 이를 포함하는 시스템
CN108093028B (zh) 基于车辆网络中呈现时间再现内容的方法和装置
CN103314554A (zh) 用于选项模块的动态主机配置文件
Camek et al. An automotive Side-View system based on Ethernet and IP
CN117336113A (zh) 车辆控制系统的通信方法及相关装置
KR20100057840A (ko) 차량에 멀티미디어 시스템을 장착하기 위한 장치
An et al. Analysis of CAN FD to CAN message routing method for CAN FD and CAN gateway
CN103257648A (zh) 汽车标定系统
CN104139732A (zh) 音响音量调节方法及设备
JP5360308B2 (ja) 通信ノード、及び通信システム並びに方法
Stolz et al. Ethernet and ip-the solution to master complexity, safety and security in vehicle communication networks?
KR101593840B1 (ko) 캔 프레임 송신 방법 및 장치
KR20180057503A (ko) 차량 네트워크에서 시간 동기화를 위한 통신 노드의 동작 방법
Chung et al. Performance analysis of gateway embedded system with function actively controlling can messages

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140514

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140529

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20140620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5744795

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees