JP5744533B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5744533B2 JP5744533B2 JP2011008731A JP2011008731A JP5744533B2 JP 5744533 B2 JP5744533 B2 JP 5744533B2 JP 2011008731 A JP2011008731 A JP 2011008731A JP 2011008731 A JP2011008731 A JP 2011008731A JP 5744533 B2 JP5744533 B2 JP 5744533B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transfer
- transfer material
- unit
- conveyance
- paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6555—Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
- G03G15/657—Feeding path after the transfer point and up to the fixing point, e.g. guides and feeding means for handling copy material carrying an unfused toner image
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/01—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
- G03G15/0142—Structure of complete machines
- G03G15/0178—Structure of complete machines using more than one reusable electrographic recording member, e.g. one for every monocolour image
- G03G15/0189—Structure of complete machines using more than one reusable electrographic recording member, e.g. one for every monocolour image primary transfer to an intermediate transfer belt
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/01—Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
- G03G2215/0103—Plural electrographic recording members
- G03G2215/0119—Linear arrangement adjacent plural transfer points
- G03G2215/0122—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt
- G03G2215/0125—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted
- G03G2215/0129—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted horizontal medium transport path at the secondary transfer
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
Description
図2には第1実施形態に係る画像形成装置の概略断面図を示す。ここでは、画像形成装置として、多種多様な転写材への適応性やプリント生産性に優れるという利点から、4色の画像形成部を中間転写ベルト上に並べて配置した、電子写真方式を用いたカラー画像形成装置を例示している。
転写材としての転写紙Sは、転写紙収納庫61〜65に積載される形で収納されており、給送部61a〜65aにより画像形成タイミングに合わせて給送される。給送部61a〜65aにより送り出された転写紙Sは、搬送ローラ対71〜75により搬送され、搬送パス81等を通過し、転写前搬送部であるレジストローラ対76へと搬送される。レジストローラ対76は転写紙収納庫61〜65から搬送されてくる転写紙Sを突き当ててループを作成することにより転写紙Sの先端を倣わせ斜行を修正する機能を有している。またレジストローラ対76は転写紙Sへの画像形成のタイミング、即ち、像担持体上に担持されたトナー像に合わせて、所定のタイミングにて転写紙Sを二次転写部へ搬送する機能を有している。レジストローラ対76は、斜行修正を行った後に、所望のタイミングにて二次転写部へ転写紙Sを送り出す。二次転写部は、対向する二次転写内ローラ32および二次転写外ローラ41により形成される転写紙Sへのトナー像転写ニップ部であり、所定の加圧力と静電的負荷バイアスを与えることで転写紙S上にトナー像を転写させる。
以上説明した二次転写部までの転写紙Sの搬送プロセスに対して、同様のタイミングで二次転写部まで送られて来る画像形成プロセスについて説明する。画像形成部は、主に感光体11(11Y,11M,11C,11K)、帯電装置12(12Y,12M,12C,12K)、露光装置13(13Y,13M,13C,13K)、現像装置14(14Y,14M,14C,14K)、一次転写装置35(35Y,35M,35C,35K)、および感光体クリーナ15(15Y,15M,15C,15K)等から構成される。予め帯電装置12により表面を一様に帯電され、回転する感光体11に対し、送られてきた画像情報の信号に基づいて露光装置13が駆動され潜像が形成される。感光体11上に形成された静電潜像は、現像装置14によるトナー現像を経て、感光体11上にトナー像として顕在化する。その後、一次転写装置35により所定の加圧力および静電的負荷バイアスが与えられ、中間転写ベルト31上にトナー像が転写される。その後、感光体11上に僅かに残った転写残トナーは感光体クリーナ15により回収され、再び次の画像形成に備える。
以上、それぞれ説明した転写紙Sの搬送プロセスおよび画像形成プロセスをもって、二次転写部において転写紙S上にフルカラーのトナー像が二次転写される。その後、転写紙Sは吸着搬送手段42により定着装置5へと搬送される。吸着搬送手段42はファン381を備え、ファン381によって転写紙を吸着して搬送する。吸着搬送手段42の詳細な構成については後に詳述する。定着装置5は、対向するローラもしくはベルト等による所定の加圧力と、一般的にはヒータ等の熱源による加熱効果を加えて転写紙S上にトナー像を溶融固着させる。
次に、図1及び図3〜図6を用いて、吸着搬送手段42の位置制御について詳しく説明する。
次に、二次転写部と吸着搬送手段間に設けた、転写紙を案内するガイド部材としての受け渡し搬送ガイド43を位置制御する構成について説明する。
次に、図7〜図9を用いて、受け渡し搬送ガイド43の位置制御について詳しく説明する。
なお、前述した実施形態では、坪量が所定値以上(ここでは106g紙以上)の転写紙Sを搬送する場合であって、転写紙Sのサイズが二次転写部−定着装置間の搬送路距離より短い場合に、吸着搬送手段42の位置制御動作を行う形態を例示して説明した。しかしながら、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、坪量が所定値未満の転写紙を搬送するときであっても、吸着搬送手段42の位置制御動作を行うように制御してもよい。この構成は、吸着搬送手段42の吸着力が比較的弱い装置で好適である。また、画像形成装置が対応可能な最も長い転写材よりも、転写紙Sの二次転写部−定着装置間の距離が長い装置にあっては、転写材のサイズ応じた位置制御動作の要否判断が不要であることはいうまでない。
5 …定着装置
41 …二次転写外ローラ
42 …吸着搬送手段
42a …吸引搬送ベルト
42b …搬送ベルト駆動ローラ
42c …搬送ベルト張架ローラ
42d …カム
42e …モータ
43 …受け渡し搬送ガイド
51 …CPU
301 …二次転写出口ガイド
302 …定着入口ガイド
381 …ファン
391 …転写紙検知センサ
392 …定着後検知センサ
393 …転写前検知センサ
401 …ソレノイド
Claims (5)
- トナー像を転写材に転写する転写部と、前記転写部によって転写されたトナー像を転写材に定着する定着装置と、前記転写部と前記定着装置との間に設けられ、無端状のベルト部材がなす搬送面に転写材を吸着して搬送する吸着搬送手段と、を有する画像形成装置において、
前記吸着搬送手段の前記ベルト部材がなす搬送面の転写材の搬送方向の上流側を前記転写部に近づく上方向又は前記転写部から離れる下方向に移動させるための移動手段と、
前記転写部から送られてきたシートの後端が前記転写部を通過した後であって且つ該シートの先端が前記定着装置に到達する前に、前記ベルト部材の搬送面の上流側が、前記転写部に近づくように前記移動手段を制御する位置制御手段と、を有することを特徴とする画像形成装置。 - 前記位置制御手段は、転写材の搬送方向の長さが前記転写部と前記定着装置間の搬送路距離よりも長い場合、または、転写材の坪量が所定値未満の場合には、前記吸着搬送手段を前記受け入れ位置に位置させたままにすることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記転写部と前記定着装置間に設けられ、転写材を検知する転写材検知手段を有し、
前記位置制御手段は、前記転写材検知手段が所定時間を超えて転写材を検知した場合に転写材がジャムしたと判断し、
前記位置制御手段は、前記吸着搬送手段の上流側を、前記受け入れ位置から前記転写部に対して上方向に近づく位置に移動させる場合には、前記受け入れ位置に位置させたままにする場合よりも、前記所定時間を長くすることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。 - 前記定着装置よりも転写材の搬送方向の下流側に設けられ、転写材を検知する定着後検知手段と、前記定着後検知手段よりも転写材の搬送方向の上流側に設けられ、転写材を検知する転写材検知手段と、を有し、
前記位置制御手段は、前記転写材検知手段が転写材を検知してから所定時間を超えて前記定着後検知手段が転写材を検知しない場合に転写材がジャムしたと判断し、
前記位置制御手段は、前記吸着搬送手段の上流側を、前記受け入れ位置から前記転写部に対して上方向に近づく位置に移動させる場合には、前記受け入れ位置に位置させたままにする場合よりも、前記所定時間を長くすることを特徴とする請求項2または請求項3に記載の画像形成装置。 - 前記転写部と前記定着装置間の搬送路距離は、前記画像形成装置が単位時間あたりに画像形成する転写材の枚数が最も多い枚数に設定されている転写材の搬送方向の長さより短く設定されていることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011008731A JP5744533B2 (ja) | 2011-01-19 | 2011-01-19 | 画像形成装置 |
US13/339,751 US8818212B2 (en) | 2011-01-19 | 2011-12-29 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011008731A JP5744533B2 (ja) | 2011-01-19 | 2011-01-19 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012150265A JP2012150265A (ja) | 2012-08-09 |
JP5744533B2 true JP5744533B2 (ja) | 2015-07-08 |
Family
ID=46490849
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011008731A Expired - Fee Related JP5744533B2 (ja) | 2011-01-19 | 2011-01-19 | 画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8818212B2 (ja) |
JP (1) | JP5744533B2 (ja) |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0782287B2 (ja) * | 1985-08-06 | 1995-09-06 | シャープ株式会社 | 複写機 |
JPS63126351U (ja) * | 1987-02-13 | 1988-08-18 | ||
JPH05289563A (ja) * | 1992-04-09 | 1993-11-05 | Sharp Corp | 電子写真装置の定着装置 |
JP3653943B2 (ja) * | 1997-08-04 | 2005-06-02 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 画像形成装置 |
JPH11255367A (ja) * | 1998-03-10 | 1999-09-21 | Canon Inc | シート搬送装置および画像形成装置 |
JP2003327342A (ja) | 2002-05-14 | 2003-11-19 | Konica Minolta Holdings Inc | 画像形成装置 |
JP2009222750A (ja) * | 2008-03-13 | 2009-10-01 | Seiko Epson Corp | 画像形成装置および中間転写媒体のクリーニング方法 |
JP5445917B2 (ja) * | 2008-09-08 | 2014-03-19 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5414244B2 (ja) | 2008-11-06 | 2014-02-12 | キヤノン株式会社 | シート搬送装置及び画像形成装置 |
JP4784662B2 (ja) * | 2009-02-23 | 2011-10-05 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP4850940B2 (ja) | 2009-08-26 | 2012-01-11 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
-
2011
- 2011-01-19 JP JP2011008731A patent/JP5744533B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2011-12-29 US US13/339,751 patent/US8818212B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8818212B2 (en) | 2014-08-26 |
JP2012150265A (ja) | 2012-08-09 |
US20120183309A1 (en) | 2012-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6045634B2 (ja) | 画像形成装置及び記録媒体搬送制御方法 | |
US10152012B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP2008120569A (ja) | シート給送装置及び画像形成装置 | |
US8814162B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus | |
US10214373B2 (en) | Sheet feeding device and image forming apparatus | |
JP5039973B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6362086B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2016075802A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5783750B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6576523B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6624840B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012131610A (ja) | 用紙先端検知方法 | |
JP5744533B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5959992B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9989918B2 (en) | Image forming apparatus having defined arrangement of heat discharge duct | |
JP4425752B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US8565666B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5173904B2 (ja) | 転写装置、および、これを備えた画像形成装置。 | |
JP5212619B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010275055A (ja) | 用紙排出装置および画像形成装置 | |
JP2010117470A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004029060A (ja) | 屈曲搬送路を有する画像形成装置 | |
JP5943235B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2014182344A (ja) | 媒体の搬送装置及び画像形成装置 | |
JP2011256013A (ja) | フラップ開き装置及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141028 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150407 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150430 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |