JP5743362B1 - 無線綴じ冊子の製本方法 - Google Patents
無線綴じ冊子の製本方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5743362B1 JP5743362B1 JP2014240475A JP2014240475A JP5743362B1 JP 5743362 B1 JP5743362 B1 JP 5743362B1 JP 2014240475 A JP2014240475 A JP 2014240475A JP 2014240475 A JP2014240475 A JP 2014240475A JP 5743362 B1 JP5743362 B1 JP 5743362B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive
- cover material
- text
- booklet
- cover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 54
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 135
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 121
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 102
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims abstract description 26
- 239000003292 glue Substances 0.000 claims abstract description 10
- 238000007711 solidification Methods 0.000 claims abstract description 9
- 230000008023 solidification Effects 0.000 claims abstract description 9
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 19
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims description 17
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 16
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 16
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 claims description 8
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 claims description 8
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 7
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims description 7
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 20
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 15
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 10
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 5
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 5
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 5
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 5
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000479842 Pella Species 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 240000007049 Juglans regia Species 0.000 description 1
- 235000009496 Juglans regia Nutrition 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 1
- 235000020234 walnut Nutrition 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
Description
以下、添付の図1A〜図1Fを参照しながら、本発明の無線綴じ冊子の製本方法の一例について詳細に説明する。ただし、本発明の製本方法は以下の例に限定されない。
表紙材3は、最終的に化粧裁断を行うことから、製本する冊子1の表表紙部3a、裏表紙部3b及び背部3cのそれぞれの大きさを加え合わせたよりも僅かに大きい面積を備えた矩形状の紙材である。表紙材3としては通常、無線綴じ冊子に使用される従来公知の各種の紙が使用可能である。具体的には、アート紙、コート紙、軽量コート紙などの塗工印刷用紙;色上質紙などの特殊印刷用紙などが使用できる。表紙材の米坪量についてはとくに制限がなく、例えば80〜300g/m2の範囲のものを使用できる。
図1Bに示すように、表紙材3の一方のスジ4を折れ目にして当該スジ4が外側にくるように反対側に略2つ折りし、このスジ4を本文2の背面2aに面一に揃えて積層配置する。表紙材3は、本文2の表面(表表紙)側、裏面(裏表紙)側のいずれに配置してもよい。(但し、本文2の表表紙側に表紙材3を配置する場合には、表紙材3の表表紙部3aが直接、本文2の表面に接するようにし、本文2の裏表紙側に表紙材3を配置する場合には、表紙材3の裏表紙部3bが直接、本文2の裏表紙側に接するように配置する点には留意する必要がある。)この工程では、本文2と表紙材3とを1組とし、複数組を重ね合わせるようにしてもよい。こうすることで、一度に複数組について第1の接着剤5を塗布でき、作業の効率化が図られる。第1の接着剤5を塗布するに当たっては、予め湿らせた布や金属製のブラシなどを用いて少なくとも本文2の背面2aを粗面にしておくのが好ましい。
揃えて積層配置された1組又は複数組の本文2の背面2a及び表紙材3のスジ4内の全面に第1の接着剤5を塗布する(図1C参照)。ここで、第1の接着剤5はコールドグルー接着剤であればその種類に特に制限がなく、従来公知の澱粉系接着剤、膠、合成樹脂系エマルション接着剤などを第1の接着剤5として使用できる。第1の接着剤5が固体又は粉末である場合には、水に溶解して水溶液として使用できる。合成樹脂系エマルション接着剤は、具体的には、酢酸ビニル樹脂、エチレン酢酸ビニル樹脂又はアクリル樹脂などが挙げられ、これらは単独で又は組み合わせて使用できる。酢酸ビニル樹脂系エマルション接着剤の具合例としては、MB接着7KM(松本久夫商店製)などが、またエチレン酢酸ビニル樹脂系エマルション接着剤の具合例としては、サクラノールV−200(石塚産業(株)製)などが挙げられる。また、アクリル樹脂系エマルション接着剤の具体例としては、スリーボンド1541C((株)スリーボンド製)などが挙げられる。
次に、乾燥硬化した第1の背着剤層5(又は52)に重ねて、その全面に前記した第2の接着剤6を塗布し第2の接着剤層6を設ける。第2の接着剤6としては、その種類について特に制限されず、第1の接着剤5と同様、従来公知の澱粉系接着剤、膠、前記例示の合成樹脂を主成分とする合成樹脂系エマルション接着剤、エチレン酢酸ビニル樹脂を主成分とするホットメルト系接着剤などを使用できる。第2の接着剤6は、第1の接着剤5と同種であってもよく、異種であってもよい。第1の接着剤5と同種のものを第2の接着剤6として用いる場合、合成樹脂エマルション系、特に酢酸ビニル樹脂系エマルション接着剤、エチレン酢酸ビニル樹脂系エマルション接着剤、アクリル樹脂系エマルション接着剤を用いるのが好ましい。これらのエマルション接着剤の具体例は前記の通りである。
第2の接着剤6の塗布後すぐに、折り返した表紙材3を今度はスジ4の各々が内側になるようにそれぞれを折り返してコの字状に形成し、これにより本文2の第2の接着層6を塗布した背面2aと表裏面とをそれぞれ表紙材3の背部3c、表表紙部3a及び裏表紙部3bでくるむ。
その後、図1Eに示すように、押圧手段12を用いて外部から表紙材3の背部3cを通して本文2の背面2aに向けて加圧する。これにより第2の接着剤6を本文2の背面2aと表紙材3の背部内面との隙間で第2の接着剤層6を拡散させるとともに、第1の接着剤5が充填されていない他方のスジ4の内部にも充填させ、加圧状態を保持しながら第2の接着剤6を硬化養生させる。この加圧状態は、第2の接着剤6が固化するまで保持されるのが好ましい。押圧手段12は、例えば電気鏝などのように加熱可能に構成されたものであってもよい。この場合、押圧手段12により加圧状態を保持するとともに、加温することで、第2の接着剤6の乾燥固化を早めることができる。第2の接着剤6が十分に固化したら、冊子1の背部分を除く3辺の化粧断ちを行う。かくして、製本作業が完了し、無線綴じ冊子1が得られる。
次に、本発明の無線綴じ冊子について説明する。図2は、前記した本発明の無線綴じ冊子の製本方法によって製本された無線綴じ冊子の断面図を示している。この図に示すように、本発明の製本方法により得られる無線綴じ冊子1は、紙材を所定枚数重ね合せた紙材積層体からなる本文2と、中央領域に所定の間隔だけ離して互いに平行に刻設されたスジ4、4によって区画された表表紙部3a、裏表紙部3b及び背部3cからなる表紙材3とが、本文2の背面2aと背部3cとの間に順次積層固化された第1の接着剤層5(下塗り51、上塗り52)及び第2の接着剤層6を介して接着固定された形態を備えている。なお、図2中、図1A〜図1Eの各図と共通する各部については同じ符号を用いることとし、必要な場合以外、前記と重複する事項の説明は割愛する。
2 紙材(紙材積層体)
2a 背面
3 表紙材
3a 表表紙部
3b 裏表紙部
3c 表紙材の背部
4 スジ
5 第1の接着剤(層)
51 下塗り(第1の接着剤)
52 上塗り(第1の接着剤)
6 第2の接着剤(層)
10 圧締手段
12 押圧手段
H スジの幅
Claims (8)
- 複数の紙材の束からなる本文と、これをくるむ表紙材とを前記本文の背面に塗布した接着剤によって接着させてなる無線綴じ冊子の製本方法であって、
前記表紙材の裏面中央領域に該表紙材を表表紙部、背部及び裏表紙部に区画するように所定の間隔だけ離して設けた2本のスジ又は折り目のうちの一方を反対側に折り曲げて2つに折り、当該一方の折り目を前記本文の背面の側縁に揃えて当該表紙材を前記本文に沿わせて積層配置する工程と、
当該表紙材の折り目を含み前記本文の背面全面にコールドグルー接着剤である第1の接着剤を層状に塗布する工程と、
前記第1の接着剤層表面の固化が認められたところで、当該表面の全面に当該第1の接着剤よりも相対的に高粘度の第2の接着剤を層状に塗布する工程と、
前記第2の接着剤塗布後に前記表紙材で前記本文をくるみ、当該本文の背面を押圧状態に保持したまま乾燥させる工程とを含むことを特徴とする無線綴じ冊子の製本方法。 - 前記本文は、2つ折りした折丁の丁合からなる束である請求項1に記載の無線綴じ冊子の製本方法。
- 前記第1の接着剤の塗布に先立ち、1組の圧締具により前記本文及び前記表紙材を積層配置したものの背面側の喉部分を当該本文の厚さ方向に挟んで加圧状態とし、前記第1の接着剤層表面の固化するまで該加圧状態を保持する工程をさらに含む請求項1又は2に記載の無線綴じ冊子の製本方法。
- 前記第1の接着剤層表面の固化が認められた後に、当該接着剤層にさらに第1の接着剤を層状に塗布する請求項1〜3のいずれか1項に記載の無線綴じ冊子の製本方法。
- 前記第1の接着剤は、酢酸ビニル樹脂系、エチレン酢酸ビニル樹脂系又はアクリル樹脂系のエマルション接着剤である請求項1〜4のいずれか1項に記載の無線綴じ冊子の製本方法。
- 前記第2の接着剤は、不揮発分が有姿の全量に対して40〜60重量%の範囲にある請求項1〜5のいずれか1項に記載の無線綴じ冊子の製本方法。
- 前記第2の接着剤は、コールドグルータイプである請求項6に記載の無線綴じ冊子の製本方法。
- 前記第2の接着剤は、酢酸ビニル樹脂系、エチレン酢酸ビニル樹脂系又はアクリル樹脂系のエマルション接着剤である請求項7に記載の無線綴じ冊子の製本方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014240475A JP5743362B1 (ja) | 2014-11-27 | 2014-11-27 | 無線綴じ冊子の製本方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014240475A JP5743362B1 (ja) | 2014-11-27 | 2014-11-27 | 無線綴じ冊子の製本方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5743362B1 true JP5743362B1 (ja) | 2015-07-01 |
JP2016101678A JP2016101678A (ja) | 2016-06-02 |
Family
ID=53537067
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014240475A Active JP5743362B1 (ja) | 2014-11-27 | 2014-11-27 | 無線綴じ冊子の製本方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5743362B1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10737524B2 (en) | 2017-10-17 | 2020-08-11 | Nakamura Printing & Binding Co., Ltd. | Binding method of perfect-bound booklet |
CN115008923A (zh) * | 2022-07-04 | 2022-09-06 | 吴新平 | 一种易单撕纸张制本方法 |
-
2014
- 2014-11-27 JP JP2014240475A patent/JP5743362B1/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10737524B2 (en) | 2017-10-17 | 2020-08-11 | Nakamura Printing & Binding Co., Ltd. | Binding method of perfect-bound booklet |
CN115008923A (zh) * | 2022-07-04 | 2022-09-06 | 吴新平 | 一种易单撕纸张制本方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016101678A (ja) | 2016-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10369830B2 (en) | Method for binding a bundle of leaves, a bundle of leaves, method and device for forming such a bundle of leaves | |
JP5743362B1 (ja) | 無線綴じ冊子の製本方法 | |
CN107444964B (zh) | 用于制造具有集成封面的印刷产品的方法 | |
JP6315534B1 (ja) | 無線綴じ冊子の製本方法 | |
JP2022037008A (ja) | 紙葉束の装丁方法及びそれにより得られた書籍又はフォルダ | |
JP5184152B2 (ja) | 書籍の製本方法及びその書籍 | |
US10099502B2 (en) | Method for binding a bundle of sheets of paper, book or folder thereby obtained, bundle of sheets | |
JP2016002717A (ja) | 無線綴じ冊子の製本方法 | |
JP2020192710A (ja) | 糸綴じ並製本の製本方法 | |
JP7090835B2 (ja) | 圧着名刺 | |
JP2003220774A (ja) | 中綴じ製本方法 | |
JP6279538B2 (ja) | 製本方法 | |
JP4770397B2 (ja) | 配達用冊子及び配達用冊子の製造方法 | |
JP6041284B1 (ja) | 複数枚の被製本用紙を製本するための製本方法 | |
US1086768A (en) | Art of bookbinding. | |
JP2003025760A (ja) | 製本冊子及びその製造方法 | |
JP2019123138A (ja) | 冊子 | |
JP2018079691A (ja) | ノート | |
US20110181032A1 (en) | Lay-flat book block having lay-flat pre-converted print stock and method of making the same | |
JP2023021523A (ja) | 書籍および書籍の製造方法 | |
TWI270479B (en) | Method for bonding books | |
JP5804877B2 (ja) | 中綴じ冊子による簡易上製本の製造方法 | |
JP2018075780A (ja) | 上製本及びその製造方法 | |
JPS5853494A (ja) | 仮製本方法及び仮製本 | |
JP2011189723A (ja) | Book&ノートカバー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150327 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150427 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150427 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5743362 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |