JPS5853494A - 仮製本方法及び仮製本 - Google Patents

仮製本方法及び仮製本

Info

Publication number
JPS5853494A
JPS5853494A JP15145981A JP15145981A JPS5853494A JP S5853494 A JPS5853494 A JP S5853494A JP 15145981 A JP15145981 A JP 15145981A JP 15145981 A JP15145981 A JP 15145981A JP S5853494 A JPS5853494 A JP S5853494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binding
bookbinding
hot melt
adhesive
temporary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15145981A
Other languages
English (en)
Inventor
小高 祥弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KODAKA SEIHON KOGYO KK
Original Assignee
KODAKA SEIHON KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KODAKA SEIHON KOGYO KK filed Critical KODAKA SEIHON KOGYO KK
Priority to JP15145981A priority Critical patent/JPS5853494A/ja
Publication of JPS5853494A publication Critical patent/JPS5853494A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 びその製本方法(二より得られる仮製本5二関するもの
である。
本、雑誌等の出版物を製本する1:は、印刷された多数
枚の紙葉をとじる成製本工程と、この仮製本工程番=続
いて行なう本製本工程とがあるが、本発明は、特にその
成製本工程における折り丁をとじる方法と、このとじ方
法6二より得られる製本C;係るものである。
即ち仮製本時ζ=おいて、各折り丁が動かないようにす
るためのとじ(綴)には、針金とじ、糸とじ、アジロと
じ、無線とじに大別されるが、その針金とじC:は、丁
合を済ませた折り丁ののど部をホチキス針の如き針でと
じるひらとじと、表紙と中身とを一度に丁合いしてひと
折りし、その折り線上、ホチキス状の針でとじる中とじ
とがあるが、かかる針金とじは、折り丁が少ない場合(
=有利であって、厚い本等の製本時C:は針が貫通され
難く不向きである。次の糸とじは、複数の折り丁を糸で
かがり、更(=これらを接着剤を使用して接着するもの
であるが、この糸とじ手段を採用した製本はコストが高
くなる問題点があった。アジロとじは紙葉の折本時(二
、七〇紙葉の背となる部C二人をあけ、かくして穴の穿
設された各折り丁の穴内に接着剤を侵入させて、各折り
丁を一体C二接冒せしめるものであるが、一般的(二輪
軽印刷で刷り上った折り丁C:ついては、この折り丁に
アジロの穴を入れることができないため(=、一部の本
(二しかこのアジロとじが採用できないものであった。
無線とじは、各折り丁の背部(=機械的(:鋸切刃状の
凹凸を切り込み、その後、丁合いを済ませてから、上記
切り込み部に接着剤を塗布して背を接合させ、各折り丁
の切り込まれた凹凸が互に接着されるようC:する切込
み式と、丁合いを済ませた折り丁を1冊分ずつ揃えて、
その背となる部分を約3−程度カットし、次いで、これ
を各紙葉の状態(=バラバラ4ニジた後、各カット面を
引掻いてザラザラ(ニし、このザラザラ面(二接着剤を
塗布し、更(:この接着剤塗布面(:紙、布等の媒体を
貼看して各紙葉を一体(=接着する切断式とがある。上
記切込み式及び切断式のいずれの無線とじ(二より仮製
本されたものは、製本ののどまで各ページを十分(二開
くことができ、従って本の版づらを大きくすることがで
き、各ページの印刷面積を広くできるので、この無線と
じが広く採用されているが、例えば、この無線とじにお
いては、各紙葉のカット面シ;塗布する接着剤を速乾性
のあるホットメルト(合成樹脂系接着剤)を使用しなけ
ればならない。ところが接着剤としてホットメルトを使
用すると、後工程で使用する接着剤が、このホットメル
ト塗布面と接着しないため(=、中間(=、即ちホット
メルト塗布面上C:紙又は布(寒冷じゃ)等を貼看して
、後工程で使用する接着剤の接着性を高めるようにして
いることから、その紙、布等の接着媒体を入れる作業工
程が必要となる問題点があった。またホットメルトは、
固まると非常C二硬度が高いため(:、上製本特有の丸
味を出したり、角味な出したりすることが難かしく、し
かも復元作用が強いため、きれいな本が製本でき難い問
題点がある。更に背部C二級又は布等の接着媒体を入れ
ることで本の開きが悪く、なり、無理(=開こうとする
と背割れあるいは本文の脱落の危険がある等の問題点も
あった。
本発明はかかることから鑑みてなされたもので、無線と
じ(=よる長所を生かし、更に無線とじによる上記の各
問題点を解消することのできる仮製本方法及び仮製本を
提供することを目的とするものである。
即ち本発明における仮製本を具体的C:述べれば、丁合
された本の背面一部C;ホットメルトを塗布して、該部
分塗装のホットメルト(二よる仮製本を行なうと共に、
ホットメルトの非塗布部を形成し、該ホットメルトの非
塗装部分に、その後の接着工程時に使用する接着剤を塗
布するよう(二して、従来法C=おいて使用した紙、布
等の接着媒体を省くと共C二、成木の質を高めることが
できるようC二したものである。
以下(二本発明を図面に示す実施例を参考!ニジて詳細
に説明する。
先ず、丁合いを済ませた折り丁を1冊分喀−揃え、次い
で、その背となる部分を約3−程度カットし、平坦面な
る背面1を形成する。次いで、この背面1を周知の機械
的手段6二より粗面化、即ちザラザラ面となるように加
工する。次いで、この背面1(二、第2図艦=示す如く
馬面に間欠的な凸条2を有する接着剤塗布ローlL/3
を用いてホットメルト(合成樹脂系接着剤)を、本の厚
さ方向に帯状の接着剤塗布面4(:形成する。即ち、接
着剤塗布ロール6の凸条2の表面(=ホットメルトを適
宜手段(二よって塗布せしめた後、この接着剤塗布ロー
ル3を、背面1(=当接させながら回転させれば、凸条
2の表面に塗布されていたホットメルトが背面1(二転
移され、帯状の接着剤塗布面4となり、このホットメル
トの乾燥によって各折り丁は一体的(二とじられる。
かくして、帯状塗装によるホットメルトの部分的塗装に
よって、各折り丁がとじられた後、そのホットメルトm
装部以外の部分1;ボンド、ニカワ等の接着剤を塗布乾
燥させれば、その後は従来通りの製本工程で製本できる
。即ち、ホットメルト塗布以外の部分は後工程による接
電゛剤の塗布及び表紙等の接着が容易にできる。
以上のように本発明は、丁合いを済ませた折り丁を1冊
分に揃え、次いでその背となる部分を、平坦面となるよ
うシニカットし、次いで、このカット面を粗面化した後
、該背面の一部にホットメルトを塗布して各折り丁が一
体となるようにした仮製本方法であるから、この仮製本
方法を採用することにより次の如き効果がある。
(叫 ホットメルトと他の接着剤との間(二重、紙等の
媒体を入れることなく表紙等の被接着物を接着すること
ができる。
(bl  背面の総面積(=占めるホットメルトの塗布
面積がきわめて小さいので、仕上った本(成本)の各ペ
ージの開きが良好であって、しかも背割れ等の不都合は
発生しない。
(01背の形状加工等(丸味又は鳥味、背布背紙による
補強、孔雀の貼付は等)も従来のボンド、ニカワ等の接
着剤1:よる加工と同様にできる。
(Φ 仕上った本(成本)の背に帯状のホットメルトが
あるため(:、ボンド、ニカワのみで加工した無線とじ
に比して左右方向く本の厚さ方向)への引張り強度が強
く堅牢である。
よって、本発明(二よればホットメツシトの強さとボン
ド或いはニカワの柔軟性を加味した極めて高級且つ卓越
した製本が得られる特長がある。
【図面の簡単な説明】
図面はいずれも本発明の実施例を示し、第1図は本実施
例よりなる仮製本の態様を示した斜視図。 第2図はホットメルト塗布ロールの態様を示した側面図
である。 1・・・背面       2・・・凸条6・・・接着
剤塗布ロール  4・・・接着剤塗布面特許出願人  
小高製本工業株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)丁合いを済ませた多数の折り丁を1冊分に揃え、
    次いでその背面となる部分を平坦面となるようC:裁断
    し、次いでこの裁断面を粗面化した後、該背面の一部に
    、各折り丁を一体屯=仮保持せしめるためのホットメル
    ト塗布部を施したことを特徴とする仮製本方法。
  2. (2)多数の折り丁を重合してなる製本素材の背面一部
    (=、その重合厚さ方向(:延びる帯状のホットメルト
    塗布部を形成したことを特徴とする仮製本。
JP15145981A 1981-09-25 1981-09-25 仮製本方法及び仮製本 Pending JPS5853494A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15145981A JPS5853494A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 仮製本方法及び仮製本

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15145981A JPS5853494A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 仮製本方法及び仮製本

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5853494A true JPS5853494A (ja) 1983-03-30

Family

ID=15519011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15145981A Pending JPS5853494A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 仮製本方法及び仮製本

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853494A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5521187B2 (ja) * 1972-03-29 1980-06-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5521187B2 (ja) * 1972-03-29 1980-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4184218A (en) Bookbinding
US4420282A (en) Method for binding books
US4106148A (en) Method of binding papers
US20070085321A1 (en) Interior page structure of a book
US6248051B1 (en) Apparatus, signature and method of folding single or multiple sheet and web signatures for use in bookbinding
US4153276A (en) Bookbinding process and binding obtained by this process
JPS5853494A (ja) 仮製本方法及び仮製本
US20110298202A1 (en) Sheets formatted for use in binding machines
JP4814434B2 (ja) 束ねられた印刷用紙からなる中本の背に表紙を接着剤によって接合する方法
JP2016101678A (ja) 無線綴じ冊子の製本方法
JPH11180068A (ja) 背に柔軟材を用いた本、それに用いる表紙材及び製本方法
JP3461139B2 (ja) 分冊可能本の製本方法
US20060257232A1 (en) System and method for book dualbind production
JP3874485B2 (ja) 並製本
US6398474B1 (en) Method of manufacturing a book block with a rounded or a rounded and pressed back
JP2023021523A (ja) 書籍および書籍の製造方法
JPH10226455A (ja) 背糊の接着方法
US1086768A (en) Art of bookbinding.
JP2003025760A (ja) 製本冊子及びその製造方法
JPS632798B2 (ja)
JPH01200994A (ja) 製本工程に於ける表紙と見返しとの接着方法
JP3024889U (ja) 書類とじのための組立式のボックスコーナー
JPH0342598B2 (ja)
JPH0342597B2 (ja)
KR200191975Y1 (ko) 앨범용 시트 및 앨범