JP5735675B2 - 換気扇 - Google Patents

換気扇 Download PDF

Info

Publication number
JP5735675B2
JP5735675B2 JP2014048488A JP2014048488A JP5735675B2 JP 5735675 B2 JP5735675 B2 JP 5735675B2 JP 2014048488 A JP2014048488 A JP 2014048488A JP 2014048488 A JP2014048488 A JP 2014048488A JP 5735675 B2 JP5735675 B2 JP 5735675B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring hole
motor
capacitor box
ventilation fan
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014048488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014181895A (ja
Inventor
徳聡 楊
徳聡 楊
俊榮 鄭
俊榮 鄭
大輔 坪佐
大輔 坪佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Guangdong Co Ltd
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Ecology Systems Guangdong Co Ltd
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Ecology Systems Guangdong Co Ltd, Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Ecology Systems Guangdong Co Ltd
Publication of JP2014181895A publication Critical patent/JP2014181895A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5735675B2 publication Critical patent/JP5735675B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

本発明は換気扇に関し、特に換気扇のコンデンサボックスの防水構造に関する。
図1Aは公知の換気扇の模式図である。図1Bは公知の換気扇の防水蓋の内部模式図である。図1A、図1Bに示すように、換気扇1は、換気扇枠組み2と、枠組み2の頂面6上に設置されたモータ3およびコンデンサボックス4とを含み、コンデンサボックス4の外部には、コンデンサボックス4およびその周囲を覆う防水蓋5がさらに設けられる。
上記従来技術の換気扇1は、水滴が配線孔8を介してコンデンサボックス4の内部に入ることを防止するために、コンデンサボックス4の外部全体を覆う防水蓋5を設けるとともに、該防水蓋5をねじによって枠組み2の頂面6上に固定する必要がある。このような構成では、コストも組立工数も増加する。
また、アースねじはコンデンサボックス4内に取り付けられる。空間が限られるため、ユーザはアースとコンデンサボックス4との接続操作を行なうとき、アースねじを外してアースをアースねじに接続してから、アースねじをコンデンサボックス4の上方からアースねじの取付孔7に取り付ける必要がある。上方からアースねじを取り付ける場合、アースねじ又はアースねじ上のワッシャーは脱落しやすく、配線操作は非常に不便である。
上記課題を解決するために、本発明は、防水効果を確保できるとともに取り付けが容易である防水構造を有する換気扇を提供する。
上記目的を実現するために、本発明は、換気扇本体と、頂面上に設置されたモータおよびコンデンサボックスとを含み、前記モータには、モータリード線を延出させるための出線孔が設けられる換気扇であって、前記コンデンサボックスは台座とカバーとからなり、前記コンデンサボックスの前記カバーの前記モータに向う内側壁には、前記モータリード線を貫通させるための第1配線孔が設けられ、前記コンデンサボックスの前記台座の前記モータに向う内側壁には、前記モータリード線を貫通させるための第2配線孔が設けられ、前記第1配線孔の上方の前記カバーの頂面は、前記モータ方向へ遮水板を延設し、前記第1配線孔と前記第2配線孔はずらして設置され、前記第2配線孔と前記第1配線孔との間に、前記モータリード線を低く押える圧線リブを設け、前記圧線リブの最下端面の高さは第2配線孔より低い換気扇を提供する。
本発明の効果は、防水効果を確保するとともに、コストおよび組立工数を節約することにある。
従来の換気扇の模式図である。 従来の換気扇の防水蓋の内部模式図である。 本発明の実施の形態1の模式図である。 本発明の実施の形態1によるコンデンサボックスのカバーの模式図である。 本発明の実施の形態1によるコンデンサボックスの台座の模式図である。 本発明の実施の形態1によるコンデンサボックスが取り付けられた後の模式図である。 実施の形態1による図2Dにおけるコンデンサボックスのカバーを外した場合の模式図である。 本発明の実施の形態2の模式図である。 本発明の実施の形態2によるコンデンサボックスのカバーの模式図である。 本発明の実施の形態2におけるモータリード線を外した場合のコンデンサボックスの台座の模式図である。 本発明の実施の形態3の模式図である。
本発明の一の態様にかかる換気扇は、換気扇本体と、頂面上に設置されたモータおよびコンデンサボックスとを含み、前記モータには、モータリード線を延出させるための出線孔が設けられる換気扇であって、前記コンデンサボックスは台座とカバーとからなり、前記コンデンサボックスの前記カバーの前記モータに向う内側壁には、前記モータリード線を貫通させるための第1配線孔が設けられ、前記コンデンサボックスの前記台座の前記モータに向う内側壁には、前記モータリード線を貫通させるための第2配線孔が設けられ、前記第1配線孔の上方の前記カバーの頂面は、前記モータ方向へ遮水板を延設し、前記第1配線孔と前記第2配線孔はずらして設置され、前記第2配線孔と前記第1配線孔との間に、前記モータリード線を低く押える圧線リブを設け、前記圧線リブの最下端面の高さは第2配線孔より低いことを特徴とする。
また、前記遮水板は、前記モータの前記出線孔を上方から遮蔽するように延設されるようにしてもよい。
また、前記第2配線孔と前記第1配線孔との間に、前記モータリード線を低く押える圧線リブが設けられ、前記圧線リブは前記第2配線孔を囲んで設置され、前記圧線リブと前記台座との間には、前記モータリード線を貫通させる孔以外の部分に、前記圧線リブと前記台座とを接続する防水底板が設置されるようにしてもよい。
また、前記コンデンサボックスの前記カバーの前記モータから離れた側の外側壁には、電源線を貫通させる第3配線孔が設けられ、前記コンデンサボックスの前記台座の台座内側壁と台座外側壁とを接続する接続壁には、前記電源線を貫通させる第4配線孔が設けられ、前記第4配線孔の位置が前記第3配線孔より高く、前記電源線は前記第3配線孔を貫通した後、曲がって前記第4配線孔に入り、前記コンデンサボックス内の配線端子に接続するようにしてもよい。
また、前記コンデンサボックスの前記カバーの頂面内側には、前記第4配線孔に対応した位置に、前記カバーに一体成形した圧線部が設けられ、前記圧線部には弧形の圧線溝が設けられるようにしてもよい。
また、前記コンデンサボックス内には、アースに接続されるアース接続部が設けられ、前記台座の外側壁には、前記アース接続部近傍の部分に切り欠き部が設けられるようにしてもよい。
また、前記カバーの上面は前記第1配線孔から前記第2配線孔の下方へ傾斜するようにしてもよい。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図2A〜図2Eは本発明の実施の形態1の模式図である。
図2A〜図2Cに示すように、換気扇100は、換気扇本体110と、頂面111上に設置されたモータ120およびコンデンサボックス200とを含み、前記モータ120には、モータリード線121を延出させるための出線孔122(図2Eに示す)が設けられる。
前記コンデンサボックス200は台座210とカバー220とからなる。コンデンサボックス200のカバー220の前記モータ120に向う内側壁221には、前記モータリード線121を貫通させるための第1配線孔222が設けられている。コンデンサボックス200の台座210の前記モータ120に向う内側壁211には、前記モータリード線121を貫通させるための第2配線孔212が設けられている。前記第1配線孔222上方の前記カバー220の頂面は、前記モータ120方向へ遮水板223を延設し、前記第1配線孔222と前記第2配線孔212はずらして設置される。本発明におけるずらして設置されることとは、第1配線孔222の中心と第2配線孔212の中心とが正対しない(それぞれの中心の位置が合わない)ことをいう。
本発明において、コンデンサボックス200の台座210およびカバー220のモータ120に向う側壁は内側壁であり、モータ120から離れた側の側壁は外側壁である。
第1配線孔222の上方のカバー220の頂面が、モータ120方向へ遮水板223を延設するため、遮水板223は上方から第1配線孔222を遮蔽する。屋根に付着した湿気が凝縮してなる水滴が、コンデンサボックス200のカバー220の頂面上に滴下しても、水滴は遮水板223の上面を経て換気扇本体110の頂面111に落下する。したがって、水滴は、第1配線孔222に落ちて第1配線孔222を介してコンデンサボックス200内に入ることはない。
また、カバー220の上面は第1配線孔222から第2配線孔212の下方へ傾斜する。したがって、屋上に付着した湿気が凝縮してなる水滴が、コンデンサボックス200のカバー220の頂面に滴下しても、水滴はカバー220の上面の第2配線孔212に流れてから換気扇本体110の頂面111に落下する。これにより、前記水滴が第1配線孔222および第2配線孔212を通ってからコンデンサボックス200の台座210内に入り、電気部品に接触して故障を起こすことを防止することができる。
さらに、前記第1配線孔222と第2配線孔212がずらして設置されることにより、第1配線孔222はカバー220内側壁221の中央部からずらして一側に設置され、第2配線孔212は台座210内側壁211の中央部に近接して設置され、第1配線孔222と第2配線孔212との間には一定の空間が設けられる。このように、コンデンサボックス200周囲の水滴は、第1配線孔222とモータリード線121との間の隙間を介してコンデンサボックス200に入っても、第1配線孔222と第2配線孔212との間の空間に入った後、コンデンサボックス200の台座210の内側壁211に衝突して受け止められるようになり、第2配線孔212を介してコンデンサボックス200の台座210内に入って電気部品に接触することはない。さらに、第1配線孔222と第2配線孔212がずらしているため、モータリード線121は第1配線孔222および第2配線孔212という2つの孔に係止され、過度に引張られることはない。
したがって、上記構造により、従来技術のようにコンデンサボックス周囲を覆う防水蓋を取り付ける必要がなく、コストおよび組立工数を節約する。
更なる防水を実現するために、第2配線孔212と第1配線孔222との間に、前記モータリード線121を低く押える圧線リブ213を設けてもよく、該圧線リブ213の最下端面214の高さは第2配線孔212より低い。該圧線リブ213はコンデンサボックス200の台座210に一体成形され、コンデンサボックス200の台座210の内側壁211からモータ120方向へ延設される。上記構造により、モータリード線121はモータ120の出線孔122(図2Eに示す)から延出した後、コンデンサボックス200のカバー220の第1配線孔222を貫通してから圧線リブ213の最下端面214下方を貫通し、圧線リブ213によって、換気扇本体110の頂面111に近い又は換気扇本体110の頂面111に密着する位置、即ち第1配線孔222および第2配線孔212より低い位置に押えられ、そして上方に向って台座210の第2配線孔212内に入り、略V字型を形成する。このように、水滴はモータリード線121の外部に付着しても、圧線リブ213によって下方へ押えられたモータリード線121に沿って、下方に向って換気扇本体110の頂面111へ流れるものであり、上方に向って第2配線孔212へ流れることはない。
図2D〜図2Eに示すように、前記コンデンサボックス200のカバー220の前記モータ120から離れた側の外側壁224には、電源線を貫通させる第3配線孔225が設けられている。前記コンデンサボックス200の前記台座210の台座内側壁211と台座外側壁216とを接続する接続壁217には、電源線を貫通させる第4配線孔215が設けられている。前記電源線は前記第3配線孔225を貫通した後、曲がって上方の第4配線孔215に入り、コンデンサボックス200内の配線端子250に接続する。
上記構造により、電源線を貫通させる第3配線孔225と第4配線孔215はそれぞれ、カバー220の外側壁224と台座210の接続壁217に位置する。したがって、電源線は第3配線孔225を貫通した後、曲がって第4配線孔215に入る。このように、ユーザが電源線をコンデンサボックス200外から引張っても、コンデンサボックス200の台座210の接続壁217が電源線を係止し得るため、電源線は過度に引っ張られることはなく、断線したりすることはない。
また、コンデンサボックス200の外部の水滴は、第3配線孔225を介してコンデンサボックス200のカバー220内に入っても、第3配線孔225と第4配線孔215との間の接続壁217に衝突して受け止められる。さらに、前記第4配線孔215の位置が前記第3配線孔225より高いため、水滴は、コンデンサボックス200のカバー220内に入ってからコンデンサボックス200の台座210に入ることはない。
さらに、図2Eに示すように、前記コンデンサボックス200内には、アースに接続されるアース接続部230が設けられる。前記台座外側壁216には、前記アース接続部230近傍の部分に切り欠き部218が設けられる。
本実施の形態1によると、アース端子を有しないアースを用いる場合、ユーザはコンデンサボックス200のカバー220を上方へ開けてから、アースねじを緩め、前記外側壁の切り欠き部218からアースをワッシャーの下方へ挿入した後、ねじを締めてワッシャーをしっかり挟めば、アースの接続を完成することができる。ねじを完全に外してからアース接続の操作を行なう必要がないため、非常に便利である。
本実施の形態1によると、アース端子を有するアースを用いる場合、ユーザはコンデンサボックス200のカバー220を上方へ開けてから、アースねじをはずし、アース端子およびワッシャーを切り欠き部からアースねじの取付孔に入らせた後、ねじを取り付けてワッシャーをしっかり挟めば、アースの接続を完成することができ、非常に便利である。
(実施の形態2)
図3A〜図3Cは本発明の実施の形態2の模式図である。
図3A〜図3Cに示すように、この実施の形態2において、第1配線孔222上方の前記カバー220の頂面が前記モータ120の方向へ延設した遮水板223’は、第1実施例における遮水板223よりも大きい。前記遮水板223’は、前記モータ120の出線孔122を上方から遮蔽するように延設される。このように、屋上に付着した水蒸気が凝縮して水滴となって滴下しても、水滴は遮水板223’の上面を経て換気扇本体110の頂面111に落下する。したがって、水滴は、モータリード線121に落ちて第1配線孔222を介してコンデンサボックス200のカバー220内に入ることはない。
さらに、万一にモータ120が短絡する場合、コンデンサボックス200のカバー220の遮水板223’はモータ120の出線孔から飛び散った火花を受け止め、火花が換気扇100外へ飛び散ることを防止することができる。
したがって、防水効果を確保するとともに、安全性を向上させる。
また、この実施の形態2において、圧線リブ214’は前記第2配線孔212を囲んで設置される。前記圧線リブ214’と前記台座210との間には、モータリード線121を貫通させる孔219以外の部分に、前記圧線リブ214’と前記台座210とを接続する防水底板226が設置される。したがって、水滴はモータリード線121の外部に付着しても、圧線リブ214’によって下方へ押えられたモータリード線121に沿って下方へ流れるものであり、上方に向って第2配線孔212へ流れることはない。
さらに、換気扇本体110の頂面111の水滴がコンデンサボックス200のカバー220と本体頂面111との間の隙間を経てコンデンサボックス200のカバー220内へ飛び散っても、水滴は防水底板226に受け止められるものであり、第2配線孔212を介してコンデンサボックス200の台座210内に入ることはない。これにより、防水効果を向上させることができる。
この実施の形態2における他の構造は実施の形態1と同じである。ここでは重複記載を省略する。
(実施の形態3)
図4は本発明の実施の形態3の模式図である。
図4に示すように、この実施の形態3において、前記コンデンサボックス200の台座210’とカバー220’とは一体成形するように設置され、前記コンデンサボックス200の台座210’とカバー220’との間には折り曲げ可能な辺240が設けられる。
前記コンデンサボックス200のカバー220’の頂面内側には、前記第4配線孔215に対応した位置に、前記カバー220’に一体成形した圧線部260が設けられ、前記圧線部260には弧形の圧線溝261が設けられる。
カバー220’が辺240を介して閉まる場合、カバー220’の圧線部260と台座210’の第4配線孔215とは電源線を挟むとともに、弧形の圧線溝261によって電源線を押えて電源線の緩みを防止する。このように、従来技術のようにねじを介して圧線片を取り付けることをしなくても、圧線操作を完成することができる。これにより、コストおよび組立工数を節約することができる。
この実施の形態3における他の構造は実施の形態1または実施の形態2と同じである。ここでは重複記載を省略する。
なお、この実施の形態3における圧線部260に設けられた弧形の圧線溝261は、実施の形態1または実施の形態2に設置されてもよい。
なお、上記様々な実施の形態のうちの任意の実施の形態を適宜組み合わせることにより、それぞれの有する効果を奏するようにすることができる。
100 換気扇
110 換気扇本体
111 頂面
120 モータ
121 モータリード線
122 出線孔
200 コンデンサボックス
210 台座
210’ 台座
211 内側壁
212 第2配線孔
213 圧線リブ
214 最下端面
214’ 圧線リブ
215 第4配線孔
216 台座外側壁
217 接続壁
218 切り欠き部
219 孔
220 カバー
220’ カバー
221 内側壁
222 第1配線孔
223 遮水板
223’ 遮水板
224 外側壁
225 第3配線孔
226 防水底板
230 アース接続部
240 辺
250 配線端子
260 圧線部
261 弧形の圧線溝

Claims (7)

  1. 換気扇本体と、頂面上に設置されたモータおよびコンデンサボックスとを含み、前記モータには、モータリード線を延出させるための出線孔が設けられる換気扇であって、
    前記コンデンサボックスは台座とカバーとからなり、前記コンデンサボックスの前記カバーの前記モータに向う内側壁には、前記モータリード線を貫通させるための第1配線孔が設けられ、前記コンデンサボックスの前記台座の前記モータに向う内側壁には、前記モータリード線を貫通させるための第2配線孔が設けられ、前記第1配線孔の上方の前記カバーの頂面は、前記モータ方向へ遮水板を延設し、前記第1配線孔と前記第2配線孔はずらして設置され、前記第2配線孔と前記第1配線孔との間に、前記モータリード線を低く押える圧線リブを設け、前記圧線リブの最下端面の高さは第2配線孔より低いことを特徴とする換気扇。
  2. 前記遮水板は、前記モータの前記出線孔を上方から遮蔽するように延設されることを特徴とする請求項1に記載の換気扇。
  3. 前記第2配線孔と前記第1配線孔との間に、前記モータリード線を低く押える圧線リブが設けられ、前記圧線リブは前記第2配線孔を囲んで設置され、前記圧線リブと前記台座との間には、前記モータリード線を貫通させる孔以外の部分に、前記圧線リブと前記台座とを接続する防水底板が設置されることを特徴とする請求項1または2に記載の換気扇。
  4. 前記コンデンサボックスの前記カバーの前記モータから離れた側の外側壁には、電源線を貫通させる第3配線孔が設けられ、前記コンデンサボックスの前記台座の台座内側壁と台座外側壁とを接続する接続壁には、前記電源線を貫通させる第4配線孔が設けられ、前記第4配線孔の位置が前記第3配線孔より高く、前記電源線は前記第3配線孔を貫通した後、曲がって前記第4配線孔に入り、前記コンデンサボックス内の配線端子に接続することを特徴とする請求項1に記載の換気扇。
  5. 前記コンデンサボックスの前記カバーの頂面内側には、前記第4配線孔に対応した位置に、前記カバーに一体成形した圧線部が設けられ、前記圧線部には弧形の圧線溝が設けられることを特徴とする請求項4に記載の換気扇。
  6. 前記コンデンサボックス内には、アースに接続されるアース接続部が設けられ、前記台座の外側壁には、前記アース接続部近傍の部分に切り欠き部が設けられることを特徴とする請求項1に記載の換気扇。
  7. 前記カバーの上面は前記第1配線孔から前記第2配線孔の下方へ傾斜することを特徴とする請求項1に記載の換気扇。
JP2014048488A 2013-03-19 2014-03-12 換気扇 Expired - Fee Related JP5735675B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN 201320127025 CN203130557U (zh) 2013-03-19 2013-03-19 换气扇
CN201320127025.9 2013-03-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014181895A JP2014181895A (ja) 2014-09-29
JP5735675B2 true JP5735675B2 (ja) 2015-06-17

Family

ID=48938538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014048488A Expired - Fee Related JP5735675B2 (ja) 2013-03-19 2014-03-12 換気扇

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5735675B2 (ja)
CN (1) CN203130557U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111120371A (zh) * 2020-03-08 2020-05-08 苏州米亚智能科技有限公司 可变风量换气扇

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000077131A (ja) * 1998-08-27 2000-03-14 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2003194383A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Sanyo Electric Co Ltd ダクト用換気扇
JP5125555B2 (ja) * 2008-02-01 2013-01-23 パナソニック株式会社 換気装置用電源接続装置
JP5053244B2 (ja) * 2008-11-28 2012-10-17 三菱電機株式会社 換気装置
JP5786123B2 (ja) * 2011-01-25 2015-09-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 天井埋込形換気扇

Also Published As

Publication number Publication date
CN203130557U (zh) 2013-08-14
JP2014181895A (ja) 2014-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5831757B2 (ja) 電気接続箱
JP5944256B2 (ja) 防水ボックス
JP5930287B2 (ja) 電気接続箱
JP2008061400A (ja) 電気接続箱の排水構造
JP5828290B2 (ja) 電気接続箱
JP2014108038A (ja) ケース
CN204616242U (zh) 一种防护柜
JP6048427B2 (ja) 電子装置
CN110933907A (zh) 一种新型电控散热结构及空调器
JP2009124874A (ja) 電気接続箱
JP5735675B2 (ja) 換気扇
JP6230298B2 (ja) 筐体および屋外設置電子機器
JP2010081730A (ja) 電気機器収納用箱
JP2008167535A (ja) 電気接続箱のシール構造
KR101084584B1 (ko) 어스 터미널 볼트 장치
CN211047691U (zh) 一种新型电控散热结构及空调器
JP6047130B2 (ja) 電気接続箱
JP2018115797A (ja) 冷蔵庫
JP2010098898A (ja) 電源収納ボックス
JP2010041807A (ja) 電気接続箱
JP2009017611A (ja) 金属閉鎖形スイッチギヤ
WO2018205576A1 (zh) 空调器的电控盒和具有其的空调器
CN203378166U (zh) 电路板盒盖防水散热结构
CN203434967U (zh) 无线监控发射器
CN210201283U (zh) 隐形散热综合箱

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5735675

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees