JP5735120B2 - 大容積排気ガス処理システム - Google Patents

大容積排気ガス処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP5735120B2
JP5735120B2 JP2013536665A JP2013536665A JP5735120B2 JP 5735120 B2 JP5735120 B2 JP 5735120B2 JP 2013536665 A JP2013536665 A JP 2013536665A JP 2013536665 A JP2013536665 A JP 2013536665A JP 5735120 B2 JP5735120 B2 JP 5735120B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
array
passage
valve
conduit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013536665A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014500924A (ja
Inventor
コトルバ、アダム・ジェイ.
ポポビッチ、ジャーミー
ジェン、グァンユ
ガードナー、ティモシー
イェトキン、アーガン
Original Assignee
テンネコ・オートモティブ・オペレーティング・カンパニー・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テンネコ・オートモティブ・オペレーティング・カンパニー・インコーポレイテッド filed Critical テンネコ・オートモティブ・オペレーティング・カンパニー・インコーポレイテッド
Publication of JP2014500924A publication Critical patent/JP2014500924A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5735120B2 publication Critical patent/JP5735120B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • F01N13/0097Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series the purifying devices are arranged in a single housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/011Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more purifying devices arranged in parallel
    • F01N13/017Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more purifying devices arranged in parallel the purifying devices are arranged in a single housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/025Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/031Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters having means for by-passing filters, e.g. when clogged or during cold engine start
    • F01N3/032Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters having means for by-passing filters, e.g. when clogged or during cold engine start during filter regeneration only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/103Oxidation catalysts for HC and CO only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2006Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
    • F01N3/2033Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating using a fuel burner or introducing fuel into exhaust duct
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2053By-passing catalytic reactors, e.g. to prevent overheating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/36Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being an exhaust flap
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2410/00By-passing, at least partially, exhaust from inlet to outlet of apparatus, to atmosphere or to other device
    • F01N2410/04By-passing, at least partially, exhaust from inlet to outlet of apparatus, to atmosphere or to other device during regeneration period, e.g. of particle filter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)

Description

本開示は、一般に排気ガスを処理するためのシステムに関する。特に、複数の排出経路、弁、および燃焼部(burner)を含むガス処理システムは、大容積設備における排出物質を減少させるために備えられる。
内燃機関の運転中に大気へ放出されたNOx及び粒子状物質の量を減らすために、多くの排気後処理装置が開発された。排気後処理システムの需要は、ディーゼル燃焼プロセスが実施される場合に、特に生じる。ディーゼルエンジンの排気のための典型的な後処理システムは、ディーゼルパティキュレートフィルタ(DPF)、選択的触媒還元(SCR)システム、炭化水素(HC)噴射器、及びディーゼル酸化触媒(DOC)の1つ以上を含むことができる。
エンジンの運転中に、DPFは、エンジンによって排出された煤を捕集し、粒子状物質(PM)の排出を減らす。時間が経つにつれて、DPFは、充填され、目詰まりし始める。定期的に、再生またはPDF内に捕集された煤の酸化が、適切な運転のために必要である。PDFを再生するために、排気流中に十分な量の酸素とともに比較的高い排気温度が、フィルタに捕集された煤を酸化させるために必要である。
DOCは、通常、煤で充填されたPDFを再生することのために役立つ熱を発生させるために使用される。炭化水素(HC)が特定の着火温度で又はそれ以上でDOCに噴霧される場合、HCは、酸化する。この反応は非常に発熱性であり、排気ガスは着火の間加熱される。加熱された排気ガスは、PDFを再生するために利用される。
しかしながら、多くのエンジン運転条件の下では、排気ガスは約300℃のDOC着火温度に達するために十分に熱くない。そのように、DPF再生は、受動的に起こらない。また、NOx吸着器及び選択的触媒還元システムは、通常、適切に運転するために最小排気温度が要求される。
燃焼部(burner)は、排気流れを加熱するために様々な後処理装置の上流に設けられる。周知の燃焼部は、自動車に使用されるための比較的小さい排気量の内燃機関の排気温度をうまく増大させた。しかしながら、ディーゼル機関車、設置された発電所、船舶、及びその他のものを含む他の設備は、比較的大きいディーゼル内燃機関を装備する。より大きいエンジンからの最大排気質量流量は、燃焼部に通常設けられた最大流量の10倍よりも多いだろう。そして、増大した排気質量流量を説明するために燃焼部のサイズを増大させることが可能であるかもしれないが、この解決策に関連したコスト、重量、梱包関連は、容認できないだろう。
また、比較的低い出力レベルで大排気量のエンジンを運転することが、しばしば望ましい。最小排気質量流量は、最大質量流量よりも少ない20倍であるかもしれない。したがって、排気装置のコスト、重量、サイズ及び性能に対して最小の影響で、運転の全段階の間、大型ディーゼルエンジンからの排気出力の排出物質を減少させるための装置が当技術分野において需要がある。
この項は、開示の一般的な概要を備え、そのすべての範囲の包括的な開示やその特徴の全てではない。
複数の燃焼室を有するエンジンのための排気装置は、平行に位置決めされた排出物処理装置の第1のアレイ(array)と、平行に位置決めされた排出物処理装置の第2のアレイ(array)と、を軸方向に互いに離間させて具備するハウジングを含む。第1の排気通路は、燃焼室に連通しており、排出物処理装置の第1のアレイを有している。第2の、かつ別体の、排気通路は、燃焼室に連通しており、排出物処理装置の第2のアレイを有している。第1の弁は、第1の排気通路を通って流れる排気を制限する。第2の弁は、第2の排気通路を通って流れる排気を制限する。
複数の燃焼室を有するエンジンの排気装置は、燃焼室から排気を受けるために適合させられたマニホールドを含む。排出物処理装置の第1のアレイは、互いに平行に位置決めされた各装置を含んでいる。第1の排気通路は、マニホールドに連通する上流端と、排出物処理装置の第1のアレイに連通する下流端とを含む。第1の弁は、第1の排気通路を通って流れる排気を制限する。第2のそして別体の排気通路は、マニホールドに連通する上流端を含み、そこを通って流れる排気を選択的に加熱するための燃焼部(burner)を有する。第2の排気通路の下流端は、排出物処理装置の第1のアレイに排気を供給する。
適用可能性の更なる領域は、本明細書に備えられた説明から明白になる。この概要における説明と特定の実施例は、実例のみの目的のために意図しており、本開示の範囲を限定することを意図していない。
本明細書に記載された図面は、選択された実施形態のみの説明の目的のためにあり、全ての可能な実施ではなく、本開示の範囲を制限することを意図するものではない。
図1は、内燃機関用の排気装置の斜視図である。 図2は、図1に示した排気装置の他の斜視図である。 図3は、本開示の教示することで構成された他の排気装置の斜視図である。
対応する参照符号は、複数の図面を通して対応する部分を示す。
添付図面を参照してより完全に実施形態を説明する。
図1は、例示的な機関車のエンジン12に関するディーゼル排気ガス後処理装置10を示す。ターボチャージャ14は、エンジン12に関連し、エンジン12の排気流れに配置されたマニホールド16を含む。後処理装置10は、エンジン12の燃焼室から連通する下流に配置されている。
後処理装置10は、マニホールド16に連結されたハウジング20を含む。ハウジング20は、マニホールド16を介してエンジン12の燃焼シリンダの1つ以上に連通している入口22を含む。ハウジング20は、大気に連通する出口24を含む。ハウジング20は、アレイ30,32,34,36,38に配置された複数の排気処理装置(ETDs)を有する。ETDsは、排気が外の大気へ流れる前に、排気中の所望しない物質を減らすために操作可能ないかなる適合する装置も含むことが理解されるであろう。図1において、各々のETDは、ディーゼルパティキュレートフィルタ(以降「DPF」)またはディーゼル酸化触媒(DOC)を含む。第1並びの第2のアレイ30,32のDPFsは、排気がETDを流れるときに煤を捕集する。第3ないし第5のアレイ34,36,38は、DOCを含む。他のETDは、選択的触媒還元装置(SCR装置)またはそれに類するものを含む。例えば、第3ないし第5のETDアレイ34,36,38は、DOCの代わりにSCR装置を含むことができる。
第1ないし第5のETDアレイは、実質的に同じような方法で構成される。したがって、第1のアレイ30のみ詳細に説明する。アレイ30は、各DPFの上流端が第1のヘッダ40aに形成された開口部を通って第1の空隙42内に突出するように、互いに平行に配置されたDPF30a,30b,30cを含む。第1のヘッダ40aの上流側及びハウジング20は、前記第1の空隙42を規定する。ヘッダ40aは、第1の空隙42内のガスがETD30a,30b,30cの1つを通って流れることを確保するためにハウジング20の壁に嵌合する。第2のヘッダ40bは、それぞれのETD30a,30b,30cの反対側の端部を支持する。アレイ30のETDのそれぞれの下流側端は、第2のヘッダ40bの開口部を通して第2の空隙44内に突出する。第2のヘッダ40bの下流側及び第3のヘッダ40cの上流側は、前記第2の空隙44を規定する。同様に、第2のアレイ32は、互いに平行に配置され、第4のヘッダ40d及び第5のヘッダ40eを通って突出するように搭載されたETD32a,32b,32cを含む。第3の空隙46は、第3のヘッダ40c及び第4のヘッダ40dによって規定される。第4の空隙48は、第5のヘッダ40eと第6のヘッダ40fとの間の容積空間として規定される。
アレイ34は、互いに平行に配置され、第7のヘッダ40g及び第8のヘッダ40hを通って突出し固定されたETD34a,34b,34cを含む。第5の空隙50は、第6のヘッダ40fと第7のヘッダ40gとの間の容積として規定される。
アレイ36は、互いに平行に配置され、第9及び第10のヘッダ40i,40jにそれぞれ固定されたETD36a,36b,36cを含む。第6の空隙52はヘッダ40h、40iの間に配置される。
アレイ38は、互いに平行に配置され、第11及び第12のヘッダ40k,40lをそれぞれ通って突出し固定されたETD38a,38b,38cを含む。第7の空隙54は、第10のヘッダ40j及び第11のヘッダ40kの間に設けられる。第8の空隙56は、第12のヘッダ40lとハウジング20との間に形成される。1アレイ当たりのETDの数量及び図1および図2に描かれたアレイの数は、単に例示的である。他の装置を有する他の後処理装置は、想定される。
後処理装置10は、それぞれ入口22に連通して下流へ延びる第1の通路66および第2の通路68を含む。第1の通路66は、第1の燃焼部70の上流端に排気を供給する。燃焼部70の下流端は、第1の通路66の出口72を規定する。出口72は、第1の空隙42に連通する。第1の弁74は、第1の通路66中に配置され、そこを通る排気の流れを変えるために操作可能である。第1の弁74は、第1の通路66を通る流れを、完全に開くか、完全に閉めるか、又は可変的に制限するために機能する。
第2の通路68は、第1の通路66に平行に延びている。第2の通路68は、第3の空隙46に排気を供給するために、第1の空隙42、アレイ30及び第3のヘッダ40cを通り抜けている。第2の通路68を通って流れる排気は、アレイ30のETDを迂回する。第2の燃焼部78は、第2の通路68中に配置され、入口22から排気を受け取る上流端、及び、第2の通路68の出口80に連通する下流端を含む。第2の弁82は、第2の燃焼部78の上流に配置され、第1のバルブ74と同様に、第2の通路68を通る流れを変えるために操作することができる。管86は、第2の空隙44と第5の空隙50とを接続する。管86は、第3のヘッダ40c、第4のヘッダ40d、第5のヘッダ40e及び第6のヘッダ40fを通り抜けている。第3の弁88は、管86を取る流れを選択的に変える。別の管92は、第5の空隙50に連通して第4の空隙48に位置するために第6のヘッダ40fを通って延びている。第4の弁94は、管92を通る流れを選択的に制限する。これまでに説明した装置に基づいて、エンジン12から供給された排気の一部分は、第1の通路66、アレイ30及び管86を通って第5の空隙50へ送られる。エンジン12から流れる排気の別の一部分は、第2の通路68、アレイ32及び管92を通って第5の空隙50へ流れる。
管98は、第5の空隙50と第6の空隙52を互いに接続するために第7のヘッダ40g及び第8のヘッダ40hを通って延びている。第5の弁100は、管98を通る流れを選択的に制限する。
別の管102は、第7の空隙54を第6の空隙52に連通するように配置される。第6の弁104は、管102を通る流れを選択的に制限する。別の管108は、アレイ38を通って延びており、第7の空隙54を第8の空隙56に接続する。第7の弁110は、管108を通る流れを制限するために操作可能である。
運転中において、排気後処理装置10は、入口22に入る排気質量流量において広い変化に対応するために、柔軟性を有する第1並びに第2の流路66,68内の排気の流れを加減するための最小値が設けられている。第1の弁74および第2の弁82の内の1つは、第1の通路66および第2の通路68の内の1つを通って流れる排気を遮断するために閉じられる。例えば、最小値になったときに、第1の弁74は、エンジン12からの全排気を第2の通路68に通させるために、閉じられる。この結果、いかなる排気もこのときアレイ30のETDを通らない。第2の通路68を通って移動する排気の全ては、ETD32a,32b,32cの1つを通り抜ける。最小流れ状態のために、弁100は、全排気をアレイ34のETDに通すために閉じられる。弁104及び110は、全体的な排気ガス流量に顕著な影響なく開位置又は閉位置に位置される。DPF32a,32b,32cの活発な再生を実現するために、排気中に燃料を噴射し燃料に点火することによって燃焼部78を運転することが望ましい。第2の通路68を通過する排気の熱容量が十分であるならば、燃焼部78は、運転される必要が無い。
排気後処理装置10は、必要に応じて個々のETDアレイ34,36,38を選択的に再生するために操作可能である。弁100,104,110は、一度にアレイ34,36,38の1つだけを通って流れることを燃焼ガスに引き起こすために選択的に開かれる又は閉じられる。代わりに、アレイ34,36,38のどれか2つまたは3つ全てを通る流れを引き起こすために弁を運転できる。
エンジン12によって供給される排気流量が増大すると、第1の弁74および第2の弁82は、アレイ30及びアレイ32によって処理されるガスの体積を分け合うために第1の通路66および第2の通路68のそれぞれに排気ガスを通過させることを許容するために制御される。弁88,92は、アレイ30,32のそれぞれに許容される流量を効果的に各々決定する。同様に、弁100,104,110は、要求されれば、個々のアレイ34,36,38を通って流れる排気を均衡させるために制御される。
弁74,82,88,94,100,104,110の1つ以上は、受動的または積極的に制御される弁である。受動弁は、フラップに作用する圧力が増大すると開位置に向かって回動する偏ったフラップを含む常閉弁である。受動弁の適切な例は、米国特許第7,434,570号明細書、及び米国特許出願公開第2008/0245063号明細書、米国特許出願公開第2008/0223025号明細書に開示されており、これらのそれぞれは参照することによって本明細書に援用される。代わりに、弁の1つ以上を積極的(能動的)に制御できる。能動制御弁は、制御装置116から信号を受け取ることが想定される。制御装置116は、複数の車両センサ118を含む様々なソースからデータを受信する。車両センサ118は、排気ガス温度、排気ガス質量流量、車両速度、NOx成分量、酸素成分量、及び様々な他の可能な関連する運転パラメータを示す信号を供給する。
図3は、参照符号200で示された他の排気後処理装置を示す。排気後処理装置200は、エンジン12から内燃機関の排気を受け取るために設計されている。ターボチャージャ14及びマニホールド16は、特定の車両の構成による装置10又は装置200のいずれかに在る又は欠けている。後処理装置200は、エンジン12の燃焼室から供給された排気を受け入れる吸気口202,204,206,208を含む。吸入口202は、排出口212を有した第1の通路210に関連している。吸入口204は、排出口216を有する第2の通路214に関連している。第2の通路214は、第1の通路210と平行に延びている。第1の弁220は、第1の通路210を通って流れる排気を選択的に制限するために操作可能である。同様に、第2の弁222は、第2の通路214を通る排気ガスの流れを選択的に制限するために操作可能である。
第3の通路226は、第1及び第2の通路210,214と平行に延びており、吸入口206及び排気口228を含む。燃焼部230は、第3の通路226内に直列に配置されている。燃焼部230は、燃料を添加するために、燃料、空気及びエネルギー源を選択的に供給される。第4の通路234は、第3の通路226と平行に延びており、燃料、空気及び燃料添加の供給のための設備を含む。燃焼部238は、第4の通路234内に直列に配置され、燃料と空気の供給、及び燃料点火のための設備を含んでいる。排出口212,216,228,236のそれぞれは、第1の容積244に連通している。
第1の排気処理装置アレイ252は、第1の容積244に連通し、DPF252a〜252f、第1のヘッダ254及び第2のヘッダ256を含む。第1のバイパス管258は、第1のアレイ252および第3のヘッダ262を通って延びている。第2の容積264は、第2のヘッダ256及び第3のヘッダ262の間の容積として規定される。DPF268の第2のアレイは、第4のヘッダ270および第5のヘッダ272を通って延びて支持されたDPF268a,268b,268cを含む。第1の管258は、第3のヘッダ262と第4のヘッダ270との間に延びている第1の容積244と第3の容積274とを相互接続する。DPF268a,268b,268cの上流端は、容積274と連通している。
エンジン運転の間、第1の容積244内に位置する排気のいくつかは、アレイ252のETDを迂回しETDアレイ268を通過することを許容される。第1のアレイ252及び第2のアレイ268からの出力は、第4のヘッダ及び第5のヘッダ280の間に位置する第4の容積278に供給される。排気がアレイ252,268の1つをいったん通過すると、容積278での排気は、排気がアレイ290,292,294,296の1つを通過するように4つの平行な経路に沿って分配される。様々なヘッダ300,302,304,306,308,310,312,314,316,318,320とバイパス管328,330,332,334の組み合わせは、4つの平行な排気経路を規定する。
エンジン運転の間、排気後処理装置200は、排気流量の広い領域を占めるために操作可能である。比較的低い流量で、第1及び第2の弁220,222の1つ以上は、第2の通路214及び第4の通路234を通して排気を流すことを強制するために部分的にまたは完全に閉じられる。必要に応じて、燃焼部230及び燃焼部238は、そこを通って流れる排気ガスを加熱するために運転される。エンジンの大容積流量運転の間、第1の弁220及び第2の弁222は、第2の通路214および第4の通路234を通って流れることに加えて、第1の通路210および第3の通路226を通って排気ガスが流れることを許容するために、開けられる。弁220,222は、受動的又は積極的に制御される弁である。
また、燃焼部230,238が第1の通路210および第3の通路226から横方向へ外側に配置されていることに注目すべきである。排気口212,216,228,236のそれぞれは、第1のアレイ252のETDの外縁から横方向へ内側に配置されている。この構成の装置は、比較的に大排気流量のために2つの燃焼部のみ使用することを許容する。図3は、第1のアレイ252中の排出物処理装置の数が、第1のアレイの上流に位置する通路排出口の数よりも大きいことを示している。また、第1のアレイ252中のETDの数は、第2のアレイ268中のETDの数よりも大きい。この構成は、燃焼部230,238に最も近いETDの数を最大にする。
排気後処理装置10,200は、細長い平行六面体形状の容積内にコンパクトに実装されるように構成されることを理解されるべきである。そのような実装は、機関車のように大きな長細い内燃機関を有する車両において使用するのに有益であるだろう。これらの空間的制約条件に基づいて、密接に実装された排出物処理装置は、軸方向に互いに離間し所望されたように適切に排気を処理するために直列にまたは並列に連通して配置されるアレイを規定する。本開示の排気装置は、目標重量及び実装の制約に適合すると同時に流量の広範囲にわたって排気を処理するために所望される柔軟性を備える。付加的な排出物処理装置が既述の例示的な後処理装置に加えられるかまたは取り除かれると言うことが熟慮される。1つの装置において、SCRのアレイは、DOCのアレイまたは他の排出物処理装置よりも下流に加えられる。
実施形態の上述の説明は、例示と説明の目的のために用意された。網羅的であることまたは開示を制限することを意図していない。特定の実施形態の個々の構成または特徴は、一般に、その特定の実施例に制限されないが、特に図示しなかったまたは説明しなかったとしても、適切なところで交換可能であり、選択された実施形態に適用できる。同じものは、様々な方法で変更される。そのようなバリエーションは、詳細な説明から逸脱したものとしてみなされないし、そのような変更の全ては、詳細な説明の範囲に含まれることを意図する。

Claims (18)

  1. 複数の燃焼室を有するエンジンのための排気装置であって、
    ハウジングと、
    複数の排出物処理装置が互いに平行に配置され、各排出物処理装置が第1のヘッダを貫通した上流端を有する、排出物処理装置の第1のアレイと、
    複数の排出物処理装置が互いに平行に配置され、各排出物処理装置が第2のヘッダを貫通した上流端を有し、前記第1のアレイと共に、前記ハウジング内に設けられ、前記第1のアレイに対して軸方向に離間し排出物処理装置の第2のアレイと、
    前記燃焼室に連通し、前記第1のアレイを含む第1の排気通路と、
    前記燃焼室に連通し、前記第2のアレイを含み、かつ、前
    記第1のアレイを迂回するように前記ハウジング内で延びている導管を有し、この導管は、前記第1のヘッダを貫通している上流端を有する、第2の排気通路と、
    前記第1の排気通路を通って流れる排気を制限する第1の弁と、
    前記第2の排気通路を通って流れる排気を制限する第2の弁と、
    具備する排気装置。
  2. 前記第1の排気通路は、前記第2のアレイを迂回するように前記ハウジング内で延びている導管を有し、この導管は、前記第2のヘッダを貫通している上流端を有する、請求項1に記載の排気装置。
  3. 前記第1の弁の下流かつ前記第1のアレイの上流で、前記第1の排気通路に配置された第1の燃焼部をさらに具備する、請求項2に記載の排気装置。
  4. 前記第2の弁の下流かつ前記第2のアレイの上流で、前記第2の排気通路に配置された第2の燃焼部をさらに具備する、請求項3に記載の排気装置。
  5. 前記第1の排気通路の前記導管は、前記第2のアレイと平行に延びている、請求項2に記載の排気装置。
  6. 前記第2の排気通路の前記導管は、前記第1のアレイと平行に延びている、請求項5に記載の排気装置。
  7. 前記第1の排気通路の前記導管の上流端は、前記第1のアレイの下流に配置されている、請求項6に記載の排気装置。
  8. 前記第2の排気通路の前記導管の下流端は、前記第2のアレイの上流に配置されている、請求項7に記載の排気装置。
  9. 前記第2のアレイの下流に配置され、前記第1及び第2のアレイから軸方向に離間され、複数の排出物処理装置が互いに平行に配置された排出物処理装置の第3のアレイをさらに具備し、前記第3のアレイの上流端が、前記第1及び第2のアレイの両方を通り抜ける排気を受け取る、請求項1に記載の排気装置。
  10. 前記第3のアレイを迂回する第3の排気通路、前記第3の排気通路を通る排気の流れを制限する第3の弁とをさらに具備する、請求項9に記載の排気装置。
  11. 記第1のアレイは、前記第2のアレイよりも多く前記排出物処理装置を含む、請求項1に記載の排気装置。
  12. 前記第1のアレイの出口と、前記第2の排気通路の出口とは、前記第2のアレイの入口側に設けられ、
    排気の一部は、前記第1のアレイの複数の排出物処理装置の少なくとも1つと、前記第2のアレイの複数の排出物処理装置の少なくとも1つを通る、請求項1に記載の排気装置。
  13. 前記第1及び第2のアレイの下流に配置され、これら第1及び第2のアレイから軸方向に離間され、複数の排出物処理装置が平行に配置された排出物処理装置の第3のアレイをさらに具備し、
    この第3のアレイの複数の排出物処理装置の各々は、第3のヘッダを貫通した上流端を有し、また、
    この排気装置は、前記第3のヘッダを貫通した上流端を備えた更なる導管を有し、
    前記排気の一部は、前記排出物処理装置の第2並びに第3のアレイを迂回するように流れ、また、前記排気の一部は、前記第1ないし第3のアレイの各々の少なくとも1つの排出物処理装置を通るように流れる、請求項12に記載の排気装置。
  14. 前記第2の弁は、前記第2の通路の導管内に配置されている請求項1に記載の排気装置。
  15. 前記第1の弁は、前記第1の排気通路の導管内に配置されている請求項2に記載の排気装置。
  16. 前記第1のアレイの前記排出物処理装置と、前記第2のアレイの前記排出物処理装置とは、同じ形式である請求項1に記載の排気装置。
  17. 前記第1の弁は、前記ハウジングに入る排気の質量流量に基づいて開閉するように制御される請求項1に記載の排気装置。
  18. 前記第1の弁は、エンジンからの排気の質量流量が最小値になったときに、閉じられる請求項17に記載された排気装置。
JP2013536665A 2010-10-29 2011-10-18 大容積排気ガス処理システム Expired - Fee Related JP5735120B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/915,106 US8516802B2 (en) 2010-10-29 2010-10-29 High volume exhaust gas treatment system
US12/915,106 2010-10-29
PCT/US2011/056676 WO2012058056A2 (en) 2010-10-29 2011-10-18 High volume exhaust gas treatment system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014500924A JP2014500924A (ja) 2014-01-16
JP5735120B2 true JP5735120B2 (ja) 2015-06-17

Family

ID=45994660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013536665A Expired - Fee Related JP5735120B2 (ja) 2010-10-29 2011-10-18 大容積排気ガス処理システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8516802B2 (ja)
JP (1) JP5735120B2 (ja)
KR (2) KR20130058757A (ja)
CN (1) CN103189606B (ja)
BR (1) BR112013010300A2 (ja)
DE (1) DE112011103624T5 (ja)
WO (1) WO2012058056A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9010096B2 (en) * 2012-08-24 2015-04-21 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Exhaust component mounting system
DE102012218136A1 (de) * 2012-10-04 2014-04-10 Friedrich Boysen Gmbh & Co. Kg Abgasanlagenkomponente für Brennkraftmaschine und Verfahren zur Herstellung einer Abgasanlagenkomponente
US9080487B2 (en) * 2012-11-30 2015-07-14 Tenneco Automotive Operating Company, Inc. Reductant injection control system
US9103252B2 (en) * 2013-03-15 2015-08-11 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Modular exhaust treatment system
WO2015015619A1 (ja) * 2013-08-01 2015-02-05 Miyashita Michiko 排気ガス浄化システム
DE112014006424T5 (de) * 2014-02-27 2016-12-08 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Montageanordnung für ein zylindrisches SCR-Substrat
DE102019006494B4 (de) * 2019-09-13 2024-03-28 Daimler Truck AG Abgasanlage für eine Verbrennungskraftmaschine eines Kraftfahrzeugs, Antriebseinrichtung für ein Kraftfahrzeug sowie Kraftfahrzeug

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5147143Y2 (ja) * 1973-02-28 1976-11-13
JPS62110518U (ja) * 1985-12-27 1987-07-14
US5052178A (en) * 1989-08-08 1991-10-01 Cummins Engine Company, Inc. Unitary hybrid exhaust system and method for reducing particulate emmissions from internal combustion engines
JPH04175418A (ja) * 1990-11-07 1992-06-23 Ebara Corp 触媒内包消音器
JP2590943Y2 (ja) * 1992-10-22 1999-02-24 イビデン株式会社 排気ガス浄化装置
JP3266699B2 (ja) * 1993-06-22 2002-03-18 株式会社日立製作所 触媒の評価方法及び触媒効率制御方法ならびにNOx浄化触媒評価装置
JPH0814033A (ja) * 1994-06-24 1996-01-16 Caterpillar Inc 内燃エンジン用モジュール触媒コンバータとマフラー
US5611198A (en) * 1994-08-16 1997-03-18 Caterpillar Inc. Series combination catalytic converter
JPH08126817A (ja) * 1994-10-28 1996-05-21 Niigata Eng Co Ltd 排煙脱硝装置の反応器
JP3380366B2 (ja) 1995-05-22 2003-02-24 株式会社日立製作所 エンジン排気ガス浄化装置の診断装置
JP3201237B2 (ja) * 1995-11-15 2001-08-20 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP2001073746A (ja) * 1999-09-03 2001-03-21 Honda Motor Co Ltd 排ガス吸着材の劣化状態評価方法
JP3427043B2 (ja) * 1999-09-17 2003-07-14 三菱重工業株式会社 黒煙除去装置
JP3378559B2 (ja) * 2000-06-29 2003-02-17 北海道旅客鉄道株式会社 ディーゼルエンジンの黒煙浄化装置
US6622482B2 (en) * 2001-06-27 2003-09-23 Environmental Control Corporation Combined catalytic muffler
US6820417B2 (en) * 2001-11-29 2004-11-23 Analytical Engineering, Inc. Exhaust aftertreatment system and method for an internal combustion engine
US6883311B2 (en) * 2003-07-02 2005-04-26 Detroit Diesel Corporation Compact dual leg NOx absorber catalyst device and system and method of using the same
JP4290032B2 (ja) 2004-02-18 2009-07-01 日産ディーゼル工業株式会社 排気浄化装置
JP2006348884A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Hino Motors Ltd 排気浄化装置
US7775322B2 (en) 2007-03-16 2010-08-17 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Snap-action valve for exhaust system
US7434570B2 (en) 2007-03-16 2008-10-14 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Snap-action valve for exhaust system
US8261542B2 (en) * 2008-09-03 2012-09-11 General Electric Company System, method, and device for locomotive exhaust gas recirculation cooling and catalyst heating
JP5070235B2 (ja) 2009-03-13 2012-11-07 株式会社クボタ 自走式作業機の排気装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130058757A (ko) 2013-06-04
WO2012058056A3 (en) 2012-07-05
CN103189606A (zh) 2013-07-03
WO2012058056A2 (en) 2012-05-03
CN103189606B (zh) 2016-03-23
KR101548494B1 (ko) 2015-09-01
BR112013010300A2 (pt) 2017-10-10
JP2014500924A (ja) 2014-01-16
US8516802B2 (en) 2013-08-27
KR20150070447A (ko) 2015-06-24
DE112011103624T5 (de) 2013-08-08
US20120102931A1 (en) 2012-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5735120B2 (ja) 大容積排気ガス処理システム
US9080487B2 (en) Reductant injection control system
US20100199643A1 (en) Exhaust gas purification system
KR20140034143A (ko) 소형 재생 유닛
JP2011513643A (ja) 後処理燃焼空気供給装置用チャージドエアバイパス
JP2009526168A5 (ja)
WO2011045847A1 (ja) エンジンの排気浄化装置
CN102220895A (zh) 用于涡轮增压发动的紧密连接的排气后处理系统
US20120090304A1 (en) Multiple Flow Path Exhaust Treatment System
EP2460986B1 (en) Particle reduction in a gasoline engine exhaust system
US20110167804A1 (en) Engine Exhaust System and Method of Operation
WO2010029897A1 (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
US7845166B2 (en) Exhaust system with plural emission treatment devices
US10495012B2 (en) Vehicle thermal control system including active exhaust treatment management
JP6431819B2 (ja) 排出ガス後処理装置
US8202484B2 (en) Combined exhaust gas aftertreatment device
JP2010150978A (ja) 排気浄化装置
CN103225562A (zh) 用于调节空气质量的控制系统
CN111406149A (zh) 用于内燃机的排气设备
JP5224269B2 (ja) 排気浄化装置
WO2014125869A1 (ja) エンジンの排気浄化装置
WO2015071540A1 (en) Arrangement for treating exhaust gas in a turbocharged internal combustion engine and method of operating a turbocharged internal combustion engine
JP2008127992A (ja) 排気管構造

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140610

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5735120

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees