JP5729388B2 - 反りの抑えられた大型陶磁器板 - Google Patents

反りの抑えられた大型陶磁器板 Download PDF

Info

Publication number
JP5729388B2
JP5729388B2 JP2012529641A JP2012529641A JP5729388B2 JP 5729388 B2 JP5729388 B2 JP 5729388B2 JP 2012529641 A JP2012529641 A JP 2012529641A JP 2012529641 A JP2012529641 A JP 2012529641A JP 5729388 B2 JP5729388 B2 JP 5729388B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clay
ceramic
ceramic plate
support shaft
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012529641A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012023630A1 (ja
Inventor
次郎 秋元
次郎 秋元
治樹 高橋
治樹 高橋
宏志 小池
宏志 小池
美夫 前原
美夫 前原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP2012529641A priority Critical patent/JP5729388B2/ja
Publication of JPWO2012023630A1 publication Critical patent/JPWO2012023630A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5729388B2 publication Critical patent/JP5729388B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B3/00Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor
    • B28B3/12Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein one or more rollers exert pressure on the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B21/00Methods or machines specially adapted for the production of tubular articles
    • B28B21/52Methods or machines specially adapted for the production of tubular articles by extruding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B3/00Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor
    • B28B3/20Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein the material is extruded
    • B28B3/22Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein the material is extruded by screw or worm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B3/00Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor
    • B28B3/20Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein the material is extruded
    • B28B3/22Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein the material is extruded by screw or worm
    • B28B3/222Screw or worm constructions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5022Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials with vitreous materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/52Multiple coating or impregnating multiple coating or impregnating with the same composition or with compositions only differing in the concentration of the constituents, is classified as single coating or impregnation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • C04B41/86Glazes; Cold glazes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/89Coating or impregnation for obtaining at least two superposed coatings having different compositions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24628Nonplanar uniform thickness material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)

Description

本発明は、反りが抑えられた大型陶磁器板に関する。
大型陶磁器板の製法としては、プレス成型法と押出成形法が知られている。
しかしながら、プレス成型法では肉厚が薄くなると成型時の離型が困難になる。また、凹凸模様を付けようとすると成形機および成形工程が複雑になり製造コストが嵩む。
一方、押出成形法では、大型陶磁器板を製造するにあたって、一般に針状鉱物を配合した坏土を湿式成形により円筒状に押し出し、押出し方向に沿って生地を切り開き、圧延して生成形体を形成するようになっている(例えば、特許文献1)。しかし、従来は、これを実現するに際して、押し出し成型時のスクリュー回転に起因する坏土の捩れ(らせん状の配向)に起因して、生成形体および焼成体の反りが発生する問題があり、その解消案も提案されていた(例えば、特許文献1乃至3)が充分ではなかった。また、反りが発生してしまった場合、研削加工により板の平準を確保する必要がある。
特開平10−236867号公報 実用新案登録第3145290号公報 特開2006−51689号公報
本発明者らは、今般、針状結晶鉱物が添加された坏土を押出成形後に平板状に広げて圧延ローラによってローラ圧延して生成形体を形成した後に焼成して得られる大型陶磁器板において、従来にない、優れて反り変形が抑制される大型陶磁器板を得ることに成功した。それにより、押出成形法により得られる大型陶磁器板に対して、焼成後の研削加工を行うことなく凹凸模様を形成することが可能となった。
すなわち、本発明は、反りが抑制され、その結果意匠性に優れた、押出成形法により得られる大型陶磁器板を提供することを目的とする。
さらに好ましい態様によれば、本発明は、焼成後の研削加工を行うことなく凹凸模様を形成可能な、押出成形法により得られる大型陶磁器板を提供することを目的とする。
そして、本発明の第1の態様による大型陶磁器板は、陶磁器質基材の表面に釉薬層が形成されており、前記陶磁器基材の反りは1.5mm以下であり、前記陶磁器基材は針状結晶鉱物が添加された坏土を押出成形して円筒状の成形体を作製した後に該円筒状成形体を切り開いて平板状に広げ、さらに圧延ローラによってローラ圧延して生成形体を形成した後に焼成して得られるものであることを特徴とするものである。
また、本発明の好ましい態様によれば、上記第1の態様において、前記釉薬層の表面に、凹部の底面から凸部の上面端部又は頂部までの平均高さが0.2mm以下の凹凸模様が形成されてなる大型陶磁器板が提供される。
なお、ここでいう凹部の底面から凸部の上面端部又は頂部までの平均高さとは、凹部の底面から凸部の上面端部又は頂部までの高さを、ランダムに10点選定し、測定したときの平均値をいう。
また、本発明の第2の態様による大型陶磁器板は、陶磁器質の大型陶磁器板であって、反りが1.5mm以下であり、針状結晶鉱物が添加された坏土を押出成形して円筒状の成形体を作製した後に該円筒状成形体を切り開いて平板状に広げ、さらに圧延ローラによってローラ圧延して生成形体を形成した後に焼成して得られるものであることを特徴とするものである。
さらにまた、別の本発明の好ましい態様によれば、上記第2の態様において、前記陶磁器基材表面に、凹部の底面から凸部の上面端部又は頂部までの平均高さが0.2mmを超え3mm未満の凹凸模様が形成されてなる大型陶磁器板が提供される。
本発明による大型陶磁器板に模様づけされる凹凸模様の一つの例(写真)である。 本発明による大型陶磁器板に模様づけされる凹凸模様の一つの例(写真)である。 本発明による大型陶磁器板に模様づけされる凹凸模様の一つの例(写真)である。 本発明の大型陶磁器板の作製に好ましく使用される押出し成形機の断面図である。
大型陶磁器板
本発明による大型陶磁器板は、陶磁器基材の反りが1.5mm以下と、優れて反り変形が抑制されてなる。その結果、大型陶磁器板に対して、反りの影響を除くために、焼成後に反りの部分に対し研削加工を行う必要がない。反りがないことは、その意匠性において好ましく、さらに大型陶磁器板を所望の場所に正確に、美観よく施工するにあたり非常に有利である。反りが極めて少ない結果、凹凸模様を形成しても、その凹凸模様が反りにより影響を受けることなく、良好な凹凸模様を形成することが可能となる点でも有利である。また、反りが極めて小さいことで、陶磁器質基材の表面に釉薬層が形成されてなる場合、釉薬層の微小な凹凸模様を施すことが可能となる。また、押出成形後焼成前に凹凸模様を形成しても、焼成後、その凹凸模様が変形等することなく維持される点でも有利である。なお、本明細書において「反り」とは、板を水平面に静置したときに、水平面から浮いた箇所のうち、水平面からの距離の最大値を意味するものする。すなわち、板の反りがなければ水平面に置かれたときに水平面に接触するはずである該板の端部から水平面までの距離を測定し、その内最大の値を、その板の「反り」とした。ここで静置とは、水平面に置いたときに板が静止した状態を意味し、力を加えたときに板が揺れるようなやや不安定な状態であっても、その揺れが収まった状態で反りが測定されることを意味する。
本発明にあっては、押出成形により円筒状成形体を得る。本発明の好ましい態様によれば、この円筒状成形体が作成された時点で、押し出し成型時のスクリュー回転に起因する坏土の捩れ癖が解消されていることが好ましい。従って、本発明の一つの好ましい態様によれば、押出成形機のスクリューの回転に伴う坏土の捩れ癖が相殺される機構を有する押出成形機の利用が好ましい。その機構とは、例えば、押出成形時に坏土を圧送するスクリューと、スクリューの軸に連接された中玉支持軸と、該中玉支持軸に連接された中玉とを有する押出し成型機において、中玉支持軸又は中玉支持軸に連接された中玉の少なくとも何れか一方を、坏土の押出しに際して前記スクリューとは逆方向に回転するようにされたものである。それにより、本発明にあっては、坏土の捩れ癖を解消し、坏土内のせん断歪を相殺することで、陶板の変形(反り)を大幅に抑制できると考えられる。本発明の好ましい態様にあっては、その後の圧延ローラによる圧延は、通常の圧延操作であればよく、この圧延は坏土の捩れの解消を意図して行われる必要はない。
本発明において大型陶磁器板とは、0.25m以上の面積を有する陶磁器板を意味し、形状は、正方形、長方形、その他の形状をとることができる。その厚さは1.5mm以上8mm以下の薄い陶磁器板が好ましく、また好適には軽量であるのがよい。本発明の一つの好ましい態様によれば、面方向の最大長さと肉厚との比は100以上であるものが好ましい。肉厚が薄いと反りの影響を受けやすいため、特に本発明の効果を大きく享受することができる。
本発明による大型陶磁器板は、その第1の態様によれば、陶磁器質基材の表面に釉薬層が形成されており、前記陶磁器基材の反りは1.5mm以下であり、前記陶磁器基材は針状結晶鉱物が添加された坏土を押出成形して円筒状の成形体を作製した後に該円筒状成形体を、好ましくは押出し方向に沿って、切り開いて平板状に広げ、さらに圧延ローラによってローラ圧延して生成形体を形成した後に焼成して得られる。
この第1の実施態様にあっては、陶磁器基材を焼成して得た後に施釉しさらに焼成することになるが、この施釉工程にロール印刷法を用いる場合に、陶磁器基材に反りがあると施釉を良好に付すことが難しくなるため、ロール印刷法に際し、施釉面を予め研削加工する必要が生じてしまう。しかし研削加工を行うと、研削痕が釉薬層を介して視認できてしまい意匠外観上好ましくない。本発明にあっては、研削加工を必要とせず、良好な釉薬層を陶磁器基材に付与することが可能となる。
本発明の一つの好ましい態様によれば、この第1の態様における釉薬層の表面に、0.2mm以下の凹凸模様が形成される。このような厚さの凹凸模様は透明感のある独特の意匠外観を与える。本発明にあっては、焼成後に研削等の特別な加工を加えることなく、意匠性に優れたこのような凹凸模様の模様づけが可能となる。より好ましい態様によれば、0.01mm以上の厚みの凹凸模様とする。この態様の一つの凹凸模様の例を図1に示す。
本発明による大型陶磁器板は、その第2の態様によれば、陶磁器質の大型陶磁器板であって、反りが1.5mm以下であり、針状結晶鉱物が添加された坏土を押出成形して円筒状の成形体を作製した後に該円筒状成形体を切り開いて平板状に広げ、さらに圧延ローラによってローラ圧延して生成形体を形成した後に焼成して得られる。
本発明の一つの好ましい態様によれば、この第2の態様における陶磁器基材表面には0.2mmを超え3mm未満の凹凸模様が形成される。本発明では、このような凹凸模様を焼成後に特別な加工を加えることなく、焼成前の模様づけにより形成可能となる。この態様の一つの凹凸模様の例を図2および図3に示す。
本発明の好ましい形態においては、前記凹凸模様は押出成形後に模様づけされている。例えば押出成形後に円筒成形体を切り開いて平板状にするのに圧延ローラを用いるが、この圧延ローラ表面に凹凸フィルムを貼着させておけば簡便に凹凸模様を形成できる。
本発明の一つの態様によれば、凹凸模様において、陶磁器の凹部の対抗する壁面は互いに外部に向かって拡開されるテーパー面となっており、前記凹部の底面に対して、91°以上になっている。本発明にあっては、押出成形法の特徴を活かし、生成形体や焼成体に特別な加工を加えることなく、上記テーパーを形成可能であり、それにより反りの低減とともに焼成時にクラックが生じるのを有効に抑制できる。本発明の好ましい態様によれば、成形体に凹凸模様を形成する場合、テーパー面の凹部の底面に対する角度のうち、圧延ローラによってローラ圧延する方向には、91°以上が好ましく、より好ましくは100°以上150°以下であり、最も好ましくは120°以上140°以下である。それにより、ローラ圧延時にローラから生成形体がスムーズに抜けるようになるとともに反り低減、クラック抑制を図ることができる。また、テーパー面の凹部の底面に対する角度のうち、圧延ローラによってローラ圧延する方向に垂直な方向については91°以上が好ましく、より好ましくは91°以上150°以下であり、最も好ましくは91°以上140°以下である。圧延ローラによってローラ圧延する方向に垂直な方向では、ローラの抜けとは無関係なので、垂直に近いほうが意匠上のメリハリは良好となる。
本発明の一つの態様によれば、凹凸模様において、陶磁器の凸部の上面端部は面取りされてよく、好ましくはC面またはR面とされる。本発明では、押出成形法の特徴を活かし、生成形体や焼成体に特別な加工を加えることなく、上記テーパーを形成可能であり、それにより反りの低減とともに焼成時にクラックの発生を有効に抑制できる。前記C面は0.1mm以上3mm以下が好ましく、より好ましくは0.2mm以上2.5mm以下、最も好ましくは0.3mm以上2mm以下である。また、前記R面は0.1mm以上3mm以下が好ましく、より好ましくは0.2mm以上2.5mm以下、最も好ましくは0.3mm以上2mm以下である。
大型陶磁器板の製造方法
本発明による大型陶磁器板の製造にあたり、まず、針状結晶鉱物が添加された坏土を用意する。ここで、針状結晶鉱物は、具体的には珪灰石(ウォラストナイト)を意味する。この針状結晶鉱物が添加された坏土は押出成形されて、円筒状の成形体とされる。次にこの円筒状成形体を、好ましくは押出し方向に沿って、切り開いて平板状に広げられる。次に圧延ローラによってローラ圧延して生成形体を形成し、その後に焼成することにより、上記の本発明による第2の態様による大型陶磁器板が得られる。さらに、施釉しさらに焼成することにより、上記の本発明による第1の態様による大型陶磁器板が得られる。
本発明の好ましい態様によれば、円筒状成形体は、坏土を押出成形する際に、押出成形機のスクリューの回転に伴う坏土の捩れを相殺しながら作成されることが好ましい。さらに好ましい態様によれば、好ましい押出し成型機は、押出成形時に坏土を圧送するスクリューと、該スクリューの軸に連接された中玉支持軸と、該中玉支持軸に連接された中玉とを有する押出し成型機であって、中玉支持軸又は中玉支持軸に連接された中玉の少なくとも何れか一方が、坏土の押出しに際して前記スクリューとは逆方向に回転する押出成型機により作成されたものである。この押出し成型機にあっては押出成形機のスクリューの回転に伴う坏土の捩れ癖を相殺する工夫を行うことで、焼成後の大型陶磁器板の反り量が低減される。
上記の本発明の第1の態様による大型陶磁器板であって、その釉薬層の表面に0.2mm以下の凹凸模様が形成されてなる大型陶磁器板は、圧延ローラによってローラ圧延して生成形体を形成した後に焼成し、施釉し凹凸模様形成処理し、さらに焼成することによって得ることができる。
また、本発明の第2の態様による大型陶磁器板であって、その陶磁器基材表面に0.2mmを超え3mm未満の凹凸模様が形成されている大型陶磁器板は、円筒状成形体を切り開いて平板状に広げた後、凹凸模様を有する圧延ローラによってローラ圧延して生成形体を形成した後に焼成することによって得ることができる。
本発明の大型陶磁器板の作製に好ましく使用される押出し成形機を図3に示す。この図は、そのスクリュー軸や中玉支持軸の軸線に沿って切断して示した縦断面図である。図において、押出し成型機400は、反転機構404が絶縁部405aに設けられたことを特徴とする。すなわち、成型機400は、図に示すように、押出し成形機の外胴403の中心部に、スクリュー402の軸体をなすスクリュー軸401が配設されている。
スクリュー軸401の回転により、スクリュー402によって押出された可塑性の坏土は押出し成形機の外胴403内を旋回しながら送られる。スクリュー軸401と連結された中玉支持軸406は、反転機構404としての波動歯車装置を介して、スクリュー軸401よりは減速されるとともに回転方向が反転される。
この構成により、スクリュー軸401とは反対方向に中玉支持軸406をゆっくり回転させ、捩れ方向と反対の応力を坏土に与えることにより、捩れ癖を解消する。そして、捩れ癖を解消された坏土は、中玉支持軸406の回転と絶縁された中玉407の円錐形斜面に沿って口金408に向かって移動し、この中玉407と口金408との間の隙間Gから円筒状に押し出される(坏土を円筒状に成形する工程)。この円筒状に押出された坏土を切り開き(坏土を切り開く工程)、切り開いた坏土を圧延ローラで所定の寸法に圧延して(圧延する工程)、変形(反り)を大幅に抑制した状態で乾燥した後焼成し、陶板を製造することができる。
実施例A
大型陶磁器板の原料坏土として、珪灰石50%、粘土40%、滑石10%の乾燥粉末を、それぞれ所定量配合、混合した後、水を添加した可塑性の坏土を用いた。
上記可塑性の坏土を、図3に示される押出成形機を用いて円筒状の成形体とし、それを切り開き、ローラで圧延して、幅600mm長さ900mm厚さ4mmの生地平板を作成した。
生地平板を、乾燥させて乾燥体を得た。さらに生地平板を、最高1150℃でローラーハースキルンにて焼成して焼成体を得た。
乾燥平板及び焼成体について、端部の反りあがりの高さ(反り量)を測定した。すなわち、水平面から浮き上がった端部の水平面からの距離を複数箇所で測定し、その最大値を測定値とした。さらに測定は、乾燥平板と焼成体の観測数(サンプル数)各16枚として、その平均および分散を算出した。この測定結果は、下記の表1に示されるとおりであった。
比較例
上記実施例Aで用意した可塑性の坏土を用い、特開平10−236867号公報((特許文献1)に記載の方法に従い、幅600mm長さ900mm厚さ4mmの生地平板を作成した。
生地平板を、乾燥させて乾燥体を得た。さらに生地平板を、最高1150℃でローラーハースキルンにて焼成して焼成体を得た。
こうして得られた乾燥平板及び焼成体について、実施例Aと同様に、端部の反りあがりの高さ(反り量)を測定した。その測定結果は、下記の表1に示されるとおりであった。
実施例B
大型陶磁器板の原料坏土として、珪灰石50%、粘土40%、滑石10%の乾燥粉末を、それぞれ所定量配合、混合した後、水を添加した可塑性の坏土を用いた。
上記可塑性の坏土を、上記押出成形機を用いて円筒状の成形体とし、それを切り開き、凹凸高さ0.4mm、R面0.5〜1.2mmのローラで圧延して、幅600mm長さ900mm厚さ4mmの生地平板を30個作成した。
生地平板を、乾燥させて乾燥体を得た。さらに生地平板を、最高1150℃でローラーハースキルンにて焼成して凹凸模様を有する焼成体を得た。その結果、いずれの焼成体試料も反りは1.5mm未満であり、かつ、いずれの焼成体試料にもクラック等は確認されなかった。
実施例C
大型陶磁器板の原料坏土として、珪灰石50%、粘土40%、滑石10%の乾燥粉末を、それぞれ所定量配合、混合した後、水を添加した可塑性の坏土を用いた。
上記可塑性の坏土を、上記押出成形機を用いて円筒状の成形体とし、それを切り開き、ローラで圧延して、幅600mm長さ900mm厚さ4mmの生地平板を30個作成した。
生地平板を、乾燥させて乾燥体を得た。この乾燥体全体に施釉後、パターン模様を有するマスキング板上からさらに施釉した後、最高1150℃でローラーハースキルンにて焼成して焼成体を得た。その結果、いずれの焼成体試料も反りは1.5mm未満であり、かつ、いずれの焼成体試料にもクラック等は確認されなかった。
400 押出し成型機
401 スクリュー軸
402 スクリュー
403 外胴
404 反転機構
405 スラストベアリング
405a,405b 絶縁部
406 中玉支持軸
407 中玉
408 口金
409 ウエーブ・ジェネレータ
410 フレックススプライン
410a ギア
411 サーキュラ・スプライン
411a ギア
G 隙間

Claims (11)

  1. 陶磁器質基材の表面に釉薬層が形成されてなる大型陶磁器板であって、
    前記陶磁器基材の反りが1.5mm以下であり、
    前記陶磁器基材が、針状結晶鉱物が添加された坏土を押出成形して円筒状の成形体を作製した後に、該円筒状成形体を切り開いて平板状に広げ、さらに圧延ローラによってローラ圧延して生成形体を形成した後に焼成して得られるものであり、かつ
    前記円筒状成形体が、押出成形時に坏土を圧送するスクリューと、該スクリューの軸に連接された中玉支持軸と、該中玉支持軸に連接された中玉とを有する押出し成型機において、中玉支持軸又は中玉支持軸に連接された中玉の少なくとも何れか一方が、坏土の押出しに際して前記スクリューとは逆方向に回転する押出成型機により作成されたものであることを特徴とする、大型陶磁器板。
  2. 前記釉薬層の表面に、凹部の底面から凸部の上面端部又は頂部までの平均高さが0.2mm以下の凹凸模様が形成されてなる、請求項1に記載の大型陶磁器板。
  3. 陶磁器質の大型陶磁器板であって、
    その反りが1.5mm以下であり、
    針状結晶鉱物が添加された坏土を押出成形して円筒状の成形体を作製した後に、該円筒状成形体を切り開いて平板状に広げ、さらに圧延ローラによってローラ圧延して生成形体を形成した後に焼成して得られるものであり、かつ
    前記円筒状成形体が、押出成形時に坏土を圧送するスクリューと、該スクリューの軸に連接された中玉支持軸と、該中玉支持軸に連接された中玉とを有する押出し成型機において、中玉支持軸又は中玉支持軸に連接された中玉の少なくとも何れか一方が、坏土の押出しに際して前記スクリューとは逆方向に回転する押出成型機により作成されたものであることを特徴とする、大型陶磁器板。
  4. 前記陶磁器基材表面に、凹部の底面から凸部の上面端部又は頂部までの平均高さが0.2mmを超え3mm未満の凹凸模様が形成されてなることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の大型陶磁器板。
  5. 前記凹凸模様が、焼成前に模様づけされたものである、請求項2又は4に記載の大型陶磁器板。
  6. 前記凹凸模様が、押出成形後に模様づけされたものである、請求項5に記載の大型陶磁器板。
  7. 前記陶磁器の凹部の対抗する壁面が、互いに外部に向かって拡開されるテーパー面となっており、前記凹部の底面に対して、91°以上の角度を有する、請求項4乃至6のいずれか一項に記載の大型陶磁器板。
  8. 前記陶磁器の凸部の上面端部がC面またはR面とされた、請求項4乃至7のいずれか一項に記載の大型陶磁器板。
  9. 前記大型陶磁器板の肉厚が、1.5mm以上8mm以下である、請求項1乃至8のいずれか一項に記載の大型陶磁器板。
  10. 前記大型陶磁器板の面方向の最大長さと肉厚との比が100以上である、請求項1乃至9のいずれか一項に記載の大型陶磁器板。
  11. 前記円筒状成形体が、坏土を押出成形する際に、押出成形機のスクリューの回転に伴う坏土の捩れを相殺しながら作成されたものである、請求項1乃至10のいずれか一項に記載の大型陶磁器板。
JP2012529641A 2010-08-20 2011-08-18 反りの抑えられた大型陶磁器板 Active JP5729388B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012529641A JP5729388B2 (ja) 2010-08-20 2011-08-18 反りの抑えられた大型陶磁器板

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010185043 2010-08-20
JP2010185043 2010-08-20
JP2012529641A JP5729388B2 (ja) 2010-08-20 2011-08-18 反りの抑えられた大型陶磁器板
PCT/JP2011/069106 WO2012023630A1 (ja) 2010-08-20 2011-08-18 反りの抑えられた大型陶磁器板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012023630A1 JPWO2012023630A1 (ja) 2013-10-28
JP5729388B2 true JP5729388B2 (ja) 2015-06-03

Family

ID=45605281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012529641A Active JP5729388B2 (ja) 2010-08-20 2011-08-18 反りの抑えられた大型陶磁器板

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20130216781A1 (ja)
EP (1) EP2607033A4 (ja)
JP (1) JP5729388B2 (ja)
CN (1) CN103097094B (ja)
HK (1) HK1182992A1 (ja)
TW (1) TWI503297B (ja)
WO (1) WO2012023630A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105665644B (zh) * 2014-11-18 2018-05-08 中国科学院金属研究所 一种陶瓷型芯的热校形工艺
CN108189216A (zh) * 2018-03-16 2018-06-22 江苏威姿曼机械有限公司 一种径向挤压机
CN110483010B (zh) * 2019-08-21 2022-10-28 蒙娜丽莎集团股份有限公司 一种成型性能好、高强的大规格陶瓷板及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06263565A (ja) * 1993-03-11 1994-09-20 Inax Corp 施釉製品の製造方法
JP2002103774A (ja) * 2000-10-04 2002-04-09 Inax Corp 片面取りタイルの加飾方法
JP2006035800A (ja) * 2004-07-30 2006-02-09 Ig Tech Res Inc 押出成形装置
JP3145290U (ja) * 2008-07-24 2008-10-02 高浜工業株式会社 押出成形機

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB930708A (en) * 1960-04-16 1963-07-10 Fetok Gmbh Improvements relating to facing tiles
JPS587317A (ja) * 1981-07-06 1983-01-17 株式会社イナックス 陶磁製大形平板の製法
GB2137552B (en) * 1983-04-08 1987-04-23 Asahi Chemical Ind Reducing residual strain in extruded and rolled ceramic plates
JPH03145290A (ja) 1989-10-31 1991-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気再生装置
JPH06253565A (ja) * 1993-02-26 1994-09-09 Zexel Corp 制御装置
JP3085845B2 (ja) * 1994-01-18 2000-09-11 株式会社クボタ 窯業系板材の表面凹凸模様付け方法
DE19543985A1 (de) * 1995-11-25 1997-05-28 Philips Patentverwaltung Verfahren zur Herstellung strukturierter Formkörper
JP2998072B2 (ja) * 1997-02-25 2000-01-11 株式会社クレ−・バ−ン・セラミックス 針状結晶鉱物が同一方向に配向整列された組織をもつ大形平板状焼結体並にその製造方法及び製造装置
DE19958764A1 (de) * 1999-12-07 2001-06-13 Erlus Baustoffwerke Verfahren zur Erzeugung einer Selbstreinigungseigenschaft einer keramischen oder aus Beton oder betonähnlichem Material gebildeten Oberfläche
JP3720667B2 (ja) * 2000-03-29 2005-11-30 京セラ株式会社 グレーズド基板の製造方法
JP2005219425A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Ig Tech Res Inc 押出成形装置
JP4608267B2 (ja) * 2004-08-11 2011-01-12 勇 川上 押出成形機
CN201280801Y (zh) * 2008-09-23 2009-07-29 唐硕度 一种瓷砖
JP5299707B2 (ja) * 2009-03-10 2013-09-25 Toto株式会社 押出し成形機及びこれを用いた陶板の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06263565A (ja) * 1993-03-11 1994-09-20 Inax Corp 施釉製品の製造方法
JP2002103774A (ja) * 2000-10-04 2002-04-09 Inax Corp 片面取りタイルの加飾方法
JP2006035800A (ja) * 2004-07-30 2006-02-09 Ig Tech Res Inc 押出成形装置
JP3145290U (ja) * 2008-07-24 2008-10-02 高浜工業株式会社 押出成形機

Also Published As

Publication number Publication date
TWI503297B (zh) 2015-10-11
US20130216781A1 (en) 2013-08-22
WO2012023630A1 (ja) 2012-02-23
EP2607033A1 (en) 2013-06-26
EP2607033A4 (en) 2014-03-26
CN103097094A (zh) 2013-05-08
CN103097094B (zh) 2015-02-25
TW201217303A (en) 2012-05-01
JPWO2012023630A1 (ja) 2013-10-28
HK1182992A1 (en) 2013-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5729388B2 (ja) 反りの抑えられた大型陶磁器板
EP1808423A1 (en) Support plate for use in firing and firing method for producing honeycomb formed article using the same
CN1151094C (zh) 一种制备薄片形陶瓷元件坯片的方法和专用模具
JP2998072B2 (ja) 針状結晶鉱物が同一方向に配向整列された組織をもつ大形平板状焼結体並にその製造方法及び製造装置
US11298971B2 (en) Covering element, method for decorating a covering element, and machine for decorating a covering element
CN107835796A (zh) 多孔质陶瓷结构体
KR101736238B1 (ko) 번들형 점토벽돌과 그 제조방법 및 장 방향 관통형 통공부를 구비한 점토 벽돌
CN206357399U (zh) 陶瓷坯防变形装置
KR102038254B1 (ko) 타일 제조용 조성물을 이용한 타일 제작방법
CN205399897U (zh) 一种大规格陶瓷装饰薄板
JP2006035800A (ja) 押出成形装置
EP3153636B1 (en) A precise walling block
CN109834813A (zh) 一种瓷砖印花机
DE19911600C1 (de) Vorrichtung zur Formgebung plastischer Materialien
KR101718383B1 (ko) 자동차 주행시험용 세라믹 타일 제조방법 및 그 제조방법에 의해 제조된 자동차 주행시험용 세라믹 타일
JP5455678B2 (ja) 長尺中空状セラミック部材
JPH0259302A (ja) グリーンシートのプレス加工法
KR100778932B1 (ko) 실루엣 벽화용 타일 및 타일의 제조방법
JPH01258904A (ja) 板状陶磁器成形体の成形方法
JPH0160403B2 (ja)
Neklyudova et al. Effect of the molding method on the structure of porcelain articles
JP2000246710A (ja) 陶磁器素地の成形装置
CN117677485A (zh) 冷等静压成形用橡胶模具、陶瓷球用原材料的制造方法及陶瓷球的制造方法
JPH07172959A (ja) 象嵌セラミックタイルの製造方法
JP2005219425A (ja) 押出成形装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140722

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5729388

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150