JP5728493B2 - 複合材部品を硬化させる方法 - Google Patents
複合材部品を硬化させる方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5728493B2 JP5728493B2 JP2012544528A JP2012544528A JP5728493B2 JP 5728493 B2 JP5728493 B2 JP 5728493B2 JP 2012544528 A JP2012544528 A JP 2012544528A JP 2012544528 A JP2012544528 A JP 2012544528A JP 5728493 B2 JP5728493 B2 JP 5728493B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vacuum
- temperature
- jig
- bag
- curing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 76
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims description 69
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 20
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 10
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 8
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 5
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 5
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 5
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 238000009419 refurbishment Methods 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 but not limited to Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/04—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
- B29C70/28—Shaping operations therefor
- B29C70/40—Shaping or impregnating by compression not applied
- B29C70/42—Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C70/44—Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using isostatic pressure, e.g. pressure difference-moulding, vacuum bag-moulding, autoclave-moulding or expanding rubber-moulding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C37/00—Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
- B29C37/006—Degassing moulding material or draining off gas during moulding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C73/00—Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D
- B29C73/04—Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D using preformed elements
- B29C73/10—Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D using preformed elements using patches sealing on the surface of the article
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C73/00—Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D
- B29C73/24—Apparatus or accessories not otherwise provided for
- B29C73/30—Apparatus or accessories not otherwise provided for for local pressing or local heating
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
Description
また、本願は以下に記載する態様を含む。
(態様1)
複合材部品を硬化させる装置であって、
硬化中に、部品を硬化治具に押し付けて圧縮することができる硬化治具と、
複合材部品を覆う第1外部真空チャンバを形成する略剛性シュラウドと、
シュラウドに覆われ、かつ複合材部品を覆う第2内部真空チャンバを形成する真空バッグと
を備える装置。
(態様2)
更に、バッグをシュラウドに固定する手段を備える、態様1に記載の装置。
(態様3)
バッグをシュラウドに固定する手段が接着剤層を含む、態様2に記載の装置。
(態様4)
バッグをシュラウドに固定する手段が、シュラウドとバッグとの間に略真空気密にするシールを含む、態様2に記載の装置。
(態様5)
シュラウド及び治具はそれぞれ、内部及び外部真空チャンバの真空引きを可能にする真空ポートを含む、態様2に記載の装置。
(態様6)
治具が、熱を流入させて治具及び部品を加熱する少なくとも1つの開口部を治具内に含む、態様2に記載の装置。
(態様7)
バッグが、バッグの外周端部を治具に取り付ける磁気手段を含む、態様1に記載の装置。
(態様8)
脱オートクレーブで未硬化複合材部品を硬化させる装置であって、
うえに未硬化部品が配置される治具と、
未硬化部品を覆う内部及び外部真空チャンバを形成する2重真空チャンバアセンブリと
を備え、アセンブリは、外部真空チャンバを形成する略剛性部分と、内部真空チャンバを形成する略可撓性部分とを含み、可撓性部分は、第1部分の内部に配置され、かつ第1部分に取り付けられる装置。
(態様9)
可撓性部分は、剛性部分に接着剤により取り付けられ、接着剤は、可撓性部分と剛性部分との間に、かつこれらの外周端部に、略真空気密状態を形成する、態様8に記載の装置。
(態様10)
治具は、上に部品が配置される前面側と、裏面側とを含み、
治具の裏面側は少なくとも1つの開口部を含み、この開口部を通して暖気を流入させて治具を加熱することができる、態様8に記載の装置。
(態様11)
更に、治具の裏面に取り付けられる熱質量測定装置を備えることにより、治具を通る部品の方向に熱伝達する熱伝導を向上させる、態様8に記載の装置。
(態様12)
複合材部品を硬化させる方法であって、
部品を治具に押圧配置するステップと、
部品の周りを第1及び第2真空引きするステップと、
略継続的に、かつ略一定割合で、部品の温度を事前選択硬化温度に上昇させるステップと、
部品の温度が硬化温度に上昇しているときに、第1真空引きの真空度を低下させるステップと、
事前選択期間に亘って、硬化温度と略等しい温度に、部品の温度を維持するステップと、
事前選択期間に亘って、硬化温度が維持された後に、部品の温度を低下させるステップと
を含む方法。
(態様13)
部品を第1及び第2真空引きするステップは、
部品を覆うように、可撓性バッグを配置するステップと、
バッグと治具との間に略真空気密状態を形成するステップと、
バッグから治具の真空ポートを通して、空気を排気するステップと、
バッグ及び部品を覆うように、略剛性シュラウドを配置するステップと、
シュラウドから、シュラウドの真空ポートを通して、空気を排気するステップと
を含む、態様12に記載の方法。
(態様14)
部品の周りを第1真空引きするステップでは、バッグとシュラウドとの間に真空気密状態を形成する、態様13に記載の方法。
(態様15)
部品を覆うようにバッグを配置するステップでは、磁石を使用して、バッグの外周端部を治具に押圧保持する、態様13に記載の方法。
(態様16)
複合材部品を硬化させる方法であって、
部品を治具に押圧配置するステップと、
部品の周りを第1及び第2真空引きするステップと、
略継続的に、事前選択硬化温度に部品の温度を上昇させるステップであって、温度が継続的に上昇しているときに、温度上昇割合を少なくとも1回だけ変化させるステップと、
部品の温度が硬化温度に継続的に上昇しているときに、第1真空引きの真空度を低下させるステップと、
事前選択期間に亘って、硬化温度と略等しい温度に部品の温度を維持するステップと、
硬化温度を事前選択期間に亘って維持した後に、部品の温度を低下させるステップと
を含む方法。
(態様17)
第1真空引きの真空度を低下させるステップでは、第2真空引きにより圧縮圧が部品に加わるような真空度に、第1真空引きの真空度を低下させる、態様16に記載の方法。
(態様18)
温度を上昇させ、そして割合を変化させるステップは、
第1割合で、第1時間区間に亘って温度を上昇させるステップと、
第1割合よりも低い第2割合で、第2時間区間に亘って温度を上昇させるステップと、
第2割合よりも高い第2割合で、第3時間区間に亘って温度を上昇させるステップと
を含む、態様16に記載の方法。
(態様19)
構造の1つの領域を修復するために使用される複合材パッチから、揮発性物質を除去する方法であって、
構造に、かつパッチの周りに、2重真空チャンバアセンブリを密封するステップと、
2重真空チャンバアセンブリを使用して、パッチの周りを第1及び第2真空引きするステップと、
略継続的に、事前選択硬化温度にパッチの温度を上昇させるステップと、
パッチの温度が硬化温度に上昇しているときに、第1真空引きの真空度を低下させるステップと、
揮発性物質をパッチから除去するステップと
を含む方法。
(態様20)
略継続的に、かつ略一定の割合でパッチの温度を上昇させる、態様19に記載の方法。
(態様21)
パッチの温度を上昇させるステップでは、温度が継続的に上昇しているときに、温度上昇割合を少なくとも1回だけ変化させる、態様19に記載の方法。
(態様22)
更に、事前選択期間に亘って、硬化温度と略等しい温度に、パッチの温度を維持するステップと、
硬化温度が事前選択期間に亘って維持された後に、パッチの温度を低下させるステップと
を含む、態様19に記載の方法。
(態様23)
第1真空引きの真空度を低下させるステップでは、第2真空引きにより、圧縮圧がパッチに加わるような真空度に、第1真空引きの真空度を低下させ、
2重真空チャンバを形成するステップでは、可撓性真空バッグの外周端部を略剛性シュラウドの外周端部に密封する
態様19に記載の方法。
(態様24)
脱オートクレーブで未硬化複合材部品を硬化させる装置であって、
未硬化部品が押圧配置される治具であって、真空ポートを有し、更に、少なくとも1つの開口部を含む治具と、
熱を治具内の開口部に送り込んで、治具及び部品を加熱する熱源と、
部品を覆って配置されて部品を圧縮し、部品から揮発性物質を除去する再利用可能な2重真空チャンバアセンブリと
を備え、2重真空チャンバアセンブリが、
部品を被覆する略剛性外側シュラウドであって、周縁フランジを含み、かつ部品を覆う第1外部真空チャンバを形成する略剛性外側シュラウドと、
シュラウド内を真空引きするためのシュラウド内の真空ポートと、
部品を覆う第2内部真空チャンバを形成する可撓性バッグと、
バッグをシュラウドの周縁フランジに固定し、シュラウドとバッグとの間に略真空気密状態を形成する接着剤層と、
2重真空チャンバアセンブリと治具との間に略真空気密状態を形成するシールと、
バッグの外周端部にシールを固定し、シールとバッグとの間に略真空気密状態を形成する接着剤層と
を含む装置。
(態様25)
複合材部品を硬化させる方法であって、
治具に部品を押圧配置するステップと、
部品を覆うように略剛性シュラウドを配置することにより、部品を覆うように第1外部真空チャンバを形成するステップと、
シュラウドの内部の部品を覆うように可撓性バッグを配置することにより、部品を覆うように第2内部真空チャンバを形成するステップと、
略真空気密状態をシュラウドとバッグとの間に形成するステップと、
バッグと治具との間に略真空気密状態を形成するステップと、
第1真空チャンバ内を真空引きするステップと、
第2真空チャンバ内を真空引きするステップと、
治具及び部品が事前選択硬化温度に達するまで、略一定の割合で治具及び部品を加熱するステップと、
治具及び部品を硬化温度に加熱しているときに、第1真空チャンバ内の真空度を低下させるステップと、
事前選択期間に亘って、硬化温度と略等しい温度に、治具及び部品の温度を維持するステップと、
硬化温度を事前選択期間に亘って維持した後に、治具及び部品の温度を低下させるステップと、
第1及び第2真空チャンバ内の真空引きを終了させるステップと
を含む方法。
Claims (12)
- 複合材部品を硬化させる方法であって、
該複合材部品(22)を治具(24)に押圧配置するステップであって、該治具が少なくとも第1のサイド(24a)と第1のサイド(24a)と反対側の第2のサイドとを有し、該複合材部品は第1のサイドに押圧配置されるステップと、
該複合材部品(22)を覆うように、外部真空領域(32)及び内部真空領域(34)の中に第1真空引き及び第2真空引きをそれぞれ行うステップであって、第2真空は該複合材部品が位置する該内部真空領域に対応し、第1真空は該内部真空領域の外側の該外部真空領域に対応し、第1真空は第1の圧力を有し、第2真空は第2の圧力を有し、最初は第1の圧力が第2の圧力に等しいか少し低い、真空引きを行うステップと、
該複合材部品(22)の温度を上昇させるステップと、
該温度が該複合材部品の硬化温度に達する前に、硬化の間にわたって一定のレベルに第2の圧力を維持しつつ、第1の圧力を減少させるステップと、
を有する方法。 - 前記、第1真空引き及び第2真空引きを行うステップは、
該複合材部品(22)を覆うように、バッグ(30)を配置して、該内部真空領域(34)を形成するステップと、
該バッグ(30)と該治具(24)との間に真空気密状態を形成するステップと、
該バッグ(30)から該治具(24)中の第1真空ポート(48)を通して、空気を排気するステップと、
該バッグ及び該複合材部品(22)を覆うように、シュラウド(28)を配置して該外部真空領域(32)を形成するステップと、
該シュラウド(28)から、該シュラウド(28)中の第2の真空ポート(50)を通して、空気を排気するステップとを含む、請求項1に記載の方法。 - 前記バッグ(30)と前記シュラウド(28)との間に真空気密状態を形成することをさらに含む、請求項2に記載の方法。
- 磁石を使用して、前記バッグ(30)の外周端部を前記治具に保持することをさらに含む、請求項2に記載の方法。
- 熱源(58)を用いて事前選択期間に亘って前記複合材部品(22)の温度を前記硬化温度に維持するステップと、
前記硬化温度を事前選択期間に亘って維持した後に、前記複合材部品(22)の温度を低下させるステップとをさらに含む、請求項1に記載の方法。 - 温度を上昇させるステップは、さらに、継続的に、かつ一定の割合で事前選択された硬化温度に温度上昇させることを含む請求項1に記載の方法。
- 前記バッグ(30)が可撓性を有し、前記シュラウド(28)が剛性を有する、請求項2に記載の方法。
- 前記温度を上昇させることはオーブンを用いて実施される、請求項1に記載の方法。
- 複合材部品(22)を硬化させる方法であって、
該複合材部品(22)を治具(24)に押圧配置するステップであって、該治具が第1のサイド(24a)と第1のサイド(24a)と反対側の第2のサイドとを有するステップと、
剛性を有するシュラウド(28)を該複合材部品にわたって配置することにより、第1のサイドの上に、該複合材部品にわたって外部真空チャンバ(32)を形成するステップと、
該シュラウド(28)の内側に可撓性を有するバッグ(30)を該複合材部品にわたって配置することにより、第1のサイドの上に、該複合材部品にわたって内部真空チャンバ(34)を形成するステップと、
該シュラウド(28)と該バッグ(30)との間に、第1の真空気密状態を形成するステップと、
該バッグ(30)と該治具(24)との間に、第2の真空気密状態を形成するステップと、
該外部真空チャンバに第1の圧力を有する第1真空引きを行うステップと、
該内部真空チャンバに第2の圧力を有する第2真空引きを、第1の圧力が第2の圧力に等しいか少し低くなるように行うステップと、
該治具と該複合材部品とを加熱するステップと、
該複合材部品の温度が該複合材部品の硬化温度に達する前に、硬化の間にわたって同一のレベルに第2の圧力を維持しつつ、第1の圧力を減少させるステップと、
その後該複合材部品の温度を該硬化温度まで上昇させるステップと、
事前選択期間に亘って、該硬化温度を維持するステップと、
前記硬化温度を該事前選択期間に亘って維持した後に、該治具(24)及び該複合材部品(22)の温度を低下させるステップと、
温度を低下させた後、第1真空及び第2真空引きを終了させるステップと
を含む方法。 - 加熱するステップがさらに、
継続的に、かつ一定の割合で前記事前選択された硬化温度に加熱することをさらに含む請求項9に記載の方法。 - 前記温度を上昇させるステップは、前記治具の第2のサイドのみに熱を直接印加するように構成された熱源を用いて前記複合材部品を加熱することによって実施され、前記治具の第2のサイドが外部及び内部真空チャンバから除外される、請求項1に記載の方法。
- 前記加熱するステップが、前記治具及び前記複合材部材を前記治具の第2のサイドからのみ加熱することを含み、第2のサイドは外部及び内部真空チャンバから除外される、請求項9に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12/641,897 | 2009-12-18 | ||
US12/641,897 US20110146906A1 (en) | 2009-12-18 | 2009-12-18 | Double Vacuum Cure Processing of Composite Parts |
PCT/US2010/056605 WO2011075252A1 (en) | 2009-12-18 | 2010-11-12 | Double vacuum cure processing of composite parts |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013514209A JP2013514209A (ja) | 2013-04-25 |
JP2013514209A5 JP2013514209A5 (ja) | 2013-12-26 |
JP5728493B2 true JP5728493B2 (ja) | 2015-06-03 |
Family
ID=43502953
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012544528A Active JP5728493B2 (ja) | 2009-12-18 | 2010-11-12 | 複合材部品を硬化させる方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110146906A1 (ja) |
EP (1) | EP2512783B1 (ja) |
JP (1) | JP5728493B2 (ja) |
CN (1) | CN102712142B (ja) |
CA (1) | CA2784378C (ja) |
ES (1) | ES2621454T3 (ja) |
PT (1) | PT2512783T (ja) |
WO (1) | WO2011075252A1 (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8986479B2 (en) * | 2010-09-30 | 2015-03-24 | The Boeing Company | Systems and methods for on-aircraft composite repair using double vacuum debulking |
NL2006202C2 (en) | 2011-02-15 | 2012-08-16 | Rapspice | A solar cell laminate comprising crystalline silicon photo-electricity device and process to make such a laminate. |
US8628639B2 (en) | 2011-05-28 | 2014-01-14 | The Boeing Company | Vacuum bag processing using dual seals |
CN102350803B (zh) * | 2011-06-24 | 2014-05-28 | 中国航空工业集团公司北京航空制造工程研究所 | 一种减少复合材料成型中真空渗漏的封装方法 |
US20130143006A1 (en) * | 2011-12-02 | 2013-06-06 | The Boeing Company | Reducing Porosity in Composite Structures |
CN104441699A (zh) * | 2014-12-31 | 2015-03-25 | 江苏中陆航星航空工业有限公司 | 一种可使真空袋重复利用的结构 |
FR3039452B1 (fr) * | 2015-07-27 | 2017-12-22 | Airbus | Procede de reparation d'un panneau en materiau composite d'un aeronef et outillage pour sa mise en oeuvre |
US10343353B2 (en) | 2015-10-06 | 2019-07-09 | The Boeing Company | Method of curing a composite article using differential vacuum |
US10220605B2 (en) * | 2015-11-10 | 2019-03-05 | The Boeing Company | Edge breathers for composite products |
CN106808713A (zh) * | 2015-11-30 | 2017-06-09 | 比亚迪股份有限公司 | 一种树脂-纤维复合材料及其真空袋压成型的方法 |
US10773428B2 (en) | 2016-01-07 | 2020-09-15 | The Boeing Company | Vacuum port base |
US10357922B2 (en) * | 2016-01-07 | 2019-07-23 | The Boeing Company | Edge breathers for composite products |
US10953575B2 (en) | 2016-02-12 | 2021-03-23 | The Boeing Company | Enhanced systems that facilitate vacuum bag curing of composite parts |
US10974467B2 (en) * | 2016-02-12 | 2021-04-13 | The Boeing Company | Enhanced systems that facilitate vacuum bag curing of composite parts |
CN106393747A (zh) * | 2016-09-21 | 2017-02-15 | 中国商用飞机有限责任公司 | 一种双真空热补仪工艺成型装置 |
US11097524B2 (en) * | 2017-05-26 | 2021-08-24 | The Boeing Company | Flexible vacuum securement of objects to complex surfaces |
CN110654042A (zh) * | 2018-06-29 | 2020-01-07 | 成都飞机工业(集团)有限责任公司 | 一种降低复合材料构件孔隙率的真空压实方法 |
CN109094052B (zh) * | 2018-09-30 | 2020-11-10 | 航天特种材料及工艺技术研究所 | 一种用于热压罐成型的真空袋封装方法 |
DE102019005912A1 (de) * | 2019-08-22 | 2021-02-25 | Siempelkamp Maschinen- Und Anlagenbau Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines Bauteils aus einem Faserverbundwerkstoff |
KR102148811B1 (ko) * | 2020-04-06 | 2020-08-27 | (주)아름덴티스트리 | Uv-led 경화장치 |
EP4008534A1 (en) * | 2020-12-03 | 2022-06-08 | LM Wind Power A/S | Method of manufacturing a spar cap for a wind turbine blade |
EP4446100A1 (en) * | 2023-04-14 | 2024-10-16 | Siemens Gamesa Renewable Energy A/S | Moulding apparatus |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4357193A (en) * | 1979-05-21 | 1982-11-02 | Rockwell International Corporation | Method of fabricating a composite structure |
GB2124130B (en) * | 1982-07-24 | 1985-11-27 | Rolls Royce | Vacuum moulding fibre reinforced resin |
US4822651A (en) * | 1985-08-30 | 1989-04-18 | Newsom Cosby M | Vacuum diaphragm device |
US5087193A (en) * | 1990-08-09 | 1992-02-11 | Herbert Jr Kenneth H | Apparatus for forming a composite article |
US5236646A (en) * | 1991-02-28 | 1993-08-17 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Process for preparing thermoplastic composites |
US5665301A (en) * | 1995-07-11 | 1997-09-09 | Arctek Inc. | Apparatus and method for forming fiber reinforced composite articles |
US6017484A (en) * | 1997-01-21 | 2000-01-25 | Harold P. Hale | Method for manufacture of minimum porosity, wrinkle free composite parts |
US6299819B1 (en) * | 1998-07-27 | 2001-10-09 | The University Of Dayton | Double-chamber vacuum resin transfer molding |
US6482497B1 (en) * | 1998-11-30 | 2002-11-19 | Rocky Mountain Composites Inc. | Pressure-cycled, packet-transfer infusion of resin-stitched preforms |
ES2234707T5 (es) * | 1999-12-07 | 2008-06-16 | The Boeing Company | Procedimiento de infusion al vacio, con doble bolsa, para fabricar un material compuesto y material compuesto asi obtenido. |
US6761783B2 (en) * | 2002-04-09 | 2004-07-13 | The Boeing Company | Process method to repair bismaleimide (BMI) composite structures |
EP1507647B1 (en) * | 2002-05-29 | 2012-09-12 | The Boeing Company | Controlled atmospheric pressure resin infusion process |
DE102004021337B4 (de) * | 2004-04-30 | 2009-12-03 | Webasto Ag | Verfahren zur Herstellung eines Verbund-Karosserieteils für ein Fahrzeug |
US7186367B2 (en) * | 2004-05-13 | 2007-03-06 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Double vacuum bag process for resin matrix composite manufacturing |
US20050281980A1 (en) * | 2004-06-22 | 2005-12-22 | Cruz Jose A | Vacuum pressure bag for use with large scale composite structures |
US8052831B2 (en) * | 2005-02-02 | 2011-11-08 | The Boeing Company | Low temperature, vacuum cure fabrication process for large, honeycomb core stiffened composite structures |
JP2006334912A (ja) * | 2005-06-01 | 2006-12-14 | Dainippon Printing Co Ltd | ラミネート装置 |
US20070296126A1 (en) * | 2006-06-21 | 2007-12-27 | Audette Lawrence F | Reusable silicone vacuum bag/tool flange sealing method |
GB0613872D0 (en) * | 2006-07-12 | 2006-08-23 | Airbus Uk Ltd | Method of manufacturing composite part |
US7862679B2 (en) * | 2006-08-09 | 2011-01-04 | The Boeing Company | Integral double bag for vacuum bagging a composite part and method of using the same |
JP5271486B2 (ja) * | 2006-08-16 | 2013-08-21 | 株式会社ブリヂストン | 離型剤、これを用いた凹凸パターンの形成方法及び光情報記録媒体の製造方法、並びに光情報記録媒体 |
US20080083493A1 (en) * | 2006-10-10 | 2008-04-10 | Ridges Michael D | Reusable mechanical fastener and vacuum seal combination |
US7849729B2 (en) * | 2006-12-22 | 2010-12-14 | The Boeing Company | Leak detection in vacuum bags |
US7857925B2 (en) * | 2007-06-15 | 2010-12-28 | The Boeing Company | Process development protocol and vacuum bag process for carbon-epoxy prepreg |
US8105068B2 (en) * | 2008-11-05 | 2012-01-31 | Spirit Aerosystems, Inc. | Reusable infusion bag |
US20100308515A1 (en) * | 2009-06-05 | 2010-12-09 | Astoria Industries Of Iowa, Inc. | Apparatus and process for manufacturing a vacuum molded fiberglass chipper body |
US8628639B2 (en) * | 2011-05-28 | 2014-01-14 | The Boeing Company | Vacuum bag processing using dual seals |
-
2009
- 2009-12-18 US US12/641,897 patent/US20110146906A1/en not_active Abandoned
-
2010
- 2010-11-12 CA CA2784378A patent/CA2784378C/en active Active
- 2010-11-12 PT PT107796518T patent/PT2512783T/pt unknown
- 2010-11-12 ES ES10779651.8T patent/ES2621454T3/es active Active
- 2010-11-12 WO PCT/US2010/056605 patent/WO2011075252A1/en active Application Filing
- 2010-11-12 JP JP2012544528A patent/JP5728493B2/ja active Active
- 2010-11-12 EP EP10779651.8A patent/EP2512783B1/en active Active
- 2010-11-12 CN CN201080057416.7A patent/CN102712142B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2784378A1 (en) | 2011-06-23 |
CN102712142A (zh) | 2012-10-03 |
ES2621454T3 (es) | 2017-07-04 |
WO2011075252A1 (en) | 2011-06-23 |
CN102712142B (zh) | 2015-12-16 |
JP2013514209A (ja) | 2013-04-25 |
US20110146906A1 (en) | 2011-06-23 |
EP2512783B1 (en) | 2017-01-04 |
CA2784378C (en) | 2019-01-08 |
EP2512783A1 (en) | 2012-10-24 |
PT2512783T (pt) | 2017-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5728493B2 (ja) | 複合材部品を硬化させる方法 | |
JP5721739B2 (ja) | 高温複合ツール | |
US11654669B2 (en) | Flexible vacuum securement of objects to complex surfaces | |
JP6043542B2 (ja) | 一体補強された再使用可能な真空バッグ及びその製造方法 | |
CA2770813C (en) | Vacuum bag processing using dual seals | |
JP6659749B2 (ja) | 真空の完全性を有する複合ツール及びその製造方法 | |
JP2010528899A (ja) | 繊維複合構造部材の処理装置及び繊維複合構造部材の処理方法 | |
JP2013514209A5 (ja) | ||
US9862154B2 (en) | Apparatuses and methods for efficient sealing of vacuum bag seams | |
CA2688034C (en) | Central frame for composite productions | |
US11938689B2 (en) | Apparatus and method for processing a composite structure | |
CA2705778C (en) | In-situ, multi-stage debulk, compaction, and single stage curing of thick composite repair laminates | |
JP2020515435A (ja) | 複合的な構成要素を製造するためのツール | |
US20220152951A1 (en) | Apparatus and method for processing a composite structure | |
JP2023042641A (ja) | 繊維強化樹脂を含む接合部品の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131105 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131105 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140918 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150310 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150406 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5728493 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |