JP5722772B2 - 基板内に多重注入部を形成する方法 - Google Patents
基板内に多重注入部を形成する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5722772B2 JP5722772B2 JP2011521501A JP2011521501A JP5722772B2 JP 5722772 B2 JP5722772 B2 JP 5722772B2 JP 2011521501 A JP2011521501 A JP 2011521501A JP 2011521501 A JP2011521501 A JP 2011521501A JP 5722772 B2 JP5722772 B2 JP 5722772B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- implantation
- ions
- cleavage
- atoms
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 218
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 57
- 239000007943 implant Substances 0.000 title description 6
- 238000002513 implantation Methods 0.000 claims description 131
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 97
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 claims description 52
- 230000007017 scission Effects 0.000 claims description 49
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 28
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 28
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 14
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 claims description 10
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 claims description 9
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 claims description 8
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 2
- 238000001802 infusion Methods 0.000 claims 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 33
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 14
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 8
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 8
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 8
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 5
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 3
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003116 impacting effect Effects 0.000 description 1
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/26—Bombardment with radiation
- H01L21/263—Bombardment with radiation with high-energy radiation
- H01L21/265—Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/76—Making of isolation regions between components
- H01L21/762—Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
- H01L21/7624—Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology
- H01L21/76251—Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology using bonding techniques
- H01L21/76254—Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology using bonding techniques with separation/delamination along an ion implanted layer, e.g. Smart-cut, Unibond
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/12—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Element Separation (AREA)
Description
a)第1注入面又は領域を形成するように、イオン又は原子を、基板内の第1深さに注入する第1注入ステップと、
b)少なくとも一つの第2注入面又は領域を形成するように、イオン又は原子を、基板内の第1深さと異なる第2深さに注入する少なくとも一つの第2注入ステップと、
を含む。
a’)上記のような、原子及び/又はイオンを基板内に注入する方法により、少なくとも2つの注入面又は領域を備えた注入基板を形成するステップと、
b’)注入基板と第1受容基板とを組み合わせるステップと、
c’)注入面又は領域の一方に沿って注入基板を劈開する又は破壊するステップと、
を含む。
a’)上記のような、原子及び/又はイオンを基板内に注入する方法により、少なくとも2つの注入面又は領域を備えた注入基板を形成するステップと、
b’)注入基板の、又は一つ以上の層が既に転写されている初期注入基板から生じた基板の、各々の、n個の受容基板との、n回の連続する組み合わせのステップであって、最後の一つを除く各組立体が、次に、注入面又は領域の一つに沿って劈開又は破壊されるステップと、を含む。
A.原子及び/又はイオンを前記基板に注入するステップであって、
a)第1注入面又は領域を形成するように、イオン又は原子を、基板内の第1深さに注入する第1注入ステップと、
b)少なくとも一つの第2注入面又は領域を形成するように、イオン又は原子を、基板内の第1深さと異なる第2深さに注入する少なくとも一つの第2注入ステップと、
を含み、
これによって、少なくとも2つの注入面又は注入又は領域を含む注入基板を形成する、原子及び/又はイオンを前記基板に注入するステップと、
B.注入基板と、第1受容基板と、を組み合わせ、次に、注入面又は注入領域の一つに沿って実施される注入基板を劈開する又は破壊するステップであって、この劈開する又は破壊するステップにより、少なくとも1つの注入面又は注入領域をさらに含む、注入基板の第1部分が、第1受容基板に関して、又は第1受容基板に対して、切り離される(前記第1部分が、前記第1受容基板から分離される)、注入基板を劈開する又は破壊するステップと、
C.少なくとも一つの注入面又は領域をさらに含む注入基板の前記第1部分と、少なくとも一つの第2受容基板と、を組み合わせ、次に、注入基板のこの第1部分の注入面又は注入領域の一つに沿って劈開する又は破壊するステップと、
を含む。
D.少なくとも一つの注入面又は注入領域をさらに含む前記第2部分と、第3受容基板と、を組み合わせ、次に、注入基板のこの第2部分の注入面又は注入領域の一つに沿って劈開するステップ、を含む。
イオン注入機内において二重の質量による選別(double mass sorting)を行うことにより;
又は、他には、ソースの質量による選別を行わずに、得られることが可能であり、この場合、好ましくは、単純化されたイオン注入機が使用され、種の質量による選別を行わない。この場合、プラズマ中に存在する全ての種が、同時に注入されることになる。
R=M.V/q.B
ここで、Mは、イオン質量であり、Vは、その速度であり、qは、その電荷であり、Bは、印加される磁場である。
−材料中に注入されたイオンの局部的な垂直分布が、イオンビームのエネルギーによって容易に制御される、
−生成されるイオンの総量が、試料の表面上における荷電粒子の吸入量と関連する電流によって容易に測定されることが可能である、
−最後に、材料中の種の制限的な溶解度を越え、必ずしも拡散されることが可能であるとは限らない種を導入することが可能である。
− 2.1016から5.1016イオンH+cm−2
− 2.1016から5.1016イオンHe+cm−2
の間である。
−第1シリコン−オン−インシュレーター(SOI)型の基板20が、Si基板12に対して得られる、
−SiO2層24が、Si基板22に対して得られ、この結果、第2シリコン−オン−インシュレーター(SOI)型の構造が生じる(基板8もSiから形成されるため、層26が、Siから形成される)。
4 イオンビーム
6 SiO2層
6’ 表面
8 基板
10 基板
10’ 残存部
12 受容基板
16 膜
20 基板
30 構造体
P1,P2 脆化面
Claims (17)
- 少なくとも一つの第1受容基板(12,22,32)上に、基板(2,8,10)から、少なくとも一つの層を転写する方法であって、
a’)原子及び/又はイオンを基板内に注入するステップであって、
a)第1劈開領域を形成するように、イオン又は原子を、基板内の第1深さに注入する第1注入ステップと、
b)少なくとも一つの第2劈開領域を形成するように、イオン又は原子を、前記基板内の前記第1深さと異なる第2深さに注入する少なくとも一つの第2注入ステップであって、前記第2劈開領域が、前記第1劈開領域と同時に形成される、第2注入ステップと、
を含み、少なくとも2つの劈開領域を備えた注入基板を形成する、ステップと、
b’)前記注入基板と前記第1受容基板(12,22)とを結合するステップと、
c’)前記劈開領域(P1,P2)の一つに沿って前記注入基板を劈開するステップであって、前記第1受容基板から前記注入基板の一部(10’)が分離され、前記注入基板の一部(10’)が、前記劈開領域の少なくとも一つ(P2)を含む、ステップと、
d’)前記第1受容基板から分離された前記注入基板の一部(10’)を、第2受容基板(22)上に結合するステップと、
e’)前記第1受容基板から分離された前記注入基板の一部(10’)を、前記劈開領域(P2)の一つに沿って、劈開するステップと、
を含むことを特徴とする方法。 - 少なくとも第1受容基板(12,22,32)及び第2受容基板上に、基板(2,8,10)から、少なくとも二つの層を転写する方法であって、
A.原子及び/又はイオンを前記基板内に注入するステップであって、
a)第1劈開領域を形成するように、イオン又は原子を、前記基板内の第1深さに注入する第1注入ステップと、
b)少なくとも一つの第2劈開領域を形成するように、イオン又は原子を、前記基板内の前記第1深さと異なる第2深さに注入する少なくとも一つの第2注入ステップであって、前記第2劈開領域が、前記第1劈開領域と同時に形成される、第2注入ステップと、
を含み、少なくとも2つの劈開領域を備えた注入基板を形成する、ステップと、
B.前記注入基板と前記第1受容基板(12,22)とを結合し、次に、前記劈開領域(P1,P2)の一つに沿って前記注入基板を劈開するステップであって、前記注入基板を劈開することにより、前記第1受容基板から前記注入基板の一部(10’)が分離され、前記注入基板の一部(10’)が、前記劈開領域の少なくとも一つ(P2)を含む、ステップと、
C.前記第1受容基板から分離された前記注入基板の一部(10’)を、前記第2受容基板(22)上に結合し、次に、前記劈開領域の一つ(P2)に沿って前記第1受容基板から分離された前記注入基板の一部(10’)を劈開するステップと、
を含むことを特徴とする方法。 - 少なくとも第1受容基板(12,22,32)及び第2受容基板上に、基板(2,8,10)から、少なくとも二つの層を転写する方法であって、
A.原子及び/又はイオンを前記基板内に注入するステップであって、
a)第1劈開領域を形成するように、イオン又は原子を、前記基板内の第1深さに注入する第1注入ステップと、
b)少なくとも一つの第2劈開領域を形成するように、イオン又は原子を、前記基板内の前記第1深さと異なる第2深さに注入する少なくとも一つの第2注入ステップであって、前記第2劈開領域が、前記第1劈開領域と同時に形成される、第2注入ステップと、
を含み、少なくとも2つの劈開領域を備えた注入基板を形成する、ステップと、
B.前記注入基板と前記第1受容基板(12,22)とを結合し、次に、前記劈開領域(P1,P2)の一つに沿って前記注入基板を劈開するステップであって、前記注入基板を劈開することにより、前記第1受容基板上に前記注入基板の一部(10’)を残し、前記注入基板の一部(10’)が、前記劈開領域の少なくとも一つ(P1)を含む、ステップと、
C.前記劈開するステップの前又は後に、前記第1受容基板(12,22)と結合された前記注入基板を、前記第2受容基板(32)と結合するステップと、
を含むことを特徴とする方法。 - 基板から、少なくとも第1受容基板及び第2受容基板上に、少なくとも2つの層を転写する方法であって、
前記方法が、
A.原子及び/又はイオンを前記基板内に注入するステップであって、
a)第1注入領域を形成するように、イオン又は原子を、前記基板内の第1深さに注入する第1注入ステップと、
b)少なくとも一つの第2注入領域を形成するように、イオン又は原子を、前記基板内の前記第1深さと異なる第2深さに注入する少なくとも一つの第2注入ステップであって、前記第1及び第2注入領域が、前記基板の同一面を介した注入により形成される、第2注入ステップと、
を含み、これによって、少なくとも2つの注入領域を含む注入基板を形成する、原子及び/又はイオンを前記基板内に注入するステップと、
B.前記注入基板と、第1受容基板と、を結合し、次に、前記注入領域の一つに沿って実施される前記注入基板を劈開するステップであって、前記劈開するステップにより、前記第1受容基板から前記注入基板の第1部分が分離され、前記注入基板の第1部分が、前記注入領域の少なくとも一つを含む、前記注入基板を劈開するステップと、
C.前記注入領域の少なくとも一つを含む前記注入基板の前記第1部分と、一つの第2受容基板と、を結合し、次に、前記注入基板の前記第1部分の前記注入領域の一つに沿って劈開するステップと、
を含むことを特徴とする方法。 - 前記ステップCにより、前記第2受容基板から前記注入基板の第2部分が分離され、前記注入基板の第2部分が、前記注入領域の少なくとも一つを含み、次に、
D.前記注入領域の少なくとも一つを含む前記第2部分と、第3受容基板と、を結合し、次に、前記注入基板の前記第2部分の前記注入領域の一つに沿って劈開するステップ、
を含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。 - 前記ステップa)及びb)の注入が、同一基板の同一面を介して実施されることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
- 前記第1注入ステップが、第1質量を有する第1型のイオンの注入ステップであり、
前記少なくとも一つの第2注入ステップが、前記第1質量と異なる第2質量を有する第2型のイオンの注入ステップであることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。 - 前記第1注入ステップが、H+イオンの注入ステップであり、
前記第2注入ステップが、H2 +イオンの注入ステップであることを特徴とする請求項7に記載の方法。 - 前記第1注入ステップが、原子の注入ステップであり、
前記第2注入ステップが、イオンの注入ステップであることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。 - 前記原子が、注入機の第1出力エネルギーで注入され、
前記イオンが、同一の前記注入機の第2出力エネルギーで注入されることを特徴とする請求項9に記載の方法。 - 前記原子が、イオンビームの第1部分を中和しすることにより得られ、第1注入エネルギーを受け、前記イオンビームの第2部分が、前記ビームの前記第1部分に関して、加速又は減速され、前記第1注入エネルギーと異なる注入エネルギーを有することを特徴とする請求項10に記載の方法。
- 加速又は減速カラム(210)により注入が行われ、ポンプを用いて真空が実現され、加速又は減速カラム(210)の前で真空度を制御することにより、前記ポンプのパワーを調節することにより、又は前記原子及び/又はイオンを含むガスの量を制御することにより、又は、他には、注入ビーム内に含まれる種の一部をビーム−電荷中和することにより、2つの所望のエネルギーで注入される成分の割合が得られることを特徴とする請求項1から11のいずれか一項に記載の方法。
- 前記注入が、質量による選別を行わずに実施され、プラズマ中で生成された全ての種が、同時に注入されることを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
- 前記注入が、イオン注入機内における質量による選別を伴って実施されることを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
- 前記注入が、二重の質量による選別を伴って実施されることを特徴とする請求項14に記載の方法。
- 追加のイオンの注入を実施するために、前記ステップa)及び/又はステップb)の前に及び/又は後に、第1又は第2注入深さで、追加のイオンを注入するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1から15のいずれか一項に記載の方法。
- 前記第1又は第2注入ステップの前記イオン又は原子とは異なるイオン種を追加するために、前記ステップa)及び/又はステップb)の前に及び/又は後に、第1又は第2注入深さで、追加のイオンを注入するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1から15のいずれか一項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0855439 | 2008-08-06 | ||
FR0855439A FR2934924B1 (fr) | 2008-08-06 | 2008-08-06 | Procede de multi implantation dans un substrat. |
PCT/EP2009/058557 WO2010015470A1 (en) | 2008-08-06 | 2009-07-07 | Method of making multiple implantations in a substrate |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011530183A JP2011530183A (ja) | 2011-12-15 |
JP5722772B2 true JP5722772B2 (ja) | 2015-05-27 |
Family
ID=39845287
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011521501A Expired - Fee Related JP5722772B2 (ja) | 2008-08-06 | 2009-07-07 | 基板内に多重注入部を形成する方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8293620B2 (ja) |
EP (1) | EP2311083A1 (ja) |
JP (1) | JP5722772B2 (ja) |
KR (1) | KR101637419B1 (ja) |
CN (1) | CN102113112B (ja) |
FR (1) | FR2934924B1 (ja) |
WO (1) | WO2010015470A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2773261B1 (fr) | 1997-12-30 | 2000-01-28 | Commissariat Energie Atomique | Procede pour le transfert d'un film mince comportant une etape de creation d'inclusions |
FR2924273B1 (fr) | 2007-11-28 | 2010-02-19 | Commissariat Energie Atomique | Procede de moderation de deformation |
FR2947098A1 (fr) * | 2009-06-18 | 2010-12-24 | Commissariat Energie Atomique | Procede de transfert d'une couche mince sur un substrat cible ayant un coefficient de dilatation thermique different de celui de la couche mince |
US8314018B2 (en) * | 2009-10-15 | 2012-11-20 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method for manufacturing semiconductor device |
US20110207306A1 (en) * | 2010-02-22 | 2011-08-25 | Sarko Cherekdjian | Semiconductor structure made using improved ion implantation process |
US20140106550A1 (en) * | 2012-10-11 | 2014-04-17 | International Business Machines Corporation | Ion implantation tuning to achieve simultaneous multiple implant energies |
FR3007892B1 (fr) | 2013-06-27 | 2015-07-31 | Commissariat Energie Atomique | Procede de transfert d'une couche mince avec apport d'energie thermique a une zone fragilisee via une couche inductive |
US10147584B2 (en) * | 2017-03-20 | 2018-12-04 | Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. | Apparatus and techniques for decelerated ion beam with no energy contamination |
US10510532B1 (en) * | 2018-05-29 | 2019-12-17 | Industry-University Cooperation Foundation Hanyang University | Method for manufacturing gallium nitride substrate using the multi ion implantation |
FR3108204B1 (fr) * | 2020-03-10 | 2023-10-27 | Commissariat Energie Atomique | Procédé de suspension d’une couche mince sur une cavité avec effet raidisseur obtenu par pressurisation de la cavité par des espèces implantées |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11121310A (ja) * | 1997-10-09 | 1999-04-30 | Denso Corp | 半導体基板の製造方法 |
FR2773261B1 (fr) * | 1997-12-30 | 2000-01-28 | Commissariat Energie Atomique | Procede pour le transfert d'un film mince comportant une etape de creation d'inclusions |
JP3127892B2 (ja) * | 1998-06-30 | 2001-01-29 | 日新電機株式会社 | 水素負イオンビーム注入方法及び注入装置 |
JP2000277738A (ja) * | 1999-03-19 | 2000-10-06 | Fujitsu Ltd | 薄膜トランジスタおよびその製造方法 |
US20020187619A1 (en) * | 2001-05-04 | 2002-12-12 | International Business Machines Corporation | Gettering process for bonded SOI wafers |
US6566158B2 (en) * | 2001-08-17 | 2003-05-20 | Rosemount Aerospace Inc. | Method of preparing a semiconductor using ion implantation in a SiC layer |
US6979630B2 (en) * | 2002-08-08 | 2005-12-27 | Isonics Corporation | Method and apparatus for transferring a thin layer of semiconductor material |
FR2855909B1 (fr) * | 2003-06-06 | 2005-08-26 | Soitec Silicon On Insulator | Procede d'obtention concomitante d'au moins une paire de structures comprenant au moins une couche utile reportee sur un substrat |
FR2855910B1 (fr) * | 2003-06-06 | 2005-07-15 | Commissariat Energie Atomique | Procede d'obtention d'une couche tres mince par amincissement par auto-portage provoque |
US7772087B2 (en) * | 2003-12-19 | 2010-08-10 | Commissariat A L'energie Atomique | Method of catastrophic transfer of a thin film after co-implantation |
JP4730581B2 (ja) * | 2004-06-17 | 2011-07-20 | 信越半導体株式会社 | 貼り合わせウェーハの製造方法 |
KR101134485B1 (ko) * | 2004-09-21 | 2012-04-24 | 소이텍 | 공동 주입 및 후속 주입에 의해 박막을 획득하는 방법 |
FR2895563B1 (fr) * | 2005-12-22 | 2008-04-04 | Soitec Silicon On Insulator | Procede de simplification d'une sequence de finition et structure obtenue par le procede |
-
2008
- 2008-08-06 FR FR0855439A patent/FR2934924B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-07-07 KR KR1020117004057A patent/KR101637419B1/ko active IP Right Grant
- 2009-07-07 CN CN200980130382.7A patent/CN102113112B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-07-07 JP JP2011521501A patent/JP5722772B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-07-07 WO PCT/EP2009/058557 patent/WO2010015470A1/en active Application Filing
- 2009-07-07 EP EP09804532A patent/EP2311083A1/en not_active Withdrawn
- 2009-07-07 US US13/056,220 patent/US8293620B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2010015470A1 (en) | 2010-02-11 |
FR2934924A1 (fr) | 2010-02-12 |
CN102113112A (zh) | 2011-06-29 |
JP2011530183A (ja) | 2011-12-15 |
EP2311083A1 (en) | 2011-04-20 |
KR101637419B1 (ko) | 2016-07-07 |
US8293620B2 (en) | 2012-10-23 |
KR20110052651A (ko) | 2011-05-18 |
US20110129988A1 (en) | 2011-06-02 |
CN102113112B (zh) | 2014-11-05 |
FR2934924B1 (fr) | 2011-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5722772B2 (ja) | 基板内に多重注入部を形成する方法 | |
US11735432B2 (en) | Method and apparatus for forming substrate surfaces with exposed crystal lattice using accelerated neutral atom beam | |
JP4117507B2 (ja) | イオン注入装置、その内側表面からの汚染物質の除去方法とそのための除去装置 | |
TWI404128B (zh) | 離子植入裝置及由碳硼烷聚集物離子衍生之離子植入的半導體製造方法 | |
TWI464775B (zh) | 用於將離子佈植至一工件的離子佈植系統、磁性過濾一離子束之方法以及用於降低於離子佈植系統的粒子污染之方法 | |
US7897945B2 (en) | Hydrogen ion implanter using a broad beam source | |
KR20090083443A (ko) | 반도체 기판을 위한 rfq 선형 가속기를 이용한 입자 제공 장치 및 방법 | |
JP2011523764A (ja) | 水素化ホウ素を半導体ウェハに注入する場合の該半導体ウェハにおける粒子の制御 | |
US9799488B2 (en) | Method and apparatus for neutral beam processing based on gas cluster ion beam technology | |
TW200818234A (en) | Multi-purpose electrostatic lens for an ion implanter system | |
US9024282B2 (en) | Techniques and apparatus for high rate hydrogen implantation and co-implantion | |
KR20030064748A (ko) | 이온 빔내로 끌려오는 입자들을 저지하기 위한 정전기 트랩 | |
US20170303383A1 (en) | Method for neutral beam processing based on gas cluster ion beam technology and articles produced thereby | |
KR100855134B1 (ko) | 이온 빔내로 끌려오는 입자들을 제거하기 위한 장치 및 방법 | |
EP3268505B1 (en) | Method for neutral beam processing based on gas cluster ion beam technology | |
KR20030033879A (ko) | 가스 클러스터 이온빔을 이용한 아이.티.오 박막 표면처리시스템 및 그 방법 | |
Current | Ion implantation for fabrication of semiconductor devices and materials | |
Poate et al. | Ion beam technologies in the semiconductor world (plenary) | |
TWI263249B (en) | An ion implantation device and a method of semiconductor manufacturing by the implantation of boron hydride cluster ions | |
TW201804521A (zh) | 用於基於氣體簇離子束技術的中性束處理之方法及藉其製造之物件 | |
EP4320084A1 (en) | Method and apparatus for forming substrate surfaces with exposed crystal lattice using accelerated neutral atom beam | |
CN114373675A (zh) | 一种离子注入方法、离子注入设备以及形成轻掺杂源漏区的方法 | |
JP2004152690A (ja) | イオン注入装置及び方法、並びにsoiウェハの製造方法 | |
JPH01128340A (ja) | イオン打込み装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131226 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140324 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140424 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150129 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150302 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150326 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5722772 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |