JP5718529B2 - 電気信号のレベルの持続時間を測定するための装置 - Google Patents

電気信号のレベルの持続時間を測定するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5718529B2
JP5718529B2 JP2014527712A JP2014527712A JP5718529B2 JP 5718529 B2 JP5718529 B2 JP 5718529B2 JP 2014527712 A JP2014527712 A JP 2014527712A JP 2014527712 A JP2014527712 A JP 2014527712A JP 5718529 B2 JP5718529 B2 JP 5718529B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring oscillator
electrical signal
gate
level
duration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014527712A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014525575A (ja
Inventor
カナル デービッド
カナル デービッド
レキュイエール マチュー
レキュイエール マチュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei EMD Corp
Original Assignee
Asahi Kasei EMD Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei EMD Corp filed Critical Asahi Kasei EMD Corp
Publication of JP2014525575A publication Critical patent/JP2014525575A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5718529B2 publication Critical patent/JP5718529B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R22/00Arrangements for measuring time integral of electric power or current, e.g. electricity meters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R29/00Arrangements for measuring or indicating electric quantities not covered by groups G01R19/00 - G01R27/00
    • G01R29/02Measuring characteristics of individual pulses, e.g. deviation from pulse flatness, rise time or duration
    • G01R29/023Measuring pulse width
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04FTIME-INTERVAL MEASURING
    • G04F10/00Apparatus for measuring unknown time intervals by electric means
    • G04F10/005Time-to-digital converters [TDC]
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/027Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use of logic circuits, with internal or external positive feedback
    • H03K3/03Astable circuits
    • H03K3/0315Ring oscillators
    • H03K3/0322Ring oscillators with differential cells

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Measurement Of Unknown Time Intervals (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Description

本発明は、電気信号のレベルの持続時間を測定するための装置に関する。
電気信号の持続時間の測定は、計測学、電気通信などの多くの分野において重要な工程である。
従来の解決法は、測定される電気信号の持続時間を発振器によって生成されたパルスの数を数えることである。
発振器を実装するため様々な技術があり、その全てには、メリットとデメリットがある。
リングオシレータは、集積回路における実装に対してとても魅力があるが、リングオシレータの特性は、リングオシレータの電源電圧の変動に非常に影響を受けやすい。
リングオシレータを使用する場合、可能な限り安定し、雑音が無い電圧を印加することが重要である。
これら要求は、そのようなリングオシレータを使用する条件を制限する。
本発明の目的は、電気信号のレベルの持続時間を測定するための装置を提案することにより、従来技術の欠点を解決することである。この装置は、電源における雑音にも電源電圧におけるどんな変動にも影響を受け難い。
この目的を達成するために、本発明の第1の側面は、電気信号のレベルの持続時間を測定するための装置であって、
反転ゲートで構成され、電源が前記電気信号によって変調される第1のリングオシレータと、
電源が前記電気信号によって変調されない第2のリングオシレータと、
前記第1のリングオシレータの不安定点(a point of instability)のゲートからゲートへの遷移の総数をカウントする第1のカウント手段であって、前記不安定点は、前記反転ゲートへの入力における論理レベルと前記反転ゲートからの出力における前記論理レベルとが等しい場合に、反転ゲートに存在することと、
前記第2のリングオシレータの不安定点のゲートからゲートへの遷移の総数をカウントする第2のカウント手段と、
前記第1および第2のカウント手段の値に基づいて、前記電気信号の前記レベルの前記持続時間を決定する手段とを備えたことを特徴とする装置を提案する。
この方法では、電気信号のレベルの持続時間を表している、変調された第1のリングオシレータの遷移の数が、変調されていない第2のリングオシレータの遷移の数によって補正されうる。
電源電圧における雑音による変動などの電源電圧の変動に係る誤差は、このように補正される。
従って、本発明は、集積回路を用いて電気信号のレベルの持続時間の非常に正確な測定を可能にする。超小型電子回路として実装される場合、本発明は、例えば、携帯電話のような埋め込みシステムに使用されうる。
発明の1つの詳細な実施形態では、電気信号は、周期的な電気信号であり、カウントは、周期的な電気信号の周期の間で行われる。
遷移の数は、一定の周期により間隔を空けられた一連の2つのカウントの間の差によって取得されうる。測定される信号の立ち上がりエッジとカウントとを同期させる必要がない。
発明の実装は、このように簡易化される。
発明の1つの詳細な実施形態では、第1のリングオシレータの周波数は、電気信号が第1のレベルである場合に第1の周波数であり、電気信号が第2のレベルである場合に第2の周波数である。
2つのカウントの間の遷移の数は、電気信号のレベルの持続時間の線形関数である。
発明の1つの詳細な実施形態では、第1の周波数および第2の周波数は、ゼロではない。
従って、発振器は、初期化を決して行わず、前回のカウントを保持する。各カウントからの量子化誤差は、周期ごとに蓄積され、測定の精度は、一周ごとに改善される。これは、発振器の低周波数成分の減衰に伴う量子化雑音の整形を可能にする。
発明の1つの詳細な実施形態では、装置は、第1および第2のリリングオシレータの各ゲートに対して、ラッチコンパレータをさらに備える。
従って、任意時間における発振器の全ての論理レベルの状態を抽出して格納し、不安定点を見つけることが可能である。
発明の1つの詳細な実施形態では、前第1および第2のカウント手の各々は、2つのカウンタを備え、装置は、前第1および第2のリングオシレータにおける各々の不安定点の位置に基づいて、2つのカウンタのうち1つを選択する選択手段をさらに備える。
従って、測定される信号の周期より短い周期を有するリングオシレータを使用することが可能である。追加された周期は、ループカウンタによって蓄積される。遷移の総数は、完結されたループの数と観測点におけるカレントループの不安定点の位置とを組み合わせることによって取得される。
発明の1つの詳細な実施形態では、反転ゲートは、差動論理ゲートである。
発振器における論理レベルの検出は、もっと信頼できる。
反転ゲートが差動である事実は、非対称構造のコモンモード特有の誤差を除去することを可能にする。これらの誤差は、特に、電源における雑音、およびステージごとの基準の比較レベルの変動に関連する。
発明の1つの詳細な実施形態では、第1のリングオシレータの反転ゲートの伝達遅延は、第2のリングオシレータの反転ゲートの伝達遅延と異なる。
集積回路として実装される場合、本発明の装置のサイズを小さくすることが可能であり、発明の実装を簡易化する。
本発明は、本発明に関かかる電気信号のレベルの持続時間を測定するための装置を備えたことを特徴とするPLL(phase-locked loop)にも関連する。
従って、本発明は、PLLにおけるシステムの位相差情報を含む、信号レベルの持続時間を測定することが可能である。本発明は、信頼でき、正確なD/A(digital/analog)変換を可能にする。
電源における雑音の不安定さは、位相雑音がある場合の高性能なロックループの実装を可能にする。
上記発明の特徴は、他の特徴も同様に、与えられた明細書の実施例の下記の記載と併せて添付されている図面とにより、より明らかになる。
本発明が実装されたデジタルPLLの一例を示す図である。 本発明にかかる、2つのリングオシレータを使用してパルスの持続時間を測定するためのモジュールを示す図である。 リングオシレータとその関連付するデコーダの一例を示す図である。 本発明にかかる、2つのリングオシレータに関連付けられたデコーダにおける変動の一例を示す図である。
図1は、本発明が実装されたデジタルPLLの一例を示す。
PLLは、出力信号の瞬間的な位相と固定周波数の信号の瞬間的な位相とを結び付けることを可能にする。PLLは、固定周波数の信号Clkに基づくプログラム可能な周波数のクロックを同期させることを可能にする。
デジタルPLLは、時間−デジタル変換器(time-to-digital converter)TDCと、デジタルループフィルタ(digital loop filter)Filと、デジタル制御発振器(digitally-controlled oscillator)DCOと、分周器(divider)DIVとで構成される。
付加的に、デジタルPLLは、変調補償モジュールCompと、変調器Modとをさらに含む。
基準クロックClkは、分周器DIVによって分周されたデジタル制御発振器DCOからの出力信号と、時間−デジタル変換器TDCによって比較される。
基準クロックの各周期において、基準クロックClkと、分周されたデジタル制御発振器DCOからの出力信号との位相差は、Pulで示された対応するパルスに変換される。
本発明によれば、時間−デジタル変換器TDCは、2つのリングオシレータを使用してパルスの持続時間を測定するためのモジュールを備える。2つのリングオシレータを使用してHighレベルのパルスの持続時間を測定するためのモジュールは、このパルスの持続時間を測定する。パルスの持続時間を測定するためのモジュールは、図2を参照してさらに記載される。
信号PulのHighレベルの持続時間は、変調補償モジュールCompに供給される。
変調器Modは、例えば、シグマデルタ変調器であって、デジタル制御発振器DCOの周波数と基準信号の周波数との間の非整数比を取得するため、周期ごとの分周比の値を変調する機能を有する。
変調補償モジュールCompは、例えば、シグマデルタ変調補償器である。
変調補償モジュールCompは、複数のスペクトル信号を劣化させる、スイッチングによって生成される位相誤差に対して一周ごとに補償する。これらの誤差は、変調補償モジュールCompによって簡単に処理され、変調補償モジュールCompは、デジタルで信号を処理する。
変調補償モジュールCompによって出力される信号は、デジタルフィルタFilによってフィルタされる。
フィルタFilは、PLLを安定させ、PLLのダイナミックパラメータを、PLLが採用されるアプリケーションに適合させるために使用される。PLLのダイナミックパラメータは、例えば、帯域幅および減衰係数である。これらのパラメータは、PLLの位相雑音の動きにおける重要な要素である。
フィルタFilは、端数の変調のエネルギーの一部も除去する。
フィルタFilからの出力は、PLLにフェーズロック信号を送信するデジタル制御発振器DCOを制御する。
フェーズロック信号は、時間−デジタル変換器TDCに接続された分周器DIVによって分周される。
図2に、本発明による、2つのリングオシレータを使用してパルスの持続時間を測定するためのモジュールを示す。
リングオシレータは、インバータまたはNOTゲートとしても知られる、偶数の反転ゲートで構成され、リングオシレータの出力は、2つの電圧レベルの間で発振する。ゲートは、鎖状に接続され、鎖状の最後のゲートからの出力は、鎖状の最初のゲートへの入力に接続される。
リングオシレータによって供給される周波数は、複数の反転ゲートおよびゲートの伝達遅延に依存する。
本発明では、パルスの持続時間を測定するためのモジュールは、パルスPulの持続時間の第1の測定を出力する第1のリングオシレータOsc1を備える。
本発明では、信号Pulは、第1のリングオシレータOsc1の公称電源電圧を変調する。
例えば、公称電圧は、1.2Vであるがこれに限定されない。信号PulがHighである場合、第1のリングオシレータOsc1の供給電圧は、公称電圧の95%と等しく、約1.15Vであり、信号PulがLowである場合、第1のリングオシレータOsc1の供給電圧は、非ゼロであり、例えば、公称電圧の70%と等しく、約0.85Vである。
リングオシレータは、その供給電圧の変動の影響を非常に受けやすい。従って、第1のリングオシレータOsc1の出力周波数は、信号PulがHighであるかLowであるかに依存して変調される。
リングオシレータは、不安定点を有する。リングオシレータの不安定点は、入力の論理レベルが出力の論理レベルと等しい反転ゲートに位置付けられる。不安定点は、リングオシレータにおいてゲートからゲートへ動く。
信号PulのHighレベルとLowレベルとの間の、リングオシレータOsc1における不安定点によって完結されたループの数は、カウンタAおよびカウンタBによってカウントされる。カレントループにおける不安定点の位置は、ラッチコンパレータによって格納される。デコーダDec1は、これらの2つの情報を組み合わせて、パルスの持続時間の測定の精度を向上させるため、前回のサンプリング時間からの遷移の総数を提供する。
本発明により、パルスの持続時間を測定するためのモジュールは、パルスPulを独立して発振する第2のリングオシレータOsc2を備える。
第2のリングオシレータOsc2の供給電圧は、信号Pulによって変調されず、公称電源電圧に対応し、公称電源電圧は、例えば、約1.2Vである。
信号PulのHighレベルとLowレベルとの間の、リングオシレータOsc2における不安定点によって伝達されたループの数は、カウンタAおよびカウンタBと同様のカウンタによってカウントされる。カレントループ内の不安定点の位置は、ラッチコンパレータによって格納される。デコーダDec2は、これらの2つの情報を組み合わせて、前回のサンプリング時間からの遷移の総数を提供する。
例えば、電子部品等のスイッチングノイズなどに関する変動など、公称電源電圧が変動する場合、これは、リングオシレータOsc1の周波数を変化させ、パルスPulの測定における誤差を引き起こす。
公称電源電圧が変動する場合、2つのリングオシレータOsc1、Osc2の反転ゲートの伝達遅延は、供給電圧の変動の二乗に比例して変化する。
本発明により、2つのリングオシレータを使用して、公称電源電圧で起こりうる変動に関連した信号PulのHighレベルの測定における誤差を補償することが可能である。
リングオシレータOsc2に含まれる反転ゲートの数が、リングオシレータOsc1に含まれる反転ゲートの数と等しい、または異なることに留意すべきである。
パルスの持続時間を測定するモジュールの更なる小型化を達成するため、リングオシレータOsc2に含まれる反転ゲートの数は、リングオシレータOsc1に含まれる反転ゲートの数以下である。
リングオシレータOsc2に含まれる反転ゲートの伝達遅延が、リングオシレータOsc1に含まれる反転ゲートの伝達遅延と異なる場合、パルスの持続時間を測定するモジュールは、リングオシレータOsc2に含まれる反転ゲートの伝達遅延とリングオシレータOsc1に含まれる反転ゲートの伝達遅延との間の関係により決定される乗算係数によって、デコーダDec2により送られる情報を乗算する乗算器Muを備えてもよい。
オシレータOsc1およびオシレータOsc2の反転ゲートの電気的構造が異なる場合、反転ゲートの伝達遅延が電気的構造の関数であるように、オシレータOsc1およびオシレータOsc2の反転ゲートの伝達遅延が異なる。
デコーダDec1およびデコーダDec2によって提供された情報は、公称電源電圧における任意の変動を補償するように減算される。
減算は、システムに対して設定点を確立する。ループフィルタFilは、基本的に積分器であり、その入力が、減算の結果、平均すると0になる場合に限り、PLLの安定した状態は、達成される。
測定された電気信号のレベルの持続時間は、係数Muが乗算され、オシレータOsc1の遷移の数とオシレータOsc2の遷移の数とが等しくなるようにする。
図3に、リングオシレータとリングオシレータに関連付けられたデコーダの一例を示す。
図3に、リングオシレータOsc1およびデコーダDec1を示す。
簡単にするために、リングオシレータOsc1の電源電圧を変調する装置は、図3に表さない。
リングオシレータOsc2およびデコーダDec2は、図3に表された構造と同じ構造を有することに留意すべきである。
リングオシレータOsc1は、N個の反転ゲートInv0〜Inv(N−1)で構成される。
簡単にするために、反転ゲートInv0、Inv1、Inv(m−1)、Inv(N−5)/2、Inv(N−3)/2、Inv(N−1)/2、Inv(N+1)/2、Inv(N−3)、Inv(N−2)、およびInv(N−1)だけを示す。
反転ゲートInv0〜Inv(N−1)は、好ましくは、より正確な測定を得ることを可能にする、差動論理ゲートである。
ラッチコンパレータTnL0〜TnL(N−1)は、各反転ゲートInv0〜Inv(N−1)への入力に配置される。
簡単にするために、ラッチコンパレータTnL0、TnL1、TnL2、TnL(m)、TnL(N−3)/2、TnL(N-1)/2、TnL(N+1)/2、TnL(N+3)/2、TnL(N−2)、およびTnL(N−1)だけを示す。
ラッチコンパレータTnL0〜TnL(N−1)は、ラッチ信号Latの立ち上がりエッジにおける各反転ゲートInv0〜Inv(N−1)の入力における論理状態を格納する。これらのコンパレータからの出力は、図3に図示しないデコーダによるループ内の不安定点を決定するようにデコードされる。
第1のカウンタCountAは、反転ゲートの第1の出力に配置され、例えば、反転ゲートInv(m−1)である。例えば、第1のカウンタCountAは、差動論理ゲートInv(m−1)からの非反転出力に配置される。
第2のカウンタCountBは、同じ反転ゲートInv(m−1)の第2の出力に配置される。例えば、第1のカウンタCountAは、差動論理ゲートInv(m−1)からの反転出力に配置される。
カウンタCountAおよびカウンタCountBは、不安定点によって完結されたループを数える。
ラッチ信号LatによってトリガされたレジスタRegAは、カウンタCountAに接続される。
ラッチ信号Latは、PLLの基準クロックの周期毎に1回、サンプルを開始する。
ラッチ信号LatによってトリガされたレジスタRegBは、カウンタCountBに接続される。
本発明により、カウンタCountAまたはカウンタCountBの値は、リングオシレータOsc1における不安定点の位置に基づいて選択される。
カウンタの出力のレジスタは、ラッチ信号の立ち上がりエッジにおける内容を格納する。ある場合には、カウンタは、サンプリング信号の立ち上がりエッジの際の状態を変化させる処理の最中であり、破損したデータを生成してもよい。結果的にレジスタデータが利用できない場合、第2のカウンタからのデータは有効である。何故なら、2つのカウンタCountAおよびCountBが立ち上がりエッジにおいて動作しながら、差動論理ゲートの入力信号または出力信号が反対の位相であるため、第2のカウンタからのデータは、リングにおける不安定さの反対にあるからである。
従って、不安定な位置をデコードすることは、カウンタCountAおよびカウンタCountBのどちらが、疑いようのない有効なデータを含むかを決定することを可能にする。
ラッチ信号Latは、周期的な信号であり、反転ゲートInv0〜Inv(N−1)の入力状態を周期的にサンプルする。i番目のサンプルにおけるカウンタCountAまたはカウンタCountBの値は、C[i]で示され、リングにおける不安定点の位置は、p[i]で示される。
リングオシレータOsc1、Osc2のそれぞれについて、サンプルiにおける不安定点のステージからステージへの遷移の総数Λ[i]は、
Λ[i]=NC[i]+p[i]
で与えられる。各サンプルの間で、不安定点のゲートからゲートへの遷移の総数は、
ΔΛ[i]=Λ[i]−Λ[i−1]
に等しい。
ΔΛ[i]は、負の値であり、カウンタCountAおよび/またはカウンタCountBが推定できる最大値を超えることに対応する。カウンタCountAおよび/またはカウンタCountBの値の補正は、実行される。
信号PulがHighである状態の持続時間Δtは、リングオシレータOsc1を使用して測定される。リングオシレータOsc1によって供給された周波数は、信号PulがHighである場合、Fmaxと等しく、信号PulがLowである場合、Fminと等しい。
2つの一連のサンプリングの間で、つまり、時間間隔Tで、リングオシレータOsc1における遷移の数は、
ΔΛosc1[i]=Δt(Fmax−Fmin)+Temin
で与えられる。2つの一連のサンプリングの間で、つまり、時間間隔Tで、リングオシレータOsc2における遷移の数は、
ΔΛosc2[i]=Teosc2
で与えられる。Mは、リングオシレータOsc2の反転ゲートの数であり、Fosc2は、オシレータOsc2の周波数である。
リングオシレータOsc1における遷移の数とリングオシレータOsc2における遷移の数の差ΔΦ[i]は、
ΔΦ[i]=Δt(Fmax−Fmin)+Temin−Teosc2
で与えられる。ΔΦ[i]が0と計算されることに対する持続時間Δtは、
Δt=Te(Nmin−Mosc2)/(N(Fmax−Fmin))
で与えられる。この値Δtは、フィルタFilへの入力における0の値を生成するパルスの持続時間であり、システムのレストポイント(rest point)に対応する、すなわち、時間−デジタル変換器TDCへの入力における一定の位相差である。
オシレータの周波数Fmax,Fmin,およびFosc2は、供給された電力における変動によって、同程度まで中断され、この量は、その変動とは独立している。
図4に、本発明による、2つのリングオシレータに関連付けられたデコーダにおける変動の一例を示す。
時間を横軸に表す。
図4に表したのは、信号Pulであり、2つのサンプルの間のオシレータOsc1およびオシレータOsc2のカウンタの変動である。
信号PulがHighである状態の持続時間Δtについて、オシレータOsc1によって与えられた周波数は、Fmaxと等しい。
2つの一連のサンプリングの間で、つまり、時間間隔Tで、リングオシレータOsc1における遷移の数は、
ΔΛosc1[i]=Δt(Fmax−Fmin)+Temin
で与えられる。2つの一連のサンプリングの間で、つまり、時間間隔Tで、リングオシレータOsc2における遷移の数は、
ΔΛosc2[i]=Teosc2
で与えられる。リングオシレータOsc1における遷移の数とリングオシレータOsc2における遷移の数の差ΔΦ[i]は、図4に示されたErrであり、
ΔΦ[i]=Δt(Fmax−Fmin)+Temin−Teosc2
で与えられる。勿論、本発明は、明細書に記載された実施形態に限定されない。逆に、本発明は、当業者の範囲内のどんな変形例も網羅し、特に本発明の様々な実施形態の組合せを包含する。

Claims (9)

  1. 電気信号のレベルの持続時間を測定するための装置であって、
    反転ゲートで構成され、電源が前記電気信号によって変調される第1のリングオシレータと、
    電源が前記電気信号によって変調されない第2のリングオシレータと、
    前記第1のリングオシレータの不安定点のゲートからゲートへの遷移の総数をカウントする第1のカウント手段であって、前記不安定点は、前記反転ゲートへの入力における論理レベルと前記反転ゲートからの出力における前記論理レベルとが等しい場合に、反転ゲートに存在することと、
    前記第2のリングオシレータのゲートからゲートへの不安定点の遷移の総数をカウントする第2のカウント手段と、
    前記第1および第2のカウント手段の値に基づいて、前記電気信号の前記レベルの前記持続時間を決定する手段と
    を備えたことを特徴とする装置。
  2. 前記電気信号は、周期的な電気信号であり、前記第1および第2のカウント手段は、前記周期的な電気信号の周期の期間で行われることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記第1のリングオシレータの周波数は、前記電気信号が第1のレベルである場合に第1の周波数であり、前記電気信号が第2のレベルである場合に第2の周波数であることを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記第1の周波数および前記第2の周波数は、ゼロではないことを特徴とする請求項3に記載の装置。
  5. 前記装置は、前記第1および第2のリングオシレータの各ゲートに対して、ラッチコンパレータをさらに備えたことを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の装置。
  6. 第1および第2のカウント手の各々は、2つのカウンタを備え、
    前記装置は、前第1および第2のリングオシレータにおける各々の不安定点の位置に基づいて、前記2つのカウンタのうち1つを選択する選択手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の装置。
  7. 前記反転ゲートは、差動論理ゲートであることを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載の装置。
  8. 前記第1のリングオシレータの前記反転ゲートの伝達遅延は、前記第2のリングオシレータの前記反転ゲートの前記伝達遅延と異なることを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載の装置。
  9. 請求項1ないし8のいずれかに記載の電気信号のレベルの持続時間を測定するための装置を備えたことを特徴とするPLL。
JP2014527712A 2011-08-29 2011-08-29 電気信号のレベルの持続時間を測定するための装置 Active JP5718529B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/FR2011/051978 WO2013030466A1 (fr) 2011-08-29 2011-08-29 Dispositif de mesure d'une durée d'un niveau d'un signal électrique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014525575A JP2014525575A (ja) 2014-09-29
JP5718529B2 true JP5718529B2 (ja) 2015-05-13

Family

ID=44720913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014527712A Active JP5718529B2 (ja) 2011-08-29 2011-08-29 電気信号のレベルの持続時間を測定するための装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20140218009A1 (ja)
EP (1) EP2751583B1 (ja)
JP (1) JP5718529B2 (ja)
WO (1) WO2013030466A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2818946A1 (en) 2013-06-28 2014-12-31 Asahi Kasei Microdevices Corporation Low quantization noise time-to-digital conversion
US9246501B2 (en) 2014-04-29 2016-01-26 Honeywell International Inc. Converter for analog inputs
CN105959003B (zh) * 2016-04-25 2019-02-26 华为技术有限公司 数字分频锁相环
JP6859695B2 (ja) * 2016-12-19 2021-04-14 富士通株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5374860A (en) * 1993-01-15 1994-12-20 National Semiconductor Corporation Multi-tap digital delay line
US5475344A (en) * 1994-02-22 1995-12-12 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Multiple interconnected ring oscillator circuit
US20030119456A1 (en) * 2000-02-04 2003-06-26 James Maligeorgos Voltage controlled quadrature oscillator with phase tuning
JP2002353809A (ja) * 2001-05-28 2002-12-06 Mitsubishi Electric Corp クロック発生回路
JP4488872B2 (ja) * 2004-11-29 2010-06-23 株式会社ルネサステクノロジ 位相同期回路及び半導体集積回路装置
WO2007087559A2 (en) * 2006-01-24 2007-08-02 Pufco, Inc. Signal generator based device security
US7715493B2 (en) * 2006-08-14 2010-05-11 Intel Corporation Digital transmitter and methods of generating radio-frequency signals using time-domain outphasing
US7639169B2 (en) * 2007-05-17 2009-12-29 Denso Corporation A/D converter circuit and A/D conversion method
US7949482B2 (en) * 2008-06-19 2011-05-24 International Business Machines Corporation Delay-based bias temperature instability recovery measurements for characterizing stress degradation and recovery
JP5273149B2 (ja) * 2008-09-19 2013-08-28 日本電気株式会社 デジタル位相比較器と方法
JP2010087275A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Panasonic Corp 半導体集積回路および電子機器
US8138958B2 (en) * 2009-01-30 2012-03-20 Auburn University Vernier ring time-to-digital converters with comparator matrix
JP5397471B2 (ja) * 2009-06-24 2014-01-22 富士通株式会社 Tdc回路及びadpll回路
JP2011071816A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Fujitsu Semiconductor Ltd 周波数測定回路及びそれを有するpllシンセサイザ
JP5753013B2 (ja) * 2011-07-06 2015-07-22 オリンパス株式会社 リングオシュレータ回路、a/d変換回路、および固体撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014525575A (ja) 2014-09-29
EP2751583A1 (fr) 2014-07-09
US20140218009A1 (en) 2014-08-07
EP2751583B1 (fr) 2016-04-13
WO2013030466A1 (fr) 2013-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Roberts et al. A brief introduction to time-to-digital and digital-to-time converters
US9337852B2 (en) Removing deterministic phase errors from fractional-N PLLs
JP5564550B2 (ja) Pll回路
US9306586B2 (en) Methods and devices for implementing all-digital phase locked loop
EP2301145B1 (en) Circuit with a time to digital converter and phase measuring method
US8963750B2 (en) Time-to-digital conversion with analog dithering
CN105610432A (zh) 低功率双极型360度时间数字转换器
JP5718529B2 (ja) 電気信号のレベルの持続時間を測定するための装置
Kim et al. A low-cost and low-power time-to-digital converter using triple-slope time stretching
US9698807B1 (en) Time signal conversion using dual time-based digital-to-analog converters
WO2011161737A1 (ja) デジタル位相差検出器およびそれを備えた周波数シンセサイザ
JP6844368B2 (ja) 時間デジタル変換器
JP5231643B2 (ja) ディジタル位相ロックループにおける累算された位相−ディジタル変換
Yu et al. On-chip jitter measurement using vernier ring time-to-digital converter
US10739391B2 (en) Duty cycle measurement
JP5390627B2 (ja) ノイズシェーピング時間測定回路
Caram et al. Harmonic ring oscillator time-to-digital converter
WO2018189310A1 (en) Frequency multiplying device
CN110678760A (zh) 频率估计
NL2010698C2 (en) Method and system for measuring a frequency of oscillation of a piezoelectric resonator.
US8494105B1 (en) Apparatus and method for providing digital representation of time difference between clocks
JP6733237B2 (ja) 周波数デルタシグマ変調信号出力装置
Brandonisio et al. A Unifying Framework for TDC Architectures

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5718529

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350