JP5696342B2 - 水位センサ - Google Patents

水位センサ Download PDF

Info

Publication number
JP5696342B2
JP5696342B2 JP2011046954A JP2011046954A JP5696342B2 JP 5696342 B2 JP5696342 B2 JP 5696342B2 JP 2011046954 A JP2011046954 A JP 2011046954A JP 2011046954 A JP2011046954 A JP 2011046954A JP 5696342 B2 JP5696342 B2 JP 5696342B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
water level
coil
core
oscillation frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011046954A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012168149A (ja
Inventor
武田 吉秋
吉秋 武田
勝一 武田
勝一 武田
慶二 蛭田
慶二 蛭田
Original Assignee
株式会社亀屋工業所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社亀屋工業所 filed Critical 株式会社亀屋工業所
Priority to JP2011046954A priority Critical patent/JP5696342B2/ja
Publication of JP2012168149A publication Critical patent/JP2012168149A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5696342B2 publication Critical patent/JP5696342B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Description

本発明は主に洗濯機、洗濯乾燥機、及び食器洗い機などの水位を検出するために使用される水位センサに係わり、特にコイルとコンデンサを有し、発振周波数の変化により水位を検出するもので、発信周波数の変化量を大きくする方法とダイヤフラムの受圧面の剛性確保に関する。
洗濯機などに使用される水位検出用の水位センサは発振周波数の変化で水位を検出するものが主流で、その概要は以下の通りである。
枠体内外部にダイヤフラム、コア、コイル、及びコンデンサなどを備え、外部からの空気圧でダイヤフラムが上下動することで、コア(鉄分)はダイヤフラムと連動しバネに抗してコイル内径部を上下動する。この動作でコイルの抵抗(リアクタンス)は変化し、コイルとコンデンサで構成されるLC発振回路からの発振周波数を変化させる。このことにより、任意に周波数を設定することで、所定の水位を検出することができる。
この方式の水位センサにおいて水位の検出精度は基本性能で、検出精度は一定水位での発振周波数の変化量が大きく影響し、変化量が大きいほど分解能力は良く検出精度もよくなる。検出精度が良ければ細かい水位設定が可能で、節水面で大きな効果を得ることができる。
また、ダイヤフラム受圧面の剛性確保は検出精度を安定させるために重要な要素である。
特開2001−170393号公報 特開2000−19043号公報
発振周波数の変化量を大きくする方法として、コアの移動量を大きくする方法があるが、コイルの巻き幅を大きくする必要があり全体が高くなり、大きさ、及び価格の面など不利である。
また、コアを透磁率の良い磁性体にする方法があるが、効果は前者の方法より劣る。また、現状でも透磁率の良い鉄系フェライトを使用しており、これ以上の透磁率を得ようとすると、価格面で不利になる。
ダイヤフラムの剛性確保はダイヤフラムの受圧面に樹脂製ベースを当て補強したり、ダイヤフラムの受圧面を厚くしたりして対応している。
現状品の概要を特許文献により説明する。
特許文献1によると、発振周波数の変化量を大きくする方策はみられず、コアは円筒形で移動量も特に大きくない。コアの材質は不明であるが鉄系フェライトを使用しているものと思われる。
ダイヤフラムの剛性確保は受圧面を含め全体を薄くし、樹脂製ベースを当接させ剛性を確保しており、一般的行な構成となっている。また、コアは樹脂製ベースの中央部に爪嵌合で固定され、ダイヤフラムと連動可能になっている。
特許文献2によると、発振周波数の変化量を大きくする方策として、コアの形状を工夫している。コアの形状をツバ付円筒形にすることで、ツバ部でもコイルの抵抗(リアクタンス)を変化させることが可能で、その分、発振周波数の変化量を大きくできることから、特許文献1のものよりは優れていると思われる。
ダイヤフラムの剛性確保はゴムの厚さと、コアのツバ部を利用して行っており、特許文献1で使用している樹脂製ベースは必要なく、廃止できることから価格的には有利である。
コアはダイヤフラム中央の棒状突起部で固定され、ダイヤフラムと連動可能になっている。
本発明は従来品、及び前記特許文献品などに鑑みなされたもので、発振周波数の変化量を大きくし、併せて、ダイヤフラムの受圧面の剛性確保を合理的に行うものである。
本発明はダイヤフラムとコアの間に板状の磁性体を設けることを特徴とし、ダイヤフラム中央に棒状突起部を設け、この棒状突起部に磁性体とコアを順次挿入し、棒状突起部の先端に設けた段差部で双方を固定するものである。
本発明によると、コアとは別に板状の磁性体でもコイルの抵抗(リアクタンス)を変化させることができ、その分、発振周波数の変化を大きくすることができる。
また、板状の磁性体をダイヤフラムの受圧面に当接して設けることから剛性確保が容易で、また、磁性体を鉄系にすることで樹脂製ベースより薄肉にでき、高さ方向の省スペース化が図れ、全体を小さくできる。
以上のことから水位検出精度、及び安定化などの確保が可能で高性能の水位センサを提供することができる。
本発明の実施例に係わるもので外観斜視図を示す 本発明の実施例に係わるもので主要部の断面図を示す 本発明の実施例に係わるもので分解図を示す 本発明の実施例に係わるものでダイヤフラム部組の状態図を示す 本発明の実施例に係わるもので特性図を示す
以下、本発明の一実施例について、図を引用して説明する。
本発明の一実施例は図3に示す通り、枠体上1、枠体下2、タンシ3、ばね4、コイル5、ボビン6、コンデンサ7、コア8、ダイヤフラム9、ダイヤフラムベース10、調整ねじ11の部品で構成され、今回の発明の要点であるダイヤフラム部の組状態は図4で示し、ダイヤフラム部組12は前記コア8、ダイヤフラム9、ダイヤフラムベース10の3部品で構成されている。
先に図2、図3により全体について説明する。
前記枠体上1と枠体下2との間にダイヤフラム部組12、ばね4、コイル5、ボビン6、コンデンサ7を内蔵し、前記ダイヤフラム9のビード部9eは枠体上1と枠体下2で円周挟持され、枠体下2との間で密閉室が形成される形で複数の爪嵌合により固定されている。
前記コイル5はボビン6の外周部に挿入され、ボビン6の先端部分を枠体上1に圧入することでガタなく固定されている。
前記タンシ3は外部から挿入され、枠体上1の内部に突出した形で固定されている。内部に突出した部分にはコイル5、及びコンデンサ7が半田固定され、電気的にLC発振回路を形成している。発振周波数はコイルの巻数、コンデンサの容量などで調整できる。
前記調整ねじ11はばね4と当接し、枠体上1の上部に形成したねじ部と係合している。
前記ダイヤフラム部組12はダイヤフラム9が土台となり、ダイヤフラム9はゴム体(EPゴムなど)で成形され全体が薄肉で可動部9a、平面部9b、棒状突起部9c、段差部9d、ビード部9eなどで形成され、中央部に段差部9dを有する棒状突起部9cを形成し、この棒状突起部9cに鉄系で板状のダイヤフラムベース10、及び鉄系フェライトのコア8を順次挿入し、段差部9dで抜けないように固定している。
前記ビード部9eは前述のように、枠体上1と枠体下2で挟持され枠体下2との間で密閉室を形成した形で固定されている。
前記ダイヤフラムベース10は可動時ダイヤフラム9に傷を付けないための円周壁10aと中央にダイヤフラム9の棒状突起部9cに挿入するための挿入穴10bを有している。また、材質をステンレス(SUS430)する。
次に動作と水位検出方法について説明する。
枠体上1の圧力導入口2aからの空気圧とばね4の付与力との関係でダイヤフラム9は動き、コア8はコイル5の内径部を上下動する。このことでコイル5の抵抗を変化させ、コイル5とコンデンサ7で構成するLC発振回路の発振周波数を変化させる。抵抗は移動量に比例して変化する。
以上のことから、圧力変化(水位変化)で発振周波数を変化させることができ、逆に発振周波数を設定することで水位を検出することができる。
前記ダイヤフラムベース10は剛性確保以外にコイル5の端面部を上下動させることでコイル5の抵抗を変化させることができ、発振周波数を変化させることができる。
図5で示す通り磁性体のダイヤフラムベース10があることにより、従来品(ダイヤフラムベースなし品)に比べ発振周波数の変化量は1.5倍程度となり、水位検出の分解能力が増し、その分、精度よく水位検出できる。
1 枠体上
2 枠体下
2a 圧力導入口
3 タンシ
4 ばね
5 コイル
6 ボビン
7 コンデンサ
8 コア
9 ダイヤフラム
9a 可動部
9b 平面部
9c 棒状突起部
9d 段差部
9e ビード部
10 ダイヤフラムベース
10a 円周壁
10b 抜き穴
11 調整ねじ
12 ダイヤフラム部組

Claims (1)

  1. 枠体内外部にダイヤフラム、コア、コイル、及びコンデンサなどを備え、前記コイルとコンデンサでLC発振回路を形成し、圧力を前記ダイヤフラムで受けダイヤフラムと連動するコアがコイルの内径部を上下動することで発振周波数を変化させ、洗濯機の槽などの水位を検出するものにおいて、磁性体で円板上のダイヤフラムベースを円筒状コアの下面に当接させた形でダイヤフラム上面に乗せ、ダイヤフラム中央の棒状突起部で前記円筒状コアと一緒に固定したことを特徴とする水位センサ。
JP2011046954A 2011-02-15 2011-02-15 水位センサ Active JP5696342B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011046954A JP5696342B2 (ja) 2011-02-15 2011-02-15 水位センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011046954A JP5696342B2 (ja) 2011-02-15 2011-02-15 水位センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012168149A JP2012168149A (ja) 2012-09-06
JP5696342B2 true JP5696342B2 (ja) 2015-04-08

Family

ID=46972437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011046954A Active JP5696342B2 (ja) 2011-02-15 2011-02-15 水位センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5696342B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106978706B (zh) * 2017-05-12 2023-04-07 安徽仁智电子科技有限公司 一种便于组装的紧凑型水位传感器
DE102022213036A1 (de) 2022-12-02 2024-06-13 Vega Grieshaber Kg Messzelle für einen Drucksensor

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06323935A (ja) * 1993-05-13 1994-11-25 Techno Excel Kk センサ
JP3484981B2 (ja) * 1998-07-03 2004-01-06 株式会社日立製作所 圧力検出装置
JP2001170393A (ja) * 1999-12-16 2001-06-26 Techno Excel Co Ltd 圧力センサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012168149A (ja) 2012-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7631522B2 (en) Washing machine with load sensor
JP5696342B2 (ja) 水位センサ
US20120017689A1 (en) Modified pressure sensor for detecting operating parameters of an electric household appliance featuring a relatively movable component
JP5837956B2 (ja) ドアハンドル用検出装置
JP2007005208A (ja) 検出スイッチ
JP5601583B2 (ja) 水位センサ
CN104344924B (zh) 压力检测装置
JP5911288B2 (ja) 水位検出装置
US20170188156A1 (en) Electrodynamic sound transducer
JP2017074344A (ja) 水位センサー
CN107655613A (zh) 用于厨房电器的压力检测装置和厨房电器
JP3484981B2 (ja) 圧力検出装置
CN105765676A (zh) 具有感应的调整的变换器结构元件
JP2011216256A (ja) 近接スイッチ
KR200293887Y1 (ko) 세탁기용 수위감지센서
KR101201334B1 (ko) 물 이용 기기용 수위감지장치
JP5028683B2 (ja) 変位センサ
JP2582531Y2 (ja) インダクタンス式変位センサ
JP3611532B2 (ja) 振動検出装置
CN216593887U (zh) 一种高精度的压力传感器
CN115165197A (zh) 一种结构紧凑型风压传感器
JP2000019046A (ja) 圧力検出装置
KR200293894Y1 (ko) 세탁기의 수위감지센서
JP2002312909A (ja) 磁気ヘッド
CN210774251U (zh) 一种应用生活电器电感可调式水位传感器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5696342

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250