JP5694866B2 - 超電導線材 - Google Patents
超電導線材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5694866B2 JP5694866B2 JP2011140481A JP2011140481A JP5694866B2 JP 5694866 B2 JP5694866 B2 JP 5694866B2 JP 2011140481 A JP2011140481 A JP 2011140481A JP 2011140481 A JP2011140481 A JP 2011140481A JP 5694866 B2 JP5694866 B2 JP 5694866B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- superconducting
- oxide superconducting
- oxide
- superconducting wire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 53
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 40
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 17
- 239000002887 superconductor Substances 0.000 claims description 8
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 7
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 7
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 241000954177 Bangana ariza Species 0.000 claims description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 281
- 238000000034 method Methods 0.000 description 38
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 18
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 18
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 16
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 10
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 8
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 8
- 238000007735 ion beam assisted deposition Methods 0.000 description 7
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 7
- 238000004549 pulsed laser deposition Methods 0.000 description 6
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 5
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 5
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 5
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 4
- 238000010406 interfacial reaction Methods 0.000 description 4
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 4
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 229910000856 hastalloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910017493 Nd 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 2
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- -1 oxygen ions Chemical class 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 150000003378 silver Chemical class 0.000 description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001316 Ag alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021193 La 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002367 SrTiO Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002301 combined effect Effects 0.000 description 1
- 239000011231 conductive filler Substances 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000001659 ion-beam spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 239000012811 non-conductive material Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 1
- 229910001404 rare earth metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUDFQVOCFDJEEF-UHFFFAOYSA-N yttrium(III) oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Y+3].[Y+3] RUDFQVOCFDJEEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E40/00—Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
- Y02E40/60—Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment
Landscapes
- Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
- Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
Description
前記構造においてキャップ層103の結晶面内配向性が高い方が、更にその上に成膜される酸化物超電導層104も高い結晶配向性となり、この酸化物超電導層104の結晶面内配向性が高くなる程、臨界電流値等の超電導特性が優れた超電導線材100を得ることができる。
図7に示す構造の超電導線材100において、中間層102及びキャップ層103は、酸化物超電導層104の結晶配向性を整え、成膜時の加熱処理に伴う元素の不要拡散を抑制するとともに、金属基材101と酸化物超電導層104の中間の膨張係数を有して熱ストレスを緩和するなどの複合的な効果を得るための層であって、これらの層を順序に積層することで始めて単結晶に近い結晶配向性であって、超電導特性の優れた酸化物超電導層104を得ることができる。
本発明の超電導線材は、酸化物超電導層とキャップ層との界面に界面反応部が形成されている。このような界面反応部を備えることにより、酸化物超電導層はキャップ層に局所的にピン止めされ、所謂アンカー効果により、酸化物超電導層がキャップ層から剥離しにくくなる。従って、本発明の超電導線材は、万が一酸化物超電導層の剥離が部分的に発生した場合であっても、上述した界面反応部によるアンカー効果により、酸化物超電導層全体に剥離が伝搬することを抑制できる。
この場合、前記酸化物超電導層が、RE1Ba2Cu3Oy(式中、REは希土類元素を表し、6.5<y<7.1を満たす。)の組成式で表される酸化物超電導体からなり、前記キャップ層がCeO2からなり、前記界面反応部がBaCeO3を含むことがより好ましい。
この場合、貫通溝に充填材が充填されて貫通部が構成されることにより、貫通部を介して酸化物超電導層に水分が浸入することを抑制でき、水分により酸化物超電導層が劣化し難いので、良好な特性の超電導線材となる。
図1は本発明に係る超電導線材の第1実施形態の概略斜視図であり、図2は図1に示す超電導線材の部分拡大断面図であり、図3は図1に示す超電導線材の積層構造を示す概略構成図である。
図1〜図3に示す超電導線材10は、テープ状の基材11の一方の面上に中間層15とキャップ層16と酸化物超電導層17と安定化層18が順次積層されて超電導積層体S2が構成され、この超電導積層体S2の酸化物超電導層17の上面A側から酸化物超電導層17とキャップ層16との界面Aを貫通してキャップ層16の上部まで貫通する複数の貫通孔5を備えてなる。貫通孔5は超電導積層体S2の幅方向および長さ方向に分散形成されており、貫通孔5の内部には安定化層18と同じ材質の充填材6が充填されて、貫通部8を成している。キャップ層16と酸化物超電導層17との界面Aにおける貫通孔5の近傍(周囲)には界面反応部7が形成されており、この界面反応部7は図1に示す如く超電導積層体S2の幅方向および長さ方向に複数個、ランダムに形成されている。
基材11の厚さは、目的に応じて適宜調整すれば良く、通常は、10〜500μmの範囲とすることができる。
拡散防止層は、基材11の構成元素拡散を防止する目的で形成されたもので、窒化ケイ素(Si3N4)、酸化アルミニウム(Al2O3、「アルミナ」とも呼ぶ)、あるいは、GZO(Gd2Zr2O7)等から構成され、例えばスパッタリング法等の成膜法により形成され、その厚さは例えば10〜400nmである。
ベッド層は、耐熱性が高く、界面反応性を低減するためのものであり、その上に配される膜の配向性を得るために用いる。このようなベッド層は、例えば、イットリア(Y2O3)などの希土類酸化物であり、組成式(α1O2)2x(β2O3)(1−x)で示されるものが例示できる。より具体的には、Er2O3、CeO2、Dy2O3、Er2O3、Eu2O3、Ho2O3、La2O3等を例示することができる。このベッド層12は、例えばスパッタリング法等の成膜法により形成され、その厚さは例えば10〜100nmである。
この配向層13をIBAD(Ion-Beam-Assisted Deposition)法により良好な結晶配向性(例えば結晶配向度15゜以下)で成膜するならば、その上に形成するキャップ層16の結晶配向性を良好な値(例えば結晶配向度5゜前後)とすることができ、これによりキャップ層16の上に成膜する酸化物超電導層17の結晶配向性を良好なものとして優れた超電導特性を発揮できる酸化物超電導層17を得ることができる。
例えば、Gd2Zr2O7、MgO又はZrO2−Y2O3(YSZ)からなる配向層13は、IBAD法における結晶配向度を表す指標であるΔφ(FWHM:半値全幅)の値を小さくできるため、特に好適である。
下地層12と配向層13から構成される中間層15の厚さは、目的に応じて適宜調整すれば良いが、通常は、0.1〜5μmである。
例えばCeO2によって構成されるキャップ層16は、上述のように自己配向していることにより、配向層13よりも更に高い面内配向度、例えばΔφ=4〜6゜程度を得ることができる。
キャップ層16は、PLD法(パルスレーザ蒸着法)、スパッタリング法等で成膜することができ、大きな成膜速度を得られる点でPLD法を用いることが好ましい。キャップ層16の膜厚は、十分な配向性を得るには100nm以上が好ましいが、厚すぎると結晶配向性が悪くなるので、50〜5000nmの範囲とすることができる。
酸化物超電導層17は、スパッタ法、真空蒸着法、レーザ蒸着法、電子ビーム蒸着法等の物理的蒸着法;化学気相成長法(CVD法);塗布熱分解法(MOD法)等で積層でき、なかでもレーザ蒸着法が好ましい。
酸化物超電導層17の厚みは、0.5〜5μm程度であって、均一な厚みであることが好ましい。
安定化層18は、導電性が良好な金属からなるものが好ましく、具体的には、銀又は銀合金、銅などからなるものが例示できる。安定化層18は1層構造でも良いし、2層以上の積層構造であってもよい。
安定化層18は、公知の方法で積層できる。安定化層18が1層構造の場合は、銀層をメッキやスパッタ法で形成する方法が挙げられる。また、安定化層18が2層構造の場合は、銀層をメッキやスパッタ法で形成し、その上に銅テープなどを貼り合わせるなどの方法を採用できる。安定化層18の厚さは、3〜300μmの範囲とすることができる。
図1〜図3に示す超電導線材10は、安定化層18が銀層の1層構造の場合の例を示している。
充填材6としては、貫通孔5を埋めることができるものであれば特に制限されず、導電性および非導電性のものを適用できる。充填材6として、具体的には、エポキシ樹脂、銀ペースト、カーボンペースト等が挙げられる。
なお、通常、酸化物超電導層17の剥離は、超電導線材10の端部側から発生する場合が多い。そのため、貫通孔5および界面反応部7を超電導線材10の幅方向中央部よりも幅方向端部側に多く形成しておくことにより、超電導線材10の端部で発生した剥離を端部側に形成した界面反応部7でせき止め、中央部側へと剥離が伝搬することを抑制でき、好ましい。
より詳細には、例えば、キャップ層16がCeO2よりなる場合、界面反応部7はBaCeO3を含む。また、キャップ層16がZrO2よりなる場合の界面反応部7はBaZrO3を含み、キャップ層16がHfO2よりなる場合の界面反応部7はBaHfO3を含む。中でも、高い面内配向度のキャップ層16となり、その上に積層される酸化物超電導層17の結晶配向性が高くなるため、キャップ層16がCeO2で、界面反応部7がBaCeO3を含んでなることが特に好ましい。
なお、界面反応部7の外形は、円形状、楕円形状に限定されず、貫通孔5の形状を調整することにより適宜変更可能である。
図4は、図1〜図3に示す超電導線材10の製造方法の一実施形態を示す工程説明図である。
第3工程におけるアニール処理は、酸素雰囲気下で、800〜900℃、1〜10分間の条件で行うことが好ましい。このような条件でアニール処理を行うことにより、アニール処理の熱により酸化物超電導層17が劣化することを抑制し、また、形成される界面反応部7が大きくなり過ぎることを防止できる。なお、第2工程においてレーザ加工により貫通孔5を形成する場合は、レーザのエネルギーで貫通孔5の周囲に位置する酸化物超電導層17とキャップ層16とが反応して、第3工程のアニール処理により形成される界面反応部7と同等の反応物が形成される場合もある。その場合は第3工程のアニール処理を行わなくてもよい。
以上の工程により、本実施形態の超電導線材10を製造できる。
なお、図4(d)に示す如く安定化層18を形成した後に、安定化層18の上にCuの金属テープを半田を介して積層してもよい。また、図4(c)に示す超電導積層体S1の貫通孔7を充填材6で充填して貫通部8を形成した後、酸化物超電導層17と貫通部8の上に、安定化層18を形成してもよい。
本実施形態の超電導線材の製造方法において、貫通孔5を充填材6で充填して貫通部8を形成することにより、貫通孔5から酸化物超電導層17へと水分が浸入することを抑制できるので、良好な超電導特性の超電導線材10を提供できる。
図5は本発明に係る超電導線材の第2実施形態の部分拡大断面図であり、図6は図5に示す超電導線材20の製造方法の一実施形態を示す工程説明図である。
なお、図5および図6において、上記第1実施形態の超電導線材10と同一の構成要素には同一の符号を付し、同一要素の説明は省略する。
貫通孔5Bに充填される充填材6Bも、特に限定されず、導電性または非導電性の充填材を適用でき、具体的には、上記第1実施形態の超電導線材10における貫通孔5の充填材6と同様の材質が挙げられる。
本実施形態の超電導線材20における界面反応部7Bを構成する材料は、上記第1実施形態の超電導線材10における界面反応部7と同様である。
また、本実施形態の超電導線材20における界面反応部7Bの形状、寸法および密度も、上記第1実施形態の超電導線材10における界面反応部7と同様である。
また、基材11の裏面11A側から酸化物超電導層17の下部まで貫通する貫通孔5が形成されている構成であるため、上記第1実施形態の超電導線材10と比較して貫通孔5により失われる酸化物超電導層17の体積が小さくなる。そのため、上記第1実施形態の超電導線材10の効果に加え、さらに、良好な超電導特性が保持される。
まず、第1工程では、上記第1実施形態の超電導線材10の製造方法と同様に、図4(a)に示す超電導積層体S1を準備する。
次いで、第2工程では、基材11側が上になるように超電導積層体S1を配置して、レーザ加工などにより、基材11の裏面11Aから基材11と中間層15とキャップ層16を貫通して酸化物超電導層17の下部まで達する貫通孔5Bを形成して、図6(a)に示す状態とする。
第3工程におけるアニール処理の条件は、上記第1実施形態の超電導線材10の製造方法と同様である。
以上の工程により、本実施形態の超電導線材20を製造できる。
ハステロイC276(米国ヘインズ社商品名)からなる幅10mm、厚さ0.1mmのテープ状の基材を用意し、このテープ状基材の表面にAl2O3からなる厚さ100nmの拡散防止層を形成し、更にその上にイオンビームスパッタ法を用いてY2O3からなる厚さ30nmのベッド層を形成した。次に、イオンビームアシスト蒸着法によりベッド層上に厚さ10nmのMgOの配向層を形成した。この場合、アシストイオンビームの入射角度は、テープ状基材成膜面の法線に対し、45゜とした。
続いてパルスレーザー蒸着法(PLD法)を用いてMgOの配向層上にCeO2の厚さ500nmのキャップ層を形成した。更に、このキャップ層上にパルスレーザー蒸着法によりGdBa2Cu3Oyの厚さ1μmの酸化物超電導層を形成することにより図4(a)に示す構成の超電導積層体を作製した。
次に、貫通孔を形成した超電導積層体を、酸素雰囲気下、800℃、2分間のアニール処理を行い、図4(c)に示すように貫通孔の周囲の酸化物超電導層とキャップ層をそれらの界面で反応させて界面反応部を形成した。形成された界面反応部の幅は10.1μm、厚さは0.1μmであった。
次いで、スパッタ法により酸化物超電導層および貫通孔の上に厚さ10μmのAgの安定化層を形成し、酸素アニールを500℃で行った。以上の工程により、図4(d)に示す構造の超電導線材を作製した。
実施例1と同様の手順で超電導積層体を作製した後、この超電導積層体の酸化物超電導層の上にスパッタ法により厚さ10μmのAgの安定化層を形成し、酸素アニールを500℃で行うことにより、超電導線材を作製した。
その結果、実施例1の超電導線材における酸化物超電導層の剥離強度は58MPaであり、比較例1の超電導線材における酸化物超電導層の剥離強度は15MPaであった。この結果より、酸化物超電導層とキャップ層との間に界面反応部を備える本発明に係る実施例1の超電導線材は、酸化物超電導層がキャップ層から剥離しにくくなっていることがわかる。
Claims (4)
- 基材と、該基材の上方に設けられた中間層と、該中間層の上方に設けられた酸化物超電導層と、を備えて超電導積層体が構成され、
該超電導積層体の前記酸化物超電導層の表面側または前記基材側から、少なくとも前記酸化物超電導層とその下の層との界面まで貫通するように該超電導積層体の幅方向および長さ方向に分散形成された複数の貫通孔と、
前記酸化物超電導層とその下の層との界面における前記貫通孔の近傍に、酸素雰囲気で800〜900℃で加熱処理を行うことにより形成された界面反応部と、
を備えることを特徴とする超電導線材。 - 前記酸化物超電導層が、前記中間層の上に設けられたキャップ層上に設けられており、前記界面反応部が、前記酸化物超電導層を構成する元素と前記キャップ層を構成する元素の反応物よりなることを特徴とする請求項1に記載の超電導線材。
- 前記酸化物超電導層が、REBa2Cu3Oy(式中、REは希土類元素を表し、6.5<y<7.1を満たす。)の組成式で表される酸化物超電導体からなり、前記キャップ層がCeO2からなり、前記界面反応部がBaCeO3を含むことを特徴とする請求項2に記載の超電導線材。
- 前記貫通孔の内部が充填材により充填されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の超電導線材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011140481A JP5694866B2 (ja) | 2011-06-24 | 2011-06-24 | 超電導線材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011140481A JP5694866B2 (ja) | 2011-06-24 | 2011-06-24 | 超電導線材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013008556A JP2013008556A (ja) | 2013-01-10 |
JP5694866B2 true JP5694866B2 (ja) | 2015-04-01 |
Family
ID=47675746
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011140481A Expired - Fee Related JP5694866B2 (ja) | 2011-06-24 | 2011-06-24 | 超電導線材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5694866B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5464194B2 (ja) * | 2011-10-13 | 2014-04-09 | 住友電気工業株式会社 | 酸化物超電導薄膜線材 |
JP6479545B2 (ja) * | 2015-04-14 | 2019-03-06 | 古河電気工業株式会社 | 超電導線材の接続構造および超電導線材の接続方法 |
EP3346509B1 (en) | 2015-09-03 | 2021-06-30 | Marubun Corporation | Deep-ultraviolet led and method for manufacturing same |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050159298A1 (en) * | 2004-01-16 | 2005-07-21 | American Superconductor Corporation | Oxide films with nanodot flux pinning centers |
CN102676993B (zh) * | 2007-03-29 | 2015-03-04 | 株式会社藤仓 | 多晶薄膜和其制造方法及氧化物超导导体 |
EP2284918A1 (en) * | 2009-08-13 | 2011-02-16 | Nexans | High temperature superconductor, in particular improved coated conductor |
-
2011
- 2011-06-24 JP JP2011140481A patent/JP5694866B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013008556A (ja) | 2013-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5693784B2 (ja) | 超電導線材および超電導コイル | |
JP4268645B2 (ja) | 希土類系テープ状酸化物超電導体及びそれに用いる複合基板 | |
JP5841862B2 (ja) | 高温超電導線材および高温超電導コイル | |
KR102362674B1 (ko) | 증가된 공학 전류 밀도들을 가지는 라미네이팅된 고온 초전도 배선들 | |
WO2011129252A1 (ja) | 超電導線材の電極部接合構造、超電導線材、及び超電導コイル | |
WO2016021343A1 (ja) | 酸化物超電導線材、超電導機器及び酸化物超電導線材の製造方法 | |
JP5695509B2 (ja) | 超電導線材およびその製造方法 | |
WO2018155707A1 (ja) | 超電導線材の接続構造 | |
JP5548441B2 (ja) | 超電導接続構造体および超電導線材の接続方法、超電導コイル装置 | |
RU2518505C1 (ru) | Ленточный втсп-провод | |
JP6507173B2 (ja) | 集積超伝導体デバイス及びその製造方法 | |
JP5694866B2 (ja) | 超電導線材 | |
JP6688914B1 (ja) | 酸化物超電導線材及び超電導コイル | |
JP5693398B2 (ja) | 酸化物超電導導体とその製造方法 | |
JP6069269B2 (ja) | 酸化物超電導線材、超電導機器及び酸化物超電導線材の製造方法 | |
WO2011129245A1 (ja) | 超電導線材、超電導コイル、及び超電導保護装置 | |
JP6307987B2 (ja) | 酸化物超電導薄膜線材 | |
JP2013134856A (ja) | 酸化物超電導線材とその製造方法 | |
JP5624839B2 (ja) | 酸化物超電導導体用基材及びその製造方法と酸化物超電導導体及びその製造方法 | |
JP5405069B2 (ja) | テープ状酸化物超電導体及びそれに用いる基板 | |
WO2012039444A1 (ja) | 酸化物超電導線材およびその製造方法 | |
JP5597516B2 (ja) | 超電導線材の製造方法 | |
JP2012252825A (ja) | 酸化物超電導線材用基材および酸化物超電導線材 | |
JP2012150914A (ja) | 高抵抗材複合酸化物超電導線材 | |
JP5663244B2 (ja) | エナメル被覆超電導線材の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150205 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5694866 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |