JP5690065B2 - 着火が迅速な触媒付きガス貫流セラミック基体およびその製造方法 - Google Patents

着火が迅速な触媒付きガス貫流セラミック基体およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5690065B2
JP5690065B2 JP2009502897A JP2009502897A JP5690065B2 JP 5690065 B2 JP5690065 B2 JP 5690065B2 JP 2009502897 A JP2009502897 A JP 2009502897A JP 2009502897 A JP2009502897 A JP 2009502897A JP 5690065 B2 JP5690065 B2 JP 5690065B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
thermal mass
atm
axial region
ceramic substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009502897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009532196A (ja
Inventor
フィッシャー,マイケル
アール フー,シアオドン
アール フー,シアオドン
エル ハウス,キース
エル ハウス,キース
ケッチャム,トーマス ディー
ディー ケッチャム,トーマス
ダブリュ ラムバート,デイヴィッド
ダブリュ ラムバート,デイヴィッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2009532196A publication Critical patent/JP2009532196A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5690065B2 publication Critical patent/JP5690065B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/2429Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material of the honeycomb walls or cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/24491Porosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/247Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure of the cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2474Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure of the walls along the length of the honeycomb
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2482Thickness, height, width, length or diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2484Cell density, area or aspect ratio
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2498The honeycomb filter being defined by mathematical relationships
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/19Catalysts containing parts with different compositions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J35/31Density
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/022Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous
    • F01N3/0222Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous the structure being monolithic, e.g. honeycombs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Description

本発明は、車両の排気系に用いられる形式のセラミック製ハニカム構造体に関し、特に着火が迅速な特性を備えた触媒付きガス貫流セラミック基体に関するものである。
車両の排気系に用いられる形式のセラミック製ハニカム構造体は従来から知られている。このような構造体は、一般に正方形または六角形の排気を導く細長いセルのマトリクスを形成する相互連結壁(ウェブ)からなる網状組織を備えている。このセルのマトリクスは、円筒状の外皮に囲まれて、排気ガスを受け入れる入口端と、セルのマトリクスを通過したガスを排出する反対側の出口端とを備えた缶形状の構造を有する。このようなセラミック製ハニカム構造体には、自動車の排気系のための触媒支持基体として、特別な用途が見出されている。
このようなセラミック製ハニカム構造体が自動車の触媒コンバータとして用いられる場合には、セルの壁が、例えば、白金、ロジウムまたはパラジウムを含有する貴金属触媒で被覆される。このような構造体は、ガス貫流セルを通過する自動車の排気ガスと、壁の表面に存在する触媒との接触面積を最大にするために、1平方インチ(6.45cm)当たり約400〜900セルのセル密度を有する。排気ガスがハニカム構造体中を流れるときに蒙る圧力低下を低減するために、上記壁は一般に、3.0ミルと5.0ミルの間(0.07mmと0.12mmの間)の厚さに製造される。このような厚さの壁を用いることはまた、着火時間(すなわち、触媒が含浸された壁がCOをCOに酸化し、NOを効果的にNおよびOに分解し始める以前にウェブが所要の250℃に達するまでの時間)が約24秒に短縮される結果となる。触媒コンバータを備えた自動車から発生する大気汚染物質の大部分は、自動車が最初に始動してから、所要の活性化温度の約250℃に達するまでの時間に発生するので、着火時間が短いことは重要である。
着火時間をさらに短縮するために、2ミル(0.05mm)台以下の極めて薄い壁を備えたセラミック基体が製造されてきている。しかしながら、このような薄い壁を備えた基体には、二つの大きな欠点が伴うことを本発明者等は発見した。第1に、このような基体は、より厚い壁を備えた従来の基体よりも実質的に脆弱である。これらの基体は、製造工程および金属製の缶に容れられて自動車の排気系の一部を形成する「缶入れ」作業時に、ひび割れたり破損したりする傾向がある。第2に、動作時に、排気ガス流に含まれている微粒子物質の衝突が原因で、基体の入口端面に沿って腐食が生じる傾向がある。その結果、元々壊れ易い構造体を「サンドブラスト」作用が脆弱にするのみでなく、セル壁の表面上の触媒被膜または壁自体が腐食することによって、基体の入口部分の汚染物質に対する触媒機能が働かなくなる。このようなセラミック基体の着火時間を短縮するために壁を薄くする代わりに、同じ厚さを有するが多孔度を高めた基体も製造されてきている。しかしながら、これらの基体も、薄い壁の基体と同様の欠点、すなわち、機械的強度の不足および入口端近傍がひどい腐食に曝されることを本発明者等は見てきた。
そこで、得られた基体の機械的強度をそれほど低下させずに短い着火時間を有する、優れた触媒付きガス貫流セラミック基体が望まれていることは明らかである。理想的には、このような基体は、3.0〜5.0ミル(0.07mm〜0.12mm)の厚さのウェブ壁を備えた従来のセラミック基体と少なくとも匹敵し得る、入口端における耐食性をも備えていることが理想的である。もしこのような基体がさらに、熱膨張差に起因するひび割れの発生の原因となる基体の中心部と外皮部との間の温度勾配を少なくするために、緩慢な冷却特性を備えているならば望ましいことである。最後に、このような着火時間の短い基体が、比較的容易にかつ安価に製造されることが望ましい。
本発明は、従来技術に伴う上述した欠点の全てを回避もしくは少なくとも改善した着火が迅速な触媒付きガス貫流セラミック基体に関するものである。このため、本発明のセラミック基体は、ガス流をそれぞれ受入れ、排出するための、軸線方向に互いに反対側にある入口端および出口端を有し、かつ軸線方向に配向された多数のセル通路を画成する壁からなる網状組織を備えたセラミック材料からなる本体を有しており、壁の入口端近傍の第1軸線方向領域の平均熱質量(ATM)が、壁全体の平均熱質量(ATMTOT)よりも低い。上記セラミック材料からなる本体は、上記第1軸線方向領域に連続する第2軸線方向領域を備えることができ、上記第1軸線方向領域における壁の平均熱質量は、上記セラミック体の軸線に沿ってほぼ一様である。このような実施の形態においては、上記第1軸線方向領域における壁が、上記第2軸線方向領域における壁よりも薄く、またはより多孔質で、またはそれらの双方であり、上記壁の厚さ、多孔度またはそれらの双方は、上記第1および第2軸線方向領域の間の境界部において急激に変化していてもよい。上記第1軸線方向領域はセラミック体の入口端を含んでいてもよい。あるいは、上記セラミック体の入口端を形成する壁の平均熱質量が上記セラミック基体の第2軸線方向領域における壁の平均熱質量と等しくなるように、上記第1軸線方向領域が上記セラミック体の入口端から僅かに離れていてもよい。上記第1軸線方向領域の軸線方向の長さは、上記セラミック体の軸線方向の長さの約10%〜45%であり、かつ上記第1軸線方向領域の平均熱質量(ATM)は、上記第2軸線方向領域の平均熱質量(ATM)の約20%と50%との間であることが好ましい。
さらに別の実施の形態においては、ウェブ壁の厚さが、出口端と入口端との間においてほぼ一定の割合で減少していてもよい。このような実施の形態においては、ATMよりも少なくとも20%低い平均熱質量ATMを有する入口端近傍のウェブ壁の第1軸線方向領域は、セラミック材料からなる本体の軸線方向の長さの約50%までである。これに加えて、ウェブ壁が、セラミック体の入口端の最小厚さのウェブ壁を画成する厚さの第1のコア材料層と、セラミック体の入口端と出口端との間において厚さが一定の第1のコア材料層の両側を覆う第2の材料層とから形成されていてもよい。
本発明の上述の実施の形態のいずれにおいても、壁の熱質量が、セラミック体の軸線に直角な半径方向に増大していてもよい。ウェブ壁の熱質量の半径方向の増大(したがって厚さの増大または多孔度の低下)は、得られたセラミック体の強度およびウェブ壁の冷却に必要な時間の双方を効果的に増大させ、冷却時間が長引くことは、ひび割れを招く可能性のある温度勾配に起因する応力を低減する。
本発明の一つの方法において、セラミック体は、その軸線に沿ってほぼ等しい熱質量を有する全ての壁が最初に形成される。セラミック体の入り口端近傍の壁の平均熱質量は、壁の厚さの減少、または多孔度の増大、またはそれらの双方のいずれかによって低下せしめられる。これは、壁の一部を化学的にエッチングするために、例えば、セラミック体の第1軸線方向領域を酸に浸し、次いでアルカリ溶液に浸すという化学的エッチングにより達成することができる。あるいは、エッチングガスのような反応流体、または流動流体中に懸濁された研磨剤に第1軸線方向領域を曝してもよい。本発明の別の方法は、セラミック体の軸線に沿って厚さが変化する壁を有する本発明の実施の形態を形成するための同時押出成形法を含む。本発明のこの方法は、壁の芯部分を形成する第1の先駆セラミック材料が一定流量をもって押し出され、かつこの第1の材料を覆う第2の先駆セラミック材料が、形成されたセラミック体の出口端から入口端まで減少するように変化する流量をもって押し出されるという同時押出成形法を含む。
本発明の全ての実施の形態は、機械的強度および得られた基体の耐久性に関しそれ程妥協することなしに、触媒付きガス貫流セラミック基体の着火時間を約10〜25%も効果的に短縮することができる。
ここで、図1A〜図1Dを参照すると、本発明は、自動車の触媒コンバータに用いられる形式のセラミック基体1に適用可能である。このような基体は、複数の貫流セル通路7を画成する厚さが約2.0〜6.0ミル(0.05mm〜0.15mm)の多数の壁からなる網状組織3を備えている。図1Bには、セル通路7が正方形の断面を有するように描かれているが、八角形、六角形またはその他の多角形にすることも容易である。貫流セル通路は一般に約0.02〜0.05インチ(0.5〜1.2mm)の幅を有し、かつ1平方インチ(6.45mm)当たり約300〜900セルのセル密度をもって配置されている。この基体1はさらに、一般に円筒形でかつウェブ壁5の厚さのほぼ3倍から4倍の厚さを有する押出成形された外皮9を備えている。得られた円筒状の基体1は、図1Cに示されている軸線Aに沿って互いに反対側の入口端11および出口端13を有する。本明細書において、「貫流セル」とは、入口端に流入した排気ガスその他のガスを図1Cに示された軸線Aに沿って直線的に導いて、出口端から排出させる、すなわち栓が施されていない構造体を指す。
壁5は、コージェライト、ムライト、炭化珪素、またはチタン酸アルミニウムのような多孔質セラミックから形成されている。図1Dに示されているように、ウェブ壁5は、これらの壁5の密度を減らす傾向にある多数の微細な気泡15を包含している。一般に、ウェブ壁5は20〜40%の気孔率を有する。図1Dに最も良く示されているように、壁5は、壁5の外表面を覆うのみでなく、外表面の近傍領域(仮想線で示されているような)に浸透しているウォッシュコート17で覆われている。ウォッシュコート17は、アルミナ・スラリー中に懸濁されている白金、パラジウムまたはロジウムまたはこれらの合金を含む触媒微粒子を含む。このようなウォッシュコート17は、壁5の外表面上に真空蒸着されてその外表面を越えて浸透し、これにより、触媒粒子によって覆われる表面積を増大させる。高密度のセル通路7と組み合わせたウォッシュコート17のこのような真空蒸着は、入口端11から出口端13まで真直ぐに吹き抜ける自動車の排気ガスとの間の接触面積を最大にし、したがって、一酸化炭素(CO)を酸化させかつ窒素酸化物(NO)を窒素および酸素に解離させる触媒反応を最大にする。しかしながら、ウォッシュコート17がこのような大気汚染物質の中和反応を促進する効力を発揮することが可能になるのに先立って、ウォッシュコート17は先ず約250℃の活性化温度に達していなければならない。本発明は、図1A〜図1Dに示された従来の基体よりも迅速に250℃の「着火温度」に達するセラミック基体を提供するものである。
ここで図2A〜図2Cを参照すると、本発明の迅速着火・緩慢冷却のセラミック基体20は、壁5全体の平均熱質量(ATMTOT)よりも10%〜35%も低い、さらにはATMTOTよりもさらに10%〜30%も低い平均熱質量(ATM)の第1軸線方向領域22を備えている。このため、第1軸線方向領域22の壁23は、第1軸線方向領域22に対して軸線方向に連続する第2軸線方向領域24に位置する壁25よりも約35%〜55%も低い熱質量を有する。図2Bに示されているように、この熱質量の差は、領域22の壁23の厚さTを領域24の壁25の厚さTよりも薄くすることのみでなく、壁25の多孔度Pに対して壁23の多孔度Pを増大させることによっても達成される。しかしながら、第1軸線方向領域22内の熱質量の低減が、(1)壁25の厚さに対して壁23の厚さを低減することによるのみで、または(2)厚さは等しい(すなわちT=T)が、壁23の多孔度Pが壁25の多孔度Pによりも約35%〜55%も大にすることによるのみで達成されることは、等しく本発明の範囲内である。したがって本発明は、このような質量低減が、より薄い壁によるものであろうが、より高い多孔度によるものであろうが、あるいは双方の組合せによるものであろうが、ウェブ壁の第1軸線方向領域22が連続する第2軸線方向領域24よりも小さい熱質量を有するいずれのセラミック基体をも包含するものである。このような熱質量における低減が、第1軸線方向領域における、より薄い壁23の提供によって完全に、あるいは実質的に達成される場合には、このような壁23の厚さは約1.5〜2.5ミル(0.038〜0.064mm)である。厚さが1.5ミル(0.038mm)未満のウェブ壁を有するセラミック基体20は、このような壁は強度が弱くかつ製造が困難なために好ましくない。図2Cから明らかなように、全ての場合に、セル通路7の四隅には補強用の隅肉26が設けられて、得られたセル通路7の強度特性を改善している。
図3は、第1軸線方向領域22がセラミック基体の入口端11を含んでいない本発明の第2の実施の形態によるセラミック基体30を示す。その代わりに、第1軸線方向領域22が、セラミック基体の全長Lの5%〜10%の長さLを有する比較的短い入口領域32によって入口端11から隔離されている。このような第2軸線方向領域24のウェブ壁25と同じ厚さのウェブ壁25を有するが、比較的短い入口領域32を設けることは、本発明のこの実施の形態のセラミック基体30の動作に際して、薄い壁23が備えている短い着火時間をさほど長引かすことなしに、比較的薄い壁23の耐食性を効果的に増大させる。
図4は、入口端11から出口端13まで長手方向の軸線に沿って厚さが増大するようにテーパーが付された壁37を有する本発明の第3の実施の形態によるセラミック基体35を示す。各壁37は、このセラミック基体の長手方向軸線全体に亘って均一であることが好ましい厚さTを有する第1のセラミック材料から形成されたコア部分39と、図示のようにコア部分39を覆う第2のセラミック材料からなるテーパー層41とを含む。テーパー層41の厚さは、第1軸線方向領域43の平均熱質量(ATM)が壁37全体の平均熱質量(ATMTOT)よりも少なくとも20%低くなるように、セラミック基体の軸線に沿って直線的に変化している。この第3の実施の形態によるセラミック基体35においては、入口端11におけるテーパー壁37の厚さTは2.0ミル(0.05mm)であり、出口端13におけるテーパー壁37の厚さTは約4.5ミル(0.11mm)である。壁37がこのような寸法を有する場合には、平均熱質量ATMTOTは3.25である。したがって、第1軸線方向領域43の軸線方向長さがこのセラミック基体全体の長さの約50%である場合、第1軸線方向領域43の壁37の平均熱質量は2.625であり、これはATMTOTの3.25の約80%である。第1軸線方向領域43が、同じ熱質量を有するが入口端11と出口端13との間の厚さが一様な基体よりも実質的に短い着火時間を有することを確実にするために、テーパー層41の勾配は、第1軸線方向領域43の長さLがセラミック基体全体の長さLの50%以下となるように選ばれるのが好ましい。
図5は、壁47の熱質量が、セラミック基体の中心Cから半径方向に増大する本発明の第4の実施の形態によるセラミック基体45を示す。ウェブ壁47をこのように厚くすることは、セル通路49が基体の最外側部に向って減少する断面積を有する結果となり、このことは換言すると、排気ガス流が壁47の最も薄い中心領域を通ることを促すことになる。このような半径方向に壁を厚くすることは、先に説明された本発明の三つの実施の形態の何れにも適用可能であり、基体の中心領域における壁47が備えている着火時間の短縮を比較的僅か犠牲にして、基体の外周領域の機械的強度を効果的に高める。壁が半径方向に厚くなる度合い49は、最も厚い外皮9の近傍に向って半径に沿ってほぼ直線的に厚さを増しても、あるいは非直線的に厚さを増してもよい。これに加えて、このように半径方向に厚さを増すことは、半径に沿って連続的ではなく、段階的であってもよい。図5は、中心C近傍の最も薄い壁と、中間部のより厚い壁と、外皮9近傍の最も厚い壁とを示している。このように半径方向に厚さを増すことは、基体の外側部分の機械的強度の向上に加えて、基体の冷却を効果的に緩慢にし、これにより、基体を通過する排気ガス流が急激に停止したときの熱応力を軽減する。
図6は、図4の実施の形態のように長さ方向にテーパーの付いた壁に、図5に示されているように厚さが半径方向に変化するウェブ壁47が組み合わされた実施の形態を概略的に示す。このような実施の形態においては、何れの横断面(両端11,13と平行)に関しても最も薄い壁が領域Rに配置されている。逆に、排気ガス流は、領域Rが備えているより厚い壁に伴う大きな圧力低下が原因で、領域Rと相補的な領域Rにおいて基体45の軸線に沿って徐々に勢いが殺がれる。勿論、半径方向における壁の厚さの連続的な変化を可能にするさらなる領域があってもよい。各壁47は、入口端11において最も薄く、かつ出口端13において最も厚い状態で、半径方向に厚さを増している。
図7Aおよび図7Bは、図4に示されたのと同様のテーパー壁の実施の形態が如何にして製造されるかを示す。本発明のこの方法において、基体の軸線に沿って一様な厚さのウェブ壁を有する基体が最初に製作される。次にこの基体は、酸またはアルカリまたはそれらの双方を含むエッチングガスから形成されたガス流49に曝され、このガス流は化学的溶解によってテーパーの付いた部分50をウェブ壁5に形成する。あるいは、ガス流49が、テーパーの付いた部分50を「サンドブラスト」作用によって形成する固体研磨剤粒子を含んでいてもよい。
本発明の別の方法においては、図4に示されているようなテーパー壁の実施の形態は、トーマス・ケッチャム等により発明され、かつコーニング・インコーポレイテッドに譲渡された、その内容全体が引例として本明細書中に組み入れられる「ハニカム・フィルタを形成するためのダイ・アセンブリおよび方法」と題する国際公開第2006/002065A2号パンフレットに開示された同時押出成形装置を用いることにより製造が可能である。図4のテーパー壁の実施の形態は、この装置によって、押出成形装置内に第1の先駆セラミック材料を提供することによって、壁37のコア部分39を一様な量をもって形成し、同時にこの押出成形装置を通じて第2の先駆セラミック材料を異なる量をもって押し出して、厚さが変化する層41を形成する。このような方法においては、第2の先駆セラミック材料を備えていない、または僅かしか備えていない入口端11が最初に押し出される。しかしながら、押出成形が進むにつれて、常に量が増加する第2の先駆セラミック材料がコア壁39上に同時に押し出され、第2の先駆セラミック材料の最大量がセラミック基体の出口端13として同時押出しされてセラミック基体が形成されるまで、第2の先駆セラミック材料が同時押出しされる。図4に示された直線的にテーパーの付いた壁を作製するために、第2の先駆セラミック材料の同時押出量は、押出成形中、基体35の軸線に亘ってほぼ直線的に増大する。コア部39と外側層41とは異なるセラミック組成を有する2種類の異なる先駆セラミック材料で形成してもよいが、2種類の異なる先駆セラミック材料は、同じセラミック・コンパウンド(すなわち、コージェライト、ムライト、炭化珪素、チタン酸アルミナ)から形成されるのが好ましいが、壁37のコア部39を形成するのに用いられる材料よりも外側層41を形成する先駆セラミック材料の方が低い粘度を有することが好ましい。
本発明の方法はさらに、図2A〜図2Cおよび図3Cに示された本発明の第1および第2の実施の形態を形成するための方法を含む。このような方法においては、軸線A全体に亘って一様な厚さのウェブ壁5を有する押出成形された「未焼成体」の乾燥および切断後でかつこの未焼成体の焼成以前において、ウェブ壁の一部が薄くされおよび/または多孔度が増大されるように、ウェブ壁を化学的に除去または溶解する薬品に基体が接触せしめられる。このような接触は、基体の一部を溶液中に漬けることによって行なうことができるが、反応性ガス流を基体に通すことによって行なってもよく、最初に説明した方法との差異は、第2軸線方向領域24の壁25が被膜でマスクされて、液状またはガス状の化学薬品との接触を断つことにある。
あるいは、「未焼成体」の乾燥および切断後でかつこの未焼成体の焼成以前において、上記液状またはガス状の化学薬品に代えて、オゾンガスをセル通路7に流してもよい。マスクされていない生の基体の第1軸線方向領域22にオゾンが接触すると、基体が酸化され、かつ先駆セラミック材料内のバインダが除去される。バインダの所望部分が除去された後、バインダが除去されたセラミック材料の一部を除去してウェブ壁23が薄くなるように、ウェブ壁は軽く削られる(例えば、空気に含まれた研磨剤粒子によって、しかしながらサンドブラストのみに頼った最初に説明した方法のように多量の研磨剤を必要とするものではない)。勿論、必要に応じて、上述の方法の何れもが未焼成体の焼成後に行なわれてもよい。上述の方法に用いることができる液状化学薬品の一例は塩酸(HCl)または水酸化ナトリウム(NaOH)である。第1軸線方向領域22が先ず塩酸に漬けられまたは曝される。上記未焼成体がコージェライトで形成されている場合には、塩酸は主としてMgOおよびAlのみを除去するが、少量の二酸化珪素(SiO)も除去される。二酸化珪素を除去するために、次にセラミック基体の第1軸線方向領域22の壁23が水酸化ナトリウム(NaOH)溶液中に漬けられ、または曝される。基体20の長さが4インチ(10cm)の場合には、基体の最初の1インチ(2.5cm)が上述の2段階浸出処理に曝される。このような方法により重量が10%軽減され、これは、長さ1インチ(2.5cm)の第1軸線方向領域22において残りのウェブ壁に対して35%の重量軽減に相当する。図2および図3の実施の形態のどちらも、第2の先駆材料の断続的な開始、停止によって、図4の実施の形態と同様の態様の同時押出し成形によって任意に形成可能である。
図8は、長さ4インチ(10.16cm)のセラミックハニカムの最初の1インチ(2.54cm)の区間のみの平均熱質量(ATM)が壁全体の平均熱質量(ATMTOT)よりも低減された場合に、1インチ(25.4mm)当たり900セル、壁の厚さ2.5ミル(0.06mm)のコージェライトを含有する薄壁の触媒付きガス貫流基体の着火時間が実質的に短縮されたことを示す。この特定の実施例においては、ATMが基体の残りのウェブ壁のATMよりも45%低減された。このグラフから明らかなように、1インチ(2.54cm)の第1の軸線方向区間22におけるこのような平均熱質量の低減により、長さxにおいて計測した場合に(ここで、x=L/7、Lは基体の全長)、着火時間が約24秒から約18.5秒まで量52、短縮されている。したがって、熱質量が低減されていない同様の基体に比較して、275℃までの着火時間が10%を超える量、あるいは20%以上短縮される。触媒コンバータを備えた自動車のエンジンによって排出される大気汚染物質の大部分は着火時間の間に発生するので、図8のグラフが示している20%以上の時間短縮は、大気汚染物質排出の約20%以上の低減を意味する。さらに、本発明により、大気汚染物質排出におけるこのような低減が、得られるハニカムの機械的強度における実質的な低下を伴わずに達成される。
以上、いくつかの好ましい実施の形態について本発明を説明したが、本発明の種々の追加、変形および変更が可能なことが当業者には明らかであろう。このような変形、変更の全ても本発明の範囲内に包含され、これらは添付の請求項およびそれらの均等物によってのみ限定されるものである。
従来の触媒付きガス貫流セラミック基体の斜視図 ウェブ壁の網状組織を示す、図1の1B−1B線に沿った8分の1部分の平面図 図1の1C−1C線に沿った部分的断面側面図 図1Cのウェブ壁の拡大断面図 基体の薄いウェブ壁を備えた入口端近傍の軸線方向領域を示す、本発明の迅速着火・緩慢冷却セラミック基体の断面側面図 基体の入口端近傍の薄い壁を備えた軸線方向領域と、基体の残りのウェブ壁との境界部を示す、図2Aの破線で囲まれた部分の拡大図 ウェブ壁によって形成されたセルを示す、図2Bの2C−2C線から見た図 薄いウェブ壁を有する軸線方向領域が基体の入口端から隔離されている状態を示す、本発明の第2の実施の形態の断面図 ウェブ壁が入口端近傍においては薄く、かつ出口端近傍においては厚くなるように、ウェブ壁が基体の軸線に沿ってテーパー状に形成された状態を示す、本発明の迅速着火セラミック基体の第3の実施の形態の部分的断面側面図 本発明の第1〜第3の実施の形態のいずれにも併用可能な、基体の中心部と基体の外皮との間においてウェブ壁が半径方向に厚くなっている状態を示す断面図 図5に示された、ウェブ壁が半径方向に厚くなっている実施の形態の概略的断面側面図 図4に示された本発明のテーパー付きウェブ壁の製造方法を示す概略図 図4に示された本発明のテーパー付きウェブ壁の製造方法を示す概略図 自動車の大気汚染物質に対し触媒作用を効果的に及ぼすのに必要な温度250℃に少なくとも基体の一部分が達するために必要な時間を、本発明の基体が短縮することを示すグラフ
符号の説明
1,20,30,35,45 セラミック基体
3 網状組織
5 ウェブ壁
7 セル通路
9 外皮
11 入口端
13 出口端
15 気泡
17 ウォッシュコート
22 第1軸線方向領域
24 第2軸線方向領域
37 テーパー壁

Claims (14)

  1. 触媒コンバータとして用いるのに適したガス貫流セラミック基体であって、ガス流をそれぞれ受入れかつ排出するための軸線方向に互いに反対側にある入口端および出口端を有し、かつ前記入口端から前記出口端まで閉塞されずに伸びる軸線方向に配向されたセル通路を画成する壁からなる網状組織を備えた、セラミック材料からなる本体を含み、
    前記壁の厚さが、該セラミック基体の中心から半径方向にいくに従って増大しており、さらにガス流が基体の中心を通ることを促すように、前記軸線方向に配向されたセル通路の断面積が、該セラミック基体の中心から半径方向にいくに従って減少しており、
    前記壁の前記入口端近傍の第1軸線方向領域の平均熱質量(ATM)が、壁全体の平均熱質量(ATMTOT)よりも小さく、さらに
    前記第1軸線方向領域における前記壁の平均熱質量(ATM)が、該第1軸線方向領域に軸線方向に連続する第2軸線方向領域における前記壁の平均熱質量(ATM)よりも小さいことを特徴とするセラミック基体。
  2. ATMがATMTOTよりも少なくとも20%低いことを特徴とする請求項1記載のセラミック基体。
  3. 前記第1および第2軸線方向領域における前記壁の平均熱質量(ATM,ATM)は前記軸線に沿ってほぼ一様であり、かつATM<ATMであることを特徴とする請求項1または2記載のセラミック基体。
  4. 前記第1軸線方向領域における壁の平均厚さが、前記第2軸線方向領域における壁の平均厚さよりも薄いことを特徴とする請求項1から3いずれか1項記載のセラミック基体。
  5. 前記第1軸線方向領域における平均多孔度が、前記第2軸線方向領域における壁の平均多孔度よりも大きいことを特徴とする請求項1から4いずれか1項記載のセラミック基体。
  6. 前前記第1軸線方向領域の平均熱質量(ATM)が、前記第2軸線方向領域の平均熱質量(ATM)よりも30%〜40%低いことを特徴とする請求項1から5いずれか1項記載のセラミック基体。
  7. 前記壁が、一酸化炭素の酸化および窒素酸化物(NO)の解離を促進する触媒で覆われていることを特徴とする請求項1から6いずれか1項記載のセラミック基体。
  8. 前記壁が全て0.010インチ(0.25mm)未満の厚さを有することを特徴とする請求項1から7いずれか1項記載のセラミック基体。
  9. 迅速着火・緩慢冷却特性を有するガス貫流セラミック基体の製造方法であって、
    軸線方向に互いに反対側にある入口端および出口端を有し、かつ前記入口端から前記出口端まで閉塞されずに伸びる軸線方向に配向されたセル通路を画成する壁からなる網状組織を備えた、セラミック材料からなる本体を形成し、ここで、前記壁の厚さが、セラミック基体の中心から半径方向にいくに従って増大しており、さらにガス流が基体の中心を通ることを促すように、前記軸線方向に配向されたセル通路の断面積が、該セラミック基体の中心から半径方向にいくに従って減少しており、さらに
    前記基体の入口端近傍の第1軸線方向領域における壁の平均熱質量(ATM)が、壁全体の平均熱質量(ATMTOT)よりも小さく、かつ前記第1軸線方向領域における前記壁の平均熱質量(ATM)が、該第1軸線方向領域に軸線方向に連続する第2軸線方向領域における前記壁の平均熱質量(ATM)よりも小さくなるように、前記基体の軸線方向に沿って壁の熱質量を変化させる工程を含むことを特徴とする方法。
  10. 前記壁が基体の軸線方向に実質的に同じ熱質量を有するように形成され、さらに前記第1軸線方向領域における壁の平均熱質量を低下させる工程を含む、請求項9記載の方法。
  11. 前記平均熱質量を低下させる工程が、前記第1軸線方向領域における壁を化学的にエッチングして壁を薄くするおよび/または多孔度を増大させることにより行われる、請求項10記載の方法。
  12. 前記平均熱質量を低下させる工程が、前記第1軸線方向領域の壁を、流動流体中に懸濁された研磨剤に曝して壁を薄くすることにより行われる、請求項10記載の方法。
  13. 前記基体の出口端が最初に形成されるように軸線方向に先駆セラミック材料を押し出すことにより基体が形成され、その際に前記入口端近傍の第1軸線方向領域により少ない駆セラミック材料を押し出すことにより前記壁の熱質量を変化させる、請求項9記載の方法。
  14. 前記駆セラミック材料を押し出す工程が、組み合わさって前記壁を形成する第1および第2の材料の同時押出しにより行われ、基体の軸線に沿って、第1の材料と同時押出しされる第2の材料の量を減らすことにより、前記壁の熱質量を変化させる、請求項13記載の方法。
JP2009502897A 2006-03-31 2007-03-23 着火が迅速な触媒付きガス貫流セラミック基体およびその製造方法 Active JP5690065B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/394,779 US7722827B2 (en) 2006-03-31 2006-03-31 Catalytic flow-through fast light off ceramic substrate and method of manufacture
US11/394,779 2006-03-31
PCT/US2007/007301 WO2007126710A1 (en) 2006-03-31 2007-03-23 Catalytic flow-through fast light off ceramic substrate and method of manufacture

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009532196A JP2009532196A (ja) 2009-09-10
JP5690065B2 true JP5690065B2 (ja) 2015-03-25

Family

ID=38462500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009502897A Active JP5690065B2 (ja) 2006-03-31 2007-03-23 着火が迅速な触媒付きガス貫流セラミック基体およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7722827B2 (ja)
EP (2) EP3090796A1 (ja)
JP (1) JP5690065B2 (ja)
CN (1) CN101437599B (ja)
WO (1) WO2007126710A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5616059B2 (ja) * 2007-04-27 2014-10-29 日本碍子株式会社 ハニカムフィルタ
NO328397B1 (no) * 2007-07-04 2010-02-08 Yara Int Asa Fremgangsmate til a produsere keramiske katalysatorer.
US20100209309A1 (en) * 2007-10-16 2010-08-19 Yanmar Co., Ltd. Black Smoke Purification Device
WO2009055452A2 (en) 2007-10-24 2009-04-30 Mott Corporation Sintered fiber filter
JP5140004B2 (ja) * 2008-03-19 2013-02-06 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
JP5452943B2 (ja) * 2009-02-02 2014-03-26 日本碍子株式会社 ハニカム構造体、及びハニカム触媒体
JP5452961B2 (ja) * 2009-03-31 2014-03-26 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
JP5456353B2 (ja) * 2009-03-31 2014-03-26 日本碍子株式会社 ハニカムフィルタ
GB0922194D0 (en) * 2009-12-21 2010-02-03 Johnson Matthey Plc Improvements in emission control
EP2556872B1 (en) * 2010-03-31 2019-05-15 NGK Insulators, Ltd. Honeycomb filter
KR101575334B1 (ko) 2011-03-31 2015-12-08 현대자동차 주식회사 밀봉된 하니컴 구조체
WO2012133848A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 日本碍子株式会社 目封止ハニカム構造体
CN103458991B (zh) 2011-03-31 2016-10-12 现代自动车株式会社 封孔蜂窝结构体及废气净化装置
US8361423B2 (en) 2011-05-25 2013-01-29 Corning Incorporated Exhaust gas after-treatment device and method of use
US8440155B2 (en) 2011-08-19 2013-05-14 Corning Incorporated Flow modulating substrates for early light-off
US8865084B2 (en) * 2011-11-30 2014-10-21 Corning Incorporated Pass-through catalytic substrate including porous ceramic beveled corner portions and methods
JP2015131255A (ja) * 2014-01-09 2015-07-23 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
US9631537B2 (en) 2014-11-19 2017-04-25 Fca Us Llc System for concentrating exhaust gas flow in a catalyst during cold starts
JP6635819B2 (ja) * 2016-02-16 2020-01-29 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
EP3691770A1 (en) 2017-10-02 2020-08-12 Corning Incorporated Ceramic honeycomb bodies and methods for canning thereof
WO2019231896A1 (en) 2018-05-31 2019-12-05 Corning Incorporated Honeycomb bodies with multi-zoned honeycomb structures and co-extrusion manufacturing methods

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4199477A (en) * 1975-03-27 1980-04-22 General Motors Corporation Method for application of porous wash coats to low porosity refractory catalytic monoliths and the resulting support
JPS54110189A (en) * 1978-02-17 1979-08-29 Ngk Insulators Ltd Ceramic honeycomb structure
JPS54150406A (en) * 1978-05-18 1979-11-26 Nippon Soken Ceramic honeycomb structure
JPS55147154A (en) * 1979-05-07 1980-11-15 Ngk Spark Plug Co Ltd High-strength honeycomb structure
US4390355A (en) * 1982-02-02 1983-06-28 General Motors Corporation Wall-flow monolith filter
JPS63185425A (ja) * 1987-01-28 1988-08-01 Ngk Insulators Ltd 排ガス浄化用セラミツクハニカムフイルタ
RU2011527C1 (ru) * 1992-09-02 1994-04-30 Александр Владимирович Стопневич Экструзионная насадка для формования тонкостенного сотового изделия
US5641332A (en) 1995-12-20 1997-06-24 Corning Incorporated Filtraion device with variable thickness walls
JP3466862B2 (ja) * 1997-03-28 2003-11-17 日本碍子株式会社 セラミックハニカム構造体
KR100584795B1 (ko) * 1998-04-28 2006-06-02 엥겔하드 코포레이션 단일체 촉매 및 관련 제조공정
JP3867439B2 (ja) * 1998-06-03 2007-01-10 株式会社デンソー ハニカム構造体及びその製造方法
US6508852B1 (en) * 2000-10-13 2003-01-21 Corning Incorporated Honeycomb particulate filters
JP3827143B2 (ja) * 2001-01-17 2006-09-27 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒
JP5052717B2 (ja) * 2001-05-02 2012-10-17 日本碍子株式会社 ハニカム構造体、及びそれを用いたハニカムフィルター、コンバーターシステム
JP2003010616A (ja) * 2001-06-29 2003-01-14 Ngk Insulators Ltd ハニカム構造体
JP2004000838A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒
JP4136490B2 (ja) 2002-06-27 2008-08-20 日本碍子株式会社 ハニカム構造体の製造方法
US7118717B2 (en) * 2002-09-06 2006-10-10 Engelhard Corporation Simplified article for carbon monoxide removal
JP4172986B2 (ja) 2002-10-10 2008-10-29 日本碍子株式会社 ハニカム構造体及びその製造方法並びに当該ハニカム構造体を用いた排ガス浄化システム
DE10247946A1 (de) 2002-10-15 2004-04-29 Robert Bosch Gmbh Abgasnachbehandlungsanordnung
JP4285096B2 (ja) 2003-06-16 2009-06-24 株式会社デンソー 内燃機関の排ガス浄化装置
US7112050B2 (en) * 2003-06-26 2006-09-26 Corning Incorporated Extrusion die for making a double-skin honeycomb substrate
WO2006002065A2 (en) 2004-06-15 2006-01-05 Corning Incorporated Die and method for extruding end-plugged honeycomb filters
JP2006026582A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 排気ガス処理装置
JP2006205002A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007126710A1 (en) 2007-11-08
CN101437599A (zh) 2009-05-20
JP2009532196A (ja) 2009-09-10
US7722827B2 (en) 2010-05-25
CN101437599B (zh) 2012-12-26
US20070238256A1 (en) 2007-10-11
EP2004304A1 (en) 2008-12-24
EP3090796A1 (en) 2016-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5690065B2 (ja) 着火が迅速な触媒付きガス貫流セラミック基体およびその製造方法
US7695798B2 (en) Honeycomb structure and honeycomb catalyst
JP4511396B2 (ja) ハニカム構造体及びその製造方法
EP1384507B1 (en) Use of a honeycomb structure in an exhaust gas converter system
EP1839748B1 (en) Honeycomb catalytic body
US8147762B2 (en) Particle separator, especially a particle filter, for the separation of particles from the exhaust gas stream of an internal combustion engine
EP2070579B1 (en) Honeycomb structure, honeycomb catalytic body and manufacturing method of the same
JP5892910B2 (ja) ハニカム構造体
JP5368776B2 (ja) ハニカム構造体
EP1707252B1 (en) Honeycomb structure
EP1967265B1 (en) METHOD OF PRODUCING A honeycomb structure body
JP2005087805A (ja) ハニカム構造体及びその製造方法
JP4673035B2 (ja) セラミックハニカム構造体
JP6605522B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP6587567B2 (ja) ハニカム構造体、及びハニカム構造体の製造方法
JPWO2005045207A1 (ja) セラミックハニカムフィルタ、排気ガス浄化装置及び排気ガス浄化方法
JP2002539929A (ja) 流入側の壁厚を低減した触媒体とその製造方法
JP2006334452A (ja) セラミックハニカムフィルタ
US20080314008A1 (en) Filter Element and Filter for Exhaust-Gas Aftertreatment
JP2017185484A (ja) 目封止ハニカム構造体
KR100527970B1 (ko) 자동차용 세라믹 촉매담체의 일체형 원형셀구조
JP6507016B2 (ja) ハニカム構造体、及び排ガス浄化装置
EP3730751B1 (en) Structure for exhaust purification
WO2022264936A1 (ja) 排ガス浄化触媒

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5690065

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250