JP5688808B2 - 高速フルオロメチル化法及びそれを利用したpetトレーサーの製造方法 - Google Patents

高速フルオロメチル化法及びそれを利用したpetトレーサーの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5688808B2
JP5688808B2 JP2011544300A JP2011544300A JP5688808B2 JP 5688808 B2 JP5688808 B2 JP 5688808B2 JP 2011544300 A JP2011544300 A JP 2011544300A JP 2011544300 A JP2011544300 A JP 2011544300A JP 5688808 B2 JP5688808 B2 JP 5688808B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluoromethylation
reaction
fast
compound
boron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011544300A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011068181A1 (ja
Inventor
正昭 鈴木
正昭 鈴木
土居久志
美樹 後藤
美樹 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Original Assignee
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIKEN Institute of Physical and Chemical Research filed Critical RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority to JP2011544300A priority Critical patent/JP5688808B2/ja
Publication of JPWO2011068181A1 publication Critical patent/JPWO2011068181A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5688808B2 publication Critical patent/JP5688808B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/22Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4
    • C07D311/26Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4 with aromatic rings attached in position 2 or 3
    • C07D311/28Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4 with aromatic rings attached in position 2 or 3 with aromatic rings attached in position 2 only
    • C07D311/30Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4 with aromatic rings attached in position 2 or 3 with aromatic rings attached in position 2 only not hydrogenated in the hetero ring, e.g. flavones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/041Heterocyclic compounds
    • A61K51/0412Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K51/0421Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B59/00Introduction of isotopes of elements into organic compounds ; Labelled organic compounds per se
    • C07B59/001Acyclic or carbocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/30Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
    • C07C67/333Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C67/343Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/05Isotopically modified compounds, e.g. labelled

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

本発明は、芳香族化合物フルオロメチル化を短時間で行う、高速メチル化法に関する。本発明は、陽電子放射断層画像撮影(以下「PET」という)の要となる、放射性トレーサーの合成に好適に用いることができる。
PET法とは、ポジトロンを放出する短寿命放射核で標識された標識化合物(以下「トレーサー」という)を生体内に投与し、このトレーサーから発生するγ線をPETカメラ(ガンマ線シンチレーターと光電子増倍管からなる検出器)によって計測して、その体内分布をコンピューターにより画像化する方法である。このPET法は、核医学検査法として癌細胞などの腫瘍部位の特定、アルツハイマー病や脳梗塞などの診断、鬱病などの精神疾患の診断や治療の評価、薬物の動態及び薬効評価等に用いられている。
PET法でよく使用される短寿命放射核種としては、[11C]や[18F]が挙げられる。
このうち、[11C]で標識されたトレーサーは、全ての有機化合物中に存在している炭素原子を利用しているため適用範囲が極めて広いという利点を有する。しかし、[11C]の半減期は、わずか20分程度であるため、[11C]による標識化の反応は、合成、精製、そして生体に投与するまで40分以内(半減期の2倍以内)に行わなければならないといわれている。こうした困難にもかかわらず、本発明者らは、これまで、様々な芳香族化合物やアリール化合物の高速C-[11C]メチル化反応を開発してきた(例えば特許文献1、2)。この開発によって、炭素−炭素結合法による化合物の基本骨格内(炭素毋核内)への[11C]メチル化反応が可能となる。このため、従来のヘテロ原子上への[11C]メチル化法と比べて、その標識部位が化学的及び生体内代謝に対してより安定となることが予想され、創薬研究に対して非常に強力な研究手段となる。
一方、[18F]の半減期(110分)は、[11C]の半減期(約20分)と比較して5倍以上であり、PETトレーサー調製の時間や、PET診断を行う時間を延ばすことができるという利点がある。また、一つの目的化合物に対して[11C]及び[18F]で標識された二つのPETトレーサーを実現することができれば、その半減期の違いを有効に活用することによって、目的化合物の生体内薬物動態や代謝物解析に非常に役立つ方法となる。
このため、本発明者らは、高速C-[11C]メチル化反応の開発に加えて、様々な芳香族化合物の高速C-[18F]フルオロメチル化反応についても、これまで開発を行ってきた(特許文献2)。特許文献2には、下記反応式に示すように、フルオロヨウ化メチルとフェニルボロン酸ピナコールエステルとが、僅か5分間の反応時間で、収率57%でカップリング反応が進行することが開示されている。この反応は、鈴木−宮浦クロスカップリングの一種として分類することはできるが、SP炭素を芳香族環に結合させることができるという点で画期的な反応である。
Figure 0005688808
WO2007/046258 WO2008/023780
しかし、上記特許文献2に記載の、[18F]FCHIのベンゼン環への結合反応では、[18F]FCHIが化学的に不安定であるため、熟練した実験技術者によって迅速に反応を行わなければ、成功させることは困難であるという問題があった。
また、[18F]FCHIの芳香族環への結合反応では、目的化合物以外に副生成物もかなりの量生成するという問題もあった。
例えば、下記反応式(化2)に示すように、[18F]FCHIと、パラ位にピナコールボランが置換した安息香酸エステル(1)とをクロスカップリングさせた場合、最適条件と考えられたDMF溶媒中、KCO存在下、Pd(dba)/P(o−CH (1:6)のPd錯体を用いて、65℃で5分間反応させても、図1に示すように、かなりの量の副生成物(保持時間1.0−4.5分に存在するピーク)が生成する結果となり、目的の4-[18F]フルオロ安息香酸メチルエステル(2)のHPLCから求めた収率は23%と低かった。
Figure 0005688808
本発明は上記従来の実情に鑑みてなされたものであり、芳香族化合物の芳香環炭素にフルオロメチル基を容易に結合させることができ、副生成物の生成量も少ない高速フルオロメチル化法及びそれを利用したPETトレーサーの製造方法を提供することを解決すべき課題とする。
発明者らは上記課題を解決するため、上記反応式(化2)のモデル反応における化学的に不安定なFCHIの替りに、FCHBrを用いることを考えた。しかしながら、特許文献2の請求項1の方法をFCHBrで行った場合(すなわち、非プロトン性極性溶媒中において、FCHBrと、芳香族環がホウ素に結合した有機ホウ素化合物とを、パラジウム錯体と、ホスフィン配位子と、塩基との存在下でクロスカップリングさせる方法を行った場合)、副生成物が多量に生成するという問題を解決することはできなかった。
このため、さらに鋭意研究を重ねた結果、驚くべきことに、非プロトン性極性溶媒に水を添加した溶媒を用いれば、副生成物の生成量が顕著に減少することを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明の高速フルオロメチル化法は、非プロトン性極性溶媒に水及び/又はアルコールを添加した溶媒中において、FCXBr(ただしXは水素又は重水素を示す)と、芳香族環がホウ素に結合した有機ホウ素化合物とを、パラジウム錯体と、ホスフィン配位子と、塩基との存在下でクロスカップリングさせることを特徴とする。
本発明の高速フルオロメチル化法は、次の反応機構で進行するものと考えられる(以下、Xが水素であるとして説明するが、重水素を用いた場合も同様である)。 すなわち、まず、パラジウム錯体に、立体的に嵩高いホスフィン配位子が不飽和的に配位し、活性な反応場を創出する。そして、さらに、このホスフィン配位子が配位したパラジウム錯体にFCHBrが酸化的に付加をして、FCHPdBrにホスフィン配位子が配位した2価のパラジウム錯体が形成される。 一方、芳香族環がホウ素に結合した有機ホウ素化合物のホウ素には、塩基が配位してホウ素−炭素間の極性が高まった、ホウ素アート錯体が形成される。 そして、上記のホスフィン配位子が配位した2価のパラジウム錯体と、ホウ素アート錯体とが金属交換反応を起こし、さらにはBr-が脱離して、より安定なホウ素アート錯体が形成される。最後に、還元的脱離反応が起こって、フルオロメチル基が芳香族化合物に結合した化合物が得られる。 なお、パラジウム錯体は、FCHBrが酸化的付加をするためには、電子豊富状態の0価の状態が好ましい。そのため、0価パラジウム錯体を用いて反応を行う方法が有利であるが、2価のパラジウム錯体を用いて反応系内で還元させて0価の状態にする方法を用いたり、直接2価のパラジウム錯体を用いて反応を始める方法を用いたりしてもよい。
次に、本発明の高速フルオロメチル化法における溶媒に添加された水の役割について述べる。 本発明者らは、当初、反応途上で生じるパラジウム錯体のパラジウム原子の空位の軌道に非プロトン性極性溶媒が配位することにより、パラジウム錯体の不安定さを軽減し、分解等の副反応を最小限とすることができると考えた。この予測が正しいならば、プロトン性の極性溶媒である水の存在は、非プロトン性極性溶媒の配位を妨害するため、反応の進行にとって好ましくないものと考えるのが、同じ分野の専門家の常識である。事実、非プロトン性極性溶媒に水を添加すると、目的化合物であるフルオロメチル化体の反応性は低下した。しかしながら、本発明者らも予期しなかった意外な効果が、水の添加によって得られた。すなわち、非プロトン性極性溶媒への水の添加によって、副生成物の生成が顕著に低下するという予期しない効果が、HPLCによる分析結果から明らかにされたのである。
この水の役割については、その詳細について明らかとはなっていないが、次のように推定される。 非プロトン性極性溶媒に水を添加しないでフルオロメチル化を行なった場合、熱力学的に安定なホウ素−フッ素結合を持ったフルオロホウ酸エステルが副生成物として生成しているものと考えられる。その生成の反応機構の詳細は不明であるが、原料のFCHBrからフッ素イオンが脱離し、ホウ素元素に結合するためであろうと推測される。そしてさらに、副生成物のフルオロホウ酸エステルは、塩基存在下においてさらに分解を受け、別の副生成物を生じる可能性もある。このため、HPLCにおいて多数の副生成物が認められるとともに、目的化合物であるフルオロメチル化体の収率が減少するものと推定される。 一方、非プロトン性極性溶媒に水を添加した本発明の高速フルオロメチル化法では、ホウ素−フッ素結合を持ったフルオロホウ酸エステルの生成が抑制され、ホウ素−酸素結合によるさらに熱力学的安定化合物であるホウ酸化合物が生成するのではないかと推測される。本発明者らの試験結果によれば、水の添加は反応性の低下を招いたが、副生成物の生成割合は顕著に低下した。そして、この反応性の低下という問題は、反応温度を高くすることで解決できた。この結果、本発明の高速フルオロメチル化法によれば、副生成物の生成が抑制でき、収率も良好であり、18F-標識PET用トレーサーの製造方法としても、好適に用いることができることが分かった。
以上は本発明の高速フルオロメチル化法における水の役割について説明したが、水の替わりに(あるいは水とともに)アルコールを非プロトン性極性溶媒に添加した場合の、アルコールの役割も、同様と考えられる。なぜならば、アルコールも水と同様プロトン性極性溶媒であり、ホウ素−フッ素結合を持ったフルオロホウ酸エステルの生成が抑制され、ホウ素−酸素結合によるさらに熱力学的安定化合物であるホウ酸化合物が生成するのではないかと考えられるからである。 アルコールの種類については特に限定はないが、例えばメチルアルコール、エチルアルコール、ブチルアルコール、イソプロピルアルコール等を挙げることができる。
本発明の高速フルオロメチル化法では、フッ素源としてFCHBrの替わりにFCDBr(Dは重水素を表す)を用いることもできる。FCDBrの化学反応性は、FCHBrの化学反応性とそれほど変わりはないため、同様に高速フルオロメチル化法のフッ素源として用いることができる。また、こうしてFCD基を導入したものと、FCH基を導入したものとの、生体内での動態を比較することによって、より詳しい生体内の動態に関する知見が得られる。
本発明の第2の局面では、(水の容量)/(非プロトン性極性溶媒の容量)の値は0.02以上10以下であることとした。(水の容量)/(非プロトン性極性溶媒の容量)の値が0.02未満では、副生成物の生成を少なくする効果が小さくなる。また、(水の容量)/(非プロトン性極性溶媒の容量)の値が10を超えると、基質の溶解性が悪くなり、均一系での反応が困難となるおそれがある。特に好ましいのは0.03以上1以下であり、最も好ましいのは0.05以上0.15以下である。
本発明の第3の局面では、FCXBr(ただしXは水素又は重水素を示す)は18Fで標識されていることとした。こうであれば、本発明の高速フルオロメチル化法によって得られた化合物を、PET用トレーサーとして用いることができる。また、18Fは半減期が110分と長いため、18FCX2で標識されたPETトレーサーについて、さらにこれを別の化合物へ変換させる時間的余裕も生じる。このため、例えば、酵素、抗原、抗体等の物質に、18FCX2で標識されたPETトレーサーを、クリック反応で結合させ、PET撮影を行えば、クリック反応で標識化された酵素タンパクの分布や抗原の受容体の分布や抗体の分布がイメージングされる。これにより、酵素の働きや、抗原抗体反応の解明など、生化学の研究に重要な研究ツールを与えることができる。
本発明の第4の局面では、芳香族環がホウ素に結合した有機ホウ素化合物は芳香族ボロン酸エステルとした。発明者らは、有機ホウ素化合物として芳香族ボロン酸エステルを用い、芳香族化合物へのフルオロメチル基の付加を迅速かつ高収率で得ることを確認している。 芳香族ボロン酸エステルとしては、ピナコールエステルであることが好ましい。こうであれば、本発明の芳香族化合物の高速メチル化法の最終段階における還元的脱離反応において、極性の高いピナコールボレイトが生成する。このため、逆相液体クロマトグラフ等で反応液から目的物質を分離生成する際、極性の高いピナコールボレイトの保持時間が、目的物質や大量に残存する出発基質の保持時間よりも短くなるため、分離をより完全に行うことができる。
本発明の第5の局面では、塩基は炭酸塩とした。発明者らは、塩基として炭酸塩を用いて芳香族化合物へのフルオロメチル基の付加を迅速かつ高収率で確実に得られることを確認している。
本発明の第6の局面では、ホスフィン配位子はトリ-o-トリルホスフィンとした。発明者らは、トリ-o-トリルホスフィンを用いることにより、迅速かつ高収率でフルオロメチル化が進行することを確認している。この理由は、トリ−o−トリルホスフィンの嵩高さが活性の高い反応場を形成するためであると考えられる。また、トリ−o−トリルホスフィンは、(ジ−tert−ブチル)メチルホスフィンと比較して、空気中で安定な結晶化合物で取り扱いやすいという利点がある。
本発明の第7の局面では、パラジウム錯体はトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)とした。発明者らは、このパラジウム錯体を用いることにより、迅速かつ高収率でメチル化が進行することを確認している。特に好ましいのは、パラジウム錯体はトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)であり、ホスフィン配位子はトリ-o-トリルホスフィンである。このため、本発明の第8の局面では、パラジウム錯体はトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)であり、ホスフィン配位子はトリ-o-トリルホスフィンであるとした。
本発明の第9の局面では、FCXBr(ただしXは水素又は重水素を示す)に対して、芳香族環、アルケニル基又はアルキニル基がホウ素に結合した有機ホウ素化合物、パラジウム錯体、ホスフィン配位子、及び塩基をそれぞれ同当量以上を用いることとした。こうであれば、目的とする化合物が高い収率で得られる。 特に、目的とする化合物を高い収率で得るには、ホスフィン配位子の添加量は、添加されたパラジウム錯体に含まれるPdの量に対してモル比で2倍以上とされていることが好ましい。このため、本発明の第10の局面では、ホスフィン配位子の添加量は、添加されたパラジウム錯体に含まれるPdの量に対してモル比で2倍以上とした。さらに好ましいのは、2.5倍以上であり、最も好ましいのは3倍以上である。
本発明の高速フルオロメチル化法を用いて得られたフルオロメチル化物を、PET用トレーサーとして用いることができる。 すなわち、本発明のPET用トレーサーの製造方法は、非プロトン性極性溶媒に水及び/又はアルコールを添加した溶媒中において、[18F]FCXBr(ただしXは水素又は重水素を示す)と、芳香族環がホウ素に結合した有機ホウ素化合物とを、パラジウム錯体と、ホスフィン配位子と、塩基との存在下でクロスカップリングさせることを特徴とする。
上述したように、本発明の芳香族化合物の高速フルオロメチル化法によれば、芳香族化合物の芳香環の炭素へのフルオロメチル基の結合を容易に行うことができ、その際の副生成物の生成量も少ない。
本発明の高速フルオロメチル化法において用いる非プロトン性極性溶媒について、特に限定はないが、例えばN,N’−ジメチルプロピレン尿素(DMPU)、N,N’−ジメチルホルムアミド(DMF)、N−メチル-2-ピロリドン(NMP)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、スルホラン、N,N’−ジメチルアセトアミド(DMA)、N,N’−ジメチルイミダゾリジノン等を用いることができる。また、ジエチルエーテル、ジブチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ジイソプロピルエーテルなどのエーテル類や、モノグライム、ジグライム、トリグライム、テトラグライムなどのグライム類や、アセトニトリル、アジポニトリル等のニトリル類を用いることもできる。
また、芳香族環がホウ素に結合した有機ホウ素化合物とは、ボロン酸や、ボロン酸エステル(各種環式あるいは非環式のボロン酸エステルも含む)等が挙げられる。また、芳香族環がホウ素に結合した有機ホウ素化合物として、芳香族環の種類に特に限定はなく、複素環を有する芳香族環とすることもできる。
さらに、パラジウム錯体についても特に限定はないが、例えばPd(dba)、PdCl(dppf)、Pd(PPh、PdCl(PPh等が挙げられる。
また、本明細書においてホスフィン配位子とは、本発明の反応を触媒する化合物であれば特に限定されるものではなく、例えばトリ-o-トリルホスフィン、(ジ-t-ブチル)メチルホスフィンの他、P原子に結合する置換基の種類によって、配位子として電子的、立体的効果を順次変化させた化合物すべてをいい、二配座配位子、多配座配位子及び非対称型キレート配位子を含む概念である。
また、塩基についても特に限定はないが、アルカリ金属の炭酸塩やアルカリ金属のリン酸塩やアルカリ金属のフッ化物等を用いることができる。
以下、本発明を具体化した実施例について、比較例と比較しつつ詳述する。
(実施例1−1) 実施例1−1では、下記合成ルート(化3)に従い、反応溶媒としてDMPU:HO=9:1(容量比)中でp-[18F]フルオロメチル安息香酸メチル(2)を合成した。以下にその詳細を示す。
Figure 0005688808
<[18F]FCHBrの合成>
[18F]フルオロメチル化の基質となる[18F]FCHBrの合成は、図2に示す標識用合成装置(JFEエンジニアリング株式会社製)を用い、以下のようにして行った。
すなわち、図示しない加速器サイクロトロン(HM-12S, 住友重機械工業株式会社製)を用い、[18O]水(太陽日酸株式会社製, 約2 mL)に対して12 MeVの電子ビームで照射して(電流値30μA 、照射時間10分)、[18F]フッ素イオンを含む水を製造した。こうして得られた約10 GBqの[18F]フッ素イオンを含む[18O]水溶液を、図示しないホットセル内に設置した図2に示す標識用合成装置(JFEエンジニアリング株式会社製)に移送し、陰イオン交換樹脂カートリッジ(Sep-Pak light Accell plus QMA Cartridges、Waters製)に吸着させた。このカートリッジに、クリプトフィックス222 (K.222) (95 mg)と炭酸カリウム(17 mg)のアセトニトリル水溶液(アセトニトリル:水 = 960 μL: 40 μL溶液、1 mL)を通じて[18F]KFを溶出し、第1反応容器内に加えた。この溶液を減圧下、N2ガスを流しながら180℃で加熱して乾固させた。続いて、アセトニトリル(約1 mL)を加えて残存する水を共沸乾燥させた。この共沸操作は2回行った。得られた残渣にCH2Br2(約50 μL)のアセトニトリル(1 mL)溶液を加え、110℃から180℃の加熱下で突沸に注意しながら[18F]FCH2Brを合成した。この加熱下で蒸発した気体は4連結シリカカラム(Sep-Pak Plus Silica Cartridges)に移送して吸着させた。再度、反応容器にCH2Br2(50 μLから100 μL)のアセトニトリル(0.5 mLから1 mL)溶液を加えて同様の操作を行なった。同じく、蒸発した気体をN2ガスで押し流しながら、先の4連結シリカカラム及び、porapak Type Q 80-100 Meshを通して、原料のCH2Br2、溶媒のアセトニトリル、及び目的の[18F]FCH2Brの分離を行なった。本操作により、原料のCH2Br2 と溶媒のアセトニトリルをほぼ除くことができた。なお、この[18F]FCH2Br合成の一連の操作時間は、サイクロトロンによる[18F]F-の供給から始めて[18F]FCH2Brの分離・精製までは約45分であった。
<フルオロメチル化反応>
次に、[18F]FCH2Br(約500 MBq)を、あらかじめ第2反応容器に入れておいた0.5 mLのDMPU:H2O(9:1)の溶液に吹き込み、得られた溶液を、有機ホウ素化合物1(32μmol)、Pd2(dba)3 (3.2 μmol), P(o-CH3C6H4)3 (19 μmol), 及び K2CO3 (3.6 μmol)を含む第3反応容器に移送して、120℃に保ち、5分後に反応液の一部を抜き取りHPLC分析を行なった。
HPLC分析条件:ナカライテスク株式会社製COSMOSIL AR-II 4.6 x 150 mmカラム, カラム温度30 ℃, 溶出液CH3CN:H2O=45:55、1 mL/min流量, 目的物2の保持時間6.5-7.5 分。
(実施例1−2) 実施例1−2では、上記フルオロメチル化反応の反応時間15分とした。その他については実施例1−1と同様であり、説明を省略する。
(実施例1−3) 実施例1−3では、上記フルオロメチル化反応の反応時間30分とした。その他については実施例1−1と同様であり、説明を省略する。
(実施例2−1、2−2及び2−3)
実施例2−1、2−2及び2−3では、フルオロメチル化反応の反応温度を90℃とした。その他については、実施例1−1、1−2及び1−3と同様であり、説明を省略する。
(実施例3)
実施例3では、下記合成ルート(化4)に従い、実施例1−2の場合と同様の反応条件を用いて、食品成分であるフラボンの[18F]フルオロ(D)メチル化体(4)の合成を行った(Dは重水素を示す)。詳細を以下に示す。
Figure 0005688808
[18F]フルオロ(D)メチル化の基質となる[18F]FCDBrの合成は、実施例1-1に記載の方法に基づいて、CHBrの代わりにCDBrを原料に用いて行った。約30GBqの[18F]フッ素イオンをCDBrと反応させることにより約7GBqの[18F]FCDBrを合成した。この[18F]FCDBrを、あらかじめ第2反応容器に入れておいた0.5mLのDMPU:H2O(9:1)の溶液に吹き込み、得られた溶液をフラボンの有機ホウ素化合物(3)(32μmol)、Pd2(dba)3 (3.2 μmol), P(o-CH3C6H4)3 (19μmol), 及び K2CO3 (3.6 μmol)を含む第3反応容器に移送して、120℃で、12〜15分間反応させた。反応終了後、反応溶液を1.0mLの洗浄液(アセトニトリル:水=3:2溶液)で希釈し、続いて、綿栓あるいはフィルターを用いてろ過した。ろ液を分取HPLCに供し、目的の[18F]フルオロ(D)メチル化体(4)を分取した。分取用カラムはCOSMOSIL
5C18-AR-II 20mm×250mm、分取時間、移動層、および流量は次の通りである。
(分取条件)
(1)0〜7分、CH3CN:H2O=10:90、7mL/min
(2)7〜10分、CH3CN:H2O=60:40、8mL/min
(3)10〜20分、CH3CN:H2O=60:40、10mL/min
(4)20〜35分、CH3CN:H2O=60:40〜65:35、10mL/min。
得られた[18F]フルオロ(D)メチル化体(4)をUV検出波長254nmおよびγ線検出器で測定した結果、化合物4の保持時間は21.9分であった。
また、本反応溶液の一部(20μL)を分析HPLCに供して、目的化合物の同定、純度検定、および比放射能の算出を行った。分析条件は以下の通りである。
(分析条件)
カラムはCOSMOSIL 5C18-AR-II 4.6mm×150mm を使用し、カラム温度30℃で分析を行った。流量は1mL/minで、移動層はCH3CN:H2O=40:60を使用した。UV検出波長254nmおよびγ線検出器で測定した結果、化合物(4)の保持時間は15.7分であった。また、化合物(4)の総放射能は0.6GBq、合成時間は88分、放射化学純度は99%以上、比放射能は推定値400GBq/μmolであった。
(比較例1−1、1−2及び1−3) 比較例1−1、1−2及び1−3では、反応溶媒としてDMFを用い、水を添加しなかった。また、フルオロメチル化反応の反応温度を65℃とした。その他については実施例1−1、1−2及び1−3と同様であり、詳細な説明を省略する。
(比較例2−1、2−2及び2−3) 比較例2−1、2−2及び2−3では、反応溶媒としてDMFを用い、水を添加しなかった。また、フルオロメチル化反応の反応温度を90℃とした。その他については実施例1−1、1−2及び1−3と同様であり、詳細な説明を省略する。
(比較例3−1、3−2及び3−3) 比較例3−1、3−2及び3−3では、反応溶媒としてNMPを用い、水を添加しなかった。また、フルオロメチル化反応の反応温度を90℃とした。その他については実施例1−1、1−2及び1−3と同様であり、詳細な説明を省略する。
(比較例4−1、4−2及び4−3) 比較例4−1、4−2及び4−3では、反応溶媒としてDMPUを用い、水を添加しなかった。また、フルオロメチル化反応の反応温度を90℃とした。その他については実施例1−1、1−2及び1−3と同様であり、詳細な説明を省略する。
(比較例5−1、5−2及び5−3) 比較例5−1、5−2及び5−3では、反応溶媒としてDMPUを用い、水を添加しなかった。また、フルオロメチル化反応の反応温度を120℃とした。その他については実施例1−1、1−2及び1−3と同様であり、詳細な説明を省略する。
実施例1−1〜1−3、実施例2−1〜2−3、比較例1−1〜1−3、2−1〜2−3、3−1〜3−3、4−1〜4−3、5−1〜5−3の高速液体クロマトグラフィーによる分析結果を図3〜9に示す。また、実施例1、2及び比較例1〜5についての反応の条件及び、収率の結果を表1に示す。
Figure 0005688808
図3〜9から、非プロトン性極性溶媒に水を添加した系では、水を添加しない系に比べて、原料及び目的のフルオロメチル化物(2)以外のピーク面積が小さく、副生成物が少ないことが分かる。
例えば、非プロトン性極性溶媒に水を添加した実施例1−1〜1−3では(表1参照)、図3に示すように、反応時間とともにフッ素源である[18F]FCHBrが減少し、生成物であるフルオロメチル化物(2)が増大しており、[18F]FCHBr及び目的のフルオロメチル化物(2)以外のピーク面積が小さく、副生成物が少ないことが分かる。一方、非プロトン性極性溶媒に水を添加していない比較例5−1〜5−3では、溶媒、反応温度、及び反応時間が実施例1−1〜1−3と同じであるにもかかわらず(表1参照)、図9に示すように、フッ素源である[18F]FCHBr及び目的のフルオロメチル化物(2)以外のピーク面積が大きく、副生成物が実施例1−1〜1−3に比べて、明らかに多いことが分かる。
また、同様な反応を反応温度を90℃で行った、実施例2−1〜2−3及び比較例4−1〜4−3においても、図4及び図8に示すように、非プロトン性極性溶媒に水を添加した実施例2−1〜2−3では、水を添加していない比較例4−1〜4−3に比べて、原料及び目的のフルオロメチル化物(2)以外のピーク面積が小さく、副生成物が少ないことが分かった。
さらに、非プロトン性極性溶媒に水を添加していない比較例2及び3(図6及び7)についても、[18F]FCHBr及び目的のフルオロメチル化物(2)以外のシグナルが顕著に認められ、副生成物が多いことが分かった。なお、比較例1(図5)については、フッ素源である[18F]FCHBrが多量に残存しており、反応が充分に進行していないことが分かった。
また、表1に示すように、非プロトン性極性溶媒に水を添加した実施例1−1〜1−3における目的生成物の収率と、非プロトン性極性溶媒に水を添加していない比較例5−1〜5−3における目的生成物の収率とを比較すると、溶媒、反応温度、及び反応時間はどちらも同じであるにもかかわらず、実施例1−1〜1−3の方が、いずれの反応時間においても、高い収率を示した。
なお、非プロトン性極性溶媒に水を添加した実施例2−1(反応時間5分)の収率は8%であり、同様の条件で非プロトン性極性溶媒に水を添加しなかった比較例4−1(反応時間5分)の収率27%と比較して、悪い結果となっている。しかしながら、実施例2−2(反応時間15分)、実施例2−3(反応時間30分)と経過するにつれ、収率は25%、43%と高くなり、副生成物についても、図4及び図8を比較して分かるように、実施例2−1〜2−3の方が、比較例4−1〜4−3より明らかに少なかった。このことから、本発明の高速フルオロメチル化法では、ある程度反応時間を長くすることにより、反応温度が低くても、収率及び純度を上げることができることが分かる。
また、図4に示すように、非プロトン性極性溶媒に水を添加した実施例1−3では、反応時間30分でほぼフッ素源である[18F]FCHBrのシグナルが消失しており、目的物であるフルオロメチル化物(2)の大きなシグナルが現れている。このことから、反応は15分から30分という短い時間で終了しており、半減期が110分と短い[18F]であっても、充分にPETトレーサーの製造方法として好適に利用できることが分かった。
なお、上記実施例1-1〜1−3及び実施例2−1〜2-3では、芳香族化合物である安息香酸メチルのフルオロメチル化を行ったが、芳香族化合物の替わりに、アルケニル化合物やアルキニル化合物を用いても、同様にフルオロメチル化反応を行うことができる。このことは、本発明の高速フルオロメチル化法が、基質許容範囲の広い鈴木−宮浦カップリング反応を応用していることから、当分野における専門家からみて自明のことである。
(比較例6) 比較例6では、フッ素源として [18F]FCHIを用い、下記合成ルート(化5)にしたがって、p-[18F]フルオロメチル安息香酸メチル(2)を合成した。詳細を以下に示す。
Figure 0005688808
<[18F]FCHIの合成>
[18F]フルオロメチル化の基質となる[18F]FCHIの合成は、図10に示す標識用合成装置(住友重機械工業株式会社製)を用い、以下のようにして行った。
図示しない加速器サイクロトロン(HM-12S, 住友重機械工業株式会社製)を用い、[18O]水(太陽日酸株式会社製, 約2 mL)に対して12 MeVの電子ビームで照射して(電流値30μA 、照射時間10分)、[18F]フッ素イオンを含む水を製造した。こうして得られた約10 GBqの[18F]フッ素イオンを含む[18O]水溶液を、図示しないホットセル内に設置した図10に示す標識用合成装置に移送し、陰イオン交換樹脂カートリッジ(Sep-Pak light Accell plus QMA Cartridges、Waters製)に吸着させた。このカートリッジに、クリプトフィックス222 (K.222) (約20 mg)と炭酸カリウム(約5 mg)のアセトニトリル水溶液(アセトニトリル:水 = 700 μL: 200 μL溶液、1 mL)を通じて[18F]KFを溶出し、第1反応容器内に加えた。この溶液を減圧下、N2ガスを流しながら100から130℃で加熱して乾固させた。続いて、アセトニトリル(1 mL)を加えて残存する水を共沸乾燥させた。得られた残渣にCH2I2(約50 μL)のアセトニトリル(0.6 mL)溶液を加え、130℃の加熱下で突沸に注意しながら[18F]FCH2Iを合成した。この加熱下で蒸発した気体をN2ガスで押し流しながら、3連結イオン液体バイアル(1-ブチル-3メチルイミダゾリウム トリフルオロメタンスルホナート 2 mL×2、1-ブチル-3メチルイミダゾリウム ビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド 1.5 mL×1)を通して、原料のCH2I2 、溶媒のアセトニトリル、及び目的の[18F]FCH2Iの分離を行なった。本操作により、原料のCH2I2 と溶媒のアセトニトリルはほぼ除くことができた。なお、[18F]FCH2I合成の一連の操作時間は、サイクロトロンからの[18F]F-の供給から始めて[18F]FCH2Iの分離・精製までは約40分であった。
<フルオロメチル化反応>
次に、[18F]FCH2I(約126 MBq: 通常100-300 MBq)をあらかじめ第2反応容器に入れておいた0.5 mLのDMFの溶液に吹き込み、得られた溶液を、有機ホウ素化合物1(32μmol)、Pd2(dba)3 (3.2 μmol), P(o-CH3C6H4)3 (19 μmol), および K2CO3 (3.6 μmol)を含む第3反応容器に移送して、65℃、5分間反応を行なった。
反応溶液の一部を抜き取り、HPLC分析を行なった。その結果、図1に示すように、目的物2のHPLC分析収率は23%と低く、副生成物のピーク(小さい矢印で示す)の面積も大きかった。
HPLC分析条件:ナカライテスク株式会社製COSMOSIL AR-II 4.6 x 150 mmカラム, カラム温度30℃, 溶出液CH3CN:H2O=45:55、1 mL/min流量, 目的物2の保持時間6.5-7.5 分。
<PET撮像>
実施例3で合成した化合物(4)のPET画像を撮影した。詳細は以下に述べる。
実施例3で分取した溶液に25%アスコルビン酸水溶液0.1mLを添加して、エバポレーターを用いて減圧濃縮した。濃縮液は臨床用投与溶液(生理食塩水:2mL、propylene glycol:0.15mL、Tween80:0.025mL)を用いて希釈し、無菌バイヤルに入れた。38MBqの化合物(4)を含む本投与溶液をラットに尾静脈に注射し、PET画像を撮像した。
結果を図12に示す。図12は、38MBqの化合物(4)をラット尾静脈に注射したときのラット全身のPET画像である。その結果、投与後5分までは脳への集積が認められた。
この発明は上記発明の実施の態様及び実施例の説明に何ら限定されるものではない。特許請求の範囲を逸脱せず、当業者が容易に想到できる範囲で種々の変形態様もこの発明に含まれる。
特許文献2に記載の、FCHIのベンゼン環への結合反応をさせた場合(比較例6)の高速液体クロマトグラフィーによる分析結果を示す。 [18F]FCHBrの合成及び実施例及び比較例における[18F]フルオロメチル化に用いた標識用合成装置の模式図である。 実施例1−1、1−2及び1−3の高速液体クロマトグラフィーによる分析結果を示す。 実施例2−1、2−2及び2−3の高速液体クロマトグラフィーによる分析結果を示す。 比較例1−1、1−2及び1−3の高速液体クロマトグラフィーによる分析結果を示す。 比較例2−1、2−2及び2−3の高速液体クロマトグラフィーによる分析結果を示す。 比較例3−1、3−2及び3−3の高速液体クロマトグラフィーによる分析結果を示す。 比較例4−1、4−2及び4−3の高速液体クロマトグラフィーによる分析結果を示す。 比較例5−1、5−2及び5−3の高速液体クロマトグラフィーによる分析結果を示す。 [18F]FCHIの合成及び比較例6における[18F]フルオロメチル化に用いた標識用合成装置の模式図である。 実施例3の高速液体クロマトグラフィーによる分析結果を示す。 実施例3で合成した化合物(4)をラットの尾静脈に投与した際のラット全身のPET画像である。

Claims (11)

  1. 非プロトン性極性溶媒に水及び/又はアルコールを添加した溶媒中において、FCXBr(ただしXは水素又は重水素を示す)と、芳香族環がホウ素に結合した有機ホウ素化合物とを、パラジウム錯体と、ホスフィン配位子と、塩基との存在下でクロスカップリングさせることを特徴とする高速フルオロメチル化法。
  2. (水の容量)/(非プロトン性極性溶媒の容量)の値は0.02以上10以下であることを特徴とする請求項1記載の高速フルオロメチル化法。
  3. FCXBr(ただしXは水素又は重水素を示す)は18Fで標識されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の高速フルオロメチル化法。
  4. 芳香族環がホウ素に結合した有機ホウ素化合物は、ボロン酸エステルであることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の高速フルオロメチル化法。
  5. 塩基は炭酸塩であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の高速フルオロメチル化法。
  6. ホスフィン配位子はトリ-o-トリルホスフィンであることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の高速フルオロメチル化法。
  7. パラジウム錯体はトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の高速フルオロメチル化法。
  8. パラジウム錯体はトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)であり、ホスフィン配位子はトリ-o-トリルホスフィンであることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の高速フルオロメチル化法。
  9. FCXBr(ただしXは水素又は重水素を示す)に対して、芳香族環がホウ素に結合した有機ホウ素化合物と、パラジウム錯体と、ホスフィン配位子と、塩基とをそれぞれ同当量以上を用いることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の高速フルオロメチル化法。
  10. ホスフィン配位子の添加量は、添加されたパラジウム錯体に含まれるPdの量に対してモル比で2倍以上となるように添加されることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の高速フルオロメチル化法。
  11. 非プロトン性極性溶媒に水及び/又はアルコールを添加した溶媒中において、[18F]FBr(ただしXは水素又は重水素を示す)と、芳香族環がホウ素に結合した有機ホウ素化合物とを、パラジウム錯体と、ホスフィン配位子と、塩基との存在下でクロスカップリングさせることを特徴とするPET用トレーサーの製造方法。
JP2011544300A 2009-12-04 2010-12-03 高速フルオロメチル化法及びそれを利用したpetトレーサーの製造方法 Active JP5688808B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011544300A JP5688808B2 (ja) 2009-12-04 2010-12-03 高速フルオロメチル化法及びそれを利用したpetトレーサーの製造方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009277028 2009-12-04
JP2009277028 2009-12-04
JP2011544300A JP5688808B2 (ja) 2009-12-04 2010-12-03 高速フルオロメチル化法及びそれを利用したpetトレーサーの製造方法
PCT/JP2010/071632 WO2011068181A1 (ja) 2009-12-04 2010-12-03 高速フルオロメチル化法及びそれを利用したpetトレーサーの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011068181A1 JPWO2011068181A1 (ja) 2013-04-18
JP5688808B2 true JP5688808B2 (ja) 2015-03-25

Family

ID=44115027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011544300A Active JP5688808B2 (ja) 2009-12-04 2010-12-03 高速フルオロメチル化法及びそれを利用したpetトレーサーの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8933252B2 (ja)
EP (1) EP2508505B1 (ja)
JP (1) JP5688808B2 (ja)
WO (1) WO2011068181A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9594070B2 (en) * 2013-11-05 2017-03-14 Spectrum Tracer Services, Llc Method using halogenated benzoic acid esters and aldehydes for hydraulic fracturing and for tracing petroleum production
JPWO2015137175A1 (ja) * 2014-03-10 2017-04-06 国立研究開発法人理化学研究所 アリールボロン酸エステル化合物の製造方法
WO2015143019A2 (en) * 2014-03-18 2015-09-24 Mayo Foundation For Medical Education And Research Gaseous f-18 technologies
JP6448231B2 (ja) * 2014-06-27 2019-01-09 浜松ホトニクス株式会社 放射性標識化合物
JP6690957B2 (ja) * 2016-02-10 2020-04-28 日本メジフィジックス株式会社 放射性標識化合物の製造装置及び拘束具
US10017684B2 (en) 2016-04-20 2018-07-10 Spectrum Tracer Services, Llc Method and compositions for hydraulic fracturing and for tracing formation water

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008023780A1 (fr) * 2006-08-25 2008-02-28 Gifu University Procédé de méthylation rapide, coffret pour préparer un traceur pet et procédé de fabrication d'un traceur pet

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7223879B2 (en) 1998-07-10 2007-05-29 Massachusetts Institute Of Technology Ligands for metals and improved metal-catalyzed processes based thereon
EP2583958B1 (en) 2002-12-09 2016-08-10 Massachusetts Institute of Technology (MIT) Ligands for metals and improved metal-catalyzed processes based thereon
EP1947074A4 (en) 2005-10-21 2008-12-03 Univ Gifu METHOD FOR THE QUICK METHYLATION OF AN ALKEN COMPOUND AND KIT FOR PET TRACER PRODUCTION USING THEREOF

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008023780A1 (fr) * 2006-08-25 2008-02-28 Gifu University Procédé de méthylation rapide, coffret pour préparer un traceur pet et procédé de fabrication d'un traceur pet

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6011002483; 'Palladium(0)-Mediated Rapid Methylation and Fluoromethylation' Chem. Eur. J. 15, 20090414, 4165-4171 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011068181A1 (ja) 2011-06-09
US20120289716A1 (en) 2012-11-15
US8933252B2 (en) 2015-01-13
EP2508505A4 (en) 2013-05-29
EP2508505B1 (en) 2014-10-08
JPWO2011068181A1 (ja) 2013-04-18
EP2508505A1 (en) 2012-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5279077B2 (ja) 高速メチル化法、petトレーサー調製用キット、及びpet用トレーサーの製造方法
JP5688808B2 (ja) 高速フルオロメチル化法及びそれを利用したpetトレーサーの製造方法
Tay et al. 19F-and 18F-arene deoxyfluorination via organic photoredox-catalysed polarity-reversed nucleophilic aromatic substitution
EP3119737B1 (en) Fluorination method
Doi et al. Pd0-Mediated Rapid C-[18F] Fluoromethylation by the cross-coupling reaction of a [18F] Fluoromethyl halide with an arylboronic acid ester: novel method for the synthesis of a 18F-labeled molecular probe for positron emission tomography
CN111662343A (zh) 使用具有不饱和烃的醇溶剂生产含氟化合物的方法
Gendron et al. Multi-patient dose synthesis of [18F] Flumazenil via a copper-mediated 18F-fluorination
WO2019152958A1 (en) Electrochemical flash fluorination and radiofluorination
WO2014014067A1 (ja) sp3炭素のメチル化法
Song et al. N‐Alkyl 3‐aminobut‐2‐enenitrile as a Non‐radioactive Side Product in Nucleophilic 18F‐Fluorination
JP6037330B2 (ja) 11c−標識チアミン及びその誘導体、11c−標識フルスルチアミン、チアミン前駆体、並びにpet用プローブ及びそれらを用いたイメージング方法
Grosse-Gehling et al. 1-(3-[18F] fluoropropyl) piperazines as model compounds for the radiofluorination of pyrido [2, 3-d] pyrimidines
WO2012131037A1 (en) Radiolabelled flumazenil derivatives
Brömmel et al. Synthesis and biological evaluation of PET tracers designed for imaging of calcium activated potassium channel 3.1 (K Ca 3.1) channels in vivo
Lin A duet of boron and fluorine-from a novel Suzuki coupling motif to organotrifluoroborate synthesis and radiotracer design
JP2007501764A (ja) 方法
Banka et al. Radiosynthesis of [18 F] brequinar for in vivo PET imaging of hDHODH for potential studies of acute myeloid leukemia and cancers
Neves Advanced Microwave Technology in Radiopharmaceutical Synthesis
Lai Leveraging boron and fluorine: synthesis of organoboronates for radiolabeling and suzuki coupling of acylboronate MIDA esters
Airaksinen et al. [11C] Cyclopropyl-FLB 457: A PET radioligand for low densities of dopamine D2 receptors
Staudt et al. Development of 11C‐labeled CRANAD‐102 for positron emission tomography imaging of soluble Aβ‐species
Liu et al. Automated synthesis of N‐(2‐[18F] Fluoropropionyl)‐l‐glutamic acid as an amino acid tracer for tumor imaging on a modified [18F] FDG synthesis module
Sardana Development of New Late-Stage Labeling Methods with Labeled Carbon and Fluorine-18
JP5847003B2 (ja) 18f標識化化合物
Furuya Transition-metal-mediated fluorination of arenes

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120502

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5688808

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250