JP5687710B2 - 焼成セラミック物品における細孔径分布の制御方法 - Google Patents

焼成セラミック物品における細孔径分布の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5687710B2
JP5687710B2 JP2012542018A JP2012542018A JP5687710B2 JP 5687710 B2 JP5687710 B2 JP 5687710B2 JP 2012542018 A JP2012542018 A JP 2012542018A JP 2012542018 A JP2012542018 A JP 2012542018A JP 5687710 B2 JP5687710 B2 JP 5687710B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pore size
size distribution
firing
pore
micrometers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012542018A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013512182A (ja
Inventor
リキトヴァニチクル,スマリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2013512182A publication Critical patent/JP2013512182A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5687710B2 publication Critical patent/JP5687710B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/14Making preforms characterised by structure or composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/16Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay
    • C04B35/18Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay rich in aluminium oxide
    • C04B35/195Alkaline earth aluminosilicates, e.g. cordierite or anorthite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/071Preforms or parisons characterised by their configuration, e.g. geometry, dimensions or physical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/0006Honeycomb structures
    • C04B38/0009Honeycomb structures characterised by features relating to the cell walls, e.g. wall thickness or distribution of pores in the walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/06Making preforms by moulding the material
    • B29B11/10Extrusion moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0715Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00793Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as filters or diaphragms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/0081Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as catalysts or catalyst carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • C04B2235/3218Aluminium (oxy)hydroxides, e.g. boehmite, gibbsite, alumina sol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3418Silicon oxide, silicic acids or oxide forming salts thereof, e.g. silica sol, fused silica, silica fume, cristobalite, quartz or flint
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3427Silicates other than clay, e.g. water glass
    • C04B2235/3436Alkaline earth metal silicates, e.g. barium silicate
    • C04B2235/3445Magnesium silicates, e.g. forsterite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/349Clays, e.g. bentonites, smectites such as montmorillonite, vermiculites or kaolines, e.g. illite, talc or sepiolite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5463Particle size distributions
    • C04B2235/5472Bimodal, multi-modal or multi-fraction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6562Heating rate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Description

優先権の主張
本出願は、2009年11月30日に出願された米国仮特許出願第61/265180号の恩恵を主張するものである。
本開示は、一般に、高気孔率セラミック物品およびそのセラミック物品における細孔径分布の制御方法に関する。
本開示は、高気孔率セラミック物品を製造する方法を提供する。この方法は、焼成サイクルにおける加熱速度の選択および制御により、結果として得られる焼成セラミック物品における細孔径特性を制御する。
セラミック焼成に関する例示の焼成サイクルプロファイルを示す図 図1からの関心のある部分の拡大図 焼成温度範囲の関数としての細孔径分布の回帰係数の結果を示すグラフ 予測した細孔圧入体積と測定した細孔圧入体積との間の相関関係を示すグラフ
本開示の様々な実施の形態を、もしあれば、図面を参照して、詳しく説明する。様々な実施の形態への言及は、本発明の範囲を限定するものではなく、その範囲は、ここに添付された特許請求の範囲のみによって限定される。それに加え、本明細書に述べられたどの実施の形態も、限定的なものではなく、請求された本発明の可能性のある多くの実施の形態のいくつかを述べているに過ぎない。
定義
本開示のコージエライトセラミックの気孔率、中間細孔直径(MPD)、および細孔径分布(PSD)などの特徴が、同一出願人の米国特許第6864198号明細書に述べられている。d10、d50およびd90などのパラメータは、細孔径分布に関連する。数量d50は、細孔容積に基づく中央細孔径であり、マイクロメートルで測定される。それゆえ、d50は、セラミックの開気孔率の50%が水銀に侵入された細孔直径である。数量d90は、細孔容積の90%が、その直径がd90の値よりも小さい細孔からなる細孔直径である。それゆえ、d90は、セラミックの開気孔率の10体積%が水銀に侵入された細孔直径である。数量d10は、細孔容積の10%が、その直径がd10の値よりも小さい細孔からなる細孔直径である。それゆえ、d10は、セラミックの開気孔率の90体積%が水銀に侵入された細孔直径である。d10およびd90の値もマイクロメートルの単位である。数量(d50−d10/d50)は、中央細孔径d50よりも微細な細孔径の分布幅を表す。
「細孔分率」は、100で割った、水銀ポロシメトリーにより測定される、気孔率の体積パーセントを称する。
「気孔率」などの用語は、細孔の存在に寄与し得るハニカム材料中の全隙間、または材料の全体積に対する細孔容積の比率を称する。
「細孔容積」などの用語は、体積パーセントの単位で表される、細孔の存在に寄与し得る材料中の全隙間を称する。
「細孔補正(pore compensation)」などの用語は、焼成サイクル中の調節よる、比細孔径に対する調節またはその変化を称する。
「中央細孔直径」などの用語は、細孔径の分布または順序集合の、断面または直径で測定された中央細孔径を称する。
「含む(include、includes)」などの用語は、限定せずに包含すること、すなわち、包括的であって排他的ではないことを意味する。
例えば、本開示の実施の形態を記載するのに使用してよい、組成物中の成分の量、濃度、体積、プロセス温度、プロセス時間、収率、流量、圧力などの値、並びにその範囲を修飾する「約」は、例えば、セラミック組成物、および物品を製造するのに使用される典型的な測定手法および取扱手法により;これらの手法における不注意による誤りにより;方法を実施するのに使用される出発材料または成分の製造、供給源、または純度における違いにより;および同様の検討事項により生じ得る数量におけるばらつきを称する。「約」という用語は、特定の初期濃度または混合物を有する組成物または配合物のエージングにより異なる量、および特定の初期濃度または混合物を有する組成物または配合物の混合または処理により異なる量も包含する。ここに添付された特許請求の範囲は、これらの「約」の付く量の同等物も含む。
実施の形態における「から実質的になる」は、例えば、未焼成体およびセラミック組成物、その未焼成体およびセラミック組成物を製造するまたは使用する方法、または配合物、および物品、デバイス、または本開示の任意の装置を称し、請求項に列記された成分または工程に加え、特定の反応体、特定の添加剤または成分、特定の作用物質、特定の表面修飾剤または条件、または類似の構造、材料、または選択されたプロセス変量などの、前記組成物、物品、装置、または本開示の製造および使用方法の基本的性質および新規の性質に実質的に影響しない他の成分または工程を含み得る。本開示の成分または工程の基本的性質に実質的に影響するかもしれない、または本開示に望ましくない特徴を与えるかもしれない項目の例としては、開示された焼成プロファイル、および類似の工程からの過剰な逸脱が挙げられる。
ここに用いたような、不定冠詞とそれに対応する定冠詞は、別記しない限り、少なくとも1つ、すなわち1つ以上を意味する。
当業者によく知られた略語を使用してもよい(例えば、時の「h」または「hr」、グラムの「g」または「gm」、ミリリットルの「mL」、室温の「rt」、ナノメートルの「nm」、および類似の略語)。
成分、構成要素、添加剤、時間、温度、および同様の態様、およびそれらの範囲に開示された特定の値と好ましい値は、説明だけのためである。それらは、他の定義された値または定義された範囲内の他の値を排除しない。本開示の組成物および方法は、ここに記載された値、特定の値、より特定の値、および好ましい値の任意の値または値の任意の組合せを含む。
細孔径により決定されるような気孔率は、給水に重大な影響を与え得る、自動車フィルタ用基体などの物品の性質である。給水は、触媒被覆制御に影響し得る。その上、より大きい細孔径範囲に向かって傾斜した細孔径分布が、例えば、微小亀裂寸法のためになるのに好ましいことがある。経験的計算に基づく準備作業により、現行のより小さい平均細孔径直径よりむしろ、より大きい平均細孔径直径を有するフィルタ用基体を使用して、耐熱衝撃性を改善できることが示唆された。未焼成体焼成サイクルの、その結果得られたセラミック物品、例えば、EX−20 Celcor(登録商標)体および基体の気孔率への影響を調査した。その結果は、1,160℃の均熱温度を含む温度範囲が、例えば、「タルク溶融」および「共融タルク溶融」事象のために細孔径を制御する重要な因子であり得ることを示した。タルク、粒径、および粒子形態などの原料における変量が、気孔率および細孔径分布に影響を与えることが示されてきた。気孔率の性質は、グラファイト、有機デンプン、ポリマー、および類似の材料、またはそれらの混合物などの、細孔形成剤を使用して、加減することもできる。細孔形成剤が、チタン酸アルミニウム(AT)および類似のコージエライト組成物などの、ディーゼルフィルタ製品の製造に広く使用されてきた。例えば、「Method for Fabricating Ceramic Articles」と題する米国特許第7445745号明細書には、細孔形成剤を有するバッチ成分が述べられている。「Method for Firing Ceramic Honeycomb Bodies and a tunnel Kiln Used Therefor」と題する国際公開第99/32844(A1)号パンフレットには、セル状セラミック体を焼成する方法、およびそのような焼成方法に適合されたトンネル窯が述べられている。
セラミック基体物品において、細孔径および細孔径分布などの細孔径特性を制御する問題が、例えば、ここに定義されたような、規定の時間と温度で未焼成体物品を焼成することによって、克服できることが発見された。
実施の形態において、本開示は、組成物、物品、および多孔質基体物品を製造する方法と使用する方法を提供する。
実施の形態において、本開示は、焼成セラミック物品における細孔径分布の制御方法であって、
この焼成セラミック物品に対する未焼成体前駆体のバッチ組成を選択する工程、
第1、第2および第3の細孔径分布を含む、焼成セラミック物品における細孔径分布、例えば、侵入体積%による尺度としてのPSDを選択する工程、
未焼成体前駆体を焼成するための加熱速度を計算する工程、および
計算された加熱速度にしたがって、選択されたバッチ組成を有する未焼成体前駆体を焼成する工程であって、焼成セラミック物品の中央細孔径直径(MPD)が5マイクロメートル以上である工程、
を有してなる方法を提供する。
実施の形態において、前記方法は、
2マイクロメートル未満の直径の細孔を有する第1の細孔径分布(PSD<2)、
2から5マイクロメートルの直径の細孔を有する第2の細孔径分布(PSD2-5)、および
5から約10マイクロメートルの直径の細孔を有する第3の細孔径分布(PSD5-10)、
を含み得る。
実施の形態において、本開示は、焼成セラミック基体の細孔径分布の制御方法であって、
この焼成セラミック基体に望ましい細孔径分布(PSD)を選択する工程、
以下の式にしたがって、選択された細孔径分布のために焼成サイクルを決定する工程:
Figure 0005687710
[式中、
PSDは体積%で表された細孔径分布であり、
PSD<2は、2マイクロメートル未満の直径を有する細孔の細孔径分布であり、
PSD2-5は、2から5マイクロメートルの直径の細孔を有する細孔径分布であり、
PSD5-10は、5から約10マイクロメートルの直径の細孔を有する細孔径分布であり、
HRは、℃/時で表された加熱速度であり、
Avは、低い加熱速度と高い加熱速度の平均であり、
Rは、2で割られた低い加熱速度から高い加熱速度までの範囲であり、下付文字は、それぞれ、第1(A)、第2(B)、第3(C)、および第4(D)の温度因子範囲である]、および
決定された焼成サイクルにしたがって、未焼成体基体を焼成する工程、
を有してなる方法を提供する。
決定された焼成サイクルにしたがって、未焼成体基体を焼成するとは、1つ以上の焼成サイクルパラメータ、すなわち、所望の温度因子範囲でのまたは範囲内での加熱速度を称し、さらに、例えば、再現性、所望の温度範囲前の加熱すなわち予熱、一定の最高温度、一定の保持時間、および一定の冷却サイクルに関して、一貫性があるまたは一定であることを含み得る。
実施の形態において、温度範囲は、例えば、950から1,050℃の第1の範囲(A)、1,050から1,150℃の第2の範囲(B)、1,150から1,250℃の第3の範囲(C)、および1,250から1,350℃の第4の範囲(D)を含み得る。実施の形態において、これらの温度範囲は、多重応答回帰分析に使用される温度因子を特定し、それを称する。
実施の形態において、未焼成体基体は、例えば、アルミナおよびタルクを含むバッチ組成を含み得る。タルクは、例えば、未焼成体の総質量パーセントの約35から約45質量パーセントの、約10から約16マイクロメートルの中央粒径を有するものなどの、大きい粒径を有し得る粒子を含み得る。実施の形態において、制御された溶融特性を有するコージエライトタルク粒子を有することが望ましく、そのタルク粒子、特定の時間と温度で完全に溶融する。
実施の形態において、焼成セラミック基体の気孔率は、例えば、同じ構成要素内で、実質的に一定である、すなわち、構成要素間またはその中で、すなわち、構成要素間で、バッチ間で、かつ時間的に、すなわち、時間時間の、一日一日の、月々のまたは連続または断続的なバッチ製造の同様の間隔などの同じ連続した時間枠で、方向により実質的に変動しない物理的特性を有するすなわち等方性である。
実施の形態において、焼成サイクルは、例えば、コージエライト組成とは実質的に無関係であり得る。あるコージエライト組成の気孔率は、例えば、PSDおよびMPDのみが焼成サイクルにより変化する焼成サイクルとは無関係であり得る。
実施の形態において、焼成サイクルは、未焼成体を調製するために選択されたタルクおよびアルミナの粒径特性に極めて依存し得る。
実施の形態において、焼成済み基体は、例えば、細孔径分布:
約6%から約10%のPSD<2
約32%から約38%のPSD2-5
約34%から約41%のPSD5-10、および
約6マイクロメートルの中央細孔直径(MPD)、
を有し得、約3マイクロメートルの中央細孔直径(MPD)を有する焼成済み基体と比べて、約0.7×10-7/℃だけ低下したCTEを有する。
実施の形態において、基体の耐熱衝撃性(TSR)は、例えば、約200℃、改善することができる。
実施の形態において、焼成済み基体は、例えば、中間値および範囲を含む、例えば、約30%から約45%、約32%から約40%、約33%から約35%の高い全気孔率を有するセラミック基体を含み得る。実施の形態において、焼成サイクルは、第1(A)の、第2(B)の、第3(C)の、または第4(D)の温度範囲、またはその組合せの内の少なくとも1つについて、約80から約100℃毎時の速い加熱速度を含み得る。実施の形態において、焼成サイクルは、少なくとも第3(C)の、第4(D)の、または第3(C)と第4(D)両方の温度範囲について、約80から約100℃毎時の速い加熱速度を含み得る。実施の形態において、焼成サイクルは、、第1(A)の、第2(B)の、第3(C)の、および第4(D)の温度範囲(因子)の各々について、約80から約100℃毎時の速い加熱速度を含み得る。
実施の形態において、本開示は、高気孔率のセラミック基体を製造する方法であって、例えば:
約17から約30質量パーセントのアルミナ、
約40から約41質量パーセントのタルク、
約4から約7質量パーセントのシリカ、および
約33から約38質量パーセントの粘土、
を含む未焼成体基体を提供する工程、および
この未焼成体基体をある時間に亘りある温度で、すなわち、
約30から約85℃毎時で950から1,050℃の第1の温度範囲(A)での加熱と、
約30から約85℃毎時で約1,050から約1,150℃の第2の温度範囲(B)での加熱と、
約85から約100℃毎時で約1,150から約1,250℃の第3の温度範囲(C)での加熱と、
約85から約100℃毎時で約1,250から約1,350℃の第4の温度範囲(D)での加熱と、
にしたがう、温度範囲および加熱速度で焼成する工程、
を有してなる方法を提供する。
焼成済み基体は、例えば、約25から約40体積%の平均気孔率を有し得る。実施の形態において、特に有用な具体的平均気孔率値は、例えば、34.1体積%であり得る。実施の形態において、焼成済み基体は、例えば、約0.20から約0.22mL毎グラムの細孔容積を有し得る。実施の形態において、特に有用な具体的な細孔容積は、例えば、0.2054mL/gである。
実施の形態において、未焼成体基体を焼成する工程は、例えば、
約30℃毎時の加熱速度で約950から約1,050℃の第1の範囲(A)での加熱と、
約30℃毎時の加熱速度で約1,050から約1,150℃の第2の範囲(B)での加熱と、
約100℃毎時の加熱速度で約1,150から約1,250℃の第3の範囲(C)での加熱と、
約100℃毎時の加熱速度で約1,250から約1,350℃の第4の範囲(D)での加熱と、
にしたがう、温度範囲および加熱速度で行われ得る。
前述のスケジュールを特に有用な具体的な加熱時間として使用して、例えば、最大のまたは最大限のMPDを有する焼成済みコージエライト体を提供することができる。
実施の形態において、本開示は、ここに記載したように、上述したプロセスのいずれにより調製された多孔質基体も検討し、提供する。
実施の形態において、本開示は、上述したプロセスのいずれにより調製された未焼成体基体、焼成済み多孔質基体、およびその多孔質物品も提供する。多孔質基体の細孔特性は、予め決定することができ、焼成済み製品における所定の細孔特性を達成するために焼成サイクルが実施される。
実施の形態において、本開示は、焼成サイクルの態様を制御することによって、フィルタ片における細孔径分布を制御するプロセスを提供する。実施の形態において、本開示は、焼成サイクルの加熱速度を制御することによって、結果として得られた焼成済みセラミック片における所望の範囲の細孔径分布を予測し、制御できるプロセスを提供する。
実施の形態において、本開示の利点としては、例えば、製造のオペレータ、プランナー、または同様のスタッフに、結果として得られる多孔質セラミック片において所望の細孔径特性を達成するための未焼成体の窯焼成に関するどのような焼成サイクルも調節する能力を与えるシステムおよび方法を提供することが挙げられる。この方法は、例えば、焼成済み片の細孔径特性の制御、および類似の用途に関するフィルタ片物品のための有用なツールを提供する。このプロセスは、例えば、自動車用基体、および同様の物品の製造のために使用できる。
実施の形態において、本開示は、例えば、約950から約1,050℃まで、約1,050から約1,150℃まで、約1,150から約1,250℃まで、および約1,250から約1,350℃までの温度範囲の順序で加熱速度プロファイルを制御することによって、基体片などのハニカムセラミックにおける、相対細孔径および細孔径分布などの細孔径特性を制御するプロセスを提供する。
実施の形態において、開示された方法およびシステムは、焼成温度範囲、加熱速度、および細孔径分布の間の相関関係を提供する。開示された方法およびシステムは、焼成温度範囲、加熱速度、および細孔径分布の間の代わりの相関関係に関する確証を提供する。
実施の形態において、開示された方法およびシステムは、焼成サイクルの特定の温度領域における速い加熱速度を提供する。実施の形態において、例えば、約1,250から約1,350℃で約80から約100℃毎時の温度変化の速い加熱速度により、約5から約10マイクロメートルの概算の直径を有する細孔について大きい細孔容積が提供される。あるいは、またはそれに加え、約1,150から約1,250℃での速い加熱速度により、約5から約10マイクロメートルの直径を有する細孔について大きい細孔容積をさらに提供することができる。
約1,050から約1,150℃まで約80から約100℃毎時、次いで、一時間で約1,150から約1,250℃まで、さらに1時間で約1,250から約1,350℃までの速い加熱速度により、約2から約5マイクロメートルの直径および約5から約10マイクロメートルの直径を有する細孔の大きい細孔容積が生じる。中間値および範囲を含む、約2から約10時間、約3から約9時間、約4から約8時間、および同様の期間を含むこの速い加熱速度の焼成サイクルは、この焼成サイクルにより、気孔率または全細孔容積が大幅には減少せず、例えば、このサイクルにより、より遅い加熱速度の焼成サイクルと比べて、気孔率が約1体積%超は減少しないという点で特に利点に恵まれている。16の代表的な焼成サイクルについて、平均気孔率は約34.1%であり、標準偏差は0.9であった。細孔容積は0.2054mL/gであり、標準偏差は0.0067であった。
表1には、調製したコージエライト系セラミック製の自動車フィルタ用基体サンプルの各々に使用した、一般的な加熱速度スケジュール(温度および加熱速度)が与えられている。各実験焼成サイクルは、約950から約1,350℃の温度範囲における温度範囲の変更を除いて、表1の実質的に同じ一般スケジュールを使用して行った。16の代表的な焼成サイクルの変更が、約950から約1,350℃の範囲で調査され、表2に表されている。それゆえ、例えば、全ての16のサンプル基体に、約25℃のほぼ周囲温度から約950℃まで実質的に同じ加熱サイクルを使用した。次に、表2に列記された規定の加熱スケジュールを使用して、基体の各々をさらに1,350℃まで加熱した(加熱段階)。その後、約30℃/時の速度で、約1,350℃から約1,400〜1,425℃の最高温度範囲(Top−T)まで加熱した。次に、温度を、この最高温度で約6から約15時間に亘り実質的に一定に保持した(保持段階)。最後に、温度を、一貫した冷却速度、すなわち、約100から約150℃/時の、全ての基体に同じ冷却プロファイルで、一定の温度または保持温度から、約20から30℃の周囲温度まで低下させた(冷却段階)(表1参照)。
Figure 0005687710
Figure 0005687710
表2を参照すると、4つの表示の中間温度範囲で50℃/時のおおよそ等しい加熱速度を有する焼成サイクル1により、表3に列記されているように、焼成サイクル2、5、9、10および11と比べて、2マイクロメートル未満の細孔径範囲(PSD<2)に関する比較的高い%(例えば、16.5%)、および5から10マイクロメートルの細孔径範囲(PSD5-10)に関する比較的低い%(例えば、26%)などの満足であるが、好ましいほどではない細孔特性を有する焼成済み生成物が得られた。反対に、焼成サイクル2、5、9、10および11では、2マイクロメートル未満の細孔径範囲(PSD<2)の比較的低い%(例えば、5.5から9.5%)、および5から10マイクロメートルの細孔径範囲(PSD5-10)に関する比較的高い%(例えば、約36から約42.5%)などの選択された細孔径範囲について、優れた細孔径分布特性が得られた。理論により拘束するものではないが、焼成サイクル2、5、9、10および11に関する加熱速度プロファイルでは、優れた細孔径分布特性を有する焼成済み基体が得られたと考えられる。また、それぞれの基体の全気孔率(%P)は、比較的一定のままであり、(細孔径分布とは異なり)焼成サイクルプロファイルの関数として著しくは変動しなかった。
図面を参照すると、図1は、サイクル番号1、9および11に関する例示の焼成サイクルプロファイルを示している。950℃までの初期加熱、最高温度、最高温度での保持時間、および冷却は、比較した焼成サイクルの中で一致させた。すなわち、表2に列記された上述の焼成サイクル区分を除いて、比較した焼成サイクルの全てで、表1に示されたのと同じ加熱および冷却スケジュールを使用した。
図2は、約17から約40時間まで、より詳しくは、さらに見易くするために、約20から約30時間までなどの、図1からの関心のある部分の拡大図を示している。サイクル1、9および11は、例示の温度範囲プロファイルを示す。
Figure 0005687710
DOE PRO XL(sigmazone.comから入手できるDesign of Experimentsソフトウェアパッケージ)を使用して行ったデータ分析により、焼成サイクルパラメータと、観察された細孔径分布(PSD)応答との間の強力な相関関係が示された。R2値は、表4に示されるように、それぞれ、2マイクロメートル未満(PSD<2)、2から5マイクロメートル(PSD2-5)、および5から10マイクロメートル(PSD5-10)のPSDについて、0.8181、0.9123、および0.8816であった。図3は、これらの焼成温度範囲の関数としての細孔径分布の回帰係数結果の関係を示している。2マイクロメートル未満の細孔径または細孔径分布(PSD)(PSD<2)(30)、2から5マイクロメートルの細孔径範囲の細孔径または細孔径分布(PSD2-5)(32)、および5から10マイクロメートルの細孔径範囲の細孔径または細孔径分布(PSD5-10)(34)に関する図3における回帰係数により、1,250から1,350℃の温度範囲が、所望の2から5マイクロメートルの細孔径範囲、および5から10マイクロメートルの細孔径範囲を得るのに最も重要な範囲であったことが示された。この温度範囲のみにおける速い加熱および他の温度範囲における遅い加熱速度は、約2から約5マイクロメートルの細孔径の細孔容積を減少させる一方で、約5から10マイクロメートルの細孔径範囲の細孔容積を増加させることができ。温度因子または温度範囲は、表3に示されるように、A=950〜1,050℃、B=1,050〜1,150℃、C=1,150〜1,250℃、およびD=1,250〜1,350℃であった。「AB」は、温度因子Aと温度因子Bの相互作用であり、「CD」は、温度因子Cと温度因子Dの相互作用である。
図4は、予測の細孔侵入容積と測定された細孔侵入容積との間の相関関係を示す。予測の侵入容積と測定された侵入容積との間に、強力な相関関係が観察された。この方法を使用して、所望の細孔径分布を達成することができる。最初の焼成試行において、細孔補正(すなわち、調節された細孔径)を行った。
一般に、焼成サイクル9により示されるような高く速く長い(high-fast-long)(HFL)焼成サイクルにより、5マイクロメートルの細孔径で約0.1063mL/gの細孔容積を有する焼成済みコージエライト基体が得られた。
予測モデルを使用して、細孔容積を補正するまたは調節するための焼成サイクルパラメータを決定した。それゆえ、約1,250℃から約1,350℃の温度範囲での加熱速度を、HFLサイクルにおいて以前に使用した85℃/時の代わりに、細孔補正の高く速く長い(PC−HFL)サイクルについて、40℃/時に調節し、その結果、5マイクロメートルの細孔容積材料の0.0695mL/gへの減少が、熱膨張係数(CTE)を低下させ、破壊係数(MOR)を増加させ維持しながら、達成され、このことは、さらに耐熱衝撃性(TSR)を増加させる利点を与えることができるという結果が得られた。Y−hatモデルは、線形最小二乗回帰であり、これはデータに対して直線を適合させる。変数yがxに線形に関係付けられる場合、その線にこの式を使用することができる。2マイクロメートル未満の細孔径分布(40)は、適合線y=0.8776x+1.7531を有した。約2から約5マイクロメートルの細孔径分布(42)は、適合線y=0.9394x+1.799およびR2=0.9394を有した。約5から約10マイクロメートルの細孔径分布(45)は、適合線y=0.9632x+1.4969およびR2=0.9632を有した。R2は、回帰モデルの適合の尺度である。1のR2値は、モデルが完全に適合したことを意味する。
Figure 0005687710
因子A、B、C、およびDは、主効果であって、設計の温度範囲を表す。ABおよびCDは、主効果の相互作用であった。因子Aは、約950から約1,050℃の温度範囲において重要であるとは決定されなかった。「Tol」は、各期間についての直交性を表す許容値である。1の許容値は直交である。1未満の許容値は多重共線性を示す。「P(2 Tail)」は、効果の重要性の尺度である。0.05未満のP(2 Tail)は、著しい重要であると考えられる。
以下の実施例は、先に記載した開示を使用する様式をより十分に説明すると同時に、その開示の様々な態様を実施するために考えられる最良の様式を述べる働きをする。これのら実施例は、本開示の範囲を限定するものではなく、むしろ説明の目的で提示されているのが理解されよう。実施例は、本開示の多孔質物品をどのように調製するかをさらに説明する。
PSDは、予測モデル(DOE PRO XLソフトウェア)を使用して、計画温度範囲での加熱速度から予測できる。計画温度範囲は、鍵となる材料(例えば、タルク、アルミナ、シリカ)の反応が焼成サイクルに対して著しく応答して、所望の細孔径を生成する温度から得ることができる。PSDは、焼成サイクルマトリクスを変えるときに予測することができる。あるいは、焼成サイクルマトリクスは、所望のPSDから計画しても差し支えない。
水銀圧入ポロシメトリーまたは類似の方法によって得られる、測定した侵入体積プロットを使用して、前記モデルにより提供された細孔径分布(PSD)を確証することができる。予測されたPSDは、実際に測定した値にうまく適合する。
焼成済み基体の細孔径分布を予測し、制御するための例示の手法は以下のとおりである。
PSD予測:
1. DOE PRO XLソフトウェアからの最終回帰モデルにおいて、温度範囲A=950〜1,050℃、B=1,050〜1,150℃、C=1,150〜1,250℃、およびD=1,250〜1,350℃などの各温度範囲(すなわち、因子)についての所望の加熱速度を入力する(表5における「実験加熱速度」の欄を参照)。
Figure 0005687710
2.マイクロメートルでPSD<2、PSD2-5、およびPSD5-10を計算し、表6のY−hatの欄に示されている。「S−hat」は標準誤差を指す。
Figure 0005687710
3. 以下にしたがって、PSDをリファインする:
a. DOE PRO XLソフトウェアにおけるDOEPROタブから多重応答リファインメントを選択する;
b. 各PSD(すなわち、マイクロメートルのPSD<2、PSD2-5、およびPSD5-10)についてY−hat制限を入力し、加える;
c. 所望の制限をリファインする;
d. 各温度範囲の加熱速度を計算して、950〜1,050℃=30;1,050〜1,150℃=85;1,150〜1,250℃=100;1,250〜1,350℃=30などの、ソフトウェアの「最適入力設定」のウィンドウに報告されているように、所望のPSDを得る。
実施例1
未焼成体の調製 未焼成体を、両方ともコーニング社(Corning, Inc.)に譲渡された、「Batch compositions for cordierite ceramics」と題する米国特許第5332703号および「Method of Making Fired Bodies」と題する米国特許第6221308号の各明細書にしたがって、調製する。
実施例2
未焼成体の焼成 未焼成体を、概して、コーニング社に譲渡された、「Method for firing ceramic honeycomb bodies and a tunnel kiln used therefore」と題する米国特許第6089860号明細書に開示された設備および取扱いにしたがって、焼成する。
実施例3
タルクと粒径の関係 焼成サイクルの研究により、粗いタルクを含有する組成物について、加熱速度の、細孔径分布(PSD)、平均粒子直径(MPD)、またはその両方への影響があったが、非常に微細なタルク粒径を有する組成物については、わずかしかまたは些細な影響しかなかったことが示された。加熱速度は、より粗い原材料粒子の「タルク溶融」反応および「一時的溶融」反応のために、1,150〜1,350℃の温度範囲において、PSD、MPD、またはその両方を効果的に変えることができる。より微細な原材料について、より完全な反応がより早く生じ、それゆえ、大きい細孔の発生が阻害される。微細なタルクを有する組成物のMPDは、異なる焼成サイクルについて同じままであった。
Figure 0005687710
バッチ中の微細なアルミナは、より小さい細孔径に寄与し得ることも留意されたい。しかしながら、開示された実施の形態について、重要な細孔径分布の制御は、選択されたタルク原材料の粒径によりもたらされるようである。
細孔径分布(PSD)からの加熱速度予測
入力因子として、2マイクロメートル未満、2から5マイクロメートル、および5から10マイクロメートルの細孔径の%侵入体積のデータを使用した。表8の実験(DOE)計画の応答として、温度範囲950〜1,050℃、1,050〜1,150℃、1,150〜1,250℃、および1,250〜1,350℃の加熱速度を使用した。表9のR2値に基づいて、1,150から1,250℃、および1,250から1,350℃についての加熱速度の予測は信頼性があった。
Figure 0005687710
Figure 0005687710
1,150から1,250℃、および1,250から1,350℃についての信頼性のある加熱速度の予測は、以下の式から計算できる。
Figure 0005687710
Figure 0005687710
式中:
Pは%体積で表された細孔径分布であり;
a、bおよびcは、それぞれ、(表から)
<2は、6.25の低から、27.10の高までであり、
2-5は、32.19の低から、46.64の高までであり、
5-10は、16.84の低から、41.44の高までであった、
<2、2から5,および5から10マイクロメートルの%圧入体積を表し;
Avは、低いP値と高いP値の平均であり、例えば、AvPaはP<2の平均であり;
Rは、2で割られた低いP値と高いP値の範囲であり、例えば、RPaはP<2の範囲である。
予測した加熱速度が、表10の計画した加熱速度と比較されている。
Figure 0005687710
本開示は、様々な特定の実施の形態および技法を参照して記載されてきた。しかしながら、本開示の精神および範囲内にとどまりながら、多くの改変および変更が可能であることが理解されよう。

Claims (3)

  1. 焼成済みセラミック物品における細孔径分布の制御方法において、
    前記焼成済みセラミック物品に対する未焼成体前駆体のバッチ組成を選択する工程、
    第1、第2および第3の細孔径分布を含む、前記焼成済みセラミック物品における細孔径分布を選択する工程、
    950から1,050℃の第1の温度範囲(A)、1,050から1,150℃の第2の温度範囲(B)、1,150から1,250℃の第3の温度範囲(C)、および1,250から1,350℃の第4の温度範囲(D)での、前記未焼成体前駆体を焼成するための℃/時で表された加熱速度(HR)をそれぞれ、下記式に従い計算する工程、
    HR (950-1050 o C) = 71.982+(-34.924)*((Pa-AvPa)/RPa)*((Pb-AvPb)/RPb);
    HR (1050-1150 o C) = 65.438;
    HR (1150-1250 o C) = 41.354+47.036*((Pc-AvPc)/RPc)+(-343.454)*((Pa-AvPa)/RPa)* ((Pb-AvPb)/RPb)+(-146.896)*((Pa-AvPa)/RPa)*((Pc-AvPc)/RPc)+(-218.591)*((Pb-AvPb)/RPb)*((Pc-AvPc)/RPc); および
    HR (1250-1350 o C) = 93.773+(74.009)*((Pa-AvPa)/RPa)+(-33.744)*((Pb-AvPb)/RPb)+ (81.385)*((Pc-AvPc)/RPc)+(-36.513)*((Pa-AvPa)/RPa)*((Pb-AvPb)/RPb)
    式中:
    Pは%体積で表された細孔径分布であり;
    a、bおよびcはそれぞれ、下記の低から高までの%圧入体積に関して、<2、2から5、および5から10マイクロメートルの細孔径分布を表し;
    <2 は、6.25の低から27.10の高まで;
    2-5 は、32.19の低から46.64の高まで;
    5-10 は、16.84の低から41.44の高までである
    Avは、低いP値と高いP値の平均であり;
    Rは、2で割られた低いP値と高いP値の範囲である
    および
    計算された加熱速度にしたがって、選択されたバッチ組成を有する未焼成体前駆体を焼成する工程、
    を有してなり、
    前記焼成済みセラミック物品の中央細孔径直径(MPD)が5マイクロメートル以上であることを特徴とする方法。
  2. 前記計算された加熱速度での焼成の前の予熱スケジュール、焼成中の一貫した最高温度、焼成中の一貫した保持時間、および一貫した冷却サイクルをさらに含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記未焼成体物品が、アルミナおよびタルクを含むバッチ組成を有することを特徴とする請求項1記載の方法。
JP2012542018A 2009-11-30 2010-11-03 焼成セラミック物品における細孔径分布の制御方法 Active JP5687710B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US26518009P 2009-11-30 2009-11-30
US61/265,180 2009-11-30
PCT/US2010/055274 WO2011066072A1 (en) 2009-11-30 2010-11-03 Method for pore size distribution control in a fired ceramic article

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013512182A JP2013512182A (ja) 2013-04-11
JP5687710B2 true JP5687710B2 (ja) 2015-03-18

Family

ID=43757904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012542018A Active JP5687710B2 (ja) 2009-11-30 2010-11-03 焼成セラミック物品における細孔径分布の制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8454887B2 (ja)
JP (1) JP5687710B2 (ja)
CN (1) CN102639459B (ja)
WO (1) WO2011066072A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10000424B2 (en) 2013-03-08 2018-06-19 Corning Incorporated Fast firing method for ceramics
US11229902B2 (en) 2016-05-31 2022-01-25 Corning Incorporated Porous article and method of manufacturing the same
US11591265B2 (en) 2017-10-31 2023-02-28 Corning Incorporated Batch compositions comprising pre-reacted inorganic particles and methods of manufacture of green bodies therefrom
CN115279717A (zh) * 2019-12-12 2022-11-01 尼蓝宝股份有限公司 陶瓷表面改性材料

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3338995A (en) * 1964-01-10 1967-08-29 Du Pont Process of fabricating shaped refractory structures
US4483944A (en) 1983-07-27 1984-11-20 Corning Glass Works Aluminum titanate-mullite ceramic articles
US5332703A (en) * 1993-03-04 1994-07-26 Corning Incorporated Batch compositions for cordierite ceramics
EP0894776B1 (en) * 1997-07-28 2003-09-10 Corning Incorporated Method of producing fast-fired cordierite bodies
ATE368835T1 (de) 1997-12-22 2007-08-15 Corning Inc Verfahren zum brennen von keramischen wabenstrukturen und dafür verwendeter tunnelofen
US6087281A (en) * 1998-02-25 2000-07-11 Corning Incorporated Low CTE cordierite bodies with narrow pore size distribution and method of making same
US6221308B1 (en) 1999-04-20 2001-04-24 Corning Incorporated Method of making fired bodies
JP2001226173A (ja) 1999-12-07 2001-08-21 Denso Corp ハニカム構造体の製造方法
US7429351B2 (en) * 2002-01-21 2008-09-30 Ngk Insulators, Ltd. Method for manufacturing a porous ceramic structure
US6864198B2 (en) * 2003-01-30 2005-03-08 Corning Incorporated Cordierite ceramic body and method
US7445745B2 (en) 2004-08-03 2008-11-04 Corning Incorporated Method for fabricating ceramic articles
US7520911B2 (en) * 2005-11-30 2009-04-21 Corning Incorporated Porous cordierite ceramic honeycomb article with improved strength and method of manufacturing same
US7485170B2 (en) * 2005-11-30 2009-02-03 Corning Incorporated Narrow pore size distribution cordierite ceramic honeycomb articles and methods for manufacturing same
US7744980B2 (en) 2005-12-20 2010-06-29 Corning Incorporated Low CTE cordierite honeycomb article and method of manufacturing same
US20070184283A1 (en) * 2006-01-10 2007-08-09 Breshears Jean D Glass Structure and Method of Making the Same
US7648550B2 (en) * 2006-08-25 2010-01-19 Corning Incorporated Narrow pore size distribution cordierite ceramic honeycomb articles and methods for manufacturing same
JP2010501467A (ja) * 2006-08-25 2010-01-21 コーニング インコーポレイテッド 低背圧の多孔質コージエライトセラミックハニカム物品およびその製造方法
US8298311B2 (en) * 2006-11-15 2012-10-30 Corning Incorporated Filters with controlled submicron porosity
US7704296B2 (en) * 2007-11-27 2010-04-27 Corning Incorporated Fine porosity low-microcracked ceramic honeycombs and methods thereof
US7851549B2 (en) * 2007-12-13 2010-12-14 Xerox Corporation Curable polyester latex made by phase inversion emulsification

Also Published As

Publication number Publication date
US20110129663A1 (en) 2011-06-02
US8454887B2 (en) 2013-06-04
JP2013512182A (ja) 2013-04-11
CN102639459B (zh) 2014-12-10
CN102639459A (zh) 2012-08-15
WO2011066072A1 (en) 2011-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9005517B2 (en) Single-fire two-step soak method
JP5687710B2 (ja) 焼成セラミック物品における細孔径分布の制御方法
EP3030367B1 (en) Method of manufacture a 3-d printed casting shell
TWI468364B (zh) 抗反應性電漿處理之保護塗層
EP2088134B1 (en) Lightweight ceramic material
EP0535872A1 (en) Process for firing ceramic honeycomb structural bodies
EP2681175B1 (en) Ceramic-body-forming batch materials comprising silica, method using the same
JPS6242880B2 (ja)
US7897255B2 (en) Porous washcoat-bonded fiber substrate
CN101386542B (zh) 一种SiC耐火材料及其生产方法
Alves et al. Microstructural characterization and mechanical properties on Al2O3–TiO2 materials obtained by uniaxial pressing and extrusion
EP2646392B1 (en) Process for control of cordierite filter properties
CN106220193A (zh) 一种碳化硅砖
WO2010022115A2 (en) A novel blended hydrous kaolin clay product
Palivela et al. Sintering energy conservation in extrusion-based 3D printing of porcelain ceramics blended with copper and allied alloys: A sustainable approach
JP2004075421A (ja) セラミックス電子部品焼成用セッター
JPH08208336A (ja) 耐酸化性及び耐クリープ性を備えたSi−SiC質焼結体
JPH0558760A (ja) 多孔質焼結体及びその製造方法
CN115180928A (zh) 一种多孔陶瓷坯料及其制备方法、多孔陶瓷材料及其应用
CN111499366A (zh) 用于制造成型品的方法以及成型品
JPH01254253A (ja) 触媒担体の製造方法
JP2003176168A (ja) 耐熱衝撃性アルミナ・ジルコニア質焼成用治具及びその製造方法(高温焼成)
JPH02208253A (ja) コーディエライトセラミックス複合体の製造方法
JPH0558759A (ja) 多孔質焼結体及びその製造方法
JPH01301547A (ja) セメント製品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5687710

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250