JP5684713B2 - 表面変形電気活性ポリマー変換器 - Google Patents

表面変形電気活性ポリマー変換器 Download PDF

Info

Publication number
JP5684713B2
JP5684713B2 JP2011535671A JP2011535671A JP5684713B2 JP 5684713 B2 JP5684713 B2 JP 5684713B2 JP 2011535671 A JP2011535671 A JP 2011535671A JP 2011535671 A JP2011535671 A JP 2011535671A JP 5684713 B2 JP5684713 B2 JP 5684713B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
transducer
film
electrode
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011535671A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012508556A (ja
JP2012508556A5 (ja
Inventor
イルヤ・ポルヤコブ
クリス・エイ・ウィーバー
Original Assignee
パーカー−ハニフイン・コーポレーシヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パーカー−ハニフイン・コーポレーシヨン filed Critical パーカー−ハニフイン・コーポレーシヨン
Publication of JP2012508556A publication Critical patent/JP2012508556A/ja
Publication of JP2012508556A5 publication Critical patent/JP2012508556A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5684713B2 publication Critical patent/JP5684713B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/0202Constructional details or processes of manufacture of the input device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/06Forming electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/06Forming electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
    • H10N30/063Forming interconnections, e.g. connection electrodes of multilayered piezoelectric or electrostrictive parts
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/20Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators
    • H10N30/206Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators using only longitudinal or thickness displacement, e.g. d33 or d31 type devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/857Macromolecular compositions
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/87Electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
    • H10N30/872Interconnections, e.g. connection electrodes of multilayer piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/874Interconnections, e.g. connection electrodes of multilayer piezoelectric or electrostrictive devices embedded within piezoelectric or electrostrictive material, e.g. via connections
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/87Electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
    • H10N30/875Further connection or lead arrangements, e.g. flexible wiring boards, terminal pins
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/09Forming piezoelectric or electrostrictive materials
    • H10N30/098Forming organic materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S310/00Electrical generator or motor structure
    • Y10S310/80Piezoelectric polymers, e.g. PVDF
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/42Piezoelectric device making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Description

本発明は、誘電性エラストマーまたは電気活性ポリマーフィルム変換器に関する。より具体的には、本発明は、表面変形に関するそのような変換器およびその可能性および応用に関する。
今日用いられる非常に様々なデバイスは、電気エネルギーを機械エネルギーに変換する何らかの作動装置に依存する。反対に、多くの発電用途は、機械動作を電気エネルギーに変換することにより作用する。このように機械エネルギーを収穫するために用いられる作動装置の同一種類を、発電機と称し得る。同様に、該構造物を、物理的刺激、例えば振動または圧力などを測定目的のための電気信号に変換するために用いる際、該構造物は、センサーと称し得る。用語「変換器」は一般に、任意のデバイスについて用い得る。
多くの設計検討は、変換器の製造のために、「電気活性ポリマー(EAP)」とも称される進歩した誘電エラストマー材料の選択および使用に恩恵を与える。該検討には、ポテンシャル力、電力密度、電力変換/消費、寸法、重量、コスト、応答時間、負荷サイクル、サービス要件、環境影響等が含まれる。同様に、多くの用途では、EAP技術は、圧電物質、形状記憶合金(SMA)および電磁気デバイス、例えばモーターおよびソレノイド等について望ましい置き換えを提供する。
EAPデバイスの例およびその用途は、米国特許第7,394,282号、同7,378,783号、同7,368,862号、同7,362,032号、同7,320,457号、同7,259,503号、同7,233,097号、同7,224,106号、同7,211,937号、同7,199,501号、同7,166,953号、同7,064,472号、同7,062,055号、同7,052,594号、同7,049,732号、同7,034,432号、同6,940,221号、同6,911,764号、同6,891,317号、同6,882,086号、同6,876,135号、同6,812,624号、同6,809,462号、同6,806,621号、同6,781,284号、同6,768,246号、同6,707,236号、同6,664,718号、同6,628,040号、同6,586,859号、同6,583,533号、同6,545,384号、同6,543,110号、同6,376,971号および同6,343,129号および米国特許出願公開第2008/0157631号、同2008/0116764号、同2008/0022517号、同2007/0230222号、同2007/0200468号、同2007/0200467号、同2007/0200466号、同2007/0200457号、同2007/0200454号、同2007/0200453号、同2007/0170822号、同2006/0238079号、同2006/0208610号、同2006/0208609号および同2005/0157893号に記載されている(これらをそのまま参照によってここに組み込む)。
EAP変換器は、弾性特性を有し、および薄い弾性誘電材料により分けられる2つの薄いフィルム電極を含む。電圧差を電極に適用すると、逆帯電した電極は、その間でポリマー誘電層を圧縮しながら互いに引き付け合う。電極は、互いにより近くに引っ張られ、誘電ポリマーフィルムは、平面方向に広がり(x軸およびy軸成分に広がる)、より薄くなり(z軸成分が縮小する)、すなわち、フィルムの変位は面内である。EAPフィルムは、フィルム構造に対して直行方向に動きが生じるように構成することもでき(z軸に沿って)、すなわち、フィルムの変位は、面外である。米国特許出願第2005/0157893号には、上記の面外に変位する(表面変形または厚みモード歪みとも称される)EAPフィルム構築物が開示される。
EAPフィルムの材料および物理特性は、変化させ、制御して変換器による表面変形をカスタマイズすることができる。より具体的には、ポリマーフィルムと電極材料との間の相対弾力性、ポリマーフィルムと電極材料との間の相対厚み、および/またはポリマーフィルムの変化性厚みおよび/または電極材料、ポリマーフィルムおよび/または電極材料の物理パターン(局在化活性および不活性領域を付与する)、および全体としてEAPフィルム上に付与される応力または予備応力、および印加される電圧の量またはフィルム上に誘発される電気容量を制御し、変化させて、活性モードの場合、フィルムの表面特性をカスタマイズし得る。
多くの変換器系応用が、存在し、上記の表面変形EAPフィルムにより達成される優位性から恩恵を受ける。
米国特許第7,394,282号明細書 米国特許第7,378,783号明細書 米国特許第7,368,862号明細書 米国特許第7,362,032号明細書 米国特許第7,320,457号明細書 米国特許第7,259,503号明細書 米国特許第7,233,097号明細書 米国特許第7,224,106号明細書 米国特許第7,211,937号明細書 米国特許第7,199,501号明細書 米国特許第7,166,953号明細書 米国特許第7,064,472号明細書 米国特許第7,062,055号明細書 米国特許第7,052,594号明細書 米国特許第7,049,732号明細書 米国特許第7,034,432号明細書 米国特許第6,940,221号明細書 米国特許第6,911,764号明細書 米国特許第6,891,317号明細書 米国特許第6,882,086号明細書 米国特許第6,876,135号明細書 米国特許第6,812,624号明細書 米国特許第6,809,462号明細書 米国特許第6,806,621号明細書 米国特許第6,781,284号明細書 米国特許第6,768,246号明細書 米国特許第6,707,236号明細書 米国特許第6,664,718号明細書 米国特許第6,628,040号明細書 米国特許第6,586,859号明細書 米国特許第6,583,533号明細書 米国特許第6,545,384号明細書 米国特許第6,543,110号明細書 米国特許第6,376,971号明細書 米国特許第6,343,129号明細書 米国特許出願公開第2008/0157631号明細書 米国特許出願公開第2008/0116764号明細書 米国特許出願公開第2008/0022517号明細書 米国特許出願公開第2007/0230222号明細書 米国特許出願公開第2007/0200468号明細書 米国特許出願公開第2007/0200467号明細書 米国特許出願公開第2007/0200466号明細書 米国特許出願公開第2007/0200457号明細書 米国特許出願公開第2007/0200454号明細書 米国特許出願公開第2007/0200453号明細書 米国特許出願公開第2007/0170822号明細書 米国特許出願公開第2006/0238079号明細書 米国特許出願公開第2006/0208610号明細書 米国特許出願公開第2006/0208609号明細書 米国特許出願公開第2005/0157893号明細書
本発明は、表面変形EAP系変換器の構造および機能を向上させることを目的とする。本発明は、種々の用途に用いるためのカスタマイズされた変換器構造物を提供し、種々の用途として、これらに限定されないが、ユーザーインターフェースのための触覚フィードバック(例えばキーボタン、キーパッド、タッチパッド、タッチスクリーン、タッチプレート、タッチセンサー等)、流体運動および制御機構、例えばポンプおよびバルブなど、ブレーキおよびクラッチ機構、発電、検出などが挙げられる。
上記の変換器は、薄い誘電弾性層を含む少なくとも1つの電気活性ポリマーフィルム層を含み、誘電弾性層の一部を、第1電極および第2電極の間に挟み、電極の重複部分が、1以上の活性フィルム領域を定義し、フィルムの残存部分が、1以上の不活性フィルム領域を定義し、活性領域の活性は、フィルムの厚み寸法を変化させる。活性領域および不活性領域の相対位置は、厚みモード出力プロファイルを定義するか、または不活性領域は、活性領域に対して中央にあり得る。多重変換器は、多重層機能を供するために、および/または出力を強化するために積み重なった配置で供給される。
厚み寸法における変化の出力を強化するために、少なくとも1つの不動態ポリマー層であって、該ポリマー層は、活性領域の活性が不動態層の厚み寸法を変化させる、電気活性ポリマーの片側の少なくとも1部分にわたって広がる。ある実施態様では、1以上の不動態層は、出力機構としての役割を、作動装置部分を形成し得る1以上の硬質構造へ機械的に結合し得る。パッシブ層は、活性および不活性領域の1部または全部にわたって広がり得るか、または不活性領域のみまたはその一部にわたって広がり得る。
ある実施態様では、電気バスを付与して、電極を電源へ結合し、および/または互いに共通のアース端子を付与する。特に、第1導電性層を、不活性フィルム領域の少なくとも1部上に配置し、第1電極を電気的に結合し、第2導線性層を不活性フィルム領域の少なくとも1部上に配置し、第2電極へ電気的に結合する。変換器は、第1電極を含む位置にて変換器により広がる1以上の導電性ビア、および第2電極を含む位置にて変換器により広がる第2導電性ビアをさらに含み得る。本発明は、電気変換器内のビアを形成するための種々の方法を提供し、これは、変換器内のビアホールを形成する工程、および該ビアホールを導電性材料で充填する工程、もしくは導電性接触を変換器材料中へ駆動する工程を含み得る。
対象変換器の電極層は、手での厚みモード応用のための任意の適当なトレースパターンを有し得る。該パターンは通常、対称であるが、非対称であってよく、反対のトレースは、誘電フィルムの反対側から互いに配置し、電極付加の領域は活性であり、残りの領域は不活性であり、活性領域の活性は、不活性領域の厚み寸法を増加させる。ある実施態様では、相対トレースパターンは、順に同心円状に形成し、実質的に直線に広がるかまたは選択的に曲がり、または新規な形状を付与するためにカーブし得る。
変換器は、個々の変換器が電気活性ポリマーフィルムのストリップから単一化することにより形成される場合、電気活性ポリマーフィルムの連続的ストリップから作られ得る。電極パターンは、ストリップに沿って連続的に形成してよく、または分離し、ストリップに沿って繰り返してよい。変換器ストリップを形成して、空間を構成し得、これは、ガスケット型作動装置を作るのに特に適当である。
本発明のこれらおよび他の特徴、目的および優位性は、以下、より完全に説明される本発明の詳細から当業者に明らかとなる。
本発明は、図に示される変形から本発明の変形を考慮する場合、以下の詳細な説明と添付の概略図との組み合わせから最も理解される。本発明の理解を助けるのに、図と共通する同一要素を指定するために、同一の参照数字を(差し支えが無ければ)用いた。以下の図が図面に含まれる。
図1Aおよび1Bは、作動装置として用いる表面変形EAP変換器を概略的に示し、これは、変換器が活性化された場合、ポリマー表面特徴を利用して作業出力を供する。 図2Aおよび2Bは、本発明の作動装置の典型的な構造物の断面図である。 図3A乃至3Dは、電気接続を、印刷回路板(PCB)または柔軟性コネクターへ結合するための本発明の変換器内に作るための方法の種々の工程を示す。 図4A乃至4Dは、電線へ結合させるための本発明の変換器内に電気接続を作るための方法の種々の工程を示す。 図5は、電気接触の貫通型を有する本発明の変換器の断面図である。 図6Aおよび6Bはそれぞれ、ボタン型作動装置における適用のための厚みモード変換器および電極パターンの上面視野図である。 図7は、図6Aおよび6Bのボタン型作動装置のアレイを用いるキーパッドの上面切り欠き図を示す。 図8は、新規な作動装置において人の手の形態でもチルための厚みモード変換器の上面視野図を示す。 図9は、連続ストリップ構造における厚みモード変換器の上面視野図を示す。 図10は、ガスケット型作動装置における用途のための厚みモード変換器の上面視野図を示す。 図11A乃至11Dは、種々の型のガスケット型作動装置を用いるタッチスクリーンの断面図である。 図12A乃至12Cはそれぞれ、本発明の厚みモード作動装置を用いるポペット弁機構の不動状態および活性状態の断面図である。 図13Aおよび13Bはそれぞれ、本発明の厚みモード作動装置を用いるダイアフラム型液体ポンプの不活性および活性状態の断面図である。 図14Aおよび14Bはそれぞれ、ポンプを排気し、圧縮行程にする本発明の厚みモード作動装置を用いる他のダイアフラム型ポンプの断面図である。 図15Aおよび15Bは、本発明の厚みモード作動装置を用いるぜん動ポンプ態様の断面図である。 図16Aおよび16Bはそれぞれ、本発明の厚みモード作動装置を不活性および活性モードに用いる線形ブレーキ機構の断面図である。 図17Aおよび17Bはそれぞれ、不活性および活性モードにおける本発明の厚みモード作動装置を用いる回転式ブレーキまたはクラッチ機構の断面図である。 図18Aおよび18Bは、変換器の活性および不活性領域の相対位置が、上記の実施態様から反対である本発明の厚みモード変換器の他の実施態様の断面図である。
図に示されたものからの本発明の変形は予想される。
デバイス、系および本発明の方法を、添付図面に対して詳細に説明する。
図1Aおよび1Bに関して、略図は、本発明のある実施態様に従って電気エネルギーを機械エネルギーへ変換するための表面変形EAP作動装置10を示す。作動装置10には、薄いエラストマー誘電ポリマー層14、および該誘電体14の上部および下部表面の一部上で該誘電体14へ結合した上部および下部電極16a、16bを有するEAP変換器12が含まれる。誘電体および少なくとも2つの電極を含む変換器12の一部は、ここでは活性領域のことである。本発明の任意の変換器は、1以上の活性領域を有し得る。
電圧差を、逆帯電した電極16a、16bを横切って適用した場合、反対の電極は互いに引きつけ合い、これにより、その間の誘電ポリマー層14の一部が圧縮される。電極16a、16bがより近くに引き寄せられると(z軸に沿って)、これらの間にある誘電層14の一部は、平面方向に広がるのでより薄くなる。非圧縮性ポリマー、すなわち応力下で実質的に一定体積を有するもののために、またはフレーム等に保持される他の圧縮性ポリマーのために、この作用により、活性領域(すなわち、電極により覆われる領域)の外側にある柔軟誘電材料が、特に、活性領域の端についてパラメータ的に、すなわち直ぐ周囲に配置されるか、または厚み方向(変換器フィルムにより規定される平面に対して直角)に面外に膨らむ。かかる膨らみは、誘電表面特徴24a〜dを生じさせる。面外に表面特徴24が、活性領域に対して相対的に 局所的に示されるが、面外は、示される通り必ずしも局在化するとは限らない。ある場合では、ポリマーを予備変形する場合、表面特徴24a〜bは、誘電材料の不活性部分の表面面積を超えて分割される。
対称変換器の表面特徴の鉛直プロファイルおよび/または表面特徴の可視性を増幅するために、任意のパッシブ層を、該パッシブ層がEAPフィルム表面面積の全部または一部を覆う場合、変換器フィルム構造の片側または両側に付加し得る。図1Aおよび1Bの作動装置実施態様では、上部および下部の通過層18a、18bを、上部および下部に付加する。図1Bにおける参照番号26a〜dにより示される通り、作動装置および誘電層12の得られる表面特徴17a〜dは、パッシブ層18a、18bの付加厚みにより増幅される。
上昇したポリマー/パッシブ層表面特徴26a〜dに加えて、EAPフィルム12を、1つまたは両方の電極16a、16bが誘電層の厚み未満に押し下げられるように構成し得る。そのため、その押し下げられた電極またはその一部は、EAPフィルム12の作動により電極表面特徴および誘電材料14の得られる歪みを供する。電極16a、16cは、パターンが形成され得るか、またはポリマー表面特徴、電極表面特徴および/またはパッシブ層表面特徴を含み得るカスタマイズ化された変換器フィルム表面特徴を製造するために設計され得る。
図1Aおよび1Bの作動装置実施態様10において、1以上の構造20a、20bが、柔軟パッシブスラブおよび硬質機械構造の間の作業を結合すること、および作動装置の作業出力を配向することを助けるのを提供する。ここでは、上部構造20a(これは、プラットホーム、バー、レバー、ロッドなどの形態であり得る)は、出力部材として働くが、下部構造20bは、作動装置10を固定または剛性構造22、例えば地面等へ結合する働きをする。これらの出力構造は、別個の成分である必要はないが、むしろ、作動装置を駆動させることを目的とする構造と統合されるかまたは一体化され得る。構造20a、20bはまた、パッシブ層18a、18bにより形成された表面特徴26a〜dの周囲または形状を定義するように働く。図1Bに示される通り、例示の実施態様では、集団作動装置の積み重ねは、作動装置の不活性部分の厚みを増加させるが、作動により作動装置により受ける高さΔhの純変化は消極的である。
本発明のEPA変換器は、所望の厚みモード作動装置を提供するための任意の適当な構築物を有し得る。例えば、さらなるEPAフィルム層を容量センサーとして用い得る場合、1以上のEAPフィルム層を用いて、より複雑な応用、例えば一体化検知能力を有するキーボードキー等のための変換器を組み立て得る。
図2Aは、本発明による二重EAPフィルム層34を有する積層変換器32を用いる例えば作動装置30を示す。二重層には、上部および下部電極34b、34cの間に挟まれた上部フィルム34aと、上部および下部電極36b、36cの間に挟まれた下部フィルム36aを有する2つの誘電エラストマーフィルムが含まれる。導電性配線または層の組(一般に、「バスバー」と称される)を、付与して高電圧への電極と結合し、電源の側と設置する(後者は示されていない)。バスバーを、各EAPフィルムの「不活性」部分上(すなわち、上部および下部電極が重複しない位置)に配置する。上部および下部バスバー42a、42bをそれぞれ、誘電層34aの上部および下部上に配置し、上部および下部バスバー44a、44bをそれぞれ誘電層36aの上部および下部側に配置する。誘電体34aの上部電極34bおよび誘電体36aの下部電極36c、すなわち2つの外側に面する電極は、バスバー42aおよび44aの相互結合により、68a(図2Bに示される)を介して導電性エラストマーにより通常偏極し、その構造を、図3A〜3Dについて以下により詳細に説明する。また、誘電体34aの底部電極34cおよび誘電体36aの上部電極36b、すなわち2つの外側に面する電極は、バスバー42bおよび44bの相互結合により、68b(図2Bに示される)により導電性エラストマーにより通常偏極する。埋め込み材料66a、66bを用いて、68a、68bにより封止する。作動装置を操作する際、各電極対の反対電極を、電圧を適用する際に一緒に描画する。安全のために、接地電極を、高電圧電極に達する前に任意の貫通性物体を接地するように積層の外側に配置し得る。かくして、感電は排除される。2つのEAPフィルム層をフィルムツーフィルム接着剤40bにより一緒に接着し得る。接着層は必要に応じて、性能を強化するパッシブまたはスラブ層が含まれ得る。上部パッシブ層またはスラブ50aおよび下部パッシブ層52bを、接着層40aにより、および接着層40cにより変換器構造へ接着する。出力バー46a、46bをそれぞれ、接着層48a、48bにより上部および下部パッシブ層へ丁重に結合し得る。
本発明の作動装置は、任意の適当な数の変換器層を用い得、層の数は、偶数または奇数であり得る。後者の構築物では、1以上の共通の接地電極およびバスバーを用い得る。さらに、安全性が問題にならない場合、高電圧電極を変換器積層の外側上に配置して、特定の用途をより良好に適合し得る。
使用可能なために、作動装置30は、電源および制御電子回路(いずれも示されていない)へ電気的に結合しなければならない。これは、作動装置またはPCB上の電気配線またはワイヤー、または高電圧および地面を、68a、68bにより、電源供給または中間接続へ結合する柔軟コネクター62により達成し得る。作動装置30は、保護性バリア材料中で包装して、湿潤性および環境汚染物から封止し得る。いくつかの実施態様では、保護性バリアは、機密シールを提供するために不浸透性であり得る。カバーは、物理的ダメージに対して作動装置30を保護するためにいくつかの剛性形態を有し得るか、または作動装置30の作動配置のための部屋を可能とするために適合性であり得る。ある特定の実施態様では、上部カバー60を、形成ホイルから構成し、下部カバー64を適合性ホイルから構成し、または逆も同様であり、2つのカバーをボード/コネクター62へ熱封止する。多くの他の包装材料、例えば 金属化ポリマーフィルム、PVDC、Aclar、スチレンまたはオレフィンコポリマー、ポリエステルおよびポリオレフィン等を用いることもできる。適合性材料を用いて、作動装置出力を変換する出力構造または構造(ここではバー46b)をカバーする。
本発明の積層作動装置/変換器構造の導電性成分/層、例えば記載の作動装置30等を、積層構造により形成された電気ビア(図2Bにおける68aおよび68b)により通常結合する。図3乃至5は、ビアを形成するための本発明の種々の方法を示す。
図2Bの作動装置30に用いる種類の導電性ビアの形成は、図3A〜3Dに関して記載される。作動装置70(ここでは、78a、78bの間に集合的に挟まれた誘電層74の不活性位置の反対側に配置された正反対に配置されたバスバー76a、76bを有する単一フィルム変換器から構築される)のPCB/柔軟コネクター72への積層前または積層後、積層変換器/作動装置構造70は、図3Bに示される通り、その全厚みによるレーザードリル80でビアホール82a、82bを形成される。ビアホールを生じさせるための他の方法は、機械ドリル法、押し抜き法、成形法、貫通法およびコアリング法等を用いることもできる。次いで、ビアホールは、図3Cに示される通り、任意の適当な分散法、例えば射出法等により、導電性材料、例えばシリコーン中の炭素粒子で充填される。次いで、図3Dに示される通り、伝導的に充填されたビア84a、84bは、任意の適合性非導電性材料、例えばシリコーンを必要に応じて埋め込み、ビアの露出端を電気的に絶縁した86a、86bである。または、非導電性テープを、露出ビア上に配置し得る。
標準的な電気配線を、PCBまたは柔軟性コネクターの代わりに用いて、作動装置を動力供給および電子回路に結合し得る。このような実施態様により、電源供給への電気ビアおよび電気接合を形成する種々の工程を、同じ参照番号を有する図3A〜3Dにおける成分および工程と同様のものを有する図4A〜4Dに示す。ここでは、図4Aに示される通り、ビアホール82a、82bは、ドリルで、バスバー84a、84bが達する程度にまで作動装置厚み内の深さに穴が空けられれば十分である。次いで、ビアホールは、図4Bに示される通り、導電性材料で充填された後、図4Cに示される通り、リード線88a、88bを堆積された導電性材料中へ挿入する。
図5は、本発明の変換器内の導電性ビアを付与する他の方法を示す。変換器100は、パッシブポリマー層110a、110bの間に順に挟まれている電極106a、106b間に挟まれた位置を有する誘電層104を含む誘電体フィルムを有する。導電性バスバー108を、EAPフィルムの不活性領域上に付与する。貫通性位置を有する導電性接点114は、手動でまたは別の方法で、変換器の片側により、バスバー108を貫通する深さへ駆動する。導電性配線116を、貫通性接点114の露出端からPCB/柔軟性コネクター112に沿って伸長する。
本発明の厚みモードEAP変換器は、任意の適当な構築物および表面特徴提示を有する種々の作動装置応用に使用可能である。図6〜10は、厚みモード変換器/作動装置応用を例示する。
図6Aは、使用者がデバイスを物理的に接触する接触または触覚フィードバック用途、例えばキーボード、タッチスクリーン、電話などに用いるためのボタン作動装置に望ましい円形構築物を有する厚みモード変換器120を示す。変換器120は、薄い弾性エラストマー誘電ポリマー層122および上部および下部電極パターン124a、124bから形成され(ボタン電極パターンを薄く示す)、図6Bに分離した図に最も示される。電極パターン124はそれぞれ、柄部分125に同心円上パターンを形成する複数の反対の位置に広がる指部分127を与える。2つの電極の柄は、各指部分が互いに同格配置であり、図6Aに示すパターンが生じる場合、円形誘電体層122の反対側上に互いに正反対に位置する。この実施態様における反対電極パターンは、互いに同一および対称であるが、他の実施態様は、反対電極パターンが、形状および/またはこれらが占める表面面積の量において非対称である場合、適合される。2つの電極材料が重複しない変換器材料の部分は、変換器の不活性部分128a、128bを規定する。電気接点126a、126bは、変換器を動力原および制御電子回路(いずれも示されていない)へ電気的に結合するために2つの電極柄部分のそれぞれの底部に付与される。変換器が活性化される場合、反対電極指が一緒に引っ張られ、これにより、その間で誘電材料122を圧縮し、膨れた変換器の不活性部分128a、128bは、ボタンの周辺におよび/または内面的に望ましいボタンの表面特徴を形成する。
ボタン作動装置は、単一入力または接触表面の形態であり得、または複数の接触表面を有するアレイ形式に提供し得る。アレイの形態で構築される場合、図6Aのボタン変換器は、図7に示されるキーパッド130における使用のために、種々のユーザーインターフェースデバイス、例えばコンピューターキーボード、電話、計算機等のために望ましい。変換器アレイ132には、所望の活性および不活性部分を有する図6Aの集中変換器パターンを製造するために、内部接続電極パターンの上部アレイ136aおよび互いに向かい合った2つのアレイを有する電極パターンのボタンアレイ136b(薄く示される)が含まれる。キーボード構造は、変換器アレイ132の上にパッシブ層134の形態であり得る。変換器層134はそれ自体、表面特徴、例えばキーボーダー138等を有し得、これは、活性状態にされて、各キーパッドでユーザーが、指を触覚的に整列し得、および/または個々のキーパッドで活性化により各ボタンの周辺の膨らみをさらに増幅し得る。キーが押される場合、キーボードの下にある各変換器は、上記の厚みモード膨らみを生じさせながら、活性化されて、触感をユーザーへ再び与える。多くの変換器は、この方法により提供され得、間隔を介して、用いるキーパッド134の種類およびサイズを適合させる。このような変換器アレイのための製造技術の例は、2008年6月27に提出された、ELECTROACTIVE POLYMER TRANSDUCERS FOR SENSORY FEEDBACK APPLICATIONSと題された米国特許出願第12/163554に開示される(参照によりここにその全体を組み込む)。
本発明の厚みモード変換器は、対称である必要はなく、任意の構成および形状を取り得ることが当業者に評価される。対象変換器は、任意の考えられる新規な用途、例えば図8に示される新規なハンドデバイス140等に用い得る。ヒトの手の形態で誘電材料142は、上部および下部電極パターン144a、144b(望ましくないパターンを薄く示す)を同様の手形状で付与する。電極パターンはそれぞれ、バスバー146a、146bに電気的に結合し、電源および制御電子回路(いずれも示されていない)へ順に電気的に結合する。ここでは、 対向電極パターンは、間に入れられるよりむしろ互いにまたは互いの上に整列され、これにより、交互に活性および不活性領域を生じさせる。このため、パターン全体の内部および外部端上のみで隆起した表面特徴が生じる代わりに、隆起した表面特徴は、ハンドプロファイルにより、すなわち不活性領域上で提供される。視覚フィードバックは、着色、反射性材料などにより強化し得ると考えられる。
本発明の変換器は、とりわけ変換器電極パターンが均一または繰り返しである場合、一般に用いられるウェブベース製造技術により、効率的に量産し得る。図9に示す通り、変換器フィルム150は、誘電材料152のストリップ上に付与または形成される連続上部および下部電極バス156a、156aを有する連続ストリップ形式により供給される。最も典型的には、厚みモード特徴は、分離(すなわち不連続)しているが、それぞれのバスバー156a、156bに電気的に結合した上部および下部電極パターン154a、154bにより形成された繰り返し活性領域158により規定される。しかしながら、活性領域は、連続パターンにより供給され得ることが 考慮される。電極およびバスパターンは、既知のウェブベース製造技術により、個々の変換器を、既知の技術により、例えば選択された単一化配線155に沿ったストリップ150を切断することなどにより、単一化して、形成し得る。活性領域をストリップに沿って連続的に供給する場合、該ストリップは、電極の短絡を避けるため 高い正確性により切断される必要がある。これらの電極の切断端は、埋め込みを必要するか、または追跡の問題を避けるために後ろにエッチングされ得る。次いで、バス156a、156bの切断末端は、動力/制御源に結合して、得られる作動装置の作動を可能とする。単一化前または単一化後に、ストリップまたは単一化ストリップ部は、多くの他の変換器フィルムストリップ/ストリップ部で堆積させて、多層構造を供給し得る。次いで、堆積構造は、ラミネート加工し、必要に応じて、作動装置の硬質機械成分、例えば出力バーなどへ機械的に結合し得る。
図10は、変換器160が誘電材料162のストリップにより形成され、該ストリップが長方形パターンに配置されたストリップの反対側上に上部および下部電極164a、164bを有し、これにより開放領域165を構成する、対象変換器の他の変形を示す。電気バス166a、166bにおける電極末端のそれぞれは、電源および制御装置(いずれも示されていない)へ結合するための電気接地点168a、168bを有する。封止領域165にわたって広がるパッシブ層(示されていない)は、変換器フィルムのいずれの側にも用い得、これにより、ガスケット配置を、環境保護および出力バーの機械結合(示されていない)のために形成する。構成される通り、変換器の活性は、変換器ストリップの周辺169の内側および外側に沿った表面特徴および活性領域164a、164bの厚みの減少を生じさせる。必要なガスケット作動装置は、連続的ではなく、単一装置であることに注意すべきである。1以上の分離した作動装置を用いて、非活性適合ガスケット材料で必要に応じて封止され得る領域の周辺を配線することもできる。
他のガスケット型作動装置は、上で引用した米国特許出願第12/163554号に記載される。作動装置のこれらの種類は、感覚(触覚または振動性)フィードバック用途、例えば手持ちのマルチメディアデバイス、医療用器具、売店または自動車の計器パネル、玩具および他の新規な製品などの用途のためのタッチセンサーパネル、タッチパッドおよびタッチスクリーンに適している。
図11A〜11Dは、本発明の厚みモード作動装置の変形を用いるタッチスクリーンの断面図であり、同様の参照番号が、4つの図の中で同様の成分を参照する。図11Aを参照すれば、タッチスクリーンデバイス170は、通常ガラスまたはプラスチック材料、必要に応じて液晶ディスプレイ(LCD)172で作られたタッチセンサープレート174 を含み得る。その2つは、一緒に積層され、その間に開放領域176を規定するEAP厚みモード作動装置180により分かれて配置される。集団積層構造は、フレーム178により一緒に保持される。作動装置180には、電極対184a、184bにより 中央に挟まれた誘電フィルム層182により形成された変換器フィルムが含まれる。変換器フィルムは、順に、上部および下部パッシブ層186a、186bの間に挟まれ、タッチプレーと174およびLCD172にそれぞれ機械的に結合する出力構造188a、188bの間にさらに保持される。図11Aの右側は、作動装置が不活性の場合のLCDおよびタッチプレートのそれぞれの位置を示すが、図11Aの左側は、作動装置が活性、すなわちユーザーが矢印175の芳香にタッチプレーと174を押し下げた場合のそれぞれの成分の位置を示す。図の左側から明らかであるように、作動装置180が活性化される場合、電極184a、184bは一緒に引っ張られ、その間の誘電フィルム182の一部を、活性領域の外側の誘電材料およびパッシブ層186a、186bにおける表面特徴を生じさせながら圧縮し、これにより、表面特徴が出力ブロック188a、188bにより生じる圧縮力によりさらに強化される。このように、表面特徴は、矢印175の反対の方向にタッチプレート174上に軽微な力を与え、これは、タッチプレートの押し下げに応じて触感をユーザーに与える。
図11Bのタッチスクリーンデバイス190は、図11Aのものと同様の構造を有し、LCD172が、長方形(または正方形など)に成形された厚みモード作動装置180により構成される内部領域内に完全に存在することが異なる。このように、LCD172およびタッチプレート174の間の空間176は、デバイスが不活性状態(図の右側に示される)にある場合、図11Aの実施態様よりも顕著に狭く、これによって、より小さいプロファイル設計を提供する。さらに、作動装置の下部出力構造188bは、フレーム178の後壁178’上に直接配置する。2つの実施態様の間での構造的差異に拘わらず、デバイス190は、作動装置表面特徴が、タッチプレートの押し下げに応じて矢印185と反対方向に軽微な触覚力を供給する点でデバイス170と同様に働く。
記載の2つのタッチスクリーンデバイスは、単一方向に働くので単一相デバイスである。2つ(または2以上)の対象ガスケット型作動装置は、図11Cの通り、縦に並べて用いて、2相(双方向)タッチスクリーンデバイス200を生じさせ得る。デバイス200の構造は、図11Bのデバイスの構造と同様であるが、タッチプレート174上にある第2厚みモード作動装置180’が付加されている。2つの作動装置およびタッチプレート174は、内部に拡張する付加上部肩部分178’’を有するフレーム178により積層した関係で保持される。このように、タッチプレート174は、 作動装置180、180’それぞれの最内出力ブロック188a、188b’間で直接挟まれるが、作動装置180’の最外出力ブロック188b、188a’はそれぞれ、フレームメンバー178’および178’’を強化する。この封止されたガスケット配置は、塵および破片を、空間176内の光路に入らせない。ここでは、図の左側は、活性状態において下部作動装置180および不活性状態において上部作動装置180’を示し、センサープレート174は、LCD172に対して矢印195の方向に動く。反対に、図の右側は、不活性状態において下部作動装置180および活性状態において作動装置180’を示し、センサープレート174は、LCD172とは離れて矢印195’の方向に動く。
図11Dは、他の2相タッチセンサーデバイス210を示すが、厚みモードストリップ作動装置180は、タッチセンサープレートに対して直交する電極と共に配置される。ここでは、2相またはタッチプレート174の双方向移動は、矢印205により示される通り平面である。このような平面の動きを可能とするために、作動装置180は、EAPフィルムの平面が、LCD172およびタッチプレート174の平面と直交するように配置される。このような位置を維持するために、作動装置180は、フレーム178の側壁202とタッチプレート174が配置される内部フレームメンバー206との間で保持される。内部フレームメンバー206が、作動装置180の出力ブロック188aに付加されるが、これとタッチプレート174は、平面または横移動を可能とする出力フレーム178に対して「浮遊」している。この構造は、比較的圧縮され、低プロファイル設計を提供し、別の方法でタッチプレート174により2相面外移動に必要な付加クリアランスを排除する。2つの作動装置は、2相移動について反対に働く。プレート174およびブラケット206の組み合わせたアセンブリは、作動装置ストリップ180をフレーム178の側壁202に対して僅かに圧縮する。1つの作動装置が活性である場合、作動装置は、圧縮されるかまたはさらに薄くなるが、他の作動装置は貯蔵圧縮力により広がる。プレートは、第1作動装置を非活性化し、第2作動装置を活性化することにより反対方向に動く。
対象変換器および作動装置はまた、流体(すなわち液体、ガスなど)制御およびバルブおよびポンプ機構を含む運動用途に有用である。図12Aおよび12Bは、厚みモード作動装置232を用いる1方向ポペットバルブ機構220を示す。作動装置は、入口および出口236、238を有する流体チャンバー234内に配置される。作動装置232は、出力構造240は、出口238と連携するようにチャンバー234内にある。図12Aに示される通り、作動装置232が不活性状態にある場合、出力構造240は、弁座を規定する出口の開口部238’に対して強化される。このように、バルブは、通常閉じた配置を有する。図12Bに示される通り、作動装置232の厚みモード操作は、活性化された場合、出力構造240を引いて弁座238’から離し、これにより、流体がチャンバー234内で出口238により出るのを可能にする。
図12Cは、流体チャンバー254を有する2方向ポペットバルブ250を示し、2つの出口258a、258bは各開口部258a’、258b’を有する。チャンバー内に含まれる作動装置機構252は、2つの活性化可能部分252a、252bを含み、それぞれ、出力構造260a、260bを有し、出口258a、258bと連携する。例示の実施態様では、作動装置部分252aは、活性であるが、作動装置252bは、不活性であり、これにより、流体の流れは、2つの出口を通過する。しかしながら、両方の作動装置部分は、必要に応じて、縦に並んで、活性化され得る。バルブ250は、多くの出口作動装置組み合わせを有し得、作動装置機能は、示されているように、複数の活性化可能部分または複数の別個の作動装置を有する頑丈な構造により達成されることが認められる。個々の作動装置または作動装置部分は、出力流の任意の組み合わせが供給されるように縦に並んでいるか、または単独で活性化され得る。
対象作動装置はまた、ダイアフラム型ポンプでの使用に適している。 このようなダイアフラムポンプ270は、図13Aおよび13Bに示され、流体チャンバー274は、入り口および出口276、278を有し、それにより流体流を制御するチェックバルブ機構を有する。 厚みモード作動装置272の出口280は、側壁272の間で、チャンバー274の上部終端にわたって広がるダイアフラム282の下面に取り付けられる。ダイアフラムは、曲がらないかまたは圧縮圧力化で伸びない、十分に固い物質、例えば繊維強化ゴム、硬質エラストマー、充填シリコーン、薄い金属膜などから作られる。 活性化および不活性化作動装置272は、入り口および出口を離れておよびそれらの方へダイアフラム282を動かす。ダイアフラム274が入出口の方に動く場合、図13Aに示されるように、正の圧力がチャンバー274に発生し、出口チェックバルブ278は、流体がチャンバーから使い尽くさせる。反対に、ダイアフラム274を入出口から動かす場合、図13Bに示されるとおり、負の圧力がチャンバー274に生じ、入り口チェックバルブ278は、チャンバーへの流体吸入を生じさせながら開放する。
図14Aおよび14Bは、厚みモード多重作動装置機構276を用いるほかのダイアフラム型ポンプを示す。作動装置は、3つの活性化可能部分276a〜c(より多くてもより少なくてもよい)を有し 、外側の2つの部分276a、276cは、流体チャンバー292の入出口274a、274bに対して整列している。ダイアフラム298は、作動装置部の各出力構造300a〜cに下面で結合している。チャンバー292から液体を排出するために、図14Aに示されるとおり、294a、294bのいずれかまたは両方を、外側の作動装置296a、296cを活性化することにより開放する。反対に、図14Bに示されるように、中央作動装置296bを活性化しながら外側の作動装置を不活性化することは、次の排出ストロークのためのポンプを準備しながら両方のバルブポートを閉じる。ダイアフラムシート298は、ポペットバルブの封止を促進するように複数の物質を用い得、例えば膜は、バルブ領域を覆うゴムコーティングを有する金属箔からできていてよい。
本発明の多相線形作動装置機構はまた、図15Aおよび15Bのポンプ310のような 蠕動ポンプでの使用に非常に適している。ポンプ310は、基部312aおよび上部部分またはカバー312bを有するチャンバーまたは導管(これらは、任意の適用な断面形状、例えば円筒状、長方形、正方形などを有し得る)を含む。厚みモード作動装置機構318は、示されていた4つの活性化可能部分を有し、主力または構造314aを取り付けることにより基部312aからオフセットする。反対の出力構造314bは、ダイアフラム316の下面に結合する。構造314a、31bのオフセットにより提供される空間は、不活性部分の厚みモード膨らみおよび作動装置ストリップ318の活性部分の圧縮 を可能とする。流体は、ダイアフラム316および上部カバー312bの間で、逐次的な活性化および作動装置318の種々の活性部分の不活性化により直線的な動きを生じさせる。流速は、活性部分のオン−オフ速度を制御することにより変化し得る。必要に応じて、固定ダイアフラム322は、上部カバー312bの下面に取り付けられて、2つのダイアフラム間で規定される経路を通過する流体流の動力を促進させ得るか、または使い捨て経路(作動装置およびハウジングは使い捨てではない)を供給し得る。
図15Bは、ダイアフラムおよび図15Aのぜん動ポンプの上部出力構造が排除された単純化設計での他のぜん動ポンプ330を示す。このように、作動装置318の上部パッシブ層324は、前のダイアフラム316の機能を有し、流体は、パッシブ層および上部カバーまたは312bの間の空間326を通過する。
対象厚みモード作動装置はまた、ブレーキ/クラッチ用途に極めて有用である。図16Aおよび16Bは、比例線形ブレーキ系330を示し、可動性部材332(例えば一般に知られている ロッドベアリング配置に用いるものなど)は、接地構造338およびブレーキ機構334の間の空間内で線形に変換可能である。ブレーキは、ハウジング332内に位置する厚みモード作動装置機構336を含み、これは接地されている。作動装置336は、部材332の表面領域に応じて1以上の活性領域(すなわち、2つの活性領域を用いる)およびその動きを止めるのに必要なブレーキ力を有し得る。最大ブレーキ力(ならびに最大クリアランス)について、活性領域の全ては同時に、活性化/不活性化される。不活性状態では、図16Aに示されるように、作動装置の出力プレート342は、閉じた位置または拡張位置にあり、これにより、接地パッド338に対して部材332を挟む。活性状態では、図16bに示される通り、出力プレート342は、ハウジング334内で開放または後退し、部材332の線形移動のためのクリアランスを供給する。
図17Aおよび図17Bは、ディスク要素352aおよび軸シャフト352bを有する回転ディスク352を有する回転ブレーキ系350を示す。ブレーキ作動装置356a、356bは、ハウジング354内で積層関係において取り付けられる。ディスク352は、内部表面外側部材またはブレークまたはクラッチパッド358a、35b間の空間内に位置する。図17Aに示される通り、作動装置356a、356bが、不活性およびその最も高いプロファイルである場合、これらは、しっかりと締め付け、ディスク352の回転を停止させる。作動装置が、活性であり、圧縮状態にある場合、ディスク352は、外され、それにより動くことができる。ディスク352aに適用されたブレーキ力の量は、2つの作動装置の1つまたは縦に並んだこれらの両方を減少した電圧で活性化して、その各出力配置を減らすことにより釣り合わせることができる。
これまでに記載した変換器/作動装置実施態様は、EAP変換器フィルムの活性領域(すなわち、重複電極を含む領域)および不活性領域に結合したパッシブ層を有する。変換器/作動装置は、硬質出力構造を用いる場合、その構造は、活性領域より上に存在するパッシブ層の領域を越えて配置される。さらに、これらの実施態様の活性/活性可能領域は主として、不活性領域に関連して配置されている。本発明はまた、他の変換器/作動装置配置を含む。例えば、パッシブ層は、活性領域のみまたは不活性領域のみを覆い得る。さらに、EAPフィルムの不活性領域は、活性領域に主に配置され得る。
図18Aおよび18Bは、不活性領域が、活性領域に対して内部にまたは中央に配置される上記の変形を示し、すなわち、EAPフィルムの中央部分は、重複電極を欠いている。厚みモード作動装置360は、電極層364a、354bの間に挟まれた誘電層362を含むEAP変換器フィルムを含み、フィルムの中央部分365は、不活性であり、電極材料を有さない。EAPフィルムは、カートリッジ配置を集合的に付与する少なくとも1つの上部および下部フレーム部材366a、366bにより緊張または伸長条件において保持される。フィルムのパッシブ部分365の上部および下部側の少なくとも1つを覆うことは、光学硬質制限またはそこに配置された出力部材370a、370bを有するパッシブ層368a、368bである。EAPフィルムをその周辺でフレーム366により制限し、活性化する場合(図18B参照)、EAPフィルムの圧縮は、367a、367bにより示されるように、上記の作動装置実施態様として、フィルム材料を外側よりむしろ内側に退縮させる。圧縮EAPフィルムは、その直径を減らし、その高さを増やすパッシブ材料368a、368b上で作用する。この配置における変化は、出力部材370a、力を370b上で外側へ適用する。上記の作動装置態様として、受動的に結合したフィルム作動装置を、積層または平面関係において多重に付与して、多相作動を提供し、および/または作動装置の出力および/またはストロークを増加させる。
性能は、誘電フィルムおよび/またはパッシブ材料を予備緊張することにより強化し得る。作動装置は、キーまたはボタン装置として用い、センサーデバイス、例えば膜スイッチなどにより積層または一体化し得る。ボタン出力部材またはボタン電極は、 回路を完成させるのに十分な圧力を膜スイッチに供給するために用いてよく、またはボタン出力部材が導電性層を有する場合、回路を直接完成させてよい。多重作動装置は、キーパッドまたはキーボードなどの用途のためのアレイに用いることができる。
米国特許出願公開第2005/0157893に開示の種々の誘電エラストマーおよび誘電材料は、本発明の厚みモード変換器での使用に適している。一般に、誘電エラストマーは、任意の実質的に断熱性の適合性ポリマー、例えシリコーンゴム、およびアクリル等を含み、これは、静電気力に応じて変形するか、または電場における変化により変形を生じさせる。適切なポリマー の設計または選択において、最適な材料、物理および化学特性を検討し得る。このような特性は、モノマー(任意の側鎖を含む)、添加剤、架橋度、結晶化度、分子量などの賢明な選択により、調整することができる。
そこに記載された、使用に適した電極としては、金属配線および電荷分布層を含む構造化電極、テクスチャード電極、導電性グリース、例えば炭素グリースまたは銀グリースなど、コロイダル懸濁液、高アスペクト比導電性材料、例えば導電性カーボンブラック、カーボン繊維、カーボンナノチューブ、グラフェンおよび金属ナノワイヤーおよびイオン導電性材料の混合物が挙げられる。電極は、適合材料、例えば炭素または他の導電性粒子を含有するエラストマーマトリックスなどから作られ得る。本発明はまた、金属および半非柔軟性電極を用い得る。
対象変換器に用いるためのパッシブ層材料の例として、これらに限定されないが、シリコーン、スチレンまたはオレフィンコポリマー、ポリウレタン、アクレート、ゴム、軟質ポリマー、軟質エラストマー(ゲル)、軟質ポリマーフォーム、または歩リアm−/ゲル混合物が挙げられる。パッシブ層および誘電層の関係のある弾性および厚みは、所望の出力(例えば目的とされる表面特徴のネット厚みまたは薄さ)を達成するために選択され、出力応答は、線形であるか(例えばパッシブ層厚みが、活性化される場合に誘電層の厚みに比例して強化される)、または非線形である(例えばパッシブおよび誘電層が、さまざまな速度でより薄くまたはより厚くなる)。
手順に関して、対象方法は、記載のデバイスの使用に関連する機構および/または活性のいずれも含み得る。このように、記載のデバイスの使用に対する黙示的手順は、本発明の一部を形成する。他の方法は、このようなデバイスの製造に焦点を合わせる。
本発明の他の詳細としては、配置に関する材料および代替物を、関連技術の当業者の水準内として用い得る。同じことが、共通してまたは論理的に用いられる更なる作用に関する本発明の方法系態様について当てはまる。さらに、本発明は、幾つかの例に関して種々の特徴を必要に応じて組み込みながら記載されるが、本発明は、本発明の各変形について考慮される通り、記載または示されたものに限定されない。種々の変更を、記載の本発明に加えることができ、同等物(本明細書に記載されているか幾つかの簡潔さのために含まれないかに拘わらず)に、本発明の精神および範囲から逸脱せずに置き換え得る。示された個々の部品または部品組み立て品の多くをその設計において統合し得る。このような変更または他の変更は、アセンブリのための設計の原則により行われるかまたは誘導され得る。
また、記載された本発明の変形の任意の特徴は、記載され、単独にまたは本明細書に記載の特徴の任意の1以上を組み合わせて特許請求され得ることが考慮される。単数の物品については、存在する同一の物品が複数である可能性が含まれる。より具体的には、本明細書に用いる通り、添付の請求項において、単一形態「一つの(a)」、「一つの(an)」、「前記」、および「該」は、特記のない限り、複数の指示対象を含む。言い換えれば、物品の使用は、上記の並びに以下の請求項における本発明の物品の「少なくとも1つの」について可能とする。さらなる注目点は、請求項は、任意の選択的要素を除くように選択され得る点である。このように、この記載は、請求項要素の記載または「消極的」制限の使用に関連して、「単なる」、「のみ」のような排他的専門用語の使用について先行詞として働くことが意図される。このような排他的専門用語を使用することなく、請求項における用語「含む」は、任意の追加的要素の包含(一定数の要素が請求項に列挙されるか、特徴の添加が、請求項に記載の要素の性質を変換するとみなされるかどうかに拘わらず)を可能とする。他に特記のない限り、本明細書に用いる全ての技術用語および科学用語は、請求項の有効性を維持しながら可能な限り広い共通に理解される意味を与える。
全体で、本発明の広さは、与えられる実施例により制限されることはない。以下のように特許請求する。
本発明の好ましい態様は、以下を包含する。
[1] 薄い誘電エラストマー層を含む電気活性ポリマーフィルムであって、該誘電エラストマー層の一部が、第1電極および第2電極の間に挟まれ、電極の重複部分が、活性フィルム領域を定義し、フィルムの残りの部分が不活性フィルム領域を定義する電気活性ポリマーフィルム、
活性フィルム領域の少なくとも一部上に配置され、第1電極に電気的に結合された第1導電性層、および不活性フィルム領域の少なくとも一部上に配置され、第2電極へ電気的に結合された第2導電性層、および
少なくとも1つのパッシブポリマー層であって、該ポリマー層は、電気活性ポリマーフィルムの1つの側の少なくとも一部上に広がり、活性領域の活性化は、パッシブポリマー層の厚み寸法を変化させるパッシブポリマー層
を含む、変換器。
[2] 第1電極を含む位置にて変換器により広がる第1導電性ビア、および第2電極を含む位置にて変換器により広がる第2導電性ビアをさらに含む[1]に記載の変換器。
[3] パッシブポリマー層に取り付けられる少なくとも1つの硬質出力構造をさらに含む、[1]に記載の変換器。
[4] 各パッシブポリマー層に取り付けられる硬質出力構造をさらに含む、[3]に記載の変換器。
[5] 2つのパッシブポリマー層を、電気活性ポリマーフィルムの両側に含む、[1]に記載の変換器。
[6] 変換器は、触覚フィードバックを供給するために用いられる、[1]に記載の変換器。
[7] 触覚フィードバックは、タッチスクリーンデバイス、タッチパネル、ボタン、キーまたはポインティングデバイスに付与される、[6]に記載の変換器。
[8] 変換器は、バルブ機構の開放および閉鎖を制御する、[1]に記載の変換器。
[9] 変換器は、チャンバーによる流体の流れを制御する、[1]に記載の変換器。
[10] 変換器は、線形ブレーキ系を制御する、[1]に記載の変換器。
[11] 変換器は、回転ブレーキ系を制御する、[1]に記載の変換器。
[12] 活性領域は、不活性領域の中央にある、[1]に記載の変換器。
[13] パッシブ層は、活性領域および不活性領域上に広がる、[12]に記載の変換器。
[14] 変換器は、触覚フィードバックを提供するために用いられる、[12]に記載の変換器。
[15] 不活性領域は、活性領域の中心にある、[1]に記載の変換器。
[16] 変換器は、触覚フィードバックを提供するために用いられる、[12]に記載の変換器。
[17] パッシブ層は、不活性領域上にのみ広がる、[15]に記載の変換器。
[18] 電気活性ポリマーフィルムの少なくとも2つの積み重なった層であって、該電気活性ポリマーフィルムが薄い誘電エラストマー層を含み、誘電エラストマー層の一部が、第1電極および第2電極の間に挟まれ、電極の重複部分が、活性フィルム領域を定義し、フィルムの残りの部分が不活性フィルム領域を定義し、電気活性ポリマーフィルムの各層の活性フィルム領域が、積層配置にあり、および電気活性ポリマーフィルムの各層の活性フィルム領域が積層配置にある層、および
各電気活性ポリマーフィルムの不活性フィルム領域の少なくとも1部上に配置され、および第1電極へ電気的に結合された第1導電性層、および各電気活性ポリマーフィルムの不活性フィルム領域の少なくとも1部上に配置され、第2電極へ電気的に結合された第2導線性層
を含む、変換器アセンブリ。
[19] 電気活性ポリマーフィルムの各露出側上にパッシブポリマー層をさらに含み、活性領域の活性は、パッシブポリマー層の厚み寸法を変化させる、[18]に記載の変換器アセンブリ。
[20] 第1電極を含む位置にて積層電気活性ポリマーフィルムにより広がる第1導電性ビア、および第2電極を含む位置にて積層電気活性ポリマーフィルムにより広がる第2導電性ビアをさらに含む、[18]に記載の変換器アセンブリ。
[21] 電気活性ポリマーフィルムの少なくとも2つの積み重なった層であって、該電気活性ポリマーフィルムが薄い誘電エラストマー層を含み、誘電エラストマー層の一部が、第1電極および第2電極の間に挟まれ、電極の重複部分が、活性フィルム領域を定義し、フィルムの残りの部分が不活性フィルム領域を定義し、電気活性ポリマーフィルムの各層の活性フィルム領域が、積層配置にあり、および電気活性ポリマーフィルムの各層の活性フィルム領域が積層配置にある層、各電気活性ポリマーフィルムの不活性フィルム領域の少なくとも1部上に配置され、および第1電極へ電気的に結合された第1導電性層、および各電気活性ポリマーフィルムの不活性フィルム領域の少なくとも1部上に配置され、第2電極へ電気的に結合された第2導電性層、および少なくとも1つのパッシブポリマー層であって、該ポリマー層が、電気活性ポリマーフィルムの1つの側の少なくとも一部上に広がり、活性領域の活性化は、パッシブポリマー層の厚み寸法を変化させる層
を含む変換器を供給する工程、および
第1および第2導電性層をそれぞれ含む位置にて電気活性変換器により第1および第2ビアを形成する工程であって、該ビアに、少なくとも導電性層までの深さにまで穴を開ける工程、および
導電性物質でビアを充填する工程であって、該ビアを電源に電気的に結合する工程
を含む、変換器の製造方法。
[22] 充填ビアを非導電性物質により埋め込む工程をさらに含む、[21]に記載の方法。
[23] 非導電性テープを充填ビア上に取り付ける工程をさらに含む、[21]に記載の方法。
[24] 変換器を電源に結合した電気配線へ配置する工程をさらに含み、該ビアに、変換器の全厚みを通過して穴を開ける、[21]に記載の方法。
[25] 導電性リード線を導電性物質中へ挿入する工程をさらに含む、[21]に記載の方法。
[26] ビアを形成する工程は、ドリル法、押し抜き法、成形法、貫通法およびコアリング法により電気活性変換器に穴を開ける工程を含む、[21]に記載の方法。
[27] 薄い誘電エラストマー層を含む電気活性ポリマーフィルムであって、誘電エラストマー層の一部が、第1電極および第2電極の間に挟まれ、電極の重複部分が、活性フィルム領域を定義し、フィルムの残りの部分が不活性フィルム領域を定義する電気活性ポリマーフィルム;各電気活性ポリマーフィルムの不活性フィルム領域の少なくとも1部分上に配置され、および第1電極へ電気的に結合された第1導電性層、および各電気活性ポリマーフィルムの不活性フィルム領域の少なくとも1部分上に配置され、第2電極へ電気的に結合された第2導電性層;および少なくとも1つのパッシブポリマー層であって、該ポリマー層が、電気活性ポリマーフィルムの片側上に広がり、活性領域の活性化は、パッシブポリマー層の厚み寸法を変化させる層
を含む変換器を供給する工程、および
貫通性位置を有する第1および第2導電性接点をそれぞれ、第1および第2導電性層を含む位置で変換器により、導電性層を貫通する深さへ駆動する工程
を含んでなる、変換器の製造方法。
[28] 変換器を、電源へ結合した電気配線へ取り付ける工程をさらに含み、導電性接点の露出端を電源へ電気的に結合する、[27]に記載の方法。
[29] 誘電エラストマー層の一部が、第1電極および第2電極の間に挟まれ、電極それぞれが、互いに並置した対称配線パターンを含み、電極同格の領域が、活性であり、残りの領域が不活性であり、活性領域の活性化は、不活性領域の厚み寸法を増加させる、薄い誘電エラストマー層を含む電気活性ポリマーフィルム
を含む、変換器。
[30] 各配線パターンは、実質的に平行で、間隔を介する複数の配線を含む、[29]に記載の変換器。
[31] 複数の配線は、同心パターンを形成する、[30]に記載の変換器。
[32] 電極パターンは、ボタン作動装置に用いるための大きさである、[31]に記載の変換器。
[33] 複数の配線は、新規な形状を形成する、[29]に記載の変換器。
[34] 変換器は、ストリップ配置を有する、[29]に記載の変換器。
[35] 変換器ストリップは、電気活性ポリマーフィルムの連続ストリップから単一化される、[34]に記載の変換器。
[36] 電極パターンは、ストリップに沿って連続的である、[35]に記載の変換器。
[37] 電極パターンは、不連続であり、およびストリップに沿って繰り返される、[35]に記載の変換器。
[38] 変換器ストリップは、開放空間を構成する、[34]に記載の変換器。
[39] 変換器は、ガスケット型作動装置を形成する、[38]に記載の変換器。
[40] ガスケット型作動装置は、タッチスクリーンデバイスを作動するのに用いられる、[39]に記載の変換器。
[41] [32]に記載の変換器のアレイ、および
該変換器のアレイ上に配置される少なくとも1つのユーザー接触表面
を含む触覚フィードバックを供給する、ユーザーインターフェースデバイス。
[42] ユーザーインターフェースデバイスは、キーパッドまたはキーボードである、[41]に記載のユーザーインターフェースデバイス。
[43] [17]に記載の変換器のアレイ、および
該変換器のアレイ上に配置される少なくとも1つのユーザー接触表面
を含む触覚フィードバックを供給する、ユーザーインターフェースデバイス。
[44] ユーザーインターフェースデバイスは、キーパッドまたはキーボードである、[43]に記載のユーザーインターフェースデバイス。

Claims (13)

  1. 電気活性ポリマーフィルムの少なくとも2つの積み重なった層であって、各電気活性ポリマーフィルムが薄い誘電エラストマー層を含み、該誘電エラストマー層の一部が、第1電極および第2電極の間に挟まれ、電極の重複部分が、活性フィルム領域を定義し、フィルムの残りの部分が不活性フィルム領域を定義し、および電気活性ポリマーフィルムの各層の活性フィルム領域が積層配置にあり、および電気活性ポリマーフィルムの各層の不活性フィルム領域が積層配置にある層
    活性フィルム領域の少なくとも一部上に配置され、第1電極に電気的に結合された第1導電性層、および不活性フィルム領域の少なくとも一部上に配置され、第2電極へ電気的に結合された第2導電性層、および
    少なくとも1つのパッシブポリマー層であって、該ポリマー層は、電気活性ポリマーフィルムの1つの側の少なくとも一部上に広がり、活性領域の活性化は、パッシブポリマー層の厚み寸法を変化させるパッシブポリマー層
    を含み、第1電極を含む位置にて変換器により広がる第1導電性ビア、および第2電極を含む位置にて変換器により広がる第2導電性ビアをさらに含む、変換器。
  2. パッシブポリマー層に取り付けられる少なくとも1つの硬質出力構造をさらに含む、請求項1に記載の変換器。
  3. 各パッシブポリマー層に取り付けられる硬質出力構造をさらに含む、請求項に記載の変換器。
  4. 2つのパッシブポリマー層を、電気活性ポリマーフィルムの両側に含む、請求項1に記載の変換器。
  5. 変換器は、触覚フィードバックを供給するために用いられる、請求項1に記載の変換器。
  6. 触覚フィードバックは、タッチスクリーンデバイス、タッチパネル、ボタン、キーまたはポインティングデバイスに付与される、請求項に記載の変換器。
  7. 活性領域は、不活性領域の中央にある、請求項1に記載の変換器。
  8. パッシブ層は、活性領域および不活性領域上に広がる、請求項に記載の変換器。
  9. 不活性領域は、活性領域の中心にある、請求項1に記載の変換器。
  10. 電気活性ポリマーフィルムの少なくとも2つの積み重なった層であって、該電気活性ポリマーフィルムが薄い誘電エラストマー層を含み、誘電エラストマー層の一部が、第1電極および第2電極の間に挟まれ、電極の重複部分が、活性フィルム領域を定義し、フィルムの残りの部分が不活性フィルム領域を定義し、電気活性ポリマーフィルムの各層の活性フィルム領域が、積層配置にあり、および電気活性ポリマーフィルムの各層の活性フィルム領域が積層配置にある層
    活性フィルム領域の少なくとも1部上に配置され、および第1電極へ電気的に結合された第1導電性層、および不活性フィルム領域の少なくとも1部上に配置され、第2電極へ電気的に結合された第2導電性層、および
    少なくとも1つのパッシブポリマー層であって、該ポリマー層が、電気活性ポリマーフィルムの1つの側の少なくとも一部上に広がり、活性領域の活性化は、パッシブポリマー層の厚み寸法を変化させる層
    を含む変換器を供給する工程、および
    第1および第2導電性層をそれぞれ含む位置にて電気活性変換器により第1および第2ビアを形成する工程であって、該ビアに、少なくとも導電性層までの深さにまで穴を開ける工程、および
    導電性物質でビアを充填する工程であって、該ビアを電源に電気的に結合する工程
    を含む、変換器の製造方法。
  11. 充填ビアを非導電性物質により埋め込む工程をさらに含む、請求項10に記載の方法。
  12. 非導電性テープを充填ビア上に取り付ける工程をさらに含む、請求項10に記載の方法。
  13. 導電性リード線を導電性物質中へ挿入する工程をさらに含む、請求項10に記載の方法。
JP2011535671A 2008-11-05 2009-11-05 表面変形電気活性ポリマー変換器 Active JP5684713B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11164808P 2008-11-05 2008-11-05
US61/111,648 2008-11-05
US12/358,142 2009-01-22
US12/358,142 US8222799B2 (en) 2008-11-05 2009-01-22 Surface deformation electroactive polymer transducers
PCT/US2009/063441 WO2010054115A1 (en) 2008-11-05 2009-11-05 Surface deformation electroactive polymer transducers

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012508556A JP2012508556A (ja) 2012-04-05
JP2012508556A5 JP2012508556A5 (ja) 2012-12-20
JP5684713B2 true JP5684713B2 (ja) 2015-03-18

Family

ID=42130526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011535671A Active JP5684713B2 (ja) 2008-11-05 2009-11-05 表面変形電気活性ポリマー変換器

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8222799B2 (ja)
EP (1) EP2347459B1 (ja)
JP (1) JP5684713B2 (ja)
KR (2) KR20110097764A (ja)
CN (1) CN102272959A (ja)
CA (1) CA2742410A1 (ja)
MX (1) MX2011004695A (ja)
TW (1) TWI527070B (ja)
WO (1) WO2010054115A1 (ja)

Families Citing this family (178)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20100053536A (ko) 2007-06-29 2010-05-20 아트피셜 머슬, 인코퍼레이션 감각적 피드백을 부여하는 전기활성 고분자 변환기
US9370640B2 (en) 2007-09-12 2016-06-21 Novasentis, Inc. Steerable medical guide wire device
US8243038B2 (en) 2009-07-03 2012-08-14 Tactus Technologies Method for adjusting the user interface of a device
US9612659B2 (en) 2008-01-04 2017-04-04 Tactus Technology, Inc. User interface system
US9128525B2 (en) 2008-01-04 2015-09-08 Tactus Technology, Inc. Dynamic tactile interface
US9588683B2 (en) 2008-01-04 2017-03-07 Tactus Technology, Inc. Dynamic tactile interface
US8947383B2 (en) 2008-01-04 2015-02-03 Tactus Technology, Inc. User interface system and method
US8154527B2 (en) 2008-01-04 2012-04-10 Tactus Technology User interface system
US8970403B2 (en) 2008-01-04 2015-03-03 Tactus Technology, Inc. Method for actuating a tactile interface layer
US9552065B2 (en) 2008-01-04 2017-01-24 Tactus Technology, Inc. Dynamic tactile interface
US9430074B2 (en) 2008-01-04 2016-08-30 Tactus Technology, Inc. Dynamic tactile interface
US8547339B2 (en) 2008-01-04 2013-10-01 Tactus Technology, Inc. System and methods for raised touch screens
US8922510B2 (en) 2008-01-04 2014-12-30 Tactus Technology, Inc. User interface system
US20160187981A1 (en) 2008-01-04 2016-06-30 Tactus Technology, Inc. Manual fluid actuator
US8553005B2 (en) 2008-01-04 2013-10-08 Tactus Technology, Inc. User interface system
US9720501B2 (en) 2008-01-04 2017-08-01 Tactus Technology, Inc. Dynamic tactile interface
US8570295B2 (en) 2008-01-04 2013-10-29 Tactus Technology, Inc. User interface system
US9280224B2 (en) 2012-09-24 2016-03-08 Tactus Technology, Inc. Dynamic tactile interface and methods
US9423875B2 (en) 2008-01-04 2016-08-23 Tactus Technology, Inc. Dynamic tactile interface with exhibiting optical dispersion characteristics
US9298261B2 (en) 2008-01-04 2016-03-29 Tactus Technology, Inc. Method for actuating a tactile interface layer
US9274612B2 (en) 2008-01-04 2016-03-01 Tactus Technology, Inc. User interface system
US9052790B2 (en) 2008-01-04 2015-06-09 Tactus Technology, Inc. User interface and methods
US9557915B2 (en) 2008-01-04 2017-01-31 Tactus Technology, Inc. Dynamic tactile interface
US9063627B2 (en) 2008-01-04 2015-06-23 Tactus Technology, Inc. User interface and methods
US8456438B2 (en) 2008-01-04 2013-06-04 Tactus Technology, Inc. User interface system
US8207950B2 (en) 2009-07-03 2012-06-26 Tactus Technologies User interface enhancement system
US9588684B2 (en) 2009-01-05 2017-03-07 Tactus Technology, Inc. Tactile interface for a computing device
US8760413B2 (en) 2009-01-08 2014-06-24 Synaptics Incorporated Tactile surface
EP2239793A1 (de) 2009-04-11 2010-10-13 Bayer MaterialScience AG Elektrisch schaltbarer Polymerfilmaufbau und dessen Verwendung
US8915151B2 (en) * 2009-06-05 2014-12-23 Sungkyunkwan University Foundation For Corporate Collaboration Active skin for conformable tactile interface
CN101923417B (zh) * 2009-06-10 2013-06-05 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 触控式输入装置
US10164135B2 (en) * 2009-08-07 2018-12-25 Guardian Glass, LLC Electronic device including graphene-based layer(s), and/or method or making the same
US8569935B1 (en) * 2009-09-14 2013-10-29 Tomasz Andrzej Kosierkiewicz Piezoelectric shoe insert
US8624839B2 (en) 2009-10-15 2014-01-07 Synaptics Incorporated Support-surface apparatus to impart tactile feedback
US10068728B2 (en) 2009-10-15 2018-09-04 Synaptics Incorporated Touchpad with capacitive force sensing
KR101113897B1 (ko) 2009-12-07 2012-02-29 한국과학기술원 나선형의 투명전극을 이용한 전자기력발생 시스템, 이를 이용한 햅틱제공장치, 이를 이용한 터치패드 및 그 제어방법
WO2011087816A1 (en) 2009-12-21 2011-07-21 Tactus Technology User interface system
WO2011087817A1 (en) 2009-12-21 2011-07-21 Tactus Technology User interface system
US9239623B2 (en) 2010-01-05 2016-01-19 Tactus Technology, Inc. Dynamic tactile interface
US8619035B2 (en) 2010-02-10 2013-12-31 Tactus Technology, Inc. Method for assisting user input to a device
WO2011112984A1 (en) 2010-03-11 2011-09-15 Tactus Technology User interface system
EP2548098A1 (en) 2010-03-17 2013-01-23 Bayer Intellectual Property GmbH Statistic analysis of audio signals for generation of discernable feedback
US20110242041A1 (en) * 2010-04-01 2011-10-06 Nokia Corporation Method and Apparatus for Performing a Function
KR20130136905A (ko) 2010-04-19 2013-12-13 택투스 테크놀로지, 아이엔씨. 사용자 인터페이스 시스템
CN103119741B (zh) * 2010-09-09 2015-05-20 皇家飞利浦电子股份有限公司 电活性聚合物致动器
US20120068938A1 (en) * 2010-09-16 2012-03-22 Research In Motion Limited Electronic device with touch-sensitive display
CN103109255A (zh) * 2010-10-20 2013-05-15 泰克图斯科技公司 用户接口系统
WO2012054781A1 (en) 2010-10-20 2012-04-26 Tactus Technology User interface system and method
US8704647B2 (en) * 2010-12-21 2014-04-22 Electronics And Telecommunications Research Institute Haptic feedback case for electronic equipment
JP5814774B2 (ja) * 2010-12-22 2015-11-17 日本碍子株式会社 複合基板及び複合基板の製造方法
DE102010056562B4 (de) 2010-12-30 2018-10-11 Snaptrack, Inc. Elektroakustisches Bauelement und Verfahren zur Herstellung des elektroakustischen Bauelements
DE102010056572B4 (de) 2010-12-30 2018-12-27 Snaptrack, Inc. Elektronisches Bauelement und Verfahren zur Herstellung des elektronischen Bauelements
US8912458B2 (en) 2011-01-04 2014-12-16 Synaptics Incorporated Touchsurface with level and planar translational travel responsiveness
US8847890B2 (en) 2011-01-04 2014-09-30 Synaptics Incorporated Leveled touchsurface with planar translational responsiveness to vertical travel
TWI542269B (zh) 2011-03-01 2016-07-11 拜耳材料科學股份有限公司 用於生產可變形聚合物裝置和薄膜的自動化生產方法
JP2014517331A (ja) 2011-03-22 2014-07-17 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 電場応答性高分子アクチュエータレンチキュラシステム
US10108288B2 (en) 2011-05-10 2018-10-23 Northwestern University Touch interface device and method for applying controllable shear forces to a human appendage
EP2742410B1 (en) * 2011-05-10 2019-08-14 North Western University A touch interface device having an electrostatic multitouch surface and method for controlling the device
EP2754008A4 (en) 2011-06-21 2015-04-22 Univ Northwestern TOUCHING INTERFACE DEVICE AND METHOD FOR USING CROSS-HOLLOWS ON HUMAN LIMBS
US8866774B2 (en) * 2011-06-29 2014-10-21 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Low power touch screen overlays for providing tactile feedback
WO2013017143A1 (en) * 2011-08-04 2013-02-07 L&P Swiss Holding Ag Diaphragm pump for a seat adjusting device and seat adjusting device
TW201342788A (zh) * 2011-12-09 2013-10-16 Bayer Materialscience Ag 製造致動器元件之技術
US9220635B2 (en) 2011-12-22 2015-12-29 Douglas D. Churovich Tactile pattern music generator and player
WO2013142552A1 (en) 2012-03-21 2013-09-26 Bayer Materialscience Ag Roll-to-roll manufacturing processes for producing self-healing electroactive polymer devices
WO2013154720A1 (en) 2012-04-13 2013-10-17 Tk Holdings Inc. Pressure sensor including a pressure sensitive material for use with control systems and methods of using the same
WO2013192143A1 (en) 2012-06-18 2013-12-27 Bayer Intellectual Property Gmbh Stretch frame for stretching process
US9705068B2 (en) 2012-06-19 2017-07-11 Novasentis, Inc. Ultra-thin inertial actuator
US9183710B2 (en) 2012-08-03 2015-11-10 Novasentis, Inc. Localized multimodal electromechanical polymer transducers
US9218927B2 (en) 2012-08-06 2015-12-22 Synaptics Incorporated Touchsurface assembly with level and planar translational responsiveness via a buckling elastic component
US9040851B2 (en) 2012-08-06 2015-05-26 Synaptics Incorporated Keycap assembly with an interactive spring mechanism
US9177733B2 (en) 2012-08-06 2015-11-03 Synaptics Incorporated Touchsurface assemblies with linkages
WO2014025786A1 (en) 2012-08-06 2014-02-13 Synaptics Incorporated Touchsurface assembly utilizing magnetically enabled hinge
TW201429147A (zh) * 2012-08-16 2014-07-16 拜耳智慧財產有限公司 用於輥軋介電彈性轉換器之電性互連終端
EP2895133B1 (en) 2012-09-17 2020-06-17 President and Fellows of Harvard College Soft exosuit for assistance with human motion
JP6260622B2 (ja) * 2012-09-17 2018-01-17 ティーケー ホールディングス インク.Tk Holdings Inc. 単一層力センサ
US9405417B2 (en) 2012-09-24 2016-08-02 Tactus Technology, Inc. Dynamic tactile interface and methods
WO2014066576A1 (en) 2012-10-24 2014-05-01 Bayer Intellectual Property Gmbh Polymer diode
TW201440270A (zh) * 2012-11-06 2014-10-16 Bayer Ip Gmbh 堆疊式致動器裝置、系統及方法
US9170650B2 (en) 2012-11-21 2015-10-27 Novasentis, Inc. EMP actuators for deformable surface and keyboard application
CN110031658B (zh) * 2012-11-21 2021-11-30 康拉德有限责任公司 用于测试工件的方法及装置
US9053617B2 (en) 2012-11-21 2015-06-09 Novasentis, Inc. Systems including electromechanical polymer sensors and actuators
US9164586B2 (en) * 2012-11-21 2015-10-20 Novasentis, Inc. Haptic system with localized response
US9357312B2 (en) 2012-11-21 2016-05-31 Novasentis, Inc. System of audio speakers implemented using EMP actuators
US9269885B2 (en) 2012-11-21 2016-02-23 Novasentis, Inc. Method and localized haptic response system provided on an interior-facing surface of a housing of an electronic device
WO2014089388A2 (en) 2012-12-07 2014-06-12 Bayer Materialscience Ag Electroactive polymer actuated aperture
WO2014097119A2 (en) * 2012-12-18 2014-06-26 Koninklijke Philips N.V. Eap-driven airpump for patient interfaces
US10088936B2 (en) 2013-01-07 2018-10-02 Novasentis, Inc. Thin profile user interface device and method providing localized haptic response
US9913321B2 (en) * 2013-01-25 2018-03-06 Energyield, Llc Energy harvesting container
WO2014117125A1 (en) 2013-01-28 2014-07-31 Bayer Materialscience Llc Electroactive polymer actuators and feedback system therefor
CN104049787B (zh) * 2013-03-14 2017-03-29 联想(北京)有限公司 一种电子设备和控制方法
US9384919B2 (en) 2013-03-14 2016-07-05 Synaptics Incorporated Touchsurface assembly having key guides formed in a sheet metal component
US20160025429A1 (en) 2013-03-15 2016-01-28 Parker-Hannifin Corporation Electroactive polymer actuated air flow thermal management module
WO2014160757A2 (en) 2013-03-26 2014-10-02 Bayer Materialscience Ag Independent tunig of audio devices employing electroactive polymer actuators
US9213372B2 (en) 2013-04-19 2015-12-15 Synaptics Incorporated Retractable keyboard keys
WO2014194192A1 (en) 2013-05-30 2014-12-04 David Andrews Multi-dimensional trackpad
US10843332B2 (en) 2013-05-31 2020-11-24 President And Fellow Of Harvard College Soft exosuit for assistance with human motion
US9557813B2 (en) 2013-06-28 2017-01-31 Tactus Technology, Inc. Method for reducing perceived optical distortion
US9507468B2 (en) 2013-08-30 2016-11-29 Novasentis, Inc. Electromechanical polymer-based sensor
US9833596B2 (en) 2013-08-30 2017-12-05 Novasentis, Inc. Catheter having a steerable tip
US10125758B2 (en) 2013-08-30 2018-11-13 Novasentis, Inc. Electromechanical polymer pumps
DE112014004632T5 (de) 2013-10-08 2016-07-28 Tk Holdings Inc. Systeme und Verfahren zum Verriegeln eines mit der erkannten Berührungsposition in einem kraftbasierten Touchscreen verknüpften Eingabebereichs
US9666391B2 (en) 2013-10-22 2017-05-30 Novasentis, Inc. Retractable snap domes
EP3079581B1 (en) 2013-12-09 2022-03-16 President and Fellows of Harvard College Assistive flexible suits, flexible suit systems, and methods for making and control thereof to assist human mobility
US10278883B2 (en) 2014-02-05 2019-05-07 President And Fellows Of Harvard College Systems, methods, and devices for assisting walking for developmentally-delayed toddlers
WO2015126928A1 (en) * 2014-02-18 2015-08-27 Parker-Hannifin Corporation Electroactive polymer actuator with improved performance
CN104916773B (zh) * 2014-03-14 2017-10-20 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 电致变形薄膜阵列、其制备方法及应用
US10864100B2 (en) 2014-04-10 2020-12-15 President And Fellows Of Harvard College Orthopedic device including protruding members
DE102014005851B4 (de) * 2014-04-22 2018-10-18 Festo Ag & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Elastomer-Aktuatoren
US9652946B2 (en) 2014-05-02 2017-05-16 Novasentis, Inc. Hands-free, wearable vibration devices and method
US9576446B2 (en) 2014-08-07 2017-02-21 Novasentis, Inc. Ultra-thin haptic switch with lighting
US9972768B2 (en) 2014-08-15 2018-05-15 Novasentis, Inc. Actuator structure and method
KR20160031715A (ko) * 2014-09-15 2016-03-23 삼성전자주식회사 기류 가변이 가능한 전면 송풍방식 공기조화장치
EP3708079A1 (en) 2014-09-19 2020-09-16 President And Fellows Of Harvard College Soft exosuit for assistance with human motion
DE102014114212A1 (de) * 2014-09-30 2016-03-31 Bürkert Werke GmbH Membranventil
US10466826B2 (en) 2014-10-08 2019-11-05 Joyson Safety Systems Acquisition Llc Systems and methods for illuminating a track pad system
KR102533118B1 (ko) * 2014-12-17 2023-05-16 카버 싸이언티픽, 아이엔씨. 엔트로픽 에너지 전달 방법 및 회로
US9433537B2 (en) 2014-12-29 2016-09-06 ElastiMed Ltd. Methods and mechanisms for maintaining an electro-active polymer in a pre-stretch state and uses thereof
US11278455B2 (en) 2014-12-29 2022-03-22 ElastiMed Ltd. Methods for maintaining an electro-active polymer in a pre-stretch state
CN104613303B (zh) * 2015-01-16 2017-03-22 西北工业大学 基于电活性软物质的可控面外变形单元
JP6699119B2 (ja) * 2015-01-22 2020-05-27 株式会社リコー 素子及び発電装置
CN104536187B (zh) 2015-01-23 2018-01-23 京东方科技集团股份有限公司 柔性显示器
WO2016141482A1 (en) * 2015-03-09 2016-09-15 The University Of British Columbia Apparatus and methods for providing tactile stimulus incorporating tri-layer actuators
KR101652029B1 (ko) * 2015-04-13 2016-08-30 주식회사 하이딥 압력 검출 모듈 및 이를 포함하는 스마트폰
DE102015209732A1 (de) * 2015-05-27 2016-12-01 Robert Bosch Gmbh Einrichtung zum Variieren eines Pedalwiderstands, Bremssystem
GB201511042D0 (en) * 2015-06-23 2015-08-05 Royal College Of Art And Kong Ming Sensor device and method
US10543907B2 (en) * 2015-07-06 2020-01-28 California Institute Of Technology Flow control technique by dielectric materials
DE102015214569B4 (de) * 2015-07-31 2019-10-17 Conti Temic Microelectronic Gmbh Vorrichtung zur pneumatischen Verstellung eines Sitzes in einem Verkehrsmittel
US10145005B2 (en) 2015-08-19 2018-12-04 Guardian Glass, LLC Techniques for low temperature direct graphene growth on glass
US10484793B1 (en) * 2015-08-25 2019-11-19 Apple Inc. Electronic devices with orientation sensing
US11211544B2 (en) 2015-08-31 2021-12-28 Koninklijke Philips N.V. Actuator or sensor device based on an electroactive or photoactive polymer
KR101731173B1 (ko) * 2015-09-02 2017-04-28 한국과학기술원 다공성 탄성중합체 유전층을 구비하는 정전용량형 압력센서
KR101859509B1 (ko) * 2015-09-15 2018-05-18 한국과학기술원 주름 패턴의 간격 및 높이 변화를 이용한 질감 제시형 햅틱 디스플레이 패널 및 그의 제조 방법
US9929485B2 (en) * 2015-11-12 2018-03-27 International Business Machines Corporation Card edge connector using a set of electroactive polymers
DE112016005011T5 (de) * 2015-12-25 2018-07-26 Sumitomo Riko Company Limited Taktile Vibration-Anwendungsvorrichtung
WO2017160751A1 (en) 2016-03-13 2017-09-21 President And Fellows Of Harvard College Flexible members for anchoring to the body
CN105676343B (zh) 2016-04-14 2019-01-04 京东方科技集团股份有限公司 用于模拟导光板的装置、系统及背光模组和测试方法
EP3469632B1 (en) 2016-06-13 2020-01-08 Koninklijke Philips N.V. Electroactive polymer actuator device and driving method
WO2018017436A1 (en) 2016-07-22 2018-01-25 President And Fellows Of Harvard College Controls optimization for wearable systems
KR102640240B1 (ko) * 2016-10-31 2024-02-22 엘지디스플레이 주식회사 접촉 감응 소자 및 이를 포함하는 표시 장치
US20180138831A1 (en) * 2016-11-17 2018-05-17 Immersion Corporation Control of Contact Conditions For Static ESF
US10416768B2 (en) * 2016-12-28 2019-09-17 Immersion Corporation Unitary sensor and haptic actuator
WO2018170170A1 (en) 2017-03-14 2018-09-20 President And Fellows Of Harvard College Systems and methods for fabricating 3d soft microstructures
JP6807260B2 (ja) 2017-03-29 2021-01-06 住友理工株式会社 振動提示装置
US10396272B2 (en) * 2017-05-04 2019-08-27 International Business Machines Corporation Display distortion for alignment with a user gaze direction
WO2019072922A1 (en) * 2017-10-11 2019-04-18 Single Buoy Moorings Inc. ELECTRO-ACTIVE POLYMER DEVICE AND METHOD FOR MANUFACTURING SUCH A DEVICE
GB2580810B (en) * 2017-11-10 2021-06-09 Aspen Pumps Ltd Pumps
WO2019107309A1 (ja) * 2017-11-28 2019-06-06 正毅 千葉 誘電エラストマー駆動センサシステムおよびシート
US11982580B2 (en) * 2018-03-01 2024-05-14 Universität Basel Vizerektorat Forschung Dielectric elastomer transducer and corresponding fabrication process
JPWO2019171604A1 (ja) * 2018-03-09 2021-02-18 株式会社フジキン バルブ装置
EP3544070A1 (en) * 2018-03-21 2019-09-25 Koninklijke Philips N.V. Actuator device and actuation method
US10962791B1 (en) 2018-03-22 2021-03-30 Facebook Technologies, Llc Apparatuses, systems, and methods for fabricating ultra-thin adjustable lenses
US11245065B1 (en) 2018-03-22 2022-02-08 Facebook Technologies, Llc Electroactive polymer devices, systems, and methods
US10914871B2 (en) 2018-03-29 2021-02-09 Facebook Technologies, Llc Optical lens assemblies and related methods
KR102113508B1 (ko) 2018-07-12 2020-05-22 한국과학기술연구원 촉각피드백 장치
US10747332B2 (en) * 2018-09-13 2020-08-18 Apple Inc. Flexible stabilized button input device
US11067200B2 (en) * 2018-10-24 2021-07-20 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Self-healing microvalve
US11548261B2 (en) 2018-10-24 2023-01-10 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Structure with selectively variable stiffness
US11081975B2 (en) 2018-10-25 2021-08-03 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Somersaulting motion of soft bodied structure
US10946535B2 (en) 2018-10-25 2021-03-16 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Earthworm-like motion of soft bodied structure
US11088635B2 (en) 2018-10-25 2021-08-10 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Actuator with sealable edge region
US11041576B2 (en) 2018-10-25 2021-06-22 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Actuator with static activated position
US11498270B2 (en) 2018-11-21 2022-11-15 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Programmable matter
US10749448B2 (en) * 2018-11-30 2020-08-18 Facebook Technologies, Llc Engineered loading response in electroactive polymer devices having structured nanovoids
US11195506B2 (en) 2018-12-03 2021-12-07 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Sound-modulating windows
US10859101B2 (en) 2018-12-10 2020-12-08 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Soft-bodied actuator with pinched configuration
US11066016B2 (en) 2018-12-18 2021-07-20 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Adjusting vehicle mirrors
CN111403431B (zh) 2019-01-02 2023-09-05 京东方科技集团股份有限公司 柔性体及控制其发生形变的方法
US11479308B2 (en) 2019-01-09 2022-10-25 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Active vehicle interface for crosswind management
CN109962643A (zh) * 2019-02-01 2019-07-02 杭州电子科技大学 一种降低驻极体基能量采集器内阻的方法及能量采集器
US11473567B2 (en) 2019-02-07 2022-10-18 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Programmable surface
JP2020167656A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 住友理工株式会社 トランスデューサ装置およびトランスデューサシステム
US11411165B2 (en) 2019-05-17 2022-08-09 International Business Machines Corporation Conductive particle interconnect switch
US11411166B2 (en) * 2019-05-17 2022-08-09 International Business Machines Corporation Conductive particle interconnect switch
CN115176216A (zh) 2019-12-30 2022-10-11 乔伊森安全系统收购有限责任公司 用于智能波形中断的系统和方法
US11370496B2 (en) * 2020-01-31 2022-06-28 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Programmable texture surfaces having artificial muscles
DE102020103474A1 (de) * 2020-02-11 2021-08-12 Bürkert Werke GmbH & Co. KG Ventilaktor und Ventil
US11598331B2 (en) 2021-02-24 2023-03-07 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Electroactive polymer actuator for multi-stage pump
US11941974B2 (en) * 2022-07-20 2024-03-26 Tdk Corporation Systems, methods, and devices for haptic feedback

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6376971B1 (en) 1997-02-07 2002-04-23 Sri International Electroactive polymer electrodes
US6543110B1 (en) 1997-02-07 2003-04-08 Sri International Electroactive polymer fabrication
US7320457B2 (en) 1997-02-07 2008-01-22 Sri International Electroactive polymer devices for controlling fluid flow
US6891317B2 (en) 2001-05-22 2005-05-10 Sri International Rolled electroactive polymers
US6586859B2 (en) 2000-04-05 2003-07-01 Sri International Electroactive polymer animated devices
US6781284B1 (en) 1997-02-07 2004-08-24 Sri International Electroactive polymer transducers and actuators
US6882086B2 (en) 2001-05-22 2005-04-19 Sri International Variable stiffness electroactive polymer systems
US6809462B2 (en) 2000-04-05 2004-10-26 Sri International Electroactive polymer sensors
US7052594B2 (en) 2002-01-31 2006-05-30 Sri International Devices and methods for controlling fluid flow using elastic sheet deflection
US6812624B1 (en) 1999-07-20 2004-11-02 Sri International Electroactive polymers
WO1998035529A2 (en) 1997-02-07 1998-08-13 Sri International Elastomeric dielectric polymer film sonic actuator
US6545384B1 (en) 1997-02-07 2003-04-08 Sri International Electroactive polymer devices
JP5714200B2 (ja) 1999-07-20 2015-05-07 エスアールアイ インターナショナルSRI International 改良電気活性ポリマ
US6664718B2 (en) 2000-02-09 2003-12-16 Sri International Monolithic electroactive polymers
US6806621B2 (en) 2001-03-02 2004-10-19 Sri International Electroactive polymer rotary motors
US7064472B2 (en) 1999-07-20 2006-06-20 Sri International Electroactive polymer devices for moving fluid
US7608989B2 (en) 1999-07-20 2009-10-27 Sri International Compliant electroactive polymer transducers for sonic applications
US6911764B2 (en) 2000-02-09 2005-06-28 Sri International Energy efficient electroactive polymers and electroactive polymer devices
JP5479659B2 (ja) 2000-02-23 2014-04-23 エスアールアイ インターナショナル 生体によって動力を供給される電気活性ポリマジェネレータ
AU2001238675A1 (en) 2000-02-23 2001-09-03 Sri International Electroactive polymer thermal electric generators
US6879318B1 (en) 2000-10-06 2005-04-12 Industrial Technology Research Institute Touch screen mounting assembly for LCD panel and method for fabrication
US7166953B2 (en) 2001-03-02 2007-01-23 Jon Heim Electroactive polymer rotary clutch motors
US7233097B2 (en) 2001-05-22 2007-06-19 Sri International Rolled electroactive polymers
US6876135B2 (en) 2001-10-05 2005-04-05 Sri International Master/slave electroactive polymer systems
US6707236B2 (en) 2002-01-29 2004-03-16 Sri International Non-contact electroactive polymer electrodes
JP2004134216A (ja) 2002-10-10 2004-04-30 Hitachi Displays Ltd 陰極線管
US7253735B2 (en) 2003-03-24 2007-08-07 Alien Technology Corporation RFID tags and processes for producing RFID tags
DK1751843T3 (da) 2003-08-29 2012-12-17 Stanford Res Inst Int Forbelastning af elektroaktive polymer
CA2537244C (en) 2003-09-03 2013-11-05 Sri International Surface deformation electroactive polymer transducers
US7449821B2 (en) * 2005-03-02 2008-11-11 Research Triangle Institute Piezoelectric micromachined ultrasonic transducer with air-backed cavities
GB0504484D0 (en) 2005-03-03 2005-04-13 Ultra Electronics Ltd Haptic feedback device
US7750532B2 (en) 2005-03-21 2010-07-06 Artificial Muscle, Inc. Electroactive polymer actuated motors
US7595580B2 (en) 2005-03-21 2009-09-29 Artificial Muscle, Inc. Electroactive polymer actuated devices
US20070200457A1 (en) 2006-02-24 2007-08-30 Heim Jonathan R High-speed acrylic electroactive polymer transducers
US7521840B2 (en) * 2005-03-21 2009-04-21 Artificial Muscle, Inc. High-performance electroactive polymer transducers
US7521847B2 (en) 2005-03-21 2009-04-21 Artificial Muscle, Inc. High-performance electroactive polymer transducers
US7915789B2 (en) 2005-03-21 2011-03-29 Bayer Materialscience Ag Electroactive polymer actuated lighting
US7626319B2 (en) 2005-03-21 2009-12-01 Artificial Muscle, Inc. Three-dimensional electroactive polymer actuated devices
US20070230222A1 (en) 2006-03-31 2007-10-04 Drabing Richard B Power circuitry for high-frequency applications
US7394282B2 (en) 2006-06-28 2008-07-01 Intel Corporation Dynamic transmission line termination
EP1919073B1 (en) * 2006-11-03 2012-08-08 Danfoss A/S A direct acting capacitive transducer
US7492076B2 (en) 2006-12-29 2009-02-17 Artificial Muscle, Inc. Electroactive polymer transducers biased for increased output
US9823833B2 (en) * 2007-06-05 2017-11-21 Immersion Corporation Method and apparatus for haptic enabled flexible touch sensitive surface
KR20100053536A (ko) 2007-06-29 2010-05-20 아트피셜 머슬, 인코퍼레이션 감각적 피드백을 부여하는 전기활성 고분자 변환기
CA2742289A1 (en) * 2008-11-04 2010-05-14 Bayer Materialscience Ag Electroactive polymer transducers for tactile feedback devices

Also Published As

Publication number Publication date
TWI527070B (zh) 2016-03-21
MX2011004695A (es) 2011-05-30
CA2742410A1 (en) 2010-05-14
KR20110097764A (ko) 2011-08-31
KR20140089389A (ko) 2014-07-14
TW201025376A (en) 2010-07-01
CN102272959A (zh) 2011-12-07
KR101535045B1 (ko) 2015-07-09
JP2012508556A (ja) 2012-04-05
EP2347459B1 (en) 2017-08-23
EP2347459A1 (en) 2011-07-27
WO2010054115A1 (en) 2010-05-14
US8222799B2 (en) 2012-07-17
US20100109486A1 (en) 2010-05-06
EP2347459A4 (en) 2014-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5684713B2 (ja) 表面変形電気活性ポリマー変換器
US20120126959A1 (en) Electroactive polymer transducers for tactile feedback devices
JP2012508556A5 (ja)
US20130207793A1 (en) Electroactive polymer transducers for tactile feedback devices
US20130044049A1 (en) Electroactive polymer transducers for tactile feedback devices
US20120206248A1 (en) Flexure assemblies and fixtures for haptic feedback
US20110128239A1 (en) Electroactive polymer transducers for tactile feedback devices
TW201126377A (en) Electroactive polymer transducers for tactile feedback devices

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121102

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140320

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140328

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140423

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140501

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140523

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140624

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5684713

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250