JP5683882B2 - 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム - Google Patents
画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5683882B2 JP5683882B2 JP2010203106A JP2010203106A JP5683882B2 JP 5683882 B2 JP5683882 B2 JP 5683882B2 JP 2010203106 A JP2010203106 A JP 2010203106A JP 2010203106 A JP2010203106 A JP 2010203106A JP 5683882 B2 JP5683882 B2 JP 5683882B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- color
- area
- unit
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 105
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 13
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 204
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 75
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 69
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 claims description 7
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 claims description 7
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 6
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 5
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 39
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 27
- 230000008569 process Effects 0.000 description 26
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 24
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 12
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 9
- 235000012736 patent blue V Nutrition 0.000 description 8
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 7
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000005314 correlation function Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/62—Retouching, i.e. modification of isolated colours only or in isolated picture areas only
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/62—Retouching, i.e. modification of isolated colours only or in isolated picture areas only
- H04N1/628—Memory colours, e.g. skin or sky
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/80—Camera processing pipelines; Components thereof
- H04N23/84—Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/60—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
Description
第1色補正量=(特定色彩度強調係数×色重心位置)−色重心位置 ・・・式(1)
によって算出される。
色補正領域=色重心位置±α ・・・式(2)
によって算出される。なおαは、予め設定される値であり、例えば色飛びを防止するための値である。例えば、図9に示すように色重心位置cが算出された場合には、色補正領域Dが算出される。色補正領域は、色重心位置を中心として、色補正を行う色の範囲を示すものである。なお、αは図12に示す色座標において、Cb軸、Cr軸毎に異なる値を設定しても良い。
Cb’=Cb×彩度強調係数 ・・・式(3)
Cr’=Cr×彩度強調係数 ・・・式(4)
となる。
(1)仮最頻値は第1四分位値(最小値と中央値との中心値)以上である。
(2)仮最頻値は第3四分位値(中央値と最大値との中心値)以下である。
(3)仮最頻値付近の積算値が第11閾値よりも大きい。仮最頻値付近の積算値は、仮最頻値から所定範囲内の画素頻度を積算した値である。第11閾値は予め設定された値である。仮最頻値が(1)〜(3)の条件のいずれかを満たさない場合には、画素頻度がその次に大きい値が仮最頻値として設定される。
色補正領域=色重心位置±σ・・・式(5)
によって算出される。
なお、上記実施形態を組み合わせることも可能である。
2、40、50、60、70、90 画像分析部
3、41、51、120 画像処理部(画像特徴調整部)
6 撮像制御部
7 領域選択部
8、61、91 第1領域色集計部(画像特徴量算出部)
9、92 第2領域色集計部(画像特徴量算出部)
10、96 色重心位置算出部
11、44、62、73、93 比較部
12、63、94 特性色補正パラメータ算出部(色補正領域設定部)
13、54、64、95 彩度補正パラメータ算出部
16 注目領域設定部(領域設定部)
17 領域判定部(領域設定部)
19、121 重み係数算出部(重み算出部)
20 第1乗算部(色補正量設定部)
21 第1加算部(特定色補正部)
22 第2加算部(特定色補正部)
23 第2乗算部
42、75 第1領域空間周波数特性集計部
43 第2領域空間周波数特性集計部
45 空間周波数補正パラメータ算出部(補正係数算出部)
46 エッジ強調処理部
47 ぼかし処理部
52 色比較部
53 空間周波数比較部
55 乗算部
71 第1領域テクスチャ情報集計部
72 第2領域テクスチャ情報集計部
74 ノイズ補正パラメータ算出部
101 色相別ヒストグラム集計部(ヒストグラム集計部)
Claims (18)
- 取得した画像に対して補正を行う画像処理装置であって、
画像を取得する画像取得部と、
主要被写体を含む第1領域と前記主要被写体を含まない第2領域とを前記画像上に設定する領域設定部と、
前記第1領域および前記第2領域における第1の画像特徴量をそれぞれ算出する画像特徴量算出部と、
前記第1領域および前記第2領域における前記第1の画像特徴量を比較し、かつ、前記第1領域における色相の偏りを判定する比較部と、
前記第1領域において、彩度又は明度が第1の閾値よりも大きく、かつ最も多い色相における色重心位置を算出する色重心位置算出部と、
前記色重心位置に基づいて、補正する色の範囲である色補正領域を設定する色補正領域設定部と、
前記比較部による比較結果に基づいて、前記第1領域における前記第1の画像特徴量が前記第2領域における前記第1の画像特徴量以上であり、かつ、前記第1領域における色相が偏っていると判定された場合、前記色補正領域設定部によって設定された前記色補正領域に属する色の彩度又は明度を強調する補正をする特定色補正部と、
を備え、
前記第1の画像特徴量は、前記第1の閾値よりも高彩度又は高明度となる画素の画素数であることを特徴とする画像処理装置。 - 前記第1領域は、画像中央領域、合焦領域、顔検出領域のいずれか1つを含むことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記色重心位置に基づいて、前記色補正領域に属する色に対する重みを算出する重み算出部と、
前記重みに基づいて、前記色補正領域に属する色の色補正量を設定する色補正量設定部と、を備え、
前記特定色補正部は、前記色補正量設定部によって設定された前記色補正量に基づいて補正することを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理装置。 - 前記画像特徴量算出部は、前記第1領域で前記第1の画像特徴量を有する画素の位置情報を算出し、
前記色補正領域設定部は、前記位置情報に基づいて、前記画素のばらつきが小さい場合には、前記画素のばらつきが大きい場合より、前記色補正領域設定部で設定する特定色彩度強調係数を大きく設定することを特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載の画像処理装置。 - 前記画像特徴量算出部は、前記第1領域における彩度ヒストグラムの統計情報を算出するヒストグラム集計部を備え、
前記ヒストグラム集計部は、前記第1領域における画素の最頻値を算出し、
前記比較部は、前記最頻値と、第2の閾値とを比較し、
前記色補正領域設定部は、前記比較部による比較結果に基づいて、前記最頻値が前記第2の閾値よりも大きい場合には、前記最頻値が前記第2の閾値よりも小さい場合よりも、前記色補正領域設定部で設定する特定色彩度強調係数を大きく設定することを特徴とする請求項1から4のいずれか1つに記載の画像処理装置。 - 前記比較部は、前記第1領域および前記第2領域における前記第1の画像特徴量の比(=前記第1領域における第1の画像特徴量/前記第2領域における第1の画像特徴量)を算出し、前記比が第3の閾値以上であるかを判定し、
前記特定色補正部は、前記比較部による比較結果に基づいて、前記比が前記第3の閾値以上であり、かつ、前記第1領域における色相が偏っていると判定された場合、前記色補正領域設定部によって設定された前記色補正領域に属する色の彩度又は明度を強調する補正をすることを特徴とする請求項1から5のいずれか一つに記載の画像処理装置。 - 取得した画像をコンピュータで処理するための画像処理プログラムであって、前記コンピュータに、
画像を取得する画像取得手順と、
主要被写体を含む第1領域と前記主要被写体を含まない第2領域とを前記画像上に設定する領域設定手順と、
前記第1領域および第2領域における第1の画像特徴量をそれぞれ算出する画像特徴量算出手順と、
前記第1領域および前記第2領域における前記第1の画像特徴量とを比較し、かつ、前記第1領域における色相の偏りを判定する比較手順と、
前記第1領域において、彩度又は明度が第1の閾値よりも大きく、かつ最も多い色相における色重心位置を算出する色重心位置算出手順と、
前記色重心位置に基づいて、補正する色の範囲である色補正領域を設定する色補正領域設定手順と、
前記比較手順による比較結果に基づいて、前記第1領域における前記第1の画像特徴量が前記第2領域における前記第1の画像特徴量以上であり、かつ、前記第1領域における色相が偏っていると判定された場合、前記色補正領域設定手順によって設定された前記色補正領域に属する色の彩度又は明度を強調する補正をする特定色補正手順と、を実行させ、
前記第1の画像特徴量は、前記第1の閾値よりも高彩度又は高明度となる画素の画素数であることを特徴とする画像処理プログラム。 - 前記第1領域は、画像中央領域、合焦領域、顔検出領域のいずれか1つを含むことを特徴とする請求項7に記載の画像処理プログラム。
- 前記コンピュータに、
前記色重心位置に基づいて、前記色補正領域に属する色に対する重みを算出する重み算出手順と、
前記重みに基づいて、前記色補正領域に属する色の色補正量を設定する色補正量設定手順と、を実行させ、
前記特定色補正手順では、前記色補正量設定手順によって設定された前記色補正量に基づいて彩度又は明度が補正されることを特徴とする請求項7または8に記載の画像処理プログラム。 - 前記画像特徴量算出手順では、前記第1領域で前記第1の画像特徴量を有する画素の位置情報が算出され、
前記色補正領域設定手順では、前記位置情報に基づいて、前記画素のばらつきが小さい場合には、前記画素のばらつきが大きい場合より、特定色彩度強調係数が大きく設定されることを特徴とする請求項7から9のいずれか1つに記載の画像処理プログラム。 - 前記画像特徴量算出手順は、前記第1領域における彩度ヒストグラムの統計情報を算出するヒストグラム集計手順を備え、
前記ヒストグラム集計手順では、前記第1領域における画素の最頻値が算出され、
前記比較手順では、前記最頻値と、第2の閾値とが比較され、
前記色補正領域設定手順では、前記比較手順による比較結果に基づいて、前記最頻値が前記第2の閾値よりも大きい場合には、前記最頻値が前記第2の閾値よりも小さい場合よりも、前記色補正領域設定手順で設定される特定色彩度強調係数が大きく設定されることを特徴とする請求項7から10のいずれか1つに記載の画像処理プログラム。 - 前記比較手順では、前記第1領域および前記第2領域における前記第1の画像特徴量の比(=前記第1領域における第1の画像特徴量/前記第2領域における第1の画像特徴量)が算出され、前記比が第3の閾値以上であるか判定され、
前記特定色補正手順では、前記比較手順による比較結果に基づいて、前記比が前記第3の閾値以上であり、かつ、前記第1領域における色相が偏っていると判定された場合、前記色補正領域設定手順によって設定された前記色補正領域に属する色の彩度又は明度を強調する補正がされることを特徴とする請求項7から11のいずれか一つに記載の画像処理プログラム。 - 取得した画像に対して補正を行う画像処理方法であって、
画像を取得し、
主要被写体を含む第1領域と前記主要被写体を含まない第2領域とを前記画像上に設定し、
前記第1領域および第2領域における第1の画像特徴量をそれぞれ算出し、
前記第1領域および前記第2領域における前記第1の画像特徴量を比較し、かつ、前記第1領域における色相の偏りを判定し、
前記第1領域において、彩度又は明度が第1の閾値よりも大きく、かつ最も多い色相における色重心位置を算出し、
前記色重心位置に基づいて、補正する色の範囲である色補正領域を設定し、
比較結果に基づいて、前記第1領域における前記第1の画像特徴量が前記第2領域における前記第1の画像特徴量以上であり、かつ、前記第1領域における色相が偏っていると判定された場合、設定された前記色補正領域に属する色の彩度又は明度を強調する補正をし、
前記第1の画像特徴量は、前記第1の閾値よりも高彩度又は高明度となる画素の画素数であることを特徴とする画像処理方法。 - 前記第1領域は、画像中央領域、合焦領域、顔検出領域のいずれか1つを含むことを特徴とする請求項13に記載の画像処理方法。
- 前記色重心位置に基づいて、前記色補正領域に属する色に対する重みを算出し、
前記重みに基づいて、前記色補正領域に属する色の色補正量を設定し、
設定された前記色補正領域に属する色の彩度又は明度は、設定された前記色補正量に基づいて補正されることを特徴とする請求項13または14に記載の画像処理方法。 - 前記第1の画像特徴量を算出する場合には、前記第1領域で前記第1の画像特徴量を有する画素の位置情報を算出し、
前記色補正領域を設定する場合には、前記位置情報に基づいて、前記画素のばらつきが小さい場合には、前記画素のばらつきが大きい場合より、特定色彩度強調係数が大きく設定されることを特徴とする請求項13から15のいずれか1つに記載の画像処理方法。 - 前記第1の画像特徴量を算出する場合には、前記第1領域における彩度ヒストグラムの統計情報が算出され、前記第1領域における画素の最頻値が算出され、
前記最頻値と、第2の閾値とを比較し、
前記色補正領域を設定する場合には、比較結果に基づいて、前記最頻値が前記第2の閾値よりも大きい場合には、前記最頻値が前記第2の閾値よりも小さい場合よりも、特定色彩度強調係数を大きく設定することを特徴とする請求項13から16のいずれか1つに記載の画像処理方法。 - 前記第1領域および前記第2領域における前記第1の画像特徴量を比較する場合には、前記第1領域および前記第2領域における前記第1の画像特徴量の比(=前記第1領域における第1の画像特徴量/前記第2領域における第1の画像特徴量)を算出し、前記比が第3の閾値以上であるかを判定し、
比較結果に基づいて、前記比が前記第3の閾値以上であり、かつ、前記第1領域における色相が偏っていると判定された場合、設定された前記色補正領域に属する色の彩度又は明度を強調する補正をすることを特徴とする請求項13から17のいずれか一つに記載の画像処理方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010203106A JP5683882B2 (ja) | 2009-10-15 | 2010-09-10 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム |
US12/905,389 US8723982B2 (en) | 2009-10-15 | 2010-10-15 | Image processing device, storage medium, and image processing method that corrects saturation, specific color and spatial frequency of an obtained image |
CN201010517404.XA CN102045489B (zh) | 2009-10-15 | 2010-10-15 | 图像处理装置以及图像处理方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009238539 | 2009-10-15 | ||
JP2009238539 | 2009-10-15 | ||
JP2010203106A JP5683882B2 (ja) | 2009-10-15 | 2010-09-10 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011103640A JP2011103640A (ja) | 2011-05-26 |
JP5683882B2 true JP5683882B2 (ja) | 2015-03-11 |
Family
ID=43879009
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010203106A Expired - Fee Related JP5683882B2 (ja) | 2009-10-15 | 2010-09-10 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8723982B2 (ja) |
JP (1) | JP5683882B2 (ja) |
CN (1) | CN102045489B (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5412953B2 (ja) * | 2009-05-20 | 2014-02-12 | リコーイメージング株式会社 | 撮像装置 |
WO2012049845A1 (ja) * | 2010-10-12 | 2012-04-19 | パナソニック株式会社 | 色信号処理装置 |
JP5950652B2 (ja) * | 2011-04-08 | 2016-07-13 | ローム株式会社 | 画像処理回路、半導体装置、画像処理装置 |
US8957999B2 (en) * | 2011-04-27 | 2015-02-17 | Aptina Imaging Corporation | Method of selective aperture sharpening and halo suppression using chroma zones in CMOS imagers |
JP2013197892A (ja) * | 2012-03-19 | 2013-09-30 | Fujitsu Ltd | 被写体認識装置、被写体認識方法及び被写体認識用コンピュータプログラム |
JP5904878B2 (ja) * | 2012-05-30 | 2016-04-20 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置 |
JP6124518B2 (ja) * | 2012-06-28 | 2017-05-10 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置の作動方法、及び画像処理プログラム |
US8929650B2 (en) * | 2012-11-28 | 2015-01-06 | International Business Machines Corporation | Image color correction |
JP6094359B2 (ja) * | 2013-04-23 | 2017-03-15 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム |
US9591211B2 (en) | 2013-05-10 | 2017-03-07 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Photographing method and apparatus |
CN104144289B (zh) * | 2013-05-10 | 2018-02-06 | 华为技术有限公司 | 拍照方法及装置 |
TWI510101B (zh) * | 2013-09-12 | 2015-11-21 | Au Optronics Corp | 飽和度調整方法與色彩調整系統 |
JP6362068B2 (ja) * | 2014-02-17 | 2018-07-25 | キヤノン株式会社 | 距離計測装置、撮像装置、距離計測方法、およびプログラム |
RU2707728C2 (ru) * | 2015-01-09 | 2019-11-28 | Конинклейке Филипс Н.В. | Обработка изображения с изменением степени яркости при постоянстве цвета |
JP2017010255A (ja) * | 2015-06-22 | 2017-01-12 | オリンパス株式会社 | 画像認識装置および画像認識方法 |
WO2017169650A1 (ja) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 | 医療用観察装置、映像移動補正方法及び医療用観察システム |
WO2018150768A1 (ja) * | 2017-02-20 | 2018-08-23 | ソニー株式会社 | 測光装置、測光方法、プログラムおよび撮像装置 |
CN107516298B (zh) * | 2017-07-21 | 2020-04-03 | 安徽航天生物科技股份有限公司 | 一种内窥镜影像处理方法 |
JP7051365B2 (ja) * | 2017-10-17 | 2022-04-11 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
EP3864833A4 (en) * | 2018-12-18 | 2022-03-02 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | COLOR ADJUSTMENT SYSTEM AND METHOD |
CN109949301B (zh) * | 2019-03-26 | 2021-05-18 | 合肥工业大学 | 无线内窥镜摄像照明系统 |
US11935275B2 (en) * | 2019-05-30 | 2024-03-19 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Image processing method, image processing device, and recording medium |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000224607A (ja) | 1999-01-28 | 2000-08-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像処理装置 |
JP4375781B2 (ja) * | 2002-11-29 | 2009-12-02 | 株式会社リコー | 画像処理装置および画像処理方法並びにプログラムおよび記録媒体 |
JP4277534B2 (ja) * | 2003-02-12 | 2009-06-10 | オムロン株式会社 | 画像編集装置および画像編集方法 |
JP3880553B2 (ja) * | 2003-07-31 | 2007-02-14 | キヤノン株式会社 | 画像処理方法および装置 |
JP4424216B2 (ja) * | 2004-03-30 | 2010-03-03 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、および、画像処理プログラム |
JP2006011685A (ja) * | 2004-06-24 | 2006-01-12 | Noritsu Koki Co Ltd | 写真画像処理方法及びその装置 |
JP2006014016A (ja) * | 2004-06-28 | 2006-01-12 | Seiko Epson Corp | 自動画像補正回路 |
JP2006203841A (ja) * | 2004-12-24 | 2006-08-03 | Sharp Corp | 画像処理装置、カメラ装置、画像出力装置、画像処理方法、色補正処理プログラムおよび可読記録媒体 |
JP2006195651A (ja) * | 2005-01-12 | 2006-07-27 | Sanyo Electric Co Ltd | 階調補正装置 |
CN101151883B (zh) * | 2005-03-31 | 2010-04-07 | 松下电器产业株式会社 | 显示图象处理方法、图象处理方法及装置、含图象处理装置的集成电路 |
JP4537255B2 (ja) * | 2005-04-28 | 2010-09-01 | 富士フイルム株式会社 | 撮像装置および撮像方法 |
JP4595705B2 (ja) * | 2005-06-22 | 2010-12-08 | オムロン株式会社 | 基板検査装置並びにそのパラメータ設定方法およびパラメータ設定装置 |
JP4063290B2 (ja) * | 2005-07-25 | 2008-03-19 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置、画像処理プログラムおよび画像処理方法 |
CN101297545B (zh) * | 2005-10-28 | 2012-05-02 | 株式会社尼康 | 摄影装置、图像处理装置 |
JP4345757B2 (ja) * | 2006-02-22 | 2009-10-14 | セイコーエプソン株式会社 | 画像データの色の補正 |
JP4848965B2 (ja) * | 2007-01-26 | 2011-12-28 | 株式会社ニコン | 撮像装置 |
JP4769847B2 (ja) * | 2008-06-25 | 2011-09-07 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法、プログラム、並びに、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
US8525899B2 (en) * | 2010-05-27 | 2013-09-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Image-capturing device, user interface and method for selective color balance adjustment |
-
2010
- 2010-09-10 JP JP2010203106A patent/JP5683882B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-10-15 CN CN201010517404.XA patent/CN102045489B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2010-10-15 US US12/905,389 patent/US8723982B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102045489A (zh) | 2011-05-04 |
US8723982B2 (en) | 2014-05-13 |
JP2011103640A (ja) | 2011-05-26 |
CN102045489B (zh) | 2015-04-01 |
US20110090369A1 (en) | 2011-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5683882B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム | |
JP5669489B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム | |
US8526761B2 (en) | Image processing apparatus and image sensing apparatus | |
JP4154847B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 | |
US10565742B1 (en) | Image processing method and apparatus | |
TWI602152B (zh) | 影像擷取裝置及其影像處理方法 | |
JP3762725B2 (ja) | 撮像システムおよび画像処理プログラム | |
TWI511559B (zh) | 影像處理方法 | |
US8274583B2 (en) | Radially-based chroma noise reduction for cameras | |
US8970745B2 (en) | Image processing device, image processing method and storage medium to suppress shading of images in which pixel addition processing is performed | |
JP6074254B2 (ja) | 画像処理装置およびその制御方法 | |
JP2003199123A (ja) | 動画におけるフリッカ補正 | |
US20140184853A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and image processing program | |
US8189066B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and computer-readable medium | |
JP5414691B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
EP1365580A1 (en) | Image processing circuit | |
JP5439210B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2005025448A (ja) | 信号処理装置、信号処理プログラム、および電子カメラ | |
JP7423033B2 (ja) | 画像信号処理方法 | |
TW202021330A (zh) | 圖像縮放方法和裝置 | |
JP2003224859A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP5743456B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及び撮像装置 | |
JP4014399B2 (ja) | ノイズリダクション装置および方法 | |
CN112422940A (zh) | 一种自适应颜色校正方法 | |
JP6200687B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20110706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110706 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130710 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140408 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140528 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5683882 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |