JP5682288B2 - プリントイメージデータ生成装置 - Google Patents

プリントイメージデータ生成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5682288B2
JP5682288B2 JP2010282145A JP2010282145A JP5682288B2 JP 5682288 B2 JP5682288 B2 JP 5682288B2 JP 2010282145 A JP2010282145 A JP 2010282145A JP 2010282145 A JP2010282145 A JP 2010282145A JP 5682288 B2 JP5682288 B2 JP 5682288B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed
area
output
image data
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010282145A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012128806A (ja
Inventor
慶太郎 小薮
慶太郎 小薮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2010282145A priority Critical patent/JP5682288B2/ja
Publication of JP2012128806A publication Critical patent/JP2012128806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5682288B2 publication Critical patent/JP5682288B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

本発明は、不特定の図柄が印刷された印刷物に、追加して図柄を印刷する際に、不特定の図柄に応じて追加する図柄を生成するプリントイメージデータ生成装置に関する。
印刷分野では「追い刷り」と呼ぶ手法がしばしば用いられる。追い刷りとは、予め印刷された印刷物に、さらに別工程で印刷を加えることを指し、典型的な例としてはカレンダーの店名印刷がある。カレンダーの追い刷りでは、同一デザインのカレンダーを高級な印刷機で大量に作り置きし、個々の商店名を追加して印刷することにより作り分けする。そのメリットとしては、最終工程が店名の印刷のみなので製作時間が短く、また、分散製作が容易で、数量の変化にも柔軟に対応できることにある。
一方で、近年、印刷分野では「オンデマンド印刷」と呼ばれる手法が広まってきた。オンデマンド印刷は、プリンタ技術を利用することにより、可変情報を必要に応じて印刷できることが特徴である。すなわち、望むものを、望むだけ作成することが可能となり、「固定的」図柄を「大量に」製造する従来の印刷のイメージとは対極をなす概念である。
オンデマンド印刷は別称バリアブル印刷と呼ばれるごとく、図柄や体裁を自在に構成できることが特徴であるが、上記の「追い刷り」を行おうとすると種々の問題が生じる。例えば、オンデマンド印刷では、印刷するデータありきであるから、印刷に用いる絵柄や体裁を事前に設定しておく必要があるが、実際の工程の中では「完全データ」の作成がしばしばネックとなる。また、カレンダーの例のように、カレンダー本体と店名では印刷の質が異なるため、用いる画像出力装置は使い分けができることが望ましく、使い分けができれば特に繁忙期には処理の分散化を図る上でも好都合である。
特許文献1は、顧客情報に応じて広告等の情報を付加するバリアブル印刷システムに関する発明であり、印刷指示があると、予め用意されたバリアブルデータと同バリアブルデータに対応する付加データ(例えば広告データ)をフォームデータに基いて合成し、印刷装置により印刷を行うことを例示している。
特許文献2は、同じくバリアブル印刷システムに関する発明であるが、繁忙期のバリアブル印刷の負荷軽減策として、バリアブル印刷を行なう前に、予めフォームデータのみを用紙に印刷し、バリアブル印刷の際は、バリアブルデータからフォームデータを除いたものを、フォームデータが印刷済みの用紙に印刷する技術を開示している。
特開2008−33635号公報 特開2008−65526号公報
しかし、特許文献1の発明はバリアブル印刷の特徴を活かし付加情報を自在に組み合わせるが、印刷機には一括したデータとして出力することになるため、印刷機に出力するまでに予め用意されたデータと付加情報を合わせた「完全データ」が必要となる。また、特許文献2の発明では、バリアブルデータ(可変情報)は予め印刷される固定的フォームデータの体裁に合わせることになるため、体裁の自由度には制約がある。
そこで本発明は、予め印刷された印刷物の図柄や体裁を識別し、印刷対象の状態に合わせて追加印刷可能となるプリント出力用印刷データを生成することを課題とする。
上記課題を解決する本発明のプリントイメージデータ生成装置は、
前工程プリンタにより所定領域に図柄が印刷されたオンデマンド印刷物に対して、後工程プリンタにより更に別図柄を追加印刷するためのプリントイメージデータ生成装置であって、前記前工程プリンタにより図柄が印刷されたオンデマンド印刷物の画像情報を読み込む画像取込カメラが付帯された画像取込部と、前記画像取込カメラにより取り込まれた画像情報を構成する個々の図柄の間隔が所定の間隔以下は塗りつぶすことで図柄領域を生成し、前記図柄領域以外の領域を追加印刷可能な余白領域として抽出する余白領域識別部と、前記余白領域に追加印刷すべき追加印刷データの出力条件を設定するための出力条件設定部と、を備え、前記出力条件は、少なくとも出力位置および出力サイズを含むことを特徴とする。
さらに、前記出力条件は、当該余白領域に画像出力をしない場合を含むことを特徴とする
本発明のプリントイメージデータ生成装置によれば、予め印刷された印刷物の図柄や体裁を識別し、印刷対象の状態に合わせた追加印刷が可能となる。これにより、例えば追い刷りでは、印刷済み印刷物の図柄と追加印刷の図柄の体裁上の調整が不要となる
本発明のプリントイメージデータ生成装置を示す図 前工程プリンタによる印刷物を示す図 本発明のプリントイメージデータ生成装置の機能ブロック図 本発明のプリントイメージデータ生成装置の処理過程を示す図
<プリントイメージデータ生成装置の構成>
図1は、本発明のプリントイメージデータ生成装置に加え、画像出力装置等を含めたプリント装置全体を表わす。
なお、画像出力装置としては、インクジェット方式、電子写真方式、感熱方式などのプリンタ装置、ならびにレーザ加工装置が挙げられるが、以下、画像出力装置がプリンタ装置の場合を例に説明する。
本図では、予め印刷された印刷物17のための前工程プリンタ15と追加印刷のための後工程プリンタ11が連結された構成としており、本発明のプリントイメージデータ生成装置10は後工程プリンタ11のための印刷データの生成を担う
なお、前工程プリンタ15のための印刷データを生成する制御装置14は、プリントイメージデータ生成装置10と同期する必要はなく、予め印刷された印刷物17が全く別の工程で作成され、追加印刷のための後工程プリンタ11に供給される形態であってもよい。
図2は、前工程プリンタ15が出力する印刷物17の例である。印刷物17a〜17eに見られるように、印刷物17には前工程プリンタ15により可変図柄として文字21や画像22が印刷されるため、図柄の配置(体裁)が様々であり、したがって、追加印刷の位置や領域は印刷物毎に異なったものとなる。すなわち、印刷物17a〜17dにおいて、印刷された図柄以外の領域が後工程プリンタ11により印刷可能な領域である余白領域25となる。
図3は本発明のプリントイメージデータ生成装置の構成を表わす。
本発明のプリントイメージデータ生成装置10は、データ処理を実行するイメージデータ処理部36および付帯機器からなり、イメージデータ処理部36は、画像取込部31、余白領域識別部32、出力条件設定部33、出力制御34、記憶部35などで構成されている。
画像取込部31は、同取込部31に付帯する画像取込カメラ37から印刷物17の印刷面の画像情報を取り込み、余白領域識別部32に送信する。
余白領域識別部32は、取り込まれた画像情報から図柄が印刷された領域(図柄領域)と図柄が印刷されていない領域(余白領域)とを識別し、余白領域の位置、大きさなど余白領域に関する情報を出力条件設定部33に送信する。
出力条件設定部33は、余白領域に関する情報と同領域に印刷すべき追加情報から追加印刷データを生成し、出力条件とともに出力制御34から後工程プリンタ11に出力する。ここで、出力条件とは、例えば、後工程プリンタ11が追加印刷データを印刷すべき位置情報およびサイズ情報である。
余白領域に印刷する追加情報は予め記憶部35に格納されており、さらに記憶部35には、上記の工程を制御するプログラム、追加印刷データ生成の過程で発生するデータ、作業履歴などを記録することができる。また、これら追加印刷データの生成や後工程プリンタ11への出力に係わる工程全体の進行、および操作者との情報の授受は管理部30が実行する。入出力機器38は操作者との情報の授受のための付帯機器である。
<処理の説明>
図4は、本発明のプリントイメージデータ生成装置の処理工程を示す図であり、主に余白領域識別部32における処理の過程を図4(a)〜(e)に表わす。
(a)取込画像40は、画像取込部31により生成された印刷物の画像情報である。
(b)余白領域識別部32は、まず、印刷された文字41、画像42から、個々の図柄43が占める領域を識別し、
(c)さらに各領域の位置、間隔を測りながら(例えば、所定の間隔以下は塗りつぶす)図柄領域44を生成する。なお、図柄領域44は、図示のように図柄領域44の周縁に余白を設けてもよい。
(d)図柄領域44以外の領域が追加印刷のための余白領域45となり、
(e)余白領域45が所定の面積以上であれば、印刷可能領域46として、位置、大きさにかかわる情報を出力条件設定部33に送信する。なお、図柄領域44と印刷可能領域46の干渉を予防するため、図示のように、印刷可能領域46は、余白領域45から縮小した態様としてもよい。
文字41、画像42の配置は様々であるため、印刷可能領域46の位置と大きさは印刷物毎に変化する。そこで、出力条件設定部33では、記憶部35に格納されている追加情報を印刷可能領域46に合わせて加工し、追加印刷データとして後工程プリンタ11に出力する。
また、後工程プリンタ11が印刷すべき追加情報がない場合は、追加印刷データを空データとすることによっても、あるいは、出力条件の位置情報およびサイズ情報を印刷不可とすることによっても追加印刷を省くことができ、図2の印刷物17eはそのような態様の印刷物を想定したものである。
なお、本発明のプリントイメージデータ生成装置10によれば、印刷物17への追加加工は、上記のような「印刷」に限らず、他の加工のための情報も生成可能である。その一つにミシン目加工がある。ミシン目は、折り目や切り離しを容易にするための加工であり、多くの場合は金属製の刃型を用いて加工するが、ミシン目の位置や大きさを自在に加工する方法としてレーザ加工がある。そこで、後工程プリンタ11をレーザ加工装置とし、プリントイメージデータ生成装置10の出力条件をレーザ照射の位置情報や照射強度情報とすることによりオンデマンド印刷に適したミシン目加工が実現できる。
以上、説明したように、本発明のプリントイメージデータ生成装置によれば、大きさや位置が様々な可変印刷データが印刷された印刷物に対して、前記可変印刷データと追加印刷データを予め合成することなく余白領域に追加印刷(追い刷り)できる。例えば帳票印刷においては、通常は帳票のレイアウト設計に際し、予め出力位置を定義した定義体(レイアウト)の作成を行うが、本発明のプリントイメージデータ生成装置により、後工程プリンタ側での定義体の作成が不要となる。
10 プリントイメージデータ生成装置
11 後工程プリンタ
14 制御装置
15 前工程プリンタ
17 印刷物

Claims (2)

  1. 前工程プリンタにより所定領域に図柄が印刷されたオンデマンド印刷物に対して、後工程プリンタにより更に別図柄を追加印刷するためのプリントイメージデータ生成装置であって、
    前記前工程プリンタにより図柄が印刷されたオンデマンド印刷物の画像情報を読み込む画像取込カメラが付帯された画像取込部と、
    前記画像取込カメラにより取り込まれた画像情報を構成する個々の図柄の間隔が所定の間隔以下は塗りつぶすことで図柄領域を生成し、
    前記図柄領域以外の領域を追加印刷可能な余白領域として抽出する余白領域識別部と、
    前記余白領域に追加印刷すべき追加印刷データの出力条件を設定するための出力条件設定部と、を備え、
    前記出力条件は、少なくとも出力位置および出力サイズを含むことを特徴とするプリントイメージデータ生成装置。
  2. 前記出力条件は、当該余白領域に画像出力をしない場合を含むことを特徴とする請求項1記載のプリントイメージデータ生成装置。
JP2010282145A 2010-12-17 2010-12-17 プリントイメージデータ生成装置 Active JP5682288B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010282145A JP5682288B2 (ja) 2010-12-17 2010-12-17 プリントイメージデータ生成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010282145A JP5682288B2 (ja) 2010-12-17 2010-12-17 プリントイメージデータ生成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012128806A JP2012128806A (ja) 2012-07-05
JP5682288B2 true JP5682288B2 (ja) 2015-03-11

Family

ID=46645723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010282145A Active JP5682288B2 (ja) 2010-12-17 2010-12-17 プリントイメージデータ生成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5682288B2 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003335034A (ja) * 2002-05-23 2003-11-25 Seiko Epson Corp 印刷制御装置および印刷システム
JP4076847B2 (ja) * 2002-11-27 2008-04-16 トッパン・フォームズ株式会社 管理符号形成方法および管理符号形成システム
JP2004358732A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 追加印刷装置および追加印刷方法、追加印刷制御プログラムならびにそのプログラムを記録した記録媒体
JP2005199655A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Seiko Epson Corp 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラムおよび印刷装置
GB2412264A (en) * 2004-03-20 2005-09-21 Hewlett Packard Development Co Improvements in and relating to multiple printing passes
JP2006165782A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Canon Inc 印刷装置及びその制御プログラム
JP4802961B2 (ja) * 2006-09-29 2011-10-26 富士ゼロックス株式会社 印刷システム、印刷制御装置およびプログラム
JP5029847B2 (ja) * 2009-03-03 2012-09-19 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012128806A (ja) 2012-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020195330A8 (ja) サポートプログラム、情報処理装置、および印刷方法
CN104723671B (zh) 用于控制和调节数字印刷过程的方法和设备
JP2007230213A5 (ja)
JP2007241597A (ja) 画像印刷システムおよび印刷装置および外部機器
CN102555427B (zh) 图像形成设备、图像形成方法以及图像输出系统
US20120300262A1 (en) Data generating apparatus, data generating method, and storage medium
JP2006297739A (ja) プリントシステム
JP5682288B2 (ja) プリントイメージデータ生成装置
US20140018224A1 (en) Data generating apparatus, data generating method, and recording medium
JP5884311B2 (ja) プリントデータ生成装置
JP2010531751A (ja) 被印刷材料に印刷を行う方法
JP2009234157A (ja) 印刷装置および印刷処理プログラム
JP2003237169A5 (ja)
JP2006146814A5 (ja)
JP6387752B2 (ja) プリンタ制御装置、プリンタ制御プログラム
JP3598796B2 (ja) 印刷装置、印刷制御方法および印刷制御プログラムを記録した記録媒体
JP4657618B2 (ja) デジタル画像付けデータを生成する方法、およびラスターイメージプロセッサ
JP2006054690A5 (ja)
JP5786394B2 (ja) 印刷装置、印刷システム、印刷方法およびプログラム
JP2011165111A (ja) 印刷データ処理方法およびプリンタードライバー、ならびに印刷システム
JP6056524B2 (ja) プリンターおよびプリンターの印刷制御方法
JP4200855B2 (ja) 画像処理装置
JP2010052167A (ja) アルバム作成方法、及びこれに用いられる画像処理装置
JP5024853B2 (ja) 出力システム、出力方法及び出力プログラム
CN118205320A (zh) 一种基于视觉感知的双面喷对位打印控制方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20130823

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131017

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140603

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141229

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5682288

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150