JP5663884B2 - 塗布装置 - Google Patents

塗布装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5663884B2
JP5663884B2 JP2010017518A JP2010017518A JP5663884B2 JP 5663884 B2 JP5663884 B2 JP 5663884B2 JP 2010017518 A JP2010017518 A JP 2010017518A JP 2010017518 A JP2010017518 A JP 2010017518A JP 5663884 B2 JP5663884 B2 JP 5663884B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
roll
pan
supply pipe
bubbles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010017518A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011156442A (ja
Inventor
竜規 岡野
竜規 岡野
容任 森川
容任 森川
恵三 龍王
恵三 龍王
克己 村田
克己 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP2010017518A priority Critical patent/JP5663884B2/ja
Priority to KR1020127019014A priority patent/KR20120110124A/ko
Priority to CN2011800069919A priority patent/CN102725075A/zh
Priority to PCT/JP2011/051197 priority patent/WO2011093238A1/ja
Publication of JP2011156442A publication Critical patent/JP2011156442A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5663884B2 publication Critical patent/JP5663884B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C1/00Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating
    • B05C1/04Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length
    • B05C1/08Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length using a roller or other rotating member which contacts the work along a generating line
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • B01D19/0042Degasification of liquids modifying the liquid flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • B01D19/02Foam dispersion or prevention
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C1/00Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating
    • B05C1/04Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length
    • B05C1/08Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length using a roller or other rotating member which contacts the work along a generating line
    • B05C1/0826Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length using a roller or other rotating member which contacts the work along a generating line the work being a web or sheets
    • B05C1/0834Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length using a roller or other rotating member which contacts the work along a generating line the work being a web or sheets the coating roller co-operating with other rollers, e.g. dosing, transfer rollers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)

Description

本発明は、塗料を基材(金属板等)に塗布する塗布装置に関し、特に、ロール式塗布装置に関するものである。
塗料を基材(金属板等)に塗布する塗布装置として、循環タンクと塗料パンの間で塗料を循環させ、塗料パン内の塗料から回転するロールにより塗料を汲み上げ、基材に塗布するロール式塗布装置が知られている。
図1は、そのようなロール式塗布装置の一例を示すものである。図1に示すように、このロール式塗布装置10は、走行する鋼帯1の上面と下面に対して連続的に塗料2を塗布するものであり、塗料2を貯留した循環タンク11と、塗料2を循環させるためのポンプ12と、鋼帯1の上面に塗料2を塗布する上面塗布ユニット20と、鋼帯1の下面に塗料2を塗布する下面塗布ユニット30とを備えている。
そして、上面塗布ユニット20は、塗料パン21に収容された塗料2を汲み上げるピックアップロール22と、ピックアップロール22の表面に沿って運ばれる塗料2を受け取り、その塗料2を鋼帯1の上面に塗布するアプリケータロール23と、鋼帯1が巻き付くバックアップロール24とを有している。なお、循環タンク11と塗料パン21の間には、循環タンク11から塗料パン21に塗料2を供給する供給配管13と、塗料パン21から余剰の塗料2を循環タンク11に回収する回収配管14とが設けられており、この供給配管13と回収配管14によって、循環タンク11と塗料パン21の間で塗料2を循環させている。
同様に、下面塗布ユニット30は、塗料パン31に収容された塗料2を汲み上げるピックアップロール32と、ピックアップロール32の表面に沿って運ばれる塗料2を受け取り、その塗料2を鋼帯1の下面に塗布するアプリケータロール33とを有している。なお、循環タンク11と塗料パン31の間には、循環タンク11から塗料パン31に塗料2を供給する供給配管15と、塗料パン31から余剰の塗料2を循環タンク11に回収する回収配管16とが設けられており、この供給配管15と回収配管16によって、循環タンク11と塗料パン31の間で塗料2を循環させている。
なお、図1では、ピックアップロールとアプリケータロールの2つのロールが設置された2ロール型であるが、ピックアップロールとアプリケータロールに加えて、ピックアップロールによって汲み上げられた塗料の一部を絞り落とすミータリングロールが設置されている3ロール型のものもある。
上記のようなロール式塗布装置においては、塗料の成分によってレベルの違いはあるものの、泡が発生し、時間の経過と共に泡が増加し、その泡が塗料に抱き込まれ、塗膜中に欠陥を形成し、塗装外観の不良を招くことが知られている。
このような泡による塗装外観の不良を防止するために、これまで各種の技術が提案されている。
例えば、特許文献1には、ピックアップロールによって汲み上げられている塗料の一部をミータリングロールに到着する前に絞り落とす邪魔板を設けたロール式塗布装置が提案されている。
これは、泡が発生するメカニズムとして、ミータリングロールによって絞り落とされた塗料が塗料液面上に落下し、大気を巻き込むことで泡が発生すると考えたことに基づいており、上記のような邪魔板を設けることによって、絞り落とされた塗料と大気の接触を少なくすることで、泡の発生を抑制しようとするものである。
また、特許文献2には、塗料パンの塗料液面の上方で、線状体を回転または往復させて、塗料液面上の泡に接触させることによって、破泡・消泡するという消泡装置が提案されている。
また、特許文献3には、塗料の循環系の途中に配設される脱泡装置として、塗料中の気泡の浮上分離を促進する脱泡処理室と、その脱泡処理室に浮上した気泡の消泡を促進する排気手段とを備えた脱泡装置が提案されている。
特開2009−056447号公報 特開2000−218220号公報 特開2001−121067号公報
しかしながら、上記の特許文献1〜3に記載の技術を適用したとしても、泡による塗装外観の不良を充分には防止することができなかった。
しかも、特許文献1に記載の技術は、3ロール型のロール式塗布装置を前提にしており、2ロール式の塗布装置等には適用することができない。
また、特許文献2、3に記載の技術は、泡の発生そのものを抑止するものでなく、発生した泡を消泡・脱泡するものであるし、大掛かりな消泡装置や脱泡装置が必要である。
本発明は、上記のような事情に鑑みてなされたものであり、泡の発生を的確に抑止して、塗装外観の不良を防止することができる塗布装置を提供することを目的とするものである。
上記課題を解決するために、本発明は以下の特徴を有している。
[1]循環タンクと塗料パンの間で塗料を循環させ、塗料パン内の塗料から回転するロールにより塗料を汲み上げ、基材に塗布する塗布装置であって、循環タンクから塗料パンに塗料を供給する配管の最も高い位置において配管の一部に大気に開放された開放孔が設けられているとともに、塗料パンに塗料を供給する供給口の一部が塗料パン内の塗料の液面よりも上方に位置し、さらに、供給口を通過する塗料の液面より上方部分の供給口が大気に開放されていて、供給配管の最も高い位置において供給配管内に形成された空気層が開放孔と供給口を介して大気と連通し、その間を空気が自由に移動できるようになっていることを特徴とする塗布装置。
本発明においては、泡の発生を的確に抑止して、塗装外観の不良を防止することができる。その結果、美麗な外観を有する塗装金属帯を安定的に製造することが可能となる。
ロール式塗布装置の一例を示す図である。 従来のロール式塗布装置における泡の発生メカニズムを示す図である。 本発明の一実施形態を示す図である。
本発明者らは、泡による塗装外観の不良を確実に防止するためには、特許文献2、3のように、発生した泡を消泡・脱泡するのではなく、泡の発生そのものを抑止することが必要であると考えた。そして、2ロール型のロール式塗布装置においても泡が発生することから、特許文献1のように、3ロール型のロール式塗布装置を前提にした泡の発生メカニズムでは充分に説明できないことが想定された。
そこで、本発明者らは、2ロール型や3ロール型であることを問わず、ロール式塗布装置において泡が発生するメカニズムについて鋭意検討を行った。その結果、以下のようなメカニズムで泡が発生することを突き止めた。
すなわち、図2は、図1において、A部(破線で囲んだ個所)の拡大図であり、従来のロール式塗布装置において、供給配管13から塗料パン21に塗料2が供給されている状態を示しているが、その際に、供給配管13の最も高い個所において、供給配管13内に空気層8が形成されており、その空気層8の空気が供給配管13内の塗料2の流れに巻き込まれて、供給配管13の供給口13Aから塗料パン21内に流れ込み、塗料2中に混入した後、塗料2の液面3上に浮上して泡9となる。
なお、図1において、B部(破線で囲んだ個所)においても同様のメカニズムで泡が発生する。
したがって、本発明者らは、上記のような泡の発生メカニズムに基づいて、泡9の発生を抑止するためには、空気層8の空気が供給配管13内の塗料2の流れに巻き込まれないようにすればよいとの考えに至った。
上記の考え方に基づいてなした本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。なお、この実施形態においては、図1に示したロール式塗布装置10を対象としている。
図3は、本発明の一実施形態における、図1のA部(破線で囲んだ個所)の拡大図であり、供給配管13から塗料パン21に塗料2が供給されている状態を示している。
図3に示すように、この実施形態では、供給配管13の最も高い位置において供給配管13の一部に開放孔18が設けられているとともに、供給配管13の供給口13Aの一部13aが塗料2の液面3よりも上方に位置している。
これによって、供給配管13の最も高い個所において供給配管13内に形成された空気層8が開放孔18と供給口13aを介して大気と連通し、その間を空気が自由に移動できるようになる。その結果、空気層8の空気が供給配管13内の塗料2の流れに巻き込まれることが防止され、泡9の発生が抑止される。
なお、図3は、図1のA部(破線で囲んだ個所)について示しているが、もちろん、図1のB部(破線で囲んだ個所)についても同様である。
これにより、この実施形態においては、従来のロール式塗布装置では実現し得なかった、塗料パン内の泡を長時間に渡って激減することに成功し、美麗な外観を有する塗装金属帯を高能率かつ高歩留で安定的に製造することが可能になる。
なお、この実施形態の対象としたロール式塗布装置10は、2ロール型であったが、本発明は、3ロール型等の他のロール式塗布装置にも適用することができることは言うまでも無い。
本発明の実施例として、図1に示したロール式塗布装置を用いて、板厚2.3mm以下の中低炭素鋼の冷延鋼帯に塗料を塗布した。
その際に、本発明例として、図3に示した本発明の一実施形態に基づいて塗布を行うとともに、従来例として、図2に示した従来の状態で塗布を行った。
その結果を表1に示す。
表1に示すように、本発明例では、従来例に比べて、泡の発生が無くなって、塗装ムラが無くなるのに伴って、製造能率が約2倍と大幅に向上し、また、外観不良も激減したので、歩留まりも大幅に向上した。
これによって、本発明の有効性が確認された。
1 鋼帯
2 塗料
3 塗料の液面
8 空気層
9 泡
10 ロール式塗布装置
11 循環タンク
12 ポンプ
13 供給配管
13A 供給配管の供給口
13a 供給配管の上方供給口
14 回収配管
15 供給配管
16 回収配管
18 開放孔
20 上面塗布ユニット
21 塗料パン
22 ピックアップロール
23 アプリケータロール
24 バックアップロール
30 下面塗布ユニット
31 塗料パン
32 ピックアップロール
33 アプリケータロール

Claims (1)

  1. 循環タンクと塗料パンの間で塗料を循環させ、塗料パン内の塗料から回転するロールにより塗料を汲み上げ、基材に塗布する塗布装置であって、循環タンクから塗料パンに塗料を供給する配管の最も高い位置において配管の一部に大気に開放された開放孔が設けられているとともに、塗料パンに塗料を供給する供給口の一部が塗料パン内の塗料の液面よりも上方に位置し、さらに、供給口を通過する塗料の液面より上方部分の供給口が大気に開放されていて、供給配管の最も高い位置において供給配管内に形成された空気層が開放孔と供給口を介して大気と連通し、その間を空気が自由に移動できるようになっていることを特徴とする塗布装置。
JP2010017518A 2010-01-29 2010-01-29 塗布装置 Expired - Fee Related JP5663884B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010017518A JP5663884B2 (ja) 2010-01-29 2010-01-29 塗布装置
KR1020127019014A KR20120110124A (ko) 2010-01-29 2011-01-24 도포 장치
CN2011800069919A CN102725075A (zh) 2010-01-29 2011-01-24 涂覆装置
PCT/JP2011/051197 WO2011093238A1 (ja) 2010-01-29 2011-01-24 塗布装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010017518A JP5663884B2 (ja) 2010-01-29 2010-01-29 塗布装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011156442A JP2011156442A (ja) 2011-08-18
JP5663884B2 true JP5663884B2 (ja) 2015-02-04

Family

ID=44319226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010017518A Expired - Fee Related JP5663884B2 (ja) 2010-01-29 2010-01-29 塗布装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5663884B2 (ja)
KR (1) KR20120110124A (ja)
CN (1) CN102725075A (ja)
WO (1) WO2011093238A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5663884B2 (ja) * 2010-01-29 2015-02-04 Jfeスチール株式会社 塗布装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5513683U (ja) * 1978-07-12 1980-01-28
JPS6473371A (en) * 1987-09-14 1989-03-17 Minolta Camera Kk Image noise preventing device for copying machine
JPH0173371U (ja) * 1987-11-02 1989-05-17
JP2895585B2 (ja) * 1990-07-18 1999-05-24 昭和アルミニウム株式会社 ツヤ消しオーバーコートの塗工方法およびその装置
JP2000084453A (ja) * 1998-09-14 2000-03-28 Fuji Kikai Kogyo Kk 版胴に対する塗布液の供給装置
JP5663884B2 (ja) * 2010-01-29 2015-02-04 Jfeスチール株式会社 塗布装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102725075A (zh) 2012-10-10
JP2011156442A (ja) 2011-08-18
KR20120110124A (ko) 2012-10-09
WO2011093238A1 (ja) 2011-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8220699B2 (en) Apparatus and method for providing an inerting gas during soldering
JP2009062563A (ja) 溶融金属めっき鋼帯の製造装置
JP5663884B2 (ja) 塗布装置
JP2019183283A (ja) シャローバス型酸洗装置
CN107930975A (zh) 一种隔膜涂覆装置
CN106164337B (zh) 滚筒用腐蚀装置
JP2010280925A (ja) 表面処理装置および表面処理システム、表面処理方法、これによって処理された帯状薄体
JPS63114980A (ja) 電気合成/電気透折無電解銅精製工程におけるくみ出しを不必要にし、かつめっき浴の安定度を向上させる方法と装置
TWI451002B (zh) 薄片之處理方法、處理槽、連續電解電鍍裝置及附有電鍍膜的塑膠薄膜之製造方法
JP2009160535A (ja) ロールコーター用塗料パン
JP5375150B2 (ja) 溶融金属めっき鋼帯の製造装置
JP2009178697A (ja) コーティング装置
JP5396728B2 (ja) ロール塗布方法およびロール塗布装置
JP2015532197A (ja) スロットダイコーティング装置
JP5018847B2 (ja) 金属部材の表面処理方法および表面処理装置
JP2012148260A (ja) ロール塗布装置およびロール塗布方法
JP2010125358A (ja) ロール塗布方法およびロール塗布装置
JP2011046991A (ja) 銅合金板への高電流密度Snめっき用硫酸浴及びSnめっき方法
JP2005111340A (ja) ロール塗布方法
JP6673286B2 (ja) 化成処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼帯の製造方法及び製造設備
JP2011056352A (ja) 塗工方法及び塗工装置
JP2009221580A (ja) 電解銅箔めっき処理装置のボトムローラーの回転方法と軸封装置
JP5789285B2 (ja) コーティング装置
CN202210474U (zh) 一种高效流体均布强制脱气高压箔腐蚀装置
CN102354623A (zh) 一种高效流体均布强制脱气高压箔腐蚀装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120321

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120327

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5663884

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees