JP5661548B2 - 水切りラック - Google Patents

水切りラック Download PDF

Info

Publication number
JP5661548B2
JP5661548B2 JP2011098816A JP2011098816A JP5661548B2 JP 5661548 B2 JP5661548 B2 JP 5661548B2 JP 2011098816 A JP2011098816 A JP 2011098816A JP 2011098816 A JP2011098816 A JP 2011098816A JP 5661548 B2 JP5661548 B2 JP 5661548B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side plate
draining rack
draining
rear side
front side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011098816A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012228386A (ja
Inventor
一誠 豊澤
一誠 豊澤
Original Assignee
株式会社ダイヤコーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ダイヤコーポレーション filed Critical 株式会社ダイヤコーポレーション
Priority to JP2011098816A priority Critical patent/JP5661548B2/ja
Publication of JP2012228386A publication Critical patent/JP2012228386A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5661548B2 publication Critical patent/JP5661548B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Description

本発明は、洗い物等に使用するスポンジ等の使用後の水切り手段に関し、詳しくは、主に直方体状のキッチンスポンジの水切りに使用する水切りラックに関する。
台所用品として洗い物等に使用する、いわゆるキッチンスポンジは、使用後、衛生上の観点から水切りを行う。この水切りにいわゆる水切りラックが使用されている。
使用後の水を含んだキッチンスポンジを水切りラックに投げ込んでおくだけで、重力に従って水が自然落下するものである。
水切りラックは、使用後の収納場所として使用されるとともに、水切りを行う道具となる。
このような水切りラックには、例えば、特許文献1に見られるように、底面が傾斜していて水切り孔が設けられ、これを吸着盤で設置するボックスタイプのものがある。
このタイプの水切りラックにキッチンスポンジを投げ込むと底面の傾斜角度に従ってキッチンスポンジが収納され、水切りが行われる。
要するにキッチンスポンジを斜めにおくことで水が下方に向かって集束し易く、効率的に水切りが行われる原理である。
この効率的な水切り手段については、特許文献2に、直方体形状のキッチンスポンジの1つの短辺、もしくは1つの角が最下方に向くように仕立てた水切りラックで、該水切りラックの下端部が四角形状に開放されていて水の自然落下の効率をあげる手段が示されている。
また、特許文献3には、三角柱状のキッチンスポンジ等の水切りに使用する水切りラックが紹介されている。
左右の壁面を排除して、水切りラック自体の洗浄の不便さを防ぐ効果を水切り効果と併せて主張しているものである。
昭61−174567号公開実用新案公報 特許第3892896号公報 実用新案登録第3160493号公報
上記に示したように従来の水切りラックには、水切りの効果を向上させるために多くの提案がなされてきた。
そして、これらの提案に共通することは、水切りラックがキッチンスポンジを傾斜状態で受け止めて水の自然落下の効率を上げようとする点である。
この視点からは、上記特許文献2に見られる水切りラックは、直方体形状のキッチンスポンジが、その1つの短辺、もしくは1つの角が最下方に位置して収納されるように仕立てられていて、水を極力、集中させると共に、水切りラックの下方を4角形状に開放し、そこから顔を出したキッチンスポンジの下端部近傍からの水切りの障害とならいように工夫されていて、使用者から一定の評価を得ている。
ところが、このように水切りラックの下方を開放して水の自然落下を助けているものの、開放口が4角形であることから、四角形の4辺はいずれも、ほぼ水平状態となっていて、これらの内、特に左右の側板がキッチンスポンジの1角を両側から囲い込む状態となり、この接触箇所に水が一旦、滞ることとなる。
特に水を含んだキッチンスポンジは、一定の重量があるので、水切りラックの開放口の縁にキッチンスポンジが押しつけられるように接触することとなり、水の自然落下の妨げとなる。
更に、開放口が四角形である場合には、水を含んだキッチンスポンジ自体の重みにより、キッチンスポンジの一角が、その開放口から顔を出し、再度、キッチンスポンジを使用する際に、顔を出した部分が水切りラックの開放口から、抜けきれず、いちいち水切りラックごと持ち上げてしまう現象が生じ、極めて使い勝手が悪い問題がある。
キッチンスポンジ等のような洗い物に使用する台所製品については、使用後、例えば使用者である主婦が手で絞り込むことで大半の水が抜けることは事実であるが、煩雑な台所作業の中で、一度使用したキッチンスポンジをその都度絞り込むことは、現実的でないのがほとんどの使用者の意見である。
このような背景において、使用後のキッチンスポンジを単に投げ入れるだけで水が自然に抜ける水切りラックの存在は極めて有効であり、可能な限り、効率の良い水切り効果と使い勝手の良さが求められている。
本発明は、以上のような諸事情を背景になされたものである。
すなわち、本発明は、使用後のキッチンスポンジを水切りラックに入れ、そのまま放置しておくだけで、その水を効率的に水切りして排除し、しかも使い勝手の良い水切りラックを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、鋭意、研究した結果、下方に角部21を有する前方側板1、並びに後方側板2と、該前方側板1と後方側板2を連結する左右の連結斜板32とで箱体Bを形成し、該箱体Bの下方を斜めに切り落として3角形状の下方開口部5を設けることにより、該下方開口部5の2辺の斜め稜線52による水切り効果を得ると共に、キッチンスポンジKの厚み方向の露出面積を、少なくすることで、使用するキッチンスポンジKが下方開口部5に嵌り込む問題を解決したものである。
即ち、本発明は、(1)、下方に角部を有する前方側板と、後方側板と、該前方側板と後方側板を一定の間隔に連結するV字状に接結された左右の連結斜板とで形成された上方開口部を有し内部が中空の箱体が、前方側板の適宜位置から後方側板の角部方向に斜め下方向に切り落とされて傾斜した3角形状の下方開口部が形成されている水切りラックに存する。
即ち、本発明は、(2)、3角形状の下方開口部の下端角部が、後方側板に到達している上記(1)記載の水切りラックに存する。
即ち、本発明は、(3)、3角形状の下方開口部の下端角部が、左右の連結斜板がV字状に互いに接結する接結線上にあって、下端角部と後方側板間に、V字状に接結した連結斜板によって受け部が形成されている上記(1)記載の水切りラックに存する。
即ち、本発明は、(4)、前方側板と後方側板が上方に向かって、適宜開き目に形成されている上記(1)記載の水切りラックに存する。
即ち、本発明は、(5)、後方側板に取り付け具を設けると共に、安定用部材を有していることを特徴とする上記(1)記載の水切りラックに存する。
即ち、本発明は、(6)、 前方側板、後方側板、並びに左右の連結斜板に、選択的に開口部が形成されている上記(1)記載の水切りラックに存する。
即ち、本発明は、(7)、前方側板が、下方開放口の上辺より下方に延端部を有している上記(1)記載の水切りラックに存する。
なお、本発明の目的に沿ったものであれば上記(1)〜(7)を適宜組み合わせた構成も採用可能である。
本発明の水切りラックは、下方に傾斜した3角形状の下方開口部を有していて、下端角部を挟む2辺の斜め稜線に、キッチンスポンジ自体がその重みで適度な強さで接触することとなり、収納したキッチンスポンジを絞り込む作用が働き、絞られた水が2辺の斜め稜線にそって下方開口部の下端角部に向かって流路を形成することで水が集中し、水切り効率が良くなる。
そして、本発明の水切りラックが、下方開口部の下端角部が、左右の連結斜板の接結線上にあって、下端角部と後方側板間に受け部を形成している場合には、投げ入れられたキッチンスポンジが受け部で受け止められるので、キッチンスポンジが下方開口部から下方に極端に顔を出して抜け出し、再び使用する際に水切りラックごと持ち上げてしまう等の不都合が生じない。
そして、水を吸って重くなったキッチンスポンジが受け部で受け止められることで、受け部による絞り込み作用が働き、受け部に適宜な量の水が滞留し、この水が呼び水となって流路の形成がなされ、形成された流路に継続的に、水が通じて水切りに大きな効果がある。
そして、本発明の水切りラックが、その前方側板、後方側板が上方に向かって適宜、開き目に形成されている場合には、上方開口部が大きくなり、キッチンスポンジを投入する際に便利である。
そして、本発明の水切りラックが、後方側板に取り付け具を擁すると共に、安定用部材を有している場合には、水切りラックを所要箇所に固定できる。
そして取り付け具に加え安定用部材による支持点が増えるためガタツキ等がなく取り付けが安定する。また安定用部材8の設定高さを選択することにより水切りラックRの傾斜状態を調整できる。
そして安定用部材の高さを大きくすることにより、水切りラックを後方に傾斜させてセットできるので、落下する水を下端角部に集中させることができる。
そして、本発明の水切りラックが、前方側板の下端に、下方開放口の上辺より下方に延端部が設けられている場合には、露出しているキッチンスポンジを被覆して意匠効果を得ると共に、延端部に到達した部分の水は、延端部の先端に収束されて、水切り効果が得られる。
図1は、水切りラックの正面から見た実態模式図である。 図2は、水切りラックの裏面から見た実態模式図である。 図3は、水切りラックの上面から見た実態模式図である。 図4(A)は、水切りラックを掛止具により側壁に取り付けた状態を示す実態模式図であり、図4(B)は、水切りラックを吸盤により側壁に取り付けた状態を示す実態模式図である。 図5は、水切りラックの基本形である箱体の説明図である。 図6は、水切りラックの基本形である箱体の側面から見た説明図である。 図7は、水切りラックの基本形である箱体の上面から見た説明図である。 図8は、水切りラックの基本形である箱体の正面から見た説明図である。 図9は、受け部を擁する水切りラックの基本形である箱体の上面から見た説明図である。 図10は、水切りラックにキッチンスポンジを収納した実態模式図である。 図11は、水切りラックに収納されたキッチンスポンジの水が斜め稜線に沿って流下する状態を側面から見た説明図(一部、省略)である。 図12は、キッチンスポンジの下方開放口からの露出状態を示す実態模式図(一部省略)である。 図13は、下方開放口の斜め稜線の畝状突起部を示す実態模式図(一部、省略)である。 図14は、延端部を有する水切りラックの正面から見た実態模式図である。 図15は、水切りラックの内側に設けられる畝部の実態模式図(一部、省略)である。 図16は、水切りラックの内側に設けられる溝部の実態模式図(一部、省略)である。
以下、必要に応じて図面を参照しつつ、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。
(第1の実施の形態)
本実施の形態における水切りラックR(図1、図2、図3、図4の各説明図に示す)について、その構成の理解を容易にするために、まず図5、図6、図7、図8、図9の説明図を用いて、これを説明する。
本水切りラックRは、図5の説明図に示すように、逆直角2等辺三角形を基本とした前方側板1、並びに後方側板2と、この前方側板1と後方側板2とを一定の間隔に、上方に向かって少し開き目の状態でV字状に連結する左右の連結斜板31、32とで、上方に上方開口部4を有し、内部が中空の箱体Bを形成し、これを基本形とする。
そして、この箱体Bの下方を、図6の側面から見た説明図に示すように、箱体Bの前方側板1の適宜位置から後方側板2の直角の角部21に向けて斜めに切り落とし(切り落としラインL1)、そこに、図7の上面から見た説明図、図8の正面から見た説明図に示すように3角形状の下方開口部5を形成する。
ここで、図8に示すように下方開口部5の上辺54(前方側板1の下端辺)は、前方側板辺11に平行となっている。
次に、箱体Bの前方側板1の適宜位置から後方側板2の直角部21に向けて斜めに切り落とすが、その際、図6の説明図に示すように下方開口部5の下端角部51(後方側板2の下端部)が、左右の連結斜板31、32が互いに接結する接結線33上に位置するように切り落とす(切り落としラインL2)。
これにより図9の上面から見た説明図に示すように、下端角部51と後方側板2との間に、V字状に接結した左右の連結斜板31、32によって受け部6が形成されることとなる。
このように本実施の形態においては、水切りラックRの底に受け部6を設ける場合と設けない場合とを示している。
以上、説明図を参考に本水切りラックRについて箱体Bを用いて説明したが、次に、図1の正面から見た実態模式図、図2の裏面から見た実態模式図、図3の上面から見た実態模式図、図4の側面から見た実態模式図により、受け部6を擁する水切りラックRについて説明する。
図4に示すように、後方側板2の外側の上端に、取り付け具7として、フック形状の掛止具71を設ける。
また、この掛止具71に加えて、吸盤72が取り付け可能になっていて、吸盤72により壁面等に固定することができる。
吸盤72は、図2に示すように、後方側板2に設けられた吸盤取り付け穴9に脱着自在となっている。
そして、図4(A)に示すように、後方側板2の上端近傍にある掛止具71で流しの側壁W等に引っ掛ける場合、後方側板2の下端近傍に、突起状の安定用部材8が設けられていて、掛止具71に加えこの安定用部材による支持点が増えるためガタツキ等がなく取り付け状態が安定する。
また安定用部材8の設定高さを選択することにより水切りラックRの傾斜状態を調整できる。
そして安定用部材の高さを大きくすることにより、水切りラックを後方に傾斜させてセットできるので、落下する水を下端角部51に集中させることができる。
なお、吸盤72を使った場合は、掛止具71や安定用部材8が支持点として作用するので取り付け状態が同様に安定する(図4(B)参照) 。
また、図1、図3に示すように、前方側板1、並びに連結斜板31、32には、ハート形の開口部Hが複数設けられていることが好ましい。
この開口部Hは、キッチンスポンジKの乾燥や、水切りラックR自体の乾燥に役立つと共に、意匠効果を得ている。
このように構成され、取り付けられた水切りラックRに、図10の実態模式図に示すように、使用後の水を含んだ直方体状のキッチンスポンジKが水切りラックRに収納される。
そして、図11の側面から見た説明図に示すように、収納されたキッチンスポンジKの下端は、下方開口部5の2辺の斜め稜線52(連結斜板31,32の下端)により絞り作用を受けて滲み出た水が斜め稜線52に沿って流路を形成し、下端角部51の方向に集中して流下する(矢印で示す)。
そして、キッチンスポンジKは、図12の実態説明図(一部、省略)に示すように、連結斜板31、32の下方に形成された3角形状部Tと受け部6に受け止められて極端に下方に抜け出ることがなく、再度使用する際、キッチンスポンジKと共に水切りラックRが持ち上がる現象が抑えられ、使い勝手が良い。
ここで、キッチンスポンジKの下方開放口5からの露出に関して、図12の実態模式図(一部、省略)を用いて、更に詳細に説明する。
下方開放部5が従来のような4角形状(図12の破線で示す)である場合に比べて、本発明のような3角形状である場合には、連結斜板31、32の下方に、前述したそれぞれ3角形状部Tが形成される。
その結果、キッチンスポンジKの側面の露出面積が略半分となる。
このように、左右の3角形状部TがキッチンスポンジKを確実に受け止めて、使用するキッチンスポンジKが柔らかく形態安定性に劣る場合であっても、或いは、小さな直方体のものであっても、下方開口部5からキッチンスポンジKが抜け出る現象が抑えられる。
ここで、本水切りラックRには、素材として熱硬化性樹脂を使用している。
厚みは、2〜3mmである。
素材については、熱可塑性樹脂でも、或いはステンレス等の金属板であってもよい。
(第2の実施の形態)
本実施の形態における水切りラックRは、構成は第1の実施の形態と同様であるが、図13の実態模式図(一部、省略)に示すように、3角形状の下方開口部5の2辺の斜め稜線52の内側周縁に、斜め稜線52に沿って畝状突起53が設けられる。
この水切りラックRに、水を含んだキッチンスポンジKが入れられるとキッチンスポンジKの表面を畝状突起部53が押圧することで絞り込み作用がより強くなり、キッチンスポンジK内部の水を表面に浮かび上がらせる誘引作用が働く。
この誘引された水が呼び水となって斜め下方向に形成されている畝状突起部53に沿って流路が形成され、1カ所に集中した水切りが連続して行われて、効果的な水切りが可能となる。
ここで、2辺の斜め稜線53の内側周縁部に斜め稜線52に沿って設けられた畝状突起53の作用原理について説明する(図示しない)。
いま、水を含んだキッチンスポンジを真っ直ぐに立てた状態で、その側面に斜めに1本の棒を押さえつけると、キッチンスポンジ内の水が表面に誘引され、棒に沿って連続的に流れ出す。
この現象における棒の役割が畝状突起部53そのものである。
ちなみに、第1の実施の形態における水切りラックRでは、斜め稜線52内側に畝状突起部53は設けられていないものの、水を含んだキッチンスポンジK自体の重みでキッチンスポンジKが、斜め稜線部52に押しつけられ、斜め稜線52そのものが、前記1本の棒に近い作用効果を発揮する。
(第3の実施の形態)
本実施の形態における水切りラックRは、図14の正面から見た実態模式図に示すように前方側板1の下方に延端部12が設けられている。
第1の実施の形態で示した水切りラックRに比較して下方開放口5の上辺54より下方に前方側板1の下端が延びて延端部12が形成されている。
また、本水切りラックの前方側板1、後方側板2、連結斜板31、32の内側には、図15の実態模式図(一部、省略)に示す下方に走る縦方向の畝部S、並びに図16の実態模式図(一部、省略)に示す溝部Mが、いずれか、或いは組み合わせで複数設けられている。
延端部12にも、その内側に畝部S、或いは溝部Mが設けられていて、下方開放口5から露出したキッチンスポンジKを被覆して意匠効果を得ると共に、延端部に到達した部分の水は、延端部の先端に収束されて、水切り効果が得られる。
畝部Sの効果については、畝部SがキッチンスポンジK表面を押さえることによる絞り込み作用により絞り出された水が、キッチンスポンジKの表面と畝部Sの付け根部分の空隙部分に流路を形成し、一層の水切り効果が得られる。
また、溝部Mについては、水が溝部Mに導かれて流路が形成され、水が落下し易くなる効果が得られて、水切りを一層、進める。
以上、本発明をその実施の形体を例に説明したが、本発明は要旨の変更のない限り、実施の形態のみに限定されるものではなく多様な変形例が可能である。
例えば、前方側板1、後方側板2の上端は、直線状や波形状、或いは上方、下方に湾曲している等、自在である。
そして、水切りラックRの内面に設けられる畝部Sや、斜め稜線52周縁に設けられる畝状突起53の形状も、その断面が半月状であったり、三角形状、更には、途中で切れて不連続のものであっても良い。溝部Mの断面形状についても限定されるものではない。
下方開放口5についても基本的に3角形状が維持されていれば良く、例えば斜め稜線52が上下に湾曲しているなども許容範囲内であるし、下方開口部5の下端角部51が、円弧状に丸みを帯びていること等も当然、可能である。
更に、本発明の水切りラックRを全体的に丸みを帯びた形状にする等も自在である。
また、水切りラックRの側面に設けられる開口部Hの形状についてもハート形に限らず、星形、円形など自在であるし、大きさも数も自在である。
また、後方側板2に開口部Hを設けることも当然可能である。
そして、水切りラックRを形成する際、箱体Bの下方を切り落とす方向を、後方側板2から前方側板1の角部21に向けて行い、下方開放口5の向きを反対にした水切りラックRを形成することも可能である。
また、対象とするキッチンスポンジKについても、必ずしもその形状を直方体と限定するものではない。
本発明の水切りラックRの水切り効果については、本発明の水切りラックRについてのみではなく、いかなるタイプの水切りラックにも充分応用可能である。
1・・・前方側板
11・・・前方側板の上辺
12・・・延端部
2・・・後方側板
21・・・角部
31、32・・・連結斜板
33・・・接結線部
4・・・上方開口部
5・・・下方開放口
51・・・下端角部
52・・・斜め稜線
53・・・畝状突起部
54・・・下方開放口の上辺
6・・・受け部
7・・・取り付け具
71・・・掛止具
72・・・吸盤
8・・・安定用部材
9・・・吸盤取り付け穴
B・・・箱体
H・・・開口部
K・・・キッチンスポンジ
L1、L2・・・切り落としライン
M・・・溝部
R・・・水切りラック
S・・・畝部
T・・・3角形状部
W・・・側壁

Claims (7)

  1. 下方に角部を有する前方側板と、後方側板と、該前方側板と後方側板を一定の間隔に連結するV字状に接結された左右の連結斜板とで形成された上方開口部を有し内部が中空の箱体が、前方側板の適宜位置から後方側板の角部方向に斜め下方向に切り落とされて傾斜した3角形状の下方開口部が形成されていることを特徴とする水切りラック。
  2. 3角形状の下方開口部の下端角部が、後方側板に到達していることを特徴とする請求項1記載の水切りラック。
  3. 3角形状の下方開口部の下端角部が、左右の連結斜板がV字状に互いに接結する接結線上にあって、下端角部と後方側板間に、V字状に接結した連結斜板によって受け部が形成されていることを特徴とする請求項1記載の水切りラック。
  4. 前方側板と後方側板が上方に向かって、適宜開き目に形成されていることを特徴とする請求項1記載の水切りラック。
  5. 後方側板に取り付け具を設けると共に、安定用部材を有していることを特徴とする請求項1記載の水切りラック。
  6. 前方側板、後方側板、並びに左右の連結斜板に、選択的に開口部が形成されていることを特徴とする請求項1記載の水切りラック。
  7. 前方側板が、下方開放口の上辺より下方に延端部を有していることを特徴とする請求項1記載の水切りラック。
JP2011098816A 2011-04-26 2011-04-26 水切りラック Expired - Fee Related JP5661548B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011098816A JP5661548B2 (ja) 2011-04-26 2011-04-26 水切りラック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011098816A JP5661548B2 (ja) 2011-04-26 2011-04-26 水切りラック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012228386A JP2012228386A (ja) 2012-11-22
JP5661548B2 true JP5661548B2 (ja) 2015-01-28

Family

ID=47430480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011098816A Expired - Fee Related JP5661548B2 (ja) 2011-04-26 2011-04-26 水切りラック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5661548B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013059593A (ja) * 2011-09-12 2013-04-04 Towa Sangyo Kk スポンジホルダー
JP6651145B2 (ja) 2017-05-30 2020-02-19 株式会社コーシン 洗浄用スポンジの水切りラック

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1419545A (en) * 1921-04-14 1922-06-13 John N Dell Soap holder, strainer, and scoop
JP3119865U (ja) * 2005-11-19 2006-03-16 楠城 園子 吸盤式収納小物
JP3892896B1 (ja) * 2006-03-31 2007-03-14 祐子 関川 直方体のスポンジの水切りラック
JP3134537U (ja) * 2007-06-07 2007-08-16 セイコー貿易株式会社 石鹸立て

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012228386A (ja) 2012-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7407059B2 (en) Drying storage rack
US20150257611A1 (en) Soap holder
US1171198A (en) Sanitary hook.
JP5661548B2 (ja) 水切りラック
EP2774526A2 (en) Mop bucket
US1889146A (en) Dish drainer
KR20140042112A (ko) 국물의 모음과 활용이 편리한 도마
KR20180001414U (ko) 다용도 선반용 걸이구
JP2006326244A (ja) 流し台用水切り具
JP2007289626A (ja) 直方体のスポンジの水切りラック
US1446592A (en) Ments
JP2014019543A (ja) 五徳状台付三角コーナー
JP2011036621A (ja) シャボンスタンド
KR200453430Y1 (ko) 싱크대용 선반
CN204909221U (zh) 一种沥水碗架
KR20110007297U (ko) 냄비뚜껑 걸이
KR20150002676U (ko) 식기건조대
JP3038437U (ja) たわしラック並びにその受け皿
KR101254422B1 (ko) 세워서 보관할 수 있는 위생적인 양면도마
US1570321A (en) Skimming spoon
KR200496552Y1 (ko) 세척된 식기의 물기 건조가 가능하며 주방용품 거치가 가능한 싱크볼 어셈블리
JP5941964B2 (ja) 水切りトレイ
JP5316150B2 (ja) トレー
CN208339441U (zh) 一种餐具收纳装置
KR100871337B1 (ko) 부착식 냄비뚜껑 행거

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141029

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5661548

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees