JP5657774B2 - 船舶用振動減少装置 - Google Patents

船舶用振動減少装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5657774B2
JP5657774B2 JP2013501179A JP2013501179A JP5657774B2 JP 5657774 B2 JP5657774 B2 JP 5657774B2 JP 2013501179 A JP2013501179 A JP 2013501179A JP 2013501179 A JP2013501179 A JP 2013501179A JP 5657774 B2 JP5657774 B2 JP 5657774B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ship
buoyancy
hydraulic
hydraulic cylinder
connection line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013501179A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013523510A (ja
Inventor
ソクスン リ
ソクスン リ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Industry Academic Cooperation Foundation of GNU
Original Assignee
Industry Academic Cooperation Foundation of GNU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Industry Academic Cooperation Foundation of GNU filed Critical Industry Academic Cooperation Foundation of GNU
Publication of JP2013523510A publication Critical patent/JP2013523510A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5657774B2 publication Critical patent/JP5657774B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B39/00Equipment to decrease pitch, roll, or like unwanted vessel movements; Apparatus for indicating vessel attitude
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • F16F15/04Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means
    • F16F15/06Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means with metal springs
    • F16F15/067Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means with metal springs using only wound springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F3/00Spring units consisting of several springs, e.g. for obtaining a desired spring characteristic
    • F16F3/02Spring units consisting of several springs, e.g. for obtaining a desired spring characteristic with springs made of steel or of other material having low internal friction
    • F16F3/04Spring units consisting of several springs, e.g. for obtaining a desired spring characteristic with springs made of steel or of other material having low internal friction composed only of wound springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B43/00Improving safety of vessels, e.g. damage control, not otherwise provided for
    • B63B43/02Improving safety of vessels, e.g. damage control, not otherwise provided for reducing risk of capsizing or sinking
    • B63B43/10Improving safety of vessels, e.g. damage control, not otherwise provided for reducing risk of capsizing or sinking by improving buoyancy
    • B63B43/14Improving safety of vessels, e.g. damage control, not otherwise provided for reducing risk of capsizing or sinking by improving buoyancy using outboard floating members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

本発明は振動減少装置に関するもので、海上で波による船舶のピッチング及びローリング動作を抑制する船舶用振動減少装置に関する。
一般的に、海などを航海する船舶は、ひどく波うつ海域を通過して運航したり、停泊する場合は、船舶の縦揺れであるピッチング(pitching)と横揺れであるローリング(rolling)現象により、船舶に乗船した乗客などが体のバランスを失い事故につながる危険性があるだけではなく、船舶の搖れが繰り返すと、乗船経験がない、或いは少ない乗客は頭痛と嘔吐を伴った船酔いに悩まされ、快適な船舶旅行において最も大きい阻害要因となっている。さらに、前記船舶内で修理や物を移動する作業を行う際、安定した作業を行うことが困難である。
このような船舶の搖れを減少させる装置として、従来はビルジキール(bilgekeel)が一般的に知られている。前記ビルジキールは、船体の湾曲部の外面に形成されているひれ型の安定装置として、波による船舶のローリングをひれ部分の面積を利用して船体中心の反対方向に水を押し出すようにする構成でもって船舶のローリングを減少させる機能を担う。
しかし、従来の前記ビルジキールは、船舶に対するローリングに対してのみ搖れを抑制することに重点がおかれており、乗客が快適に感じる程度の船舶の搖れを大きく抑制することができず、ピッチングを抑制することができないという問題点がある。
本発明は、乗客が快適に感じるように船舶の波によるピッチング及びローリングを抑制させる船舶用振動減少装置を提供することを目的とする。
本発明は、船舶に複数が離隔配置され、上下方向にスライドできるよう設置された浮力部材と、前記各浮力部材の上端部に連結設置されて、波によって上昇する前記浮力部材の移動力が伝達された複数の油圧シリンダー及び前記油圧シリンダーの油圧が相互連結するように設置され、波頭に位置する前記浮力部材の上昇による前記油圧シリンダーの上昇により発生する油圧を、波の谷部に位置する前記油圧シリンダーで供給しながら前記浮力部材を下降させて浮力を上昇させ、船舶の搖れを抑制する油圧連結ラインを含む船舶用振動減少装置を提供する。
また、前記浮力部材は船舶の船首及び船尾に配置してもよい。
また、前記浮力部材は船舶の両側面に対向するように配置してもよい。
また、前記浮力部材は船舶の船底部に配置してもよい。
また、前記油圧シリンダーと前記油圧連結ラインの間に配置され、波による前記浮力部材の上昇により発生する前記油圧シリンダーの高圧状態油圧が、前記油圧シリンダーと前記油圧連結ラインを通過するようにし、船舶の積載貨物のような船舶の浮力より小さな荷重の変化による油圧が、前記油圧シリンダーと前記油圧連結ラインを通過できないように制御するダンパーバルブを含んでもよい。ここで、前記ダンパーバルブは、両端部が各々前記油圧シリンダー及び前記油圧連結ラインに連通結合されて、内側には第1止め台及び第2止め台が形成された筒状のボディと、前記ボディの底面と前記第2止め台の間に上下方向にスライドできるように設置され、中央に貫通孔が形成された第1調節板と、前記第1調節板と前記ボディの底面の間に設置され、前記第1調節板を支持する第1弾性部材と、前記第1止め台に上下方向にスライドできるよう貫通設置されて、下端部には前記第1調節板に向き合う第2調節板が形成された制御ロッド及び前記第2調節板と前記第1止め台の間に位置するように前記制御ロッドに外挿設置されて、前記第2調節板が前記第1調節板の貫通孔を塞ぐようにする第2弾性部材を含んでもよい。さらに、前記第2弾性部材の弾性力は前記第1弾性部材弾性力より大きくてもよい。
また、前記船舶には各々前記浮力部材が挿入された状態で上下方向に移動するようにガイドする筒状のガイド部材をさらに備え、前記ガイド部材の内側に配置されて、前記浮力部材が上昇する時、前記ガイド部材との衝突による衝撃が発生しないようにする第3弾性部材をさらに含んでもよい。
本発明による船舶用振動減少装置は、船舶に複数の浮力部材を配置して、油圧連結ラインによって相互連結される油圧シリンダーを各々の浮力部材の上端部に連結設置する。したがって波頭に位置する浮力部材の上昇によって、油圧シリンダーから発生する高圧状態の油圧が波の谷部に位置する油圧シリンダーに供給され浮力部材を下降させて、船舶の浮力を上昇させながら船舶の搖れを抑制する。
本発明の一実施例による船舶用振動減少装置の概略構成の断面図である。 本発明の一実施例による船舶用振動減少装置の平面設置状態の図である。 本発明の他の実施例による船舶用振動減少装置の平面設置状態の図である。 本発明の他の実施例による船舶用振動減少装置の側面設置状態の図である。 図1に図示されたダンパー装置の拡大断面図である。
以下に添付の図面を参照し本発明の望ましい実施例を詳しく説明する。
図1は本発明の一実施例による船舶用振動減少装置の概略構成断面図で、図2は本発明の一実施例による船舶用振動減少装置の設置状態図であり、図3は本発明の他の実施例による船舶用振動減少装置の設置状態図である。図1から図3を参照すると、前記船舶用振動減少装置は、浮力部材100、油圧シリンダー200、油圧連結ライン300を備えている。
前記浮力部材100は船舶10に複数配置され、波によって前記船舶10の浮力を調節する。前記浮力部材100は船舶10の両側面部に対向する状態で複数が相互に離隔配置され、波によって昇降するように船舶10の外側や内側に上下方向にスライドできるように設置される。したがって、船舶10において波が押し寄せながら波頭に位置する前記浮力部材100が、波による浮力で上昇しながら船舶10の浮力をその分減少させる。ここで、前記浮力部材100が船舶10の内側に設置される場合、波と接触するように各々前記浮力部材100が設置された部分の下端部を開放する。
図3を参照すると、前記浮力部材100は船舶10の外側や内側の船首及び船尾に複数を相互に離隔配置し設置してもよい。さらに、図4のように前記浮力部材100は、前記船舶10の船底部側に複数を相互に離隔配置するように設置してもよい。また、これに限らず、船舶10の外側や内側の周りに前記浮力部材100を相互に離隔した状態で複数を設置することもできる。ここでも前記浮力部材100が船舶10の内側に設置される場合には、波と接触するように各々の前記浮力部材100が設置された部分の下端部を開放する。
前記浮力部材100は、内部に空間部を持つ密閉状態の筒状を有するか発泡スチロールであってもよいが、これに限らず、海上に浮遊する船舶10に浮力を増大させるものを選択し使用することもできる。この時、前記浮力部材100が空間部を持つ密閉状態の筒状で製作される場合、金属やプラスチックの材質で製作してもよい。一実施例では前記浮力部材100が四角形からなると図示しているが、これに限らず、円形または四角形以外の多角形で形成されてもよい。
前記浮力部材100は船舶10の外側に結合設置される下方が開口した筒状のガイド部材110に、上下方向に移動できるように挿入設置してもよい。前記ガイド部材110に前記浮力部材100を挿入設置する場合、前記浮力部材100が垂直方向に対する波の浮力のみが伝達され、安定した上昇が可能になる。そして、前記ガイド部材110の内側上面部には第3弾性部材120を備えても良い。すなわち、前記第3弾性部材120は、前記ガイド部材110の内側上面部と前記浮力部材100の上端部の間に配置され、前記浮力部材100が上昇する時、前記ガイド部材110との衝突による衝撃が発生しないようにする。ここで、前記第3弾性部材120はスプリングを使用すると図示しているが、これに限らず弾力のあるものを選択して使用することもできる。
前記油圧シリンダー200は波によって上昇する前記浮力部材100の移動力が伝達される。前記油圧シリンダー200は各前記浮力部材100の上端部に連結設置される。すなわち、前記油圧シリンダー200のロッド端部が前記浮力部材100の上端部に連結結合されて、波によって前記浮力部材100が上昇する時、前記油圧シリンダー200は前記浮力部材100の上昇移動力が伝達されながら内部のピストン(図示せず)が上昇して内部油圧が高くなる。
前記油圧連結ライン300は、波による前記浮力部材100の上昇によって前記油圧シリンダー200に前記浮力部材100の上昇移動力が伝達され、高くなった油圧を他の前記油圧シリンダー200に伝達し、前記浮力部材100を下降させる。すなわち、前記油圧連結ライン300は前記波頭に位置する前記浮力部材100の上昇に伴う前記油圧シリンダー200のピストンの上昇で発生する高圧状態の油圧を、波の谷部に位置する前記油圧シリンダー200に供給流入させ前記油圧シリンダー200のピストンが下降しながら前記浮力部材100を下降させて船舶10の浮力を上昇させながら船舶10の搖れを抑制させる。
前記油圧連結ライン300は、各々の前記油圧シリンダー200を一つのラインで連結して、油圧が同一のラインを介してガイド移送される管部材である。よって、波頭に位置する場合、前記浮力部材100の上昇に対応するよう作動する前記油圧シリンダー200によって高圧状態になる油圧が前記油圧連結ライン300を介して他の前記油圧シリンダー200、すなわち波の谷部に位置する前記油圧シリンダー200に供給されながら前記浮力部材100を下降させその位置での船舶10の浮力を大きくし、船舶10の水平状態を維持させる。
また、前記油圧連結ライン300と各々前記油圧シリンダー200の間には、ダンパーバルブ400を設置してもよい。前記ダンパーバルブ400は前記浮力部材100によって発生する油圧のみを前記油圧連結ライン300を介して他の前記油圧シリンダー200と送受伝達し、船舶10に積載する貨物のような外力による低い油圧によっては、前記油圧連結ライン300を介した油圧が循環するのを遮断し、船舶10の搖れが増幅することを防止する。すなわち、前記ダンパーバルブ400は前記油圧連結ライン300で前記油圧シリンダー200の方向に流入した高圧の油圧に対して、低い圧力差によって開放しながら通過させる。
図5を参照すると、前記ダンパーバルブ400はボディ410、第1調節板420、第1弾性部材430、制御ロッド440、第2弾性部材440を含む。
前記ボディ410は、前記油圧シリンダー200及び前記油圧連結ライン300に各々連通結合される筒形部材である。すなわち、図1を参照すると、前記ボディ410の上端部は前記油圧連結ライン300と連通結合されて、下端部は前記油圧シリンダー200と連通結合される。前記ボディ410の内側上端部には前記制御ロッド440を上下方向に移動するようにガイドする第1止め台411が形成される。そして、前記ボディ410の内側下端部には前記第1調節板420が上方にそれ以上移動することができないように止める第2止め台412が形成される。
前記第1調節板420は、前記油圧連結ライン300を介した前記油圧シリンダー200への油圧流入を調節する。前記第1調節板420は前記ボディ410の底面と前記第2止め台412の間に上下方向にスライドできるように設置される。ここで、前記第1調節板420の中央には前記油圧が通過するように貫通孔(図示せず)が形成される。
前記第1弾性部材430は、前記油圧連結ライン300内部の油圧を、波によって発生した高圧状態の場合にのみ前記油圧シリンダー200に流入させる。すなわち、前記第1弾性部材430は前記第1調節板420と前記ボディ410の底面の間に設置され、前記第1調節板420を支持する。よって、前記第1調節板420は前記第1弾性部材430により前記油圧連結ライン300内部の油圧が前記第1弾性部材430の弾性力より大きい高圧状態になってから下方に移動し、その後前記油圧連結ライン300内の油圧を前記油圧シリンダー200に流入させる。
前記制御ロッド440は、前記油圧シリンダー200内部の油圧を介した前記油圧連結ライン300への油圧流入を調節する。前記制御ロッド440は前記第1止め台411に上下方向にスライドできるよう貫通設置される。そして、前記制御ロッド440の下端部には前記第1調節板420に対向するように板状の第2調節板441が形成される。ここで、前記第2調節板441は前記制御ロッド440の上方または下方移動によって前記第1調節板420に形成された貫通孔を開閉させる役割を持つ。
前記第2弾性部材450は、前記油圧シリンダー200内部の油圧を、波によって発生した高圧状態の場合にだけ、前記油圧連結ライン300に流入させる。すなわち、前記第2弾性部材450は前記第2調節板441と前記第1止め台411の間に位置するように前記制御ロッド440に外挿設置されて、前記第2調節板441を支持する。よって、前記制御ロッド440の第2調節板441は、まず前記第2弾性部材430によって前記第1調節板420と密着して貫通孔を塞ぐ状態となり、前記油圧シリンダー200内部の油圧が前記第2弾性部材450の弾性力より大きい高圧状態になってから上方に移動しながら貫通孔を開放して、その後前記油圧シリンダー200内の油圧を前記油圧連結ライン300に流入させる。
ここで、前記ダンパーバルブ400は前記油圧連結ライン300と前記油圧シリンダー200の相互間の油圧循環が波による高圧状態になる場合にだけ行なわれるように前記第2弾性部材450の弾性力が前記第1弾性部材430の弾性力より大きくなるよう使用する。
このように構成される一実施例による前記船舶用振動減少装置の動作を図1から図5を参照して説明すると次の通りである。
船舶10が海上に浮遊する状態で波が船舶10に押し寄せれば、波頭に位置する前記浮力部材100が波による浮力で上昇して、前記浮力部材100が上昇した分船舶10の全浮力が減少する。
さらに、前記浮力部材100の上昇によって前記油圧シリンダー200のロッドが上方に押されて、前記油圧シリンダー200内部の油圧が高くなりながら前記ダンパーバルブ400の前記制御ロッド440を上方に押して、前記油圧が前記油圧連結ライン300に移送供給される。
前記油圧連結ライン300に流入する高圧状態の油圧は、圧力が低い位置、すなわち波の谷部に位置する前記油圧シリンダー200で前記ダンパーバルブ400の前記第1調節板420を下方に押しながら移送流入される。そうすることで、前記油圧シリンダー200のロッドが下方に押されながら前記浮力部材100を下方に移動させその部分での浮力を上昇させる。
このように、波頭に位置する前記浮力部材100は浮力による上昇で船舶10の浮力を減少させて、波の谷部に位置する前記浮力部材100は、波頭に位置する前記浮力部材100から発生する高圧状態の油圧を前記油圧連結ライン300から供給され下降し、船舶10の浮力が上昇しながら船舶10の搖れを減少させる。
このように、一実施例の前記船舶用振動減少装置は、船舶10に複数の前記浮力部材100を配置して、前記油圧連結ライン300によって相互に連結される前記油圧シリンダー200を各々前記浮力部材100の上端部に連結設置する。よって、波頭に位置する前記浮力部材100の上昇によって前記油圧シリンダー200から発生する高圧状態の油圧が前記波の谷部に位置する前記油圧シリンダー200に供給されながら前記浮力部材100を下降させて、前記船舶10の浮力を上昇させながら前記船舶10の搖れを抑制させる。
本発明は図面に図示された実施例を参照して説明したが、これは例示に過ぎず、本技術分野において通常の知識を有する者であるなら、これをもとに多様な変形及び同等の他の実施例が可能であることがわかる。よって、本発明の真正な技術的保護範囲は特許請求の範囲の技術的思想により定められるべきである。

Claims (8)

  1. 船舶に複数が離隔配置されて、上下方向にスライドできるよう設置された浮力部材と、
    各前記浮力部材の上端部に連結設置されて、波によって上昇する前記浮力部材の移動力が伝達される複数の油圧シリンダーと、
    前記油圧シリンダーの油圧が相互連結するよう設置されて、波頭に位置する前記浮力部材の上昇に伴い前記油圧シリンダーの上昇によって発生する油圧を、波の谷部に位置する前記油圧シリンダーに供給させながら前記浮力部材を下降させて浮力を上昇させながら船舶の搖れを抑制させる油圧連結ラインとを含む船舶用振動減少装置。
  2. 前記浮力部材は船舶の船首及び船尾に配置された請求項1に記載の船舶用振動減少装置。
  3. 前記浮力部材は船舶の両側面に対向するように配置された請求項1に記載の船舶用振動減少装置。
  4. 前記浮力部材は船舶の船底部に配置された請求項1に記載の船舶用振動減少装置。
  5. 前記油圧シリンダーと前記油圧連結ラインの間に配置されて、波による前記浮力部材の上昇で発生する前記油圧シリンダーの高圧状態の油圧は前記油圧シリンダーと前記油圧連結ラインを通過するようにして、前記船舶に積載する貨物のような船舶の浮力より小さな荷重の変化による油圧は前記油圧シリンダーと前記油圧連結ラインを通過できないように制御するダンパーバルブを含む請求項1に記載の船舶用振動減少装置。
  6. 前記ダンパーバルブは、
    両端部が各々前記油圧シリンダー及び前記油圧連結ラインに連通結合し、内側には第1止め台及び第2止め台が形成された筒状のボディと、
    前記ボディの底面と前記第2止め台の間に上下方向でスライドできるように設置し、中央に貫通孔が形成された第1調節板と、
    前記第1調節板と前記ボディの底面の間に設置し、前記第1調節板を支持する第1弾性部材と、
    前記第1止め台に上下方向でスライドできるように貫通設置し、下端部には前記第1調節板に対向する第2調節板が形成された制御ロッドと、
    前記第2調節板と前記第1止め台の間に位置するように前記制御ロッドに外挿設置し、前記第2調節板が前記第1調節板の貫通孔を塞ぐようにする第2弾性部材とを含む、請求項5に記載の船舶用振動減少装置。
  7. 前記第2弾性部材の弾性力は前記第1性部材の弾性力より大きい請求項6に記載の船舶用振動減少装置。
  8. 船舶には各々前記浮力部材が挿入された状態で上下方向に移動するようにガイドする筒状のガイド部材をさらに備え、前記ガイド部材の内側に配置され、前記浮力部材の上昇時に、前記ガイド部材との衝突による衝撃が発生しないようにする第3弾性部材をさらに含む請求項1または請求項5に記載の船舶用振動減少装置。
JP2013501179A 2010-03-25 2011-03-14 船舶用振動減少装置 Expired - Fee Related JP5657774B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020100026893A KR101166627B1 (ko) 2010-03-25 2010-03-25 선박용 흔들림 감소장치
KR10-2010-0026893 2010-03-25
PCT/KR2011/001757 WO2011118930A2 (ko) 2010-03-25 2011-03-14 선박용 흔들림 감소장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013523510A JP2013523510A (ja) 2013-06-17
JP5657774B2 true JP5657774B2 (ja) 2015-01-21

Family

ID=44673944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013501179A Expired - Fee Related JP5657774B2 (ja) 2010-03-25 2011-03-14 船舶用振動減少装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8695523B2 (ja)
JP (1) JP5657774B2 (ja)
KR (1) KR101166627B1 (ja)
CN (1) CN102596710B (ja)
WO (1) WO2011118930A2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150019385A (ko) * 2013-08-13 2015-02-25 주식회사 마이보트 조립식 소형 레저보트와 그 제조방법
CN105000144B (zh) * 2014-04-17 2019-02-19 朱剑文 舰船抗风浪平稳航行停泊外挂装置
CN104554647B (zh) * 2014-12-29 2016-09-14 宁波市镇海捷登应用技术研究所 一种自平衡防浪船
CN105292417B (zh) * 2015-11-23 2017-10-27 郝安阶 一种航空母舰
CN107226176A (zh) * 2017-07-13 2017-10-03 江苏科技大学 一种减摇减振的发电船舶底架
CN107559373B (zh) * 2017-08-08 2019-06-25 武汉理工大学 一种船尾激震力衰减装置
KR101984914B1 (ko) * 2017-11-03 2019-05-31 삼성중공업 주식회사 상하동요 저감장치를 갖는 반잠수식 해양구조물
CN107985521B (zh) * 2017-12-06 2019-07-02 定远县中林机械技术有限公司 一种主动平衡防浪船
CN108032968B (zh) * 2017-12-06 2019-09-24 定远县中林机械技术有限公司 一种主动平衡防浪船控制系统及控制方法
CN108583804B (zh) * 2018-03-09 2020-10-27 定远县中林机械技术有限公司 一种主动平衡液压互联防浪船
CN108657380A (zh) * 2018-06-28 2018-10-16 武汉理工大学 一种大型海船床位减摇装置
CN109211451B (zh) * 2018-09-11 2020-09-04 水利部交通运输部国家能源局南京水利科学研究院 一种水力驱动式升船机系统摩擦力测量方法
CN111688883B (zh) * 2020-07-01 2021-03-23 福建海电运维科技有限责任公司 一种海上风电运维船顶靠力评估方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2144075A5 (ja) * 1971-06-29 1973-02-09 Inst Francais Du Petrole
US4167147A (en) * 1976-01-19 1979-09-11 Seatek Corp. Method and apparatus for stabilizing a floating structure
JPS5787787A (en) 1980-11-24 1982-06-01 Sumitomo Rubber Ind Ltd Apparatus for preventing vessel from being capsized
US4582014A (en) * 1982-01-15 1986-04-15 Patel Minoo H E Vessel having stabilizing system
JPS58145287U (ja) * 1982-03-27 1983-09-30 日立造船株式会社 海上浮遊構造物の動揺減衰装置
JPS60189494U (ja) 1984-05-29 1985-12-16 三菱重工業株式会社 船体動揺軽減装置
JPS62244790A (ja) * 1986-04-17 1987-10-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 船体減揺装置
JPH02124379U (ja) * 1989-03-24 1990-10-12
JP2846015B2 (ja) 1989-12-26 1999-01-13 三菱重工業株式会社 半潜水式・双胴型浮体付き船舶
JPH03273992A (ja) * 1990-03-22 1991-12-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 波影響力軽減装置
FR2666296B1 (fr) * 1990-08-30 1992-11-27 Mediterranee Const Ind Installation de compensation de la gite d'un navire.
JPH058085U (ja) * 1991-02-18 1993-02-02 三菱重工業株式会社 U字型制振タンク装置
JPH07329880A (ja) * 1994-06-09 1995-12-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 浮体式構造物用減揺装置
JPH09142380A (ja) * 1995-11-17 1997-06-03 Kokudo Sogo Kensetsu Kk 浮体構造物の動揺低減装置
US5787832A (en) * 1996-02-12 1998-08-04 Spinka; Harold Method and apparatus to stabilize marine vessels
JPH10236388A (ja) * 1997-02-27 1998-09-08 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 船舶の動揺軽減装置
CN201010040Y (zh) * 2007-03-22 2008-01-23 朱玉 船用液压减摇器
KR100934930B1 (ko) 2007-09-18 2010-01-06 김우열 측부에 튜브가 설치된 선박

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013523510A (ja) 2013-06-17
KR101166627B1 (ko) 2012-07-18
WO2011118930A2 (ko) 2011-09-29
WO2011118930A3 (ko) 2012-01-26
CN102596710A (zh) 2012-07-18
CN102596710B (zh) 2015-12-16
US20120137946A1 (en) 2012-06-07
KR20110107645A (ko) 2011-10-04
US8695523B2 (en) 2014-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5657774B2 (ja) 船舶用振動減少装置
US8286574B2 (en) Lowerable platform with float for a watercraft
US9205892B2 (en) Hydrodynamic duct of flow management at the bow of a vessel
KR100934930B1 (ko) 측부에 튜브가 설치된 선박
JP6541575B2 (ja) 水流偏向用流体力学的船首フィン配置を有する船
CN104118541B (zh) 浮筒式随浪活塞式船体自平衡装置
KR20120081431A (ko) 양력 핀과 이를 구비한 선박
KR20140138171A (ko) 에어 벤트 헤드
US8539896B2 (en) Lift mechanism for added stability for a swim platform of a boat
CN105775062A (zh) 一种船舶防倾斜加压装置
KR20160000507U (ko) 쌍동선
CN205131589U (zh) 一种船
JP6130912B2 (ja) 潜水艇および潜水艇の制御方法
RU2621407C1 (ru) Успокоитель качки судна
US6158376A (en) Shock reduction in planing boats
US20130064608A1 (en) Foundation structure
CN113428312B (zh) 船舶截流执行机构及其截流板
KR101964836B1 (ko) 횡동요 저감장치
US20150144049A1 (en) Buoyant, Variably Buoyant and Non-Buoyant Foil Structures for Marine Vessels and Watercraft
KR20140144555A (ko) 선박의 횡동요 억제 장치
WO2013162474A1 (en) A hull appendage
EP3050792B1 (en) Wave piercing ship hull
KR101643469B1 (ko) 능동적 요동 저감장치 및 이를 구비한 부유식 해양 구조물
KR101751844B1 (ko) 부유식 해상구조물의 횡 동요 및 상하동요 저감장치, 그리고 그 횡 동요 및 상하동요 저감장치를 구비하는 부유식 해상구조물
KR101059864B1 (ko) 선박의 밸러스트 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5657774

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees