JP5642400B2 - 液晶表示素子用カラーフィルター - Google Patents
液晶表示素子用カラーフィルター Download PDFInfo
- Publication number
- JP5642400B2 JP5642400B2 JP2010039865A JP2010039865A JP5642400B2 JP 5642400 B2 JP5642400 B2 JP 5642400B2 JP 2010039865 A JP2010039865 A JP 2010039865A JP 2010039865 A JP2010039865 A JP 2010039865A JP 5642400 B2 JP5642400 B2 JP 5642400B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- colored layer
- color filter
- crystal display
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 150
- 239000000975 dye Substances 0.000 claims description 71
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 46
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 34
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 23
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 21
- UWCWUCKPEYNDNV-LBPRGKRZSA-N 2,6-dimethyl-n-[[(2s)-pyrrolidin-2-yl]methyl]aniline Chemical compound CC1=CC=CC(C)=C1NC[C@H]1NCCC1 UWCWUCKPEYNDNV-LBPRGKRZSA-N 0.000 claims description 17
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 14
- 230000003098 cholesteric effect Effects 0.000 claims description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 14
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 claims description 13
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 8
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000003999 initiator Substances 0.000 claims description 3
- 239000004986 Cholesteric liquid crystals (ChLC) Substances 0.000 claims description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 118
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 50
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 46
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 37
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 description 24
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 description 17
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 15
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 11
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 11
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 9
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 9
- -1 acryloyloxy group Chemical group 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- XUKSWKGOQKREON-UHFFFAOYSA-N 1,4-diacetoxybutane Chemical compound CC(=O)OCCCCOC(C)=O XUKSWKGOQKREON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- AJDUTMFFZHIJEM-UHFFFAOYSA-N n-(9,10-dioxoanthracen-1-yl)-4-[4-[[4-[4-[(9,10-dioxoanthracen-1-yl)carbamoyl]phenyl]phenyl]diazenyl]phenyl]benzamide Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=CC=C2NC(=O)C(C=C1)=CC=C1C(C=C1)=CC=C1N=NC(C=C1)=CC=C1C(C=C1)=CC=C1C(=O)NC1=CC=CC2=C1C(=O)C1=CC=CC=C1C2=O AJDUTMFFZHIJEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 7
- 239000001043 yellow dye Substances 0.000 description 7
- CSNCPNFITVRIBQ-UHFFFAOYSA-N [6-[4-[4-(4-prop-2-enoyloxybutoxycarbonyloxy)benzoyl]oxybenzoyl]oxy-2,3,3a,5,6,6a-hexahydrofuro[3,2-b]furan-3-yl] 4-[4-(4-prop-2-enoyloxybutoxycarbonyloxy)benzoyl]oxybenzoate Chemical compound C1=CC(OC(=O)OCCCCOC(=O)C=C)=CC=C1C(=O)OC1=CC=C(C(=O)OC2C3OCC(C3OC2)OC(=O)C=2C=CC(OC(=O)C=3C=CC(OC(=O)OCCCCOC(=O)C=C)=CC=3)=CC=2)C=C1 CSNCPNFITVRIBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 6
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 5
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 4
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102100033806 Alpha-protein kinase 3 Human genes 0.000 description 3
- 101710082399 Alpha-protein kinase 3 Proteins 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 229940126214 compound 3 Drugs 0.000 description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 3
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 239000005268 rod-like liquid crystal Substances 0.000 description 3
- MWKAGZWJHCTVJY-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxyoctadecan-2-one Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)C(C)=O MWKAGZWJHCTVJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVBLNCFGVYUYGU-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Bis(dimethylamino)benzophenone Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 VVBLNCFGVYUYGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N acridine Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3N=C21 DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 2
- 239000001045 blue dye Substances 0.000 description 2
- 239000001055 blue pigment Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 2
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 2
- ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N coumarin Chemical compound C1=CC=C2OC(=O)C=CC2=C1 ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 239000001054 red pigment Substances 0.000 description 2
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012719 thermal polymerization Methods 0.000 description 2
- KLDXJTOLSGUMSJ-BXKVDMCESA-N (3s,3as,6s,6as)-2,3,3a,5,6,6a-hexahydrofuro[3,2-b]furan-3,6-diol Chemical class O[C@H]1CO[C@H]2[C@@H](O)CO[C@H]21 KLDXJTOLSGUMSJ-BXKVDMCESA-N 0.000 description 1
- DVWQNBIUTWDZMW-UHFFFAOYSA-N 1-naphthalen-1-ylnaphthalen-2-ol Chemical compound C1=CC=C2C(C3=C4C=CC=CC4=CC=C3O)=CC=CC2=C1 DVWQNBIUTWDZMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUXIEQKHXAYAHG-UHFFFAOYSA-N 1-phenylcyclohexane-1-carbonitrile Chemical class C=1C=CC=CC=1C1(C#N)CCCCC1 AUXIEQKHXAYAHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDNGHNFXVSHBNC-DHDCSXOGSA-N 2-chloro-5-[5-[(z)-[3-(2-methoxyethyl)-4-oxo-2-sulfanylidene-1,3-thiazolidin-5-ylidene]methyl]furan-2-yl]benzoic acid Chemical compound O=C1N(CCOC)C(=S)S\C1=C/C1=CC=C(C=2C=C(C(Cl)=CC=2)C(O)=O)O1 BDNGHNFXVSHBNC-DHDCSXOGSA-N 0.000 description 1
- WLNDDIWESXCXHM-UHFFFAOYSA-N 2-phenyl-1,4-dioxane Chemical class C1OCCOC1C1=CC=CC=C1 WLNDDIWESXCXHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- KCADUUDDTBWILK-UHFFFAOYSA-N Cumulene Natural products CCCC=C=C=C1OC(=O)C=C1 KCADUUDDTBWILK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- KLDXJTOLSGUMSJ-JGWLITMVSA-N Isosorbide Chemical class O[C@@H]1CO[C@@H]2[C@@H](O)CO[C@@H]21 KLDXJTOLSGUMSJ-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004990 Smectic liquid crystal Substances 0.000 description 1
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 1
- 239000001000 anthraquinone dye Substances 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 1
- 125000005337 azoxy group Chemical group [N+]([O-])(=N*)* 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M benzenesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940077388 benzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- 150000001558 benzoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- ZLSMCQSGRWNEGX-UHFFFAOYSA-N bis(4-aminophenyl)methanone Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(N)C=C1 ZLSMCQSGRWNEGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 229960000956 coumarin Drugs 0.000 description 1
- 235000001671 coumarin Nutrition 0.000 description 1
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 1
- 125000004802 cyanophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 1
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 1
- DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M merocyanine Chemical compound [Na+].O=C1N(CCCC)C(=O)N(CCCC)C(=O)C1=C\C=C\C=C/1N(CCCS([O-])(=O)=O)C2=CC=CC=C2O\1 DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000269 nucleophilic effect Effects 0.000 description 1
- 150000004866 oxadiazoles Chemical class 0.000 description 1
- CELWCAITJAEQNL-UHFFFAOYSA-N oxan-2-ol Chemical compound OC1CCCCO1 CELWCAITJAEQNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001791 phenazinyl group Chemical class C1(=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C12)* 0.000 description 1
- OPYYWWIJPHKUDZ-UHFFFAOYSA-N phenyl cyclohexanecarboxylate Chemical class C1CCCCC1C(=O)OC1=CC=CC=C1 OPYYWWIJPHKUDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical class [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000011907 photodimerization Methods 0.000 description 1
- 238000007699 photoisomerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003504 photosensitizing agent Substances 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003230 pyrimidines Chemical class 0.000 description 1
- 150000004053 quinones Chemical class 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOUDBUYBGJYFFP-FOCLMDBBSA-N thioindigo Chemical compound S\1C2=CC=CC=C2C(=O)C/1=C1/C(=O)C2=CC=CC=C2S1 JOUDBUYBGJYFFP-FOCLMDBBSA-N 0.000 description 1
- YRHRIQCWCFGUEQ-UHFFFAOYSA-N thioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=CC=C3SC2=C1 YRHRIQCWCFGUEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001608 tolans Chemical class 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N tributylphosphine Chemical compound CCCCP(CCCC)CCCC TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001052 yellow pigment Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Optical Filters (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Description
また、歪んだねじれらせん構造の2軸性フィルム及び均一なねじれらせん構造の2軸性フィルムを、液晶表示装置の光学補償に利用することが提案されている(特許文献2及び特許文献3参照)。特許文献2に記載の変形したねじれらせん構造の2軸性フィルムに関しては、面内位相差の発現性はあるが、窒素下で紫外線照射を行う必要があり、工程段階での負荷が大きかった。また、特許文献3に記載の均一なねじれらせん構造の2軸性フィルムに関しては、非偏光照射の後に偏光照射を行うので、最初の非偏光を照射した段階でマトリックスが硬化してしまい、その後の偏光照射では面内位相差の発現性に乏しい。
ここで、位相差層は、通常、液晶性化合物を含む液晶性組成物を基材上に塗布し、該塗布膜に含まれる液晶化合物を所望の方向に配向させ、液晶性化合物を重合させて固定することによって形成される。一方、着色層は、各色種に対応する顔料と樹脂などを配合してなる着色材料を溶媒に分散させた着色材料分散液を塗布して設けられる。一体化するにあたり、色素の吸収最大波長、吸収波長と位相差の互いに相互作用する両方を制御しなければならないため、カラーフィルタ作製上の制約が大きい。そのため、これらを満たすものはこれまで存在せず、位相差層と着色層を1つの層として構成することは不可能であると考えられていた。
本発明は、かかる問題点を解決することを目的としたものであって、液晶表示装置の光学補償に有用な、光学補償機能を有するカラーフィルターを容易に製造可能な方法を提供することを課題とする。また、本発明は、該カラーフィルターを利用した液晶セルおよび液晶表示装置を提供することを目的とする。
具体的には、本発明は以下の手段により、達成された。
(1)らせん周期のピッチが0.25μm以下であるらせん構造を有する液晶と可視光領域に吸収を有する少なくとも二種以上の染料色素の両方を含む位相差を有する着色層(A)を有し、
Nzが1.5〜8.0の範囲にあることを特徴とする液晶表示素子用カラーフィルター:
ただし、Nz=Rth(λ)/Re(λ)+0.5であり、Re(λ)及びRth(λ)は各々、波長λnmにおける面内のレターデーション(nm)及び厚さ方向のレターデーション(nm)を表す。
(2)前記色素の少なくとも一種が二色性色素であることを特徴とする(1)に記載の液晶表示素子用カラーフィルター。
(3)前記らせん構造を有する液晶のらせん軸が位相差を有する着色層(A)の膜面に対してほぼ垂直に固定されていることを特徴とする(1)または(2)に記載の液晶表示素子用カラーフィルター。
(4)前記らせん構造を有する液晶が変形したねじれらせん構造を有することを特徴とする、(1)〜(3)のいずれか1項に記載の液晶表示素子用カラーフィルター。
(5)前記らせん構造を有する液晶がコレステリック液晶である、(1)〜(4)のいずれか1項に記載の液晶表示素子用カラーフィルター。
(6)前記変形したねじれらせん構造は、液晶をコレステリック配向させた後、偏光を照射することにより形成される構造である、(5)に記載の液晶表示素子用カラーフィルター。
(7)前記らせん構造を有する液晶のらせん軸が基板に対してほぼ垂直に固定されており、かつ、らせん構造がらせん軸に対して不均等な構造である、(1)、(2)、(5)または(6)に記載の液晶表示素子用カラーフィルター。
(8)前記位相差を有する着色層(A)として、赤色着色層、緑色着色層および青色着色層を含み、各層の厚さが、青色着色層>緑色着色層>赤色着色層を満たすことを特徴とする、(1)〜(7)のいずれか1項に記載の液晶表示素子用カラーフィルター。
(9)前記位相差を有する着色層(A)として、赤色着色層、緑色着色層および青色着色層を含み、赤色着色層、緑色着色層および青色着色層を構成する組成物の液晶のΔnが、赤色着色層>緑色着色層>青色着色層を満たすことを特徴とする、(1)〜(7)のいずれか1項に記載の液晶表示素子用カラーフィルター。
(10)前記位相差を有する着色層(A)がカイラル剤を含有する、(1)〜(9)のいずれか1項に記載の液晶表示素子用カラーフィルター。
(11)らせん周期のピッチが0.25μm以下であるらせん構造を有する液晶と可視光領域に吸収を有する少なくとも二種以上の色素の両方を含む組成物をインクジェット塗布方式で塗布して位相差を有する着色層(A)を設けることを特徴とする、液晶表示素子用カラーフィルターの製造方法。
(12)(1)〜(10)のいずれか1項に記載の液晶表示素子用カラーフィルターを有する液晶セル。
(13)(1)〜(10)のいずれか1項に記載の液晶表示素子用カラーフィルターを有する液晶表示素子。
本発明では、らせん構造を有する液晶のらせん軸が位相差を有する着色層(A)の膜面に対してほぼ垂直に固定されていることが好ましい。また、位相差を有する着色層(A)は、通常、基板上に設けられているが、この場合は、基板に対してほぼ垂直に固定されていることが好ましい。ここで、ほぼ垂直とは、膜面、基板等の基準となる平面に対して、80度〜110度の範囲にらせん軸が存在することをいう。
本発明におけるらせん構造を有する液晶は、変形したねじれらせん構造を有することが好ましい。
本発明における変形したねじれらせん構造は、液晶性化合物をコレステリック配向(コレステリック配列に配向した状態をいう。)等の状態に配向させた後、偏光を照射することにより形成される構造が好ましい。すなわち、らせん構造を有する液晶のらせん軸が基板に対してほぼ垂直に固定されており、かつ、らせん構造がらせん軸に対して不均等な構造であることが好ましい。ここで、らせん構造が不均等な構造とは、らせんの緩い部分と緩くない部分がある場合等をいう。「変形したねじれらせん構造」であることを特定する方法には、正面Reを測定する方法がある。すなわち、均一ならせん構造であれば正面Reは0〜5nm程度であり、変形したねじれらせん構造が変形すればするほど正面Reが大きくなることから、「変形したねじれらせん構造」を特定することができる。従って、変形したねじれらせん構造として、正面Reが5nmを越えることが挙げられる。
本発明の位相差を有する着色層(A)は、らせん構造が変形することに由来して発生する位相差、すなわち光学的2軸性を示し、液晶表示装置、特にVAモード液晶表示装置の光学補償に有用である。
ここで、らせん構造を有する液晶の材料としては、コレステリック配向を形成できる重合性材料やキラルスメクチック配向を形成できる重合性材料が挙げられ、コレステリック配向を形成できる重合性材料が好ましい。そして、本発明の位相差を有する着色層(A)の作製には液晶性組成物を利用することが好ましく、該液晶性組成物は、重合性を有する液晶性化合物と、染料色素と、光に光学活性化合物(カイラル剤)の少なくとも1種を含む液晶性組成物が好ましく用いられる。
Rth(λ)は前記Re(λ)を、面内の遅相軸(KOBRA 21ADH又はWRにより判断される)を傾斜軸(回転軸)として(遅相軸がない場合にはフィルム面内の任意の方向を回転軸とする)のフィルム法線方向に対して法線方向から片側50度まで10度ステップで各々その傾斜した方向から波長λnmの光を入射させて全部で6点測定し、その測定されたレターデーション値と平均屈折率の仮定値及び入力された膜厚値を基にKOBRA 21ADH又はWRが算出する。上記において、法線方向から面内の遅相軸を回転軸として、ある傾斜角度にレターデーションの値がゼロとなる方向をもつフィルムの場合には、その傾斜角度より大きい傾斜角度でのレターデーション値はその符号を負に変更した後、KOBRA 21ADH又はWRが算出する。なお、遅相軸を傾斜軸(回転軸)として(遅相軸がない場合にはフィルム面内の任意の方向を回転軸とする)、任意の傾斜した2方向からレターデーション値を測定し、その値と平均屈折率の仮定値及び入力された膜厚値を基に、以下の式(11)及び式(12)よりRthを算出することもできる。
また、本明細書において、角度について「実質的に」とは、厳密な角度との誤差が±5°未満の範囲内であることを意味する。更に、厳密な角度との誤差は、4°未満であることが好ましく、3°未満であることがより好ましい。レターデーションについて「実質的に」とは、レターデーションが±5%以内の差であることを意味する。更に、Reが0でないとは、Reが5nm以上であることを意味する。また、屈折率の測定波長は特別な記述がない限り、波長550nmを指す。また、本明細書において、「可視光」とは、波長が400nm〜700nmの光のことをいう。
本発明では、二種以上の染料色素を含む。本発明における染料とは、溶剤に溶解する色素をいう。顔料は溶剤に溶解しない点で染料と区別される。染料色素は、二色性色素であることが好ましい。ここで、二色性色素とは、ホスト液晶に溶解し、方向によって吸収波長が異なる色素を意味する。二色性色素には、例えば、アントラキノン系色素、アゾ系色素、キノフタレイン系色素、ぺリレン系色素、クマリン系色素、チオインジゴ色素、メロシアニン系色素、スチリル系色素、オキサノ−ル色素、などがあげられる。公知の二色性色素としては、例えば、A.V. Ivanshchenko著、Diachronic Dyesfor Liquid Crystal Display(CRC社、1994年)に記載のものが挙げられる。
二色性色素の市販品には、三井東圧染料社製の、例えば、三井東圧染料社製の「S I−497(青色素) 、「M−137」(青色素) 、「SI −426」(赤色素) 、「S−4 16」(黒色素)、「S−344」(黒色素) 、日本化薬社製の「LCD − 118」( 青色素) 、「LCD−208 」(赤色素) 、「LCD−465 」(黒色素) 、住友化学社製の「CLD− 506」(青色素)などが挙げられ、また日本感光色素社製色素である G214、G241(マゼンタ)、G282、G279(緑)、G282、G279(シアン)、G205、G156(赤)、G232、G143(黄色)、G274、G277(青)などが挙げられる。
可視域に吸収を有する二色性色素としては、イエロー域(Y)、マゼンタ域(M)、あるいはシアン域(C)に吸収極大を有する場合が好ましい。その場合、二色性色素は2種類以上を用いてもよく、Y、M、Cに吸収極大を有する二色性色素を2種類以上含む混合物を用いるのが好ましい。イエロー色素、マゼンタ色素およびシアン色素を混合することによるフルカラー化表示を行う方法については、「カラーケミストリー」(時田澄男著、丸善、1982年)に詳しい。ここでいう、イエロー域とは、430〜490nmの範囲、マゼンタ域とは、500〜580nmの範囲、シアン域とは600〜700nmの範囲をいう。
二色性色素は、液晶性組成物の塗布液等、溶媒を含む態様では、溶媒を除いた固形分の全質量中に、5〜40重量%の範囲で含むことが好ましく、10〜35重量%の範囲で含むことがより好ましい。また、二色性色素を液晶中に溶解させたときのオーダーパラメーターSが0.5〜0.95であることが好ましく、0.65〜0.95であることがさらに好ましい。ここで、オーダーパラメーターSは1に近づくほど二色性が高いことを表し、セル平面に対して平行なときの吸光度(A//)およびセル平面に対して平行なときの吸光度(A⊥)を測定し、その吸収におけるオーダーパラメータSを二色性比D=(A//)/(A⊥)を用いて、S=(D−1)/(D+2)によって求められる。
らせん構造を有する液晶を配向させるために、前記液晶性組成物にカイラル剤を添加することが好ましい。得られたらせん構造を有する液晶の配向のらせん周期のピッチは、カイラル剤の種類と添加量で調節することができる。例えば、ピッチを小さくするためには、できる限りヘリカルツイスティングパワーの大きいカイラル剤を選択し、カイラル剤の添加量を増やす必要がある。しかし、添加量が多くなると、液晶材料の粘度の増大、液晶温度範囲が狭くなってしまうという欠点があり、より大きなヘリカルツイスティングパワーを有するカイラル剤が好ましい。ここで、ヘリカルツイスティングパワーの大きいカイラル剤としては、1つまたは2つ以上の何らかのキラルな化学構造を有していることが好ましく、イソマンニド化合物類、イソソルビド化合物類などの環構造の光学活性部位を有する化合物やクムレン、ビナフトールなどの軸不斉を有する化合物がさらに好ましい。
カイラル剤の含有量は、組成物の全質量(塗布液等、溶媒を含む態様では、溶媒を除いた固形分の全質量)中、5〜30質量%であるのが好ましく、10〜30質量%であるのがより好ましい。2種以上利用する場合は、合計が前記範囲であるのが好ましい。カイラル剤の濃度が30質量%よりも多い場合、カイラル剤がホスト液晶から析出する場合がある。また、5質量%よりも少ない場合、コレステリック状態とならない場合がある。
ここで、また、カイラル剤を大量に添加できるようにするためには、カイラル剤が少なくとも1つの重合性基を有していることが好ましい。重合性基としては、エチレン不飽和基が好ましく、特にアクリロイルオキシ基、メタアクリロイルオキシ基が好ましい。本発明に用いられるカイラル剤は、ポリマーであってもよい。
一般的に、液晶性化合物はその形状から、棒状タイプと円盤状タイプに分類できる。更にそれぞれ低分子タイプと高分子タイプがある。高分子タイプとは一般に重合度が100以上のものを指す(高分子物理・相転移ダイナミクス、土井 正男 著、2頁、岩波書店、1992)。本発明では、いずれの液晶性化合物を用いることもできるが、棒状液晶性化合物を用いるのが好ましい。
本発明では、二色性色素の配向状態を固定して位相差を有する着色層(A)を形成するのが好ましく、重合反応を利用して二色性色素を固定するのが好ましい。
本発明では、熱重合開始剤を用いる熱重合反応と光重合開始剤を用いる光重合反応のいずれを採用してもよいが、熱により支持体等が変形、変質するのを防ぐためにも、光重合反応がより好ましい。光重合開始剤の例には、α−カルボニル化合物(米国特許第2367661号、同2367670号の各明細書記載)、アシロインエーテル(米国特許第2448828号明細書記載)、α−炭化水素置換芳香族アシロイン化合物(米国特許第2722512号明細書記載)、多核キノン化合物(米国特許第3046127号、同2951758号の各明細書記載)、トリアリールイミダゾールダイマーとp−アミノフェニルケトンとの組み合わせ(米国特許第3549367号明細書記載)、アクリジン及びフェナジン化合物(特開昭60−105667号公報、米国特許第4239850号明細書記載)及びオキサジアゾール化合物(米国特許第4212970号明細書記載)が含まれる。
本発明の位相差を有する着色層(A)を形成するのに用いる液晶性組成物は、塗布液として調製することが好ましい。塗布液の調製に使用する溶媒としては、有機溶媒が好ましく用いられる。該有機溶媒としては、アミド(例えばN,N−ジメチルホルムアミド);スルホキシド(例えばジメチルスルホキシド);ヘテロ環化合物(例えばピリジン);炭化水素(例えばベンゼン、ヘキサン);アルキルハライド(例えばクロロホルム、ジクロロメタン);エステル(例えば酢酸メチル、酢酸ブチル);ケトン(例えばアセトン、メチルエチルケトン);エーテル(例えばテトラヒドロフラン、1,2−ジメトキシエタン);1,4−ブタンジオールジアセテートなどが含まれる。これらの中でも、アルキルハライド及びケトンが特に好ましい。二種類以上の有機溶媒を併用してもよい。
本発明では、溶剤は、液晶性組成物中に、65〜90重量%の割合で含むことが好ましく、75〜85重量%の割合で含むことがより好ましい。
本発明の液晶組成物は、液晶化合物の配向性改善のために、配向剤を含有していてもよい。例えば、特開2007−121986号公報の[0068]〜[0072]に記載の一般式(1)〜(3)で表される化合物の少なくとも一種を含有させることで、前記一般式(I)で表される構造を有する化合物を実質的に水平配向させることができ、前記カイラル剤と併用することにより、安定なコレステリック配向を得ることができる。
熱酸発生剤としては、露光により酸を発生する光酸発生剤の適用も可能である。例えばN−ヒドロキシイミドスルホネート化合物やベンゼンスルホネート等を挙げることができる。
具体的には、市販の熱酸発生剤、NB−201(みどり化学)、SI−101(みどり化学)、PI−105(みどり化学)等を用いることができる。
本発明のカラーフィルターは、光学活性化合物、染料色素を含む液晶組成物を表面に塗布し、コレステリック配向させた後、光を照射することにより形成することができる。
前記組成物の表面への塗布は、従来公知の種々の方法で行うことができる。後述する様に、本発明のCF膜を液晶セル内に配置して、各画素に対応する領域ごとに形成する場合は、インクジェット方式を利用して、表面に塗布することが好ましい。
配向膜としてはポリイミド、シランカップリング剤、ポリビニルアルコール、ゼラチン、シリカ蒸着膜などを用いることがこのましく、ポリイミド、シランカップリング剤を用いることが配向能力、耐久性、コスト、絶縁性の観点から好ましい。配向膜としては、水平配向膜が好ましい。ポリイミド配向膜に関しては、例えば、液晶便覧(液晶便覧編集委員会編、丸善、2000年)の253〜258ページに記載のもの、液晶ディスプレイの最先端(液晶若手研究会編、シグマ出版、1996年)の83〜104ページに記載のものを使用することができる。
水平配向ポリイミド膜を使用する場合には、水平配向能力、すなわち水平アンカリング力が高いものが好ましい。
配向方法については、ラビング処理をしていても、しなくてもよい。ラビング処理としては、布によるラビング処理が用いられ、液晶ディスプレイの最先端(液晶若手研究会編、シグマ出版、1996年)の83〜104ページに記載の方法を使用することができる。
なお、本発明の光学異方性膜は、照射される偏光と振動面が平行な方向に面内の遅相軸が存在する。
前記加熱温度は50℃〜250℃であることが好ましく、50℃〜200℃がより好ましく、70℃〜170℃が更に好ましい。
Δnを所望の値にするためには、液晶性化合物の種類を選択すればよく、また2つ以上の液晶性化合物を混合することにより、調整することができる。
ガラス等からなる透明基板11上に、例えば、ネガ型ブラックマトリクスレジスト材料を使用し、フォトリソ法を用いてドットパターンのブラックマトリクス12(隔壁)を形成し、ブラックマトリクス12によって隔てられた複数の微細領域aを形成する(図1(a))。なお、ブラックマトリクス12の形成においては、ブラックマトリクスの形成材料及び形成プロセスについては特に限定はなく、レジスト材料によるフォトリソ法を利用する方法以外の方法であっても、ブラックマトリクスパターンが形成できれば問題ない。ブラックマトリックス12のパターンは、ドットパターンに限定されるものではなく、形成する着色層の配列については特に制限はなく、ドット配列、ストライプ配列、モザイク配列、デルタ配列等いずれであってもよい。
液晶セル用基板の作製:
無アルカリガラス基板上に、ブラックマトリクスを形成した基板を以下に述べる方法に従って準備した。
図1において、ガラスからなる透明基板11上に、ネガ型ブラックマトリクスレジスト材料を使用し、フォトリソ法を用いてドットパターンのブラックマトリクス12(隔壁)を形成し、隔壁12によって隔てられた複数の微細領域aを形成した(図1(a))。次に、ブラックマトリックス12は、パターン形成後にフッ素原子を含むガス(CF4)でプラズマ処理し、その表面を撥インク化処理した。
次に、撥インク化処理したブラックマトリクス12で隔てられた微細領域aへ、下記に述べるそれぞれの色のカラーフィルター用光学異方性膜用塗布液を、インクジェット装置を用いて吐出して、微細領域a内に前記流体からなる層(図1(b))を形成した。前記溶液の吐出が完了した後、後述する加熱熟成により液晶製化合物を配向させ、偏光照射することによって、ねじれらせん構造を歪ませて、らせん周期のピッチを0.25μm以下として、面内異方性を発現し、光学異方性膜13を形成した(図1(c))。
以下に具体的な条件を述べる。
下記の組成からなる組成物を調製した後、孔径0.2μmのポリプロピレン製フィルターでろ過して、光学異方性膜用塗布液R−LC−1として用いた。
カラーフィルター用光学異方性膜用塗布液R−LC−1の組成:
Paliocolor LC242(BASF社製) 17.4質量%
Paliocolor LC756 (BASF社製) 2.6質量%
下記構造式で表されるイエロー色素Y 1.8質量%
下記構造式で表されるマゼンタ色素M 1.8質量%
1,4−ブタンジオールジアセテート 75.88質量%
下記構造式で表される水平配向剤(LC−1−1) 0.02質量%
Irg−907(チバスペシャリティーケミカルズ社製) 0.5質量%
下記の組成からなる組成物を調製した後、孔径0.2μmのポリプロピレン製フィルターでろ過して、光学異方性膜用塗布液R−LC−1として用いた。
カラーフィルター用光学異方性膜用塗布液G−LC−1の組成:
Paliocolor LC242(BASF社製) 17.4質量%
Paliocolor LC756 (BASF社製) 2.6質量%
上記イエロー色素Y 1.8質量%
下記構造式で表されるシアン色素C 1.8質量%
1,4−ブタンジオールジアセテート 75.88質量%
上記水平配向剤(LC−1−1) 0.02質量%
Irg−907 0.5質量%
下記の組成からなる組成物を調製した後、孔径0.2μmのポリプロピレン製フィルターでろ過して、光学異方性膜用塗布液B−LC−1として用いた。
カラーフィルター用光学異方性膜用塗布液B−LC−1の組成:
Paliocolor LC242(BASF社製) 17.4質量%
Paliocolor LC756 (BASF社製) 2.6質量%
上記シアン色素C 1.8質量%
上記マゼンタ色素M 1.8質量%
1,4−ブタンジオールジアセテート 75.88質量%
上記水平配向剤(LC−1−1) 0.02質量%
Irg−907 0.5質量%
R層用光学異方性カラーフィルター膜R−1−1として、上記で得られた光学異方性膜用塗布液R−LC−1をピエゾ方式のヘッドを用いてブラックマトリックス(遮光性隔壁)に囲まれたR層が形成される予定の微細領域(a)に打滴し、140℃で2分間加熱乾燥した。さらに、温度65度で2分間熟成後、直ちにこの層に対して偏光UVを照射(照度200mW/cm2、照射量200mJ/cm2)した後、130℃加熱熟成し、光学異方性膜R−1を形成した。同様にして、G層及びB層用光学異方性膜G−1及びB−1をそれぞれ、G層及びB層が形成される予定の微細領域に形成した。ここで、光学異方性膜用塗布液は、上記G−LC−1またはB−LC−1を用い、打滴量を変えることで、光学異方性膜G−1及びB−1のそれぞれの厚みを表1に記載するように調整した。
同様に、R層用光学異方性カラーフィルター膜R−1−2として、R−LC−2を用い、同様の実験を行った。また、G層用光学異方性カラーフィルター膜G−1−2として、G−LC−2を用い、B層用光学異方性カラーフィルター膜B−1−2として、B−LC−2を用い、同様の実験をおこなった。その結果を表1に示した。
Paliocolor LC242(BASF社製) 17.4質量%
Paliocolor LC756 (BASF社製) 2.6質量%
イエロー色素 G232(日本感光色素社製) 1.8質量%
マゼンタ色素 G214(日本感光色素社製) 1.8質量%
1,4−ブタンジオールジアセテート 75.88質量%
上記水平配向剤(LC−1−1) 0.02質量%
Irg−907 0.5質量%
PaliocolorLC242(BASF社製) 17.4質量%
Paliocolor LC756 (BASF社製) 2.6質量%
イエロー色素 G232(日本感光色素社製) 1.8質量%
シアン色素 G282(日本感光色素社製) 1.8質量%
1,4−ブタンジオールジアセテート 75.88質量%
上記水平配向剤(LC−1−1) 0.02質量%
Irg−907 0.5質量%
PaliocolorLC242(BASF社製) 17.4質量%
Paliocolor LC756 (BASF社製) 2.6質量%
マゼンタ色素 G214(日本感光色素社製) 1.8質量%
シアン色素 G282(日本感光色素社製) 1.8質量%
1,4−ブタンジオールジアセテート 75.88質量%
上記水平配向剤(LC−1−1) 0.02質量%
Irg−907 0.5質量%
その後、温度100℃にて乾燥させ、更に温度200℃にて1時間熱処理を実施し、光学異方性膜上に着色層(画素領域)を形成した。
ファイバー型分光計(KOBRA 21ADH又はWR(王子計測機器株式会社製))を用いた平行ニコル法により、任意の波長λにおける面内レターデーションRe(λ)及び遅相軸を回転軸として±40度サンプルを傾斜させたときのレターデーションをそれぞれ測定し、Rth(λ)を算出し、Nz値を求めた。R、G、Bに対して波長λは、それぞれ611nm、545nm、435nmとして、レターデーションを測定した。
光学異方性膜の位相差は、あらかじめ測定した光学異方性膜のない基板の透過率データで校正を行うことにより、光学異方性膜の位相差のみを求めた。光学異方性膜の二軸性の発現度合いを、Nz値より評価し、下記表に併せて記載した。ただし、Nz=Rth(λ)/Re(λ)+0.5であり、Re(λ)及びRth(λ)は各々、波長λnmにおける面内のレターデーション(nm)及び厚さ方向のレターデーション(nm)を表す。
尚、◎が最も好ましく、以下、○、△、×の順に順位付けされる。
◎:光学補償フィルムとして非常に好ましい。Nz値=2.0〜7.0
○:光学補償フィルムとして好ましい。Nz値=1.5〜8.0
△:光学補償フィルムとしては不十分。Nz値=1.0〜10.0
×:光学補償フィルムとしてはほとんど機能しない。Nz値=上記範囲外
上記で作製したカラーフィルター上に、透明電極膜(膜厚2000Å)をITOのスパッタリングにより形成した。
上記透明電極の上にポリイミドの配向膜を設けた。次に、粒子径5μmのガラスビーズを散布した。更にカラーフィルターの画素群の周囲に設けられたブラックマトリックスの外枠に相当する位置に、スペーサ粒子を含有するエポキシ樹脂のシール剤を印刷し、カラーフィルター基板を対向基板と10kg/cmの圧力で貼り合わせた。次いで、貼り合わされたガラス基板を、温度150℃で90分間熱処理し、シール剤を硬化させ、2枚のガラス基板の積層体を得た。このガラス基板積層体を真空下で脱気し、その後大気圧に戻して2枚のガラス基板の間隙に液晶を注入し、液晶セルを得た。この液晶セルの両面に、株式会社サンリッツ製の偏光板HLC2−2518を貼り付けた。
カラー液晶表示装置用冷陰極管バックライトとして、BaMg2Al16O27:Eu,Mnと、LaPO4:Ce,Tbとを質量比50:50で混合した蛍光体を緑色(G)、Y2O3:Euを赤色(R)、BaMgAl10O17:Euを青色(B)として、任意の色調を持つ白色の三波長蛍光ランプを作製した。このバックライト上に上記偏光板を付与した液晶セルを設置し、実施例1のVA−LCDを作製した。
光学異方性カラーフィルター膜の、R層とB層の厚みを下記表に示すように変えた以外は、実施例1と同様にして光学異方性膜R−1c、B−1c、R−2c、B−2cをそれぞれ作製した。結果を下記表に、G−1の結果と共に示した。下記表に示す通り、R層では好ましい光学補償が発揮されたG層の厚みよりも厚くなると光学補償能に乏しく、B層では好ましい光学補償が発揮されたG層の厚みよりも薄くなると光学補償能に乏しくなることが分かった。
実施例1において、光学異方性形成用塗布液R−LC−1、G−LC−1、B−LC−1中の、LC242をR−2では、重合性液晶化合物1に、G−2では、重合性液晶化合物2に、B−2では、重合性液晶化合物3に代えた以外は、実施例1と同様にして、光学異方性膜R−2、G−2及びB−2をそれぞれ形成した。得られた光学異方性膜について、実施例1と同様にして、位相差を求めた。Nz値の測定結果を下記表に示した。なお、実施例2は参考例である。
実施例1において、光学異方性形成用塗布液R−LC−1、G−LC−1、B−LC−1中の、LC242をR−3cでは重合性液晶化合物3に、B−3cでは重合性液晶化合物1に、代えた以外は、実施例1と同様にして、光学異方性膜R−3c、B−3c、R−4c、B−4cをそれぞれ形成した。得られた光学異方性膜について、実施例1と同様にして、位相差を求めた。Nz値の測定結果を下記表に示した。
実施例1において、赤色用カラーフィルタ用塗布液のイエロー色素およびマゼンダ色素の代わりにC.I.Pigment Red 254(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製「イルガーフォーレッド B −CF」)および、I.Pigment Red 177( チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製「クロモフタールレッド A2B」を、緑色用カラーフィルタ用塗布液のイエロー色素およびシアン色素の代わりにC.I. Pigment Green 36 ( 東洋インキ製造製「リオノールグリーン 6YK」)およびCFイエローEX3393(御国色素社製)を、青色用カラーフィルタ用塗布液のシアン色素およびマゼンダ色素を、CFブルーEX3357(御国色素社製)およびCFブルーEX3383(御国色素社製)に代え、同様に行った。結果、液晶には色材顔料は不溶であったため、液晶の配向が大きく乱れてしまい、光散乱、ヘイズなどが確認され、位相差層と着色層が一体化した機能性層は形成できなかった。
12 ブラックマトリクス(隔壁)
13’液晶性組成物
13 位相差を有する着色層(A)
Claims (15)
- らせん周期のピッチが0.25μm以下であるらせん構造を有する液晶と可視光領域に吸収を有する少なくとも二種以上の染料色素の両方を含む位相差を有する着色層(A)を有し、
Nzが1.5〜8.0の範囲にあり、
前記位相差を有する着色層(A)として、赤色着色層、緑色着色層および青色着色層を含み、各層の厚さが、青色着色層>緑色着色層>赤色着色層を満たすことを特徴とする液晶表示素子用カラーフィルター:
ただし、Nz=Rth(λ)/Re(λ)+0.5であり、Re(λ)及びRth(λ)は各々、波長λnmにおける面内のレターデーション(nm)及び厚さ方向のレターデーション(nm)を表す。 - 前記色素の少なくとも一種が可視光に吸収を有する二色性色素であることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示素子用カラーフィルター。
- 前記らせん構造を有する液晶のらせん軸が位相差を有する着色層(A)の膜面に対してほぼ垂直に固定されていることを特徴とする請求項1または2に記載の液晶表示素子用カラーフィルター。
- 前記らせん構造を有する液晶が変形したねじれらせん構造を有することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の液晶表示素子用カラーフィルター。
- 前記らせん構造を有する液晶がコレステリック液晶である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の液晶表示素子用カラーフィルター。
- 前記変形したねじれらせん構造は、液晶をコレステリック配向させた後、偏光を照射することにより形成される構造である、請求項5に記載の液晶表示素子用カラーフィルター。
- 前記変形したねじれらせん構造は、前記偏光を照射した後に、50〜200℃で加熱することにより形成される構造である、請求項6に記載の液晶表示素子用カラーフィルター。
- 前記らせん構造を有する液晶のらせん軸が基板に対してほぼ垂直に固定されており、かつ、らせん構造がらせん軸に対して不均等な構造である、請求項1、2、5、6または7に記載の液晶表示素子用カラーフィルター。
- 前記位相差を有する着色層(A)として、赤色着色層、緑色着色層および青色着色層を含み、赤色着色層、緑色着色層および青色着色層を構成する組成物の液晶のΔnが、赤色着色層>緑色着色層>青色着色層を満たすことを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の液晶表示素子用カラーフィルター。
- 前記位相差を有する着色層(A)がカイラル剤を含有する、請求項1〜9のいずれか1項に記載の液晶表示素子用カラーフィルター。
- 前記位相差を有する着色層(A)が非二色性の光重合開始剤を含有する、請求項1〜10のいずれか1項に記載の液晶表示素子用カラーフィルター。
- 前記色素の少なくとも一種が可視光に吸収を有する二色性色素であり、前記位相差を有する着色層(A)が非二色性の光重合開始剤を含有する、請求項1に記載の液晶表示素子用カラーフィルター。
- らせん周期のピッチが0.25μm以下であるらせん構造を有する液晶と可視光領域に吸収を有する少なくとも二種以上の色素の両方を含む組成物をインクジェット塗布方式で塗布して位相差を有する着色層(A)を設け、
前記位相差を有する着色層(A)として、赤色着色層、緑色着色層および青色着色層を含み、各層の厚さが、青色着色層>緑色着色層>赤色着色層を満たすことを特徴とする、液晶表示素子用カラーフィルターの製造方法。 - 請求項1〜12のいずれか1項に記載の液晶表示素子用カラーフィルターを有する液晶セル。
- 請求項1〜12のいずれか1項に記載の液晶表示素子用カラーフィルターを有する液晶表示素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010039865A JP5642400B2 (ja) | 2010-02-25 | 2010-02-25 | 液晶表示素子用カラーフィルター |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010039865A JP5642400B2 (ja) | 2010-02-25 | 2010-02-25 | 液晶表示素子用カラーフィルター |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011175148A JP2011175148A (ja) | 2011-09-08 |
JP5642400B2 true JP5642400B2 (ja) | 2014-12-17 |
Family
ID=44688043
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010039865A Expired - Fee Related JP5642400B2 (ja) | 2010-02-25 | 2010-02-25 | 液晶表示素子用カラーフィルター |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5642400B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017146575A (ja) * | 2015-03-31 | 2017-08-24 | Jnc株式会社 | 重合性液晶組成物及び光学異方体 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1763689B1 (en) * | 2004-07-07 | 2007-10-31 | Merck Patent GmbH | Biaxial film having local birefringence that varies periodically |
JP2008058612A (ja) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Sony Corp | 液晶セル及び液晶表示装置 |
JP2008170483A (ja) * | 2007-01-06 | 2008-07-24 | Seiko Epson Corp | 液晶装置及び電子機器 |
JP2009271121A (ja) * | 2008-04-30 | 2009-11-19 | Fujifilm Corp | 着色光学異方性層を含む光学材料 |
-
2010
- 2010-02-25 JP JP2010039865A patent/JP5642400B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011175148A (ja) | 2011-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101446824B1 (ko) | 광학 이방성막 및 액정 표시 장치 | |
KR101816459B1 (ko) | 위상차 필름, 편광판 및 액정 표시 장치 | |
EP2309291A1 (en) | Optical anisotropic film, process for producing optical anisotropic film, substrate for liquid crystal cell, and liquid crystal display device | |
JP2007241071A (ja) | 反射透過型液晶表示装置 | |
JP2001183643A (ja) | 液晶表示装置 | |
CN1993448B (zh) | 双轴膜ⅱ | |
WO2021054099A1 (ja) | 光学フィルタ、光学装置、および、ヘッドマウントディスプレイ | |
JP2007233376A (ja) | パターン状のカラーフィルタ層と光学異方性層とを有する液晶表示装置、及びその製造方法、ならびにカラーフィルタ基板及びその製造方法 | |
JP2007193090A (ja) | 液晶セル用基板の製造方法、液晶セル用基板及び液晶表示装置 | |
EP2113807A2 (en) | Optical material having a colored optically anisotropic layer | |
WO2016031946A1 (ja) | 輝度向上フィルムおよび液晶表示装置 | |
KR101312130B1 (ko) | 액정 표시 장치용 기판의 제조 방법, 액정 표시 장치용기판 및 액정 표시 장치 | |
JP2008145868A (ja) | カラーフィルタ、及び液晶表示装置。 | |
JP5642400B2 (ja) | 液晶表示素子用カラーフィルター | |
US7202926B2 (en) | Cholesteric reflective retardation optical element with directors at top surface of optical element parallel to those at the bottom surface of the optical element | |
JP2010217355A (ja) | 光学異方性膜、液晶セル用基板、及び液晶表示装置 | |
JP2010044276A (ja) | 配向能を有するカラーフィルタ作製用組成物 | |
JP2009015192A (ja) | 液晶表示装置用基板および液晶表示装置 | |
JP5055811B2 (ja) | カラーフィルタ、その製造方法、及び液晶ディスプレイ | |
JP2008076915A (ja) | 光学異方性膜及び液晶表示装置 | |
JP2010085615A (ja) | 液晶表示装置用基板 | |
JP2011095390A (ja) | 二軸性光学異方性層を有するカラーフィルタ基板 | |
JP2010217356A (ja) | 光学異方性膜、液晶セル用基板、及び液晶表示装置 | |
JP7482987B2 (ja) | 視角制御システムおよび画像表示装置 | |
JP2010217708A (ja) | 光学異方性膜、光学異方性膜の製造方法、液晶セル用基板、及び液晶表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120706 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130327 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140305 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141007 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141029 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5642400 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |