JP5639732B1 - ボールタップ - Google Patents

ボールタップ Download PDF

Info

Publication number
JP5639732B1
JP5639732B1 JP2014188602A JP2014188602A JP5639732B1 JP 5639732 B1 JP5639732 B1 JP 5639732B1 JP 2014188602 A JP2014188602 A JP 2014188602A JP 2014188602 A JP2014188602 A JP 2014188602A JP 5639732 B1 JP5639732 B1 JP 5639732B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
water
valve body
flow path
ball tap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014188602A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016061349A (ja
Inventor
優 落合
優 落合
松浦 伸幸
伸幸 松浦
Original Assignee
兼工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2014188602A priority Critical patent/JP5639732B1/ja
Application filed by 兼工業株式会社 filed Critical 兼工業株式会社
Priority to TW103141156A priority patent/TWI632318B/zh
Publication of JP5639732B1 publication Critical patent/JP5639732B1/ja
Application granted granted Critical
Priority to SG10201501477UA priority patent/SG10201501477UA/en
Priority to MYPI2015001034A priority patent/MY171712A/en
Priority to CN201510278963.2A priority patent/CN106195413B/zh
Priority to CA2901264A priority patent/CA2901264C/en
Priority to SA115360732A priority patent/SA115360732B1/ar
Priority to GB1515618.5A priority patent/GB2531148A/en
Priority to US14/849,974 priority patent/US9695987B2/en
Publication of JP2016061349A publication Critical patent/JP2016061349A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/18Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid actuated by a float
    • F16K31/20Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid actuated by a float actuating a lift valve
    • F16K31/24Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid actuated by a float actuating a lift valve with a transmission with parts linked together from a single float to a single valve
    • F16K31/26Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid actuated by a float actuating a lift valve with a transmission with parts linked together from a single float to a single valve with the valve guided for rectilinear movement and the float attached to a pivoted arm
    • F16K31/265Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid actuated by a float actuating a lift valve with a transmission with parts linked together from a single float to a single valve with the valve guided for rectilinear movement and the float attached to a pivoted arm with a second lever or toggle between the pivoted arm and the valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/18Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid actuated by a float
    • F16K31/20Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid actuated by a float actuating a lift valve
    • F16K31/24Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid actuated by a float actuating a lift valve with a transmission with parts linked together from a single float to a single valve
    • F16K31/26Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid actuated by a float actuating a lift valve with a transmission with parts linked together from a single float to a single valve with the valve guided for rectilinear movement and the float attached to a pivoted arm
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/04Arrangement or mounting of valves
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03BINSTALLATIONS OR METHODS FOR OBTAINING, COLLECTING, OR DISTRIBUTING WATER
    • E03B1/00Methods or layout of installations for water supply
    • E03B1/04Methods or layout of installations for water supply for domestic or like local supply
    • E03B1/041Greywater supply systems
    • E03B1/042Details thereof, e.g. valves or pumps
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03BINSTALLATIONS OR METHODS FOR OBTAINING, COLLECTING, OR DISTRIBUTING WATER
    • E03B1/00Methods or layout of installations for water supply
    • E03B1/04Methods or layout of installations for water supply for domestic or like local supply
    • E03B1/041Greywater supply systems
    • E03B2001/047Greywater supply systems using rainwater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/04Methods for emptying or filling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/0408Level of content in the vessel
    • F17C2250/0413Level of content in the vessel with floats
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/07Actions triggered by measured parameters
    • F17C2250/072Action when predefined value is reached
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/108Rainwater harvesting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/30Relating to industrial water supply, e.g. used for cooling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2496Self-proportioning or correlating systems
    • Y10T137/2559Self-controlled branched flow systems
    • Y10T137/265Plural outflows
    • Y10T137/2668Alternately or successively substituted outflow
    • Y10T137/2673Control by filling outlet tank or receiver
    • Y10T137/2675Float controlled
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7287Liquid level responsive or maintaining systems
    • Y10T137/7358By float controlled valve
    • Y10T137/7439Float arm operated valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7287Liquid level responsive or maintaining systems
    • Y10T137/7358By float controlled valve
    • Y10T137/7439Float arm operated valve
    • Y10T137/7465Assembly mounted on and having reciprocating valve element coaxial with inlet pipe
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7287Liquid level responsive or maintaining systems
    • Y10T137/7358By float controlled valve
    • Y10T137/7439Float arm operated valve
    • Y10T137/7475With toggle or second lever connected to valve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)
  • Taps Or Cocks (AREA)
  • Float Valves (AREA)
  • Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Lift Valve (AREA)

Abstract

【課題】内蔵ストレーナを用いることなく、上水、中水に拘らず給水中に混在する異物を吐水と共に残らず全て排出する。【解決手段】ボールタップ1において、弁体3は、これの閉弁時に弁座7に密着可能な触突部9を設けた弁部10と、該弁部10の周縁に下方連続すると共に、二次側流路5を活塞状に摺動自在な平面視円環状の鍔部11とから成り、該鍔部11の上面は左右半周の夫々が弓形に下方湾曲形成された左右対称形状にして、且つその上面左右の下限部位の夫々は、弁体3の全開時に二次側流路5の左右に拡開形成された吐水口8の下端縁と同一高さ位置、又は前記下端縁より若干上方に配置する様に設定する。【選択図】図4

Description

本発明は、給水中に混在する異物の排出機能を有するボールタップに関する。
特許文献1には、水位の変化に応動するフロートの揺動により梃子式の倍力機構を介して弁体が弁口を開閉する方式であって、フロートの浮力と給水圧力とのバランスによって受水槽内の水位を制御する様にした従来より見受けられる極一般的なボールタップが開示されている。
このボールタップには、弁口の一次側にストレーナを内蔵しており、該ストレーナによって給水中に含まれる鉄粉、砂、スケール、ゴミ等の異物が弁口の二次側へ侵入するのを阻止し、弁口の二次側周囲に設けた弁座と、該弁座に着離自在に設けた弁体との間に前記異物が噛み込まれるのを防止している。
そして、ストレーナは使用により異物が付着滞積するため、目詰まりしてボールタップの作動不良が生じない様に定期的に清掃する必要があった。
特許第2913085号公報
ところで、マンションや家屋等の建築物の屋上に降った雨水を貯水し、トイレの洗浄や洗車等の雑用水(中水)として利用する雨水貯留システムにおいて、雨水を直接貯水する雨水貯留槽でその内部の雨水の貯水量を管理制御するために上記構成のボールタップを使用すると、雨水中に当然含まれる木の葉などの異物は、上水中で混在する上記異物とは異なり大きく、その混入率も高いため、ストレーナの網目の大部分を塞ぐ頻度も高く、ストレーナの清掃を頻繁にせねば、通水不良となりかねず、ボールタップの作動不良を招来するといった課題を有している。
そこで、本発明では、内蔵ストレーナを用いることなく、上水、中水に拘らず給水中に混在する鉄粉、砂、スケールやこれらより比較的大きなゴミ等の異物を吐水と共に残らず全て排出することにより、常に良好な作動が可能なボールタップを提供することを目的としている。
上記課題に鑑み、本発明のボールタップは、受水槽内の水位に応じて上下揺動する梃子杆に連繋した弁体を、弁箱内に垂設した二次側流路と同一軸線上に開設した弁口の二次側開口部端面に設けた弁座に着離自在に設けることにより、受水槽の水位を予め設定された水位に維持する様に成したものであり、弁体は、これの閉弁時に弁座に密着可能な触突部を設けた弁部と、該弁部の周縁に下方連続すると共に、二次側流路を活塞状に摺動自在な平面視円環状の鍔部とから成り、該鍔部の上面は左右半周の夫々が弓形に下方湾曲形成された左右対称形状にして、且つその上面左右の下限部位の夫々は、弁体の全開時に二次側流路の左右に拡開形成された吐水口の下端縁と同一高さ位置、又は前記下端縁より若干上方に配置する様に設定したことを特徴とする。
又、弁口は、これの一次側開口部から二次側へ向かうに従い徐々に縮径して成る漏斗状に形成され、弁体の弁部は、二次側へ向かうに従い徐々に拡径して成る直円錐状に形成されると共に、弁部の一円周上に触突部を設けたことを特徴とする。
更に、弁口の二次側開口部周囲に外気に連通した通気路を設け、開弁時に弁口を通過する水流により該水流中に空気を混入可能と成したことを特徴とする。
又、弁箱が、軸線が水平な一次側流路と軸線が垂直な二次側流路が直交したアングル形に形成されたものにあっては、弁口の一次側開口部の周縁において一次側流路中の内角部対応箇所に堰堤を設けたことを特徴とする。
要するに本発明に係るボールタップは、上記構成よりなるので、弁体の開弁時に弁口を通過する水流は、弁部の周縁に下方連続する鍔部へ導かれるが、該鍔部は二次側流路を活塞状に摺動自在な平面視円環状に形成されているため、弁体全体で水流を受承して弁体よりも二次側への流下を阻み、更に鍔部上面の左右半周の夫々が弓形に下方湾曲形成された左右対称形状であるため、鍔部上面はその前後の上限部位の夫々から左右の下限部位へ向かって傾斜し、この傾斜に沿って前記の如く弁体で下流への流動が阻まれた水流を左右へ二股に残らず分流させられ、この分流中の夫々に小石や葉っぱなどの比較的大きな異物が混在していても、弁体の全開時における鍔部上面の下限部位を吐水口の下端縁と同一高さ位置、又は前記下端縁より若干上方に配置設定していることから、前記下限部位へ水流と共に流下した異物はそこへ留まる障害はなく、開弁中つねに弁体上流の左右に配置される吐水口から残らず全て外部へ排出除去でき、その後の閉弁方向への弁体移動中においても、鍔部と二次側流路との隙間に細かい異物が介入して弁体の二次側流路中の摺動を阻害することもなく、当然に弁体と弁座間の異物の噛み込みも阻止でき、常に弁体の開閉弁動作を良好と成すことができる。
よって、本発明によれば、雨水を濾過せず直接に貯水する水槽の水位制御にも適用可能なボールタップを提供できる。
弁口は、これの一次側開口部から二次側へ向かうに従い徐々に縮径して成る漏斗状に形成され、弁体の弁部は、二次側へ向かうに従い徐々に拡径して成る直円錐状に形成されると共に、弁部の一円周上に触突部を設けたので、弁口内周面や弁体表面が二次側へ向かって下り傾斜しているため、弁口内周面や弁体表面に異物が付着して留まることなく滑落させ易くし、弁体の開弁時には、異物を水流と共に弁体鍔部の下限部位へと流下させ、吐水口から外部へ残らず全て排出できる一連の水路を構成でき、弁体と弁座間の異物の噛み込みを防止でき、常に良好な作動が可能なボールタップを提供できる。
弁口の二次側開口部周囲に外気に連通した通気路を設け、開弁時に弁口を通過する水流により該水流中に空気を混入可能と成したので、弁口から二次側へ流下する水流にその周囲の通気路から供給される空気を巻き込ませて混合させ、これにより前記水流を泡沫水として流下し、該泡沫水中に混合された気泡が弁体表面に付着しようとする異物を剥離でき、これにより確実に異物を水流と共に吐水口から外部へ排出でき、弁体と弁座間の異物の噛み込みを防止できる。
また、弁口を上記の様に漏斗状に形成すれば、水流の勢いをより増大させられ、その水流付近の気圧を大きく低下させ、通気路からの空気を水流に勢い良く巻き込ませられ、より一層空気との混合が促進された泡沫水を流下させられるので、弁体表面に付着しようとする異物の剥離作用をより一層促進できる。
弁箱は、軸線が水平な一次側流路と軸線が垂直な二次側流路が直交したアングル形に形成され、弁口の一次側開口部の周縁において一次側流路中の内角部対応箇所には堰堤を設けたので、該堰堤により、一次側の供給水が少量の場合などにその中に含まれる砂などの微細な異物が弁体の閉弁中に弁体表面に降下しない様に堰き止めることができ、弁体の開閉弁によって微細な異物が弁体と弁座との間の噛み込まれるのを防止できる等その実用的効果甚だ大である。
本発明に係るボールタップの閉弁状態を示す側面図である。 同上ボールタップの全開状態を示す側面図である。 図1の中央縦断面図である。 図2の中央縦断面図である。 図3のA−A断面図である。 図4のB−B断面図である。 弁体の斜視図である。 弁体の正面図である。 弁体の側面図である。 シートリングの斜視図である。 同上底面図である。 図11のC−C断面図である。
以下本発明の実施の一形態例を図面に基づいて説明する。
本発明に係るボールタップ1は、主にマンションや家屋等の建築物の屋上に降った雨水を貯水し、トイレの洗浄や洗車等の雑用水(中水)として利用する雨水貯留システムにおいて、雨水を濾過することなく直接貯水する受水槽(図示せず)でその内部の雨水の貯水量を管理制御するために使用される。
尚、当然ながら、本発明に係るボールタップ1は、マンション等で上水を貯水管理する受水槽にも使用可能であり、よって上水又は中水用の受水槽内に設置可能である。
このボールタップ1は、受水槽内の水位に応じて上下揺動する梃子杆2に連繋した弁体3を、弁箱4内に鉛直に垂設した二次側流路5と同一軸線上(同心円状)に開設した弁口6の二次側開口部6b端面に設けた弁座7に着離自在に設けることにより、受水槽の水位を予め設定された水位に維持する様に成したものであって、上水、中水に拘らず給水中に混在する鉄粉、砂、スケールやこれらより比較的大きなゴミ等の異物の排出機能を設けたことを特徴としている。
したがって、このボールタップ1には、従前のボールタップの弁箱内において、弁口の一次側に配置されていた内蔵ストレーナは装備していない。
本発明において最も特徴的な構成は、弁箱4において二次側流路5の左右に所定高さを以て円周方向に沿って拡開形成した側面視略矩形状の吐水口8へ開弁中の弁体3が水流を振り分け、該水流と共に異物を吐水口8より排出することにある。
弁体3は、二次側へ向かうに従い徐々に拡径して成る直円錐状に形成されると共に、その表面の一円周上に弁体3の閉弁時に弁座7に密着可能な合成ゴム製の触突部9を設けた弁部10と、該弁部10下端の大径部の周縁に下方連続すると共に、二次側流路5を活塞状に摺動自在な平面視円環状の鍔部11とから構成している。
鍔部11の上面は左右半周の夫々が弓形に下方湾曲形成された左右対称形状にして、且つその上面左右の下限部位11bの夫々は、弁体3の全開時に吐水口8の下端縁8aと同一高さ位置、又は図示例の様に前記下端縁より若干上方に配置する様に設定している。
また、鍔部11上面の前後の上限部位11aは、図8にも示す様に、弓形に上方湾曲形成されており、鍔部11上面は、前後の上限部位11aの夫々から左右の下限部位11bへ向かって傾斜した波状の起伏を有する様に構成されている。
弁体3(鍔部11)下部の十字方向には、二次側流路5の壁面を外側縁が摺動する4枚の案内羽根12を垂設している。
弁箱4は、図示しない給水管に接続される入口13に通じ、且つ軸線が水平な一次側流路14と軸線が垂直な二次側流路5が直交したアングル形に形成され、弁箱4内の二次側流路5中において、一次側流路14との境界となる落ち口4aには、上記弁口6を有するシートリング15の下方を挿嵌固定している。
シートリング15は、その一次側開口部6aから二次側へ向かうに従い徐々に縮径した漏斗状に形成されると共に、その最小口径部に下方連続して触突部9が安定的に着離可能な浅い筒口を設けて成る弁口6の形成リング(以下、弁口リング15aと称する。)と、該弁口リング15aの下方(図12では上下が逆)外周を所定間隔を設けて囲繞する外枠リング15bと、該外枠リング15bと弁口リング15aとの間に、これらの間に有する環状間隙Sを保持するために放射方向に多数架設した間隔保持板15cとから主に構成される。
又、弁口リング15a(弁口6)において、外枠リング15b上端より上方に所定の環状空隙S1を介して設けた一次側開口部6aの周縁16は、所定肉厚を以て母線が鉛直な所定高さの円周面を有している。
そして、弁口リング15aの一次側開口部6aの周縁16の下部より下方を落ち口4aに挿嵌し、該落ち口4aより一次側開口部6aの周縁16を上方突出させる。
これにより、弁口6の一次側開口部6aの周縁16において一次側流路14中の内角部対応箇所14aを落ち口4aより上方突出した(図5において平面視劣弧状の)堰堤16aと成している。
尚、弁口6の一次側開口部6aの周縁16において堰堤16aを除く他の(図5において平面視優弧状)部分は落ち口4aを構成する1次側流路14の内壁に外嵌一体化されている。
また、シートリング15において落ち口4a内壁で囲繞された環状空隙S1に対応した弁箱4外壁には、その円周方向で等間隔置きに複数(図示例では3箇所)の螺子穴を貫設し、該螺子穴に軸線上に貫通路17aを設けた通気用螺子17をその先端が環状空隙S1内方へ突入するまで螺着している。
そして、貫通路17aによって外気に連通した環状間隙S及び環状空隙S1は、弁口6の二次側開口部6a周囲に設けられた通気路18と成り、弁体3の開弁時に弁口6を通過する水流により該水流中に空気を混入可能と成している。
また、弁箱4の上方開口部には、二次側流路5と同一軸線上で円筒状のシリンダ19を水密状に挿嵌連結し、該シリンダ19の上端開口部には外部と連通可能な通気口20を設けた蓋体21を被冠している。
弁箱4内において、二次側流路5中には一次側圧力を開弁方向に受けて弁座7に着離自在な弁体3を摺動自在に設け、シリンダ19内には一次側圧力を閉弁方向に受けるピストン22を摺動自在に挿嵌し、該ピストン22と弁体3を弁軸23で連結している。
弁体3の軸線下部には、フロート24に連繋すると共に、二次側流路5の下端開口部5a上方で弁箱4(二次側流路5)を前後(一直径方向)に貫通する梃子杆2を挿通保持する弁棒25を垂設している。
梃子杆2は、その基端を弁箱4後部に縦長に開設した後方スリット26に挿通すると共に、該後方スリット26を介して左右に突設した突片27間に枢着し、先端方を弁箱4前部に縦長に開設した前方スリット28に挿通している。
一方、弁箱4の前部上方には、先端にフロート24を取付けたフロートレバー29の基端を枢着し、該フロートレバー29の基端側下部と梃子杆2の先端部とを長さ調節自在なリンク30で枢着連結している。
上記の様に構成されたボールタップ1にあっては、上水又は中水用の受水槽内の貯留水の水位に応じてフロート24が昇降することにより、上下揺動する梃子杆2に連動して弁体3が弁箱4内に設けた弁口6が開閉弁し、これにより受水槽の水位を設定水位に維持する。
そして、受水槽内の貯留水が設定水位よりも下回った低水位になると、フロート24が水位と共に降下して梃子杆24を下方へ揺動させ、該梃子杆24に連繋する弁体3は弁座7より離脱して弁口6を開放する様に開弁し、該弁口6を通じて水が受水槽内へ供給される。
そして、弁口6内周面が二次側へ向かって下り傾斜すると共に、弁体3表面が二次側へ向かって下り傾斜していることによって、弁体3表面や弁口6内周面に異物が付着して留まらせることなく滑落させ易くし、弁体3の開弁時に、弁口6を通過する水流は、その中に混在する異物と共に弁体3の弁部10から下方(二次側)の鍔部11へと流下させられる。
鍔部11は、二次側流路5を活塞状に摺動自在な平面視円環状に形成されているため、弁体3全体で水流を受承して弁体3よりも二次側への水流の流下を阻み、更に鍔部11上面が、前後の上限部位11aの夫々から左右の下限部位11bへ向かって傾斜した波状の起伏を有していることで、この傾斜に沿って前記の如く弁体3で下流への流動が阻まれた水流が左右へ二股に残らず分流し、左右に配置された吐水口8へと流下する。
この分流の夫々に、小石や葉っぱなどの比較的大きな異物が混在していても、弁体3の全開時における鍔部11上面の下限部位11bを吐水口8の下端縁8aと同一高さ位置、又は前記下端縁8aより若干上方に配置設定されていることから、下限部位11bへ水流と共に流下した異物はそこへ留まる障害はなく、開弁中つねに弁体3上流の左右に配置される吐水口8から残らず全て外部へ排出除去でき、その後の閉弁方向への弁体3移動中においても、鍔部11と二次側流路5との隙間に細かい異物が介入して弁体の二次側流路5中の摺動を阻害することもない。
この様に異物を水流と共に弁体3の鍔部11の下限部位11aへと流下させ、二次側流路5中であって開弁中の弁体3の上流に開設された左右の吐水口8から外部へ残らず全て排出できる一連の水路を構成できるから、弁体3と弁座7間の異物の噛み込みを防止できる。
また、弁口6の二次側開口部6b周囲に外気に連通した通気路18を設けているので、開弁時に弁口6を通過する水流により、弁口6周囲の気圧を低下させ、水流はその周囲の通気路18から供給される空気を巻き込んで泡沫水として流下させられる。
このとき、水流は弁口6の漏斗形状によって下流へ進むほど流れが小さくなる縮小流れのため、その水流の勢いをより増大させられ、その水流付近の気圧を大きく低下させられ、通気路18からの空気を水流に勢い良く巻き込ませられ、より一層空気との混合が促進された泡沫水を流下させられる。
そして、この泡沫水中に混合促進された気泡が弁体3表面に付着しようとする異物を剥離し、確実に異物を水流と共に吐水口8から外部へ排出し、弁体3と弁座7間の異物の噛み込みを防止する。
尚、弁口6の一次側開口部6aの周縁16において一次側流路14中の内角部対応箇所14aに設けた堰堤16aは、弁体3の開度が小さく、一次側の供給水が少量の場合などにその中に含まれる砂などの微細な異物が弁体3の閉弁中に弁体3表面に降下しない様に堰き止めることができ、弁体3の開閉弁による微細な異物の弁体3と弁座7との間の噛み込みを防止する。
1 ボールタップ
2 梃子杆
3 弁体
4 弁箱
5 二次側流路
6 弁口
6a 一次側開口部
7 弁座
8 吐水口
8a 下端縁
9 触突部
10 弁部
11 鍔部
11b 下限部位
14 一次側流路
14a 内角部対応箇所
16a 堰堤
18 通気路

Claims (4)

  1. 受水槽内の水位に応じて上下揺動する梃子杆に連繋した弁体を、弁箱内に垂設した二次側流路と同一軸線上に開設した弁口の二次側開口部端面に設けた弁座に着離自在に設けることにより、受水槽の水位を予め設定された水位に維持する様に成したボールタップにおいて、弁体は、これの閉弁時に弁座に密着可能な触突部を設けた弁部と、該弁部の周縁に下方連続すると共に、二次側流路を活塞状に摺動自在な平面視円環状の鍔部とから成り、該鍔部の上面は左右半周の夫々が弓形に下方湾曲形成された左右対称形状にして、且つその上面左右の下限部位の夫々は、弁体の全開時に二次側流路の左右に拡開形成された吐水口の下端縁と同一高さ位置、又は前記下端縁より若干上方に配置する様に設定したことを特徴とするボールタップ。
  2. 弁口は、これの一次側開口部から二次側へ向かうに従い徐々に縮径して成る漏斗状に形成され、弁体の弁部は、二次側へ向かうに従い徐々に拡径して成る直円錐状に形成されると共に、弁部の一円周上に触突部を設けたことを特徴とする請求項1記載のボールタップ。
  3. 弁口の二次側開口部周囲に外気に連通した通気路を設け、開弁時に弁口を通過する水流により該水流中に空気を混入可能と成したことを特徴とする請求項1又は2記載のボールタップ。
  4. 弁箱は、軸線が水平な一次側流路と軸線が垂直な二次側流路が直交したアングル形に形成され、弁口の一次側開口部の周縁において一次側流路中の内角部対応箇所には堰堤を設けたことを特徴とする請求項1、2又は3記載のボールタップ。
JP2014188602A 2014-09-17 2014-09-17 ボールタップ Active JP5639732B1 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014188602A JP5639732B1 (ja) 2014-09-17 2014-09-17 ボールタップ
TW103141156A TWI632318B (zh) 2014-09-17 2014-11-27 Float hydrant
SG10201501477UA SG10201501477UA (en) 2014-09-17 2015-02-27 Ball tap
MYPI2015001034A MY171712A (en) 2014-09-17 2015-04-21 Ball tap
CN201510278963.2A CN106195413B (zh) 2014-09-17 2015-05-27 浮球阀
CA2901264A CA2901264C (en) 2014-09-17 2015-08-21 Ball tap
SA115360732A SA115360732B1 (ar) 2014-09-17 2015-08-31 صنبور الكرة الدوارة
GB1515618.5A GB2531148A (en) 2014-09-17 2015-09-03 Ball tap
US14/849,974 US9695987B2 (en) 2014-09-17 2015-09-10 Ball tap

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014188602A JP5639732B1 (ja) 2014-09-17 2014-09-17 ボールタップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5639732B1 true JP5639732B1 (ja) 2014-12-10
JP2016061349A JP2016061349A (ja) 2016-04-25

Family

ID=52145708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014188602A Active JP5639732B1 (ja) 2014-09-17 2014-09-17 ボールタップ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9695987B2 (ja)
JP (1) JP5639732B1 (ja)
CN (1) CN106195413B (ja)
CA (1) CA2901264C (ja)
GB (1) GB2531148A (ja)
MY (1) MY171712A (ja)
SA (1) SA115360732B1 (ja)
SG (1) SG10201501477UA (ja)
TW (1) TWI632318B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3581843B1 (de) 2018-06-12 2020-09-23 Nproxx B.V. Spülbarer druckbehälter

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3047591U (ja) * 1997-09-30 1998-04-14 神鋼パンテツク株式会社 バルブ
JPH10132115A (ja) * 1996-10-31 1998-05-22 Yamatake Honeywell Co Ltd 調整弁
JPH10288274A (ja) * 1997-04-15 1998-10-27 Kane Kogyo Kk 水位差動式ボールタップ
JP2000034992A (ja) * 1998-07-21 2000-02-02 Hitachi Ltd 水中ポンプ装置
JP2009103254A (ja) * 2007-10-24 2009-05-14 Nohmi Bosai Ltd 圧力調整弁および消火設備
JP2010139031A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Tgk Co Ltd 逆止弁

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US267736A (en) * 1882-11-21 David young
US1181716A (en) * 1907-11-16 1916-05-02 Vincent Bendix Float or tank valve.
GB190900380A (en) * 1909-01-07 1909-05-20 Alexander Findlay Morrison Improvements in Ball Taps or Valves.
GB191206868A (en) * 1912-09-10 1913-04-03 James Smith Improvements in Ball Taps.
US1302538A (en) * 1918-01-28 1919-05-06 David E Gulick Ball-cock, otherwise known as float-valve.
GB139631A (en) * 1919-03-22 1920-03-11 John Thomas Stewart Improvements in or connected with ball taps and the like
GB207853A (en) * 1922-09-02 1923-12-03 William Kennard Improvements relating to ball taps
GB214013A (en) * 1923-01-30 1924-04-24 Thomas Henry Youngs Ball valve tap
US1579140A (en) * 1924-06-14 1926-03-30 Luzerne Rubber Company Ball cock
US2004423A (en) * 1932-02-01 1935-06-11 Roy E Warren Flow controlling mechanism
GB444394A (en) * 1935-09-24 1936-03-20 Kent Ltd G A new or improved valve operating device
US2664261A (en) * 1947-01-03 1953-12-29 Albert R Stephany Silent valve
US2715415A (en) * 1950-06-09 1955-08-16 Leslie W Nuckolis High pressure float valve
US2875977A (en) * 1953-08-19 1959-03-03 Crane Co Diaphragm ballcock
US2724404A (en) * 1954-05-10 1955-11-22 Samuel M Kass Inlet valve
US3027134A (en) * 1958-01-31 1962-03-27 Rand Dev Corp Noiseless valve
US3096068A (en) * 1959-06-26 1963-07-02 George H Claridge Ball-cock
US3570527A (en) * 1968-12-10 1971-03-16 Lokval Proprietary Ltd Float controlled valve
US3897042A (en) * 1971-12-20 1975-07-29 Henry J Kachergis Ball cock valve
JPS61180080A (ja) * 1984-12-12 1986-08-12 パーク ヒー ヒュン フロ−ト弁
US4796650A (en) * 1987-12-01 1989-01-10 Hwang Biing Yih Structure for a float valve assembly
US4762142A (en) * 1987-12-10 1988-08-09 Joseph Tams Metered float controlled valve
US5230361A (en) * 1992-11-17 1993-07-27 Spirax Sarco, Inc. Snap action toggle valve actuator assembly
JP2913085B2 (ja) * 1994-07-23 1999-06-28 株式会社三栄水栓製作所 圧力バランス構造のボールタップ
US5772928A (en) * 1996-06-14 1998-06-30 Holtzman; Barry L. Needle and seat valve assembly
US5857483A (en) * 1996-12-19 1999-01-12 Stone, Iii; Harley E. Plastic float valve
US6076546A (en) * 1998-03-16 2000-06-20 Waters; Michael Overflow protection valve assembly
FR2796704B1 (fr) * 1999-07-21 2001-08-31 Renault Dispositif de remplissgage d'un reservoir de vehicule automobile
AU779051B2 (en) * 2000-06-28 2005-01-06 P.I.H.A. Pty Ltd Valve
JP2003097759A (ja) * 2001-09-27 2003-04-03 Yoshitake Inc 水位スイッチを装備したボールタップ
US7243669B2 (en) * 2003-03-19 2007-07-17 Clack Corporation Float-responsive valve with premature closure prevention
US6823890B1 (en) * 2003-09-29 2004-11-30 Biing-Yih Hwang Water-intake control valve
NZ536133A (en) * 2004-10-26 2006-05-26 Jobe Holdings Ltd Valve
US7219686B2 (en) * 2005-02-02 2007-05-22 Torrent Trading Ltd. Tap assembly for a liquid vessel having an overfill protection device and a float controlled magnetic level gauge
US9200723B2 (en) * 2005-08-06 2015-12-01 Abertax Research & Development Ltd. System for opening and/or closing an inlet valve and/or an outlet valve of a liquid container
CN100476272C (zh) * 2006-11-30 2009-04-08 杨召泽 一种浮球阀
US8397747B2 (en) * 2010-03-18 2013-03-19 Biing-Yih Hwang Balanced water-intake control valve
US8858190B2 (en) * 2011-01-15 2014-10-14 Watson Mcdaniel Company Steam powered pump
WO2013129943A1 (en) * 2012-03-02 2013-09-06 Apex Valves Limited A liquid control valve

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10132115A (ja) * 1996-10-31 1998-05-22 Yamatake Honeywell Co Ltd 調整弁
JPH10288274A (ja) * 1997-04-15 1998-10-27 Kane Kogyo Kk 水位差動式ボールタップ
JP3047591U (ja) * 1997-09-30 1998-04-14 神鋼パンテツク株式会社 バルブ
JP2000034992A (ja) * 1998-07-21 2000-02-02 Hitachi Ltd 水中ポンプ装置
JP2009103254A (ja) * 2007-10-24 2009-05-14 Nohmi Bosai Ltd 圧力調整弁および消火設備
JP2010139031A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Tgk Co Ltd 逆止弁

Also Published As

Publication number Publication date
CN106195413B (zh) 2019-03-22
CN106195413A (zh) 2016-12-07
SA115360732B1 (ar) 2018-12-31
CA2901264C (en) 2021-08-24
SG10201501477UA (en) 2016-04-28
CA2901264A1 (en) 2016-03-17
GB2531148A (en) 2016-04-13
TWI632318B (zh) 2018-08-11
TW201612445A (en) 2016-04-01
US9695987B2 (en) 2017-07-04
GB201515618D0 (en) 2015-10-21
JP2016061349A (ja) 2016-04-25
US20160076703A1 (en) 2016-03-17
MY171712A (en) 2019-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6216701B2 (ja) ペット用循環型自動給水器
JP5639732B1 (ja) ボールタップ
JP6432756B2 (ja) 水洗大便器
CN101535576B (zh) 节水马桶
CN104452918A (zh) 清洗水水量调整装置、清洗水水箱装置及冲水大便器
CN206824044U (zh) 一种自动切换出水花洒
CN209067900U (zh) 一种可调节出水覆盖面积的水龙头
US10087611B2 (en) Anti-overflow toilet with an internal diverting wall diverting flush water from a secondary drain inlet
JP6455657B2 (ja) 小便器
TWI557297B (zh) Urinals
JP5808175B2 (ja) 車両用水封装置
JP2015183484A (ja) 水洗大便器
CN107821204A (zh) 一种新型的动物饮水装置
JP6210440B2 (ja) 小便器
CN107604979B (zh) 一种不易堵塞的水龙头起泡器
JP5911001B2 (ja) 小便器
JP2018003262A (ja) 水洗大便器
CN207740545U (zh) 一种防堵节水起泡装置
CN107864889B (zh) 一种防飞溅及易清洁鸟笼
JP2006307523A (ja) 水槽
JP6478092B2 (ja) 小便器
MX2017014265A (es) Retrete con sistema dual de descarga de agua para limpieza y desalojo de desechos.
CN214399900U (zh) 厨余污水用油水分离装置
MX2017007562A (es) Retrete con sistema perfeccionado de descarga de agua para limpieza y desalojo de desechos con volumen reducido de agua.
CN202315466U (zh) 一种过滤器环隙式布水器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140917

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20140917

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20141008

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141021

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5639732

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250