JP5634597B2 - 気液分離器及びこの気液分離器を搭載した冷凍サイクル装置 - Google Patents
気液分離器及びこの気液分離器を搭載した冷凍サイクル装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5634597B2 JP5634597B2 JP2013511902A JP2013511902A JP5634597B2 JP 5634597 B2 JP5634597 B2 JP 5634597B2 JP 2013511902 A JP2013511902 A JP 2013511902A JP 2013511902 A JP2013511902 A JP 2013511902A JP 5634597 B2 JP5634597 B2 JP 5634597B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- gas
- refrigerant
- liquid
- liquid separator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 482
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 title claims description 89
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 494
- 239000012071 phase Substances 0.000 claims description 87
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 51
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims description 13
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 4
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 4
- PGJHURKAWUJHLJ-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,3-tetrafluoroprop-1-ene Chemical compound FCC(F)=C(F)F PGJHURKAWUJHLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 32
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 31
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 22
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 19
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 19
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 19
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 15
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 6
- UMNKXPULIDJLSU-UHFFFAOYSA-N dichlorofluoromethane Chemical compound FC(Cl)Cl UMNKXPULIDJLSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 4
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 4
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B13/00—Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B43/00—Arrangements for separating or purifying gases or liquids; Arrangements for vaporising the residuum of liquid refrigerant, e.g. by heat
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2313/00—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
- F25B2313/027—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means
- F25B2313/0272—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means using bridge circuits of one-way valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2313/00—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
- F25B2313/027—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means
- F25B2313/02741—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means using one four-way valve
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2400/00—General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
- F25B2400/13—Economisers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2400/00—General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
- F25B2400/23—Separators
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
Description
この特許文献1に記載された気液分離器では、冷房運転及び暖房運転それぞれの場合において、冷凍サイクルを流れる冷媒の方向を切り替えるために四方弁が使用され、冷房運転及び暖房運転において冷媒が流れる方向が変わっても、気液分離器に流れる冷媒の方向を冷房運転及び暖房運転の双方で一定とするためにブリッジ回路が使用されている。また、特許文献1に記載された気液分離器は、流入配管が接続された第1容器と、液冷媒の流出配管が下部に、ガス冷媒の流出配管が上部に接続された第2容器とを備えている。そして、第1容器の上部及び第2容器の上部には、ガス冷媒を通過させるための配管が設けられ、そして、第1容器の下部及び第2容器の下部には、液冷媒を通過させるための配管が設けられている。これによって、気液二相冷媒が流入する第1容器で、液冷媒の液面が波立ったり、又は泡立ったりしても、第2容器内においては液冷媒の液面の波立ち及び泡立ちが抑制されるようにして、液冷媒がガス冷媒と共に流出するのを防止しようとしている。
(冷凍サイクル装置の全体構成)
図1は、本発明の実施の形態1に係る気液分離器5を搭載した冷凍サイクル装置の構成図である。
本実施の形態1に係る冷凍サイクル装置は、少なくとも、圧縮機1、四方弁2、熱源側の第1熱交換器3、膨張弁4、気液分離器5、利用側の第2熱交換器6を備えており、圧縮機1、四方弁2、第1熱交換器3、膨張弁4、気液分離器5、第2熱交換器6、四方弁2、そして、圧縮機1の順で冷媒配管によって接続され、冷凍サイクル回路(冷媒回路)の主回路を構成している。また、気液分離器5において後述する気体冷媒流出配管16から、第2熱交換器6と四方弁2とを接続する冷媒配管に接続するバイパス回路10が構成されている。このバイパス回路10には、電磁弁7、逆止弁8及びキャピラリーチューブ9が備えられている。なお、図1においては、気体冷媒流出配管16から、電磁弁7、逆止弁8、そしてキャピラリーチューブ9の順で接続されているが、この接続順序に限定されるものではなく、いずれの順序でもよい。後述する冷凍サイクル装置の暖房動作においてバイパス回路10に冷媒が流通しないようにするのみなら電磁弁7を用いずに逆止弁8のみを用いても良い。この場合、電磁弁7は冷房動作において気液分離器5を動作させる必要が無いときに閉とする。電磁弁7と逆止弁8は冷暖房動作において気液分離器を動作させるか否かの状況に応じてそれぞれ設置すればよい。なお後述するように気体冷媒流出配管16から気液分離器5の外部へ流出した気体冷媒20dは圧縮機1の吸入側に戻ればよいので図5に示すようにバイパス回路10が圧縮機1と四方弁2の間に接続されても良い。
なお、流量を調整する手段として膨張弁を用いてもよい。
図2は、本発明の実施の形態1に係る気液分離器5の構造図である。
図2で示されるように、本実施の形態1に係る気液分離器5は、略垂直方向に配置された第1の冷媒流路としての第1縦配管11、同様に略垂直方向に配置された第2の冷媒流路としての第2縦配管12、第1縦配管11の上端部と第2縦配管12の上端部とを接続する連結部としての上部配管13、及び、第1縦配管11の下端部と第2縦配管12の下端部を接続する連結部としての下部配管14を備えている。そして、上記の第1縦配管11、第2縦配管12、上部配管13及び下部配管14によってループ状配管30が形成されている。
図3は、本発明の実施の形態1に係る気液分離器5を搭載した冷凍サイクル装置、及び、気液分離器を搭載していない冷凍サイクル装置におけるエンタルピーと圧力との関係を示すモリエル線図であり、図4は、気液分離器を搭載しない冷凍サイクル装置の構成図の例である。図3において、実線は気液分離器5を搭載した冷凍サイクル装置、そして、破線は気液分離器を搭載していない図4で示される冷凍サイクル装置のエンタルピーと圧力との関係を示している。また、図3において点A〜点Fで示す冷媒状態は、本実施の形態1に係る冷凍サイクル装置(図1)において点A〜点Fで示す位置の冷媒状態に対応している。さらに、図3において点A〜点C及び点D’で示す冷媒状態は、図4で示される冷凍サイクル装置において点A〜点C及び点D’で示す位置の冷媒状態に対応している。なお、ここでは、冷凍サイクル装置として空気調和機を例とし、熱源側の第1熱交換器3が室外熱交換器、そして、利用側の第2熱交換器6が室内熱交換器として機能するものとする。
図4で示される気液分離器を搭載していない冷凍サイクル装置において、まず、圧縮機1によって圧縮され吐出された高温高圧の気体冷媒は、四方弁2を経由して、第1熱交換器3へ流入する(点A)。この第1熱交換器3へ流入した気体冷媒は、外気と熱交換が実施されて凝縮し、液冷媒となって、第1熱交換器3から流出する。第1熱交換器3から流出した液冷媒(点B)は、膨張弁4へ流れ込み、この膨張弁4によって膨張及び減圧され、低温低圧の気液二相冷媒となる。この気液二相冷媒(点C)は、第2熱交換器6へ流入し、室内空気と熱交換が実施されて蒸発し、低温低圧の気体冷媒となって第2熱交換器6から流出する。この第2熱交換器6から流出した気体冷媒(点D’)は、四方弁2を経由して圧縮機1に流入し、再び圧縮される。
まず、本実施の形態1に係る冷凍サイクル装置は、電磁弁7を開状態にして、バイパス回路10に冷媒が流通するようにする。圧縮機1によって圧縮され吐出された高温高圧の気体冷媒は、四方弁2を経由して、第1熱交換器3へ流入する(点A)。第1熱交換器3へ流入した気体冷媒は、外気と熱交換が実施されて凝縮し、液冷媒となって、第1熱交換器3から流出する。第1熱交換器3から流出した液冷媒(点B)は、膨張弁4へ流れ込み、この膨張弁4によって膨張及び減圧され、低温低圧の気液二相冷媒となる。この気液二相冷媒(点C)は、気液分離器5へ流入する。
また、第1縦配管11を内面溝付管にしてもよい。こうすることで、溝の表面張力によって、衝突により発生する泡立ちが抑制される効果がある。
次に、図1で示される本実施の形態1に係る気液分離器5を搭載した冷凍サイクル装置が暖房運転を実施する場合の動作について説明する。
まず、本実施の形態1に係る冷凍サイクル装置は、電磁弁7を閉状態にして、バイパス回路10に冷媒が流通しないようにする。圧縮機1によって圧縮され吐出された高温高圧の気体冷媒は、四方弁2を経由して、第2熱交換器6へ流入する。第2熱交換器6へ流入した気体冷媒は、室内空気と熱交換が実施されて凝縮し、液冷媒となって、第2熱交換器6から流出する。第2熱交換器6から流出した液冷媒は、液冷媒流出配管17から気液分離器5へ流入する。気液分離器5へ流入した液冷媒は、液体状態のまま、冷媒流入配管15から流出する。気液分離器5を流出した液冷媒は、膨張弁4へ流れ込み、この膨張弁4によって膨張及び減圧され、低温低圧の気液二相冷媒となる。この気液二相冷媒は、第1熱交換器3へ流入する。第1熱交換器3へ流入した気液二相冷媒は、外気と熱交換が実施されて蒸発し、気体冷媒となって、第1熱交換器3から流出する。第1熱交換器3を流出した気体冷媒は、四方弁2を経由して、圧縮機1へ流入し、再び圧縮される。
以上のように、本実施の形態1に係る気液分離器5は、冷凍サイクル装置の運転時に、高い気液分離効率によって気液二相状態の冷媒を分離することができ、しかも、この気液分離器5は容器を持たない冷媒配管のみから構成されているため、製造コストを大幅に低減することができ、気液分離器5内に封入する冷媒量を削減でき、さらに、気液分離器5の小型化及び薄型化を実現することができる。また、これによって、気液分離器5を搭載した冷凍サイクル装置全体を小型化することができる。
図5に示す冷凍サイクル装置には、4つの逆止弁(第1逆止弁31a、第2逆止弁31b、第3逆止弁31c、第4逆止弁31d)で構成されたブリッジ回路31を備えている。より詳しくは、第1逆止弁31aは、気液分離器5の液冷媒流出配管17と第1熱交換器3との間に設置されるものであり、冷媒が第1熱交換器3から液冷媒流出配管17への方向に流れないようにするものである。第2逆止弁31bは、気液分離器5の液冷媒流出配管17と第2熱交換器6との間に設置されるものであり、冷媒が第2熱交換器6から液冷媒流出配管17への方向に流れないようにするものである。第3逆止弁31cは、第1熱交換器3と膨張弁4との間に設置されるものであり、冷媒が膨張弁4から第1熱交換器3への方向に流れないようにするものである。第4逆止弁31dは、第2熱交換器6と膨張弁4との間に設置され、冷媒が膨張弁4から第2熱交換器6への方向に流れないようにするものである。また、図5に示す冷凍サイクル装置においては、冷房運転及び暖房運転の双方においてバイパス回路10が圧縮機1の吸入側に接続されるように、バイパス回路10は、一方の端部を気液分離器5の気体冷媒流出配管16に接続し、他方の端部を四方弁2と圧縮機1の吸入側との間の冷媒配管に接続する。
また、気液分離器5から圧縮機1の吸入側を接続するバイパス回路10において、電磁弁7、逆止弁8及びキャピラリーチューブ9を備える構成としたが、これに限定されるものではなく、これらに代えて流量調整弁を備える構成としてもよい。
本実施の形態2に係る気液分離器5について、実施の形態1に係る気液分離器5の構成及び動作と相違する点を中心に説明する。なお、本実施の形態2に係る冷凍サイクル装置の構成は、図1で示される実施の形態1に係る冷凍サイクル装置の構成と同様である。
図9は、本発明の実施の形態2に係る気液分離器5の構成図である。
図9で示されるように、本実施の形態2に係る気液分離器5は、略垂直方向に配置された第1の冷媒流路としての第1縦配管11、同様に略垂直方向に配置された第2の冷媒流路としての第2縦配管12、第1縦配管11の上端部と第2縦配管12の上端部とを接続する連結部としての上部配管13、及び、第1縦配管11の下端部と第2縦配管12の下端部を接続する連結部としての下部配管14を備えている。上記の第1縦配管11、第2縦配管12、上部配管13及び下部配管14によってループ状配管30が形成されている。
以下、図9で示される本実施の形態2に係る気液分離器5を搭載した冷凍サイクル装置が運転を実施する場合において、膨張弁4によって膨張及び減圧された低温低圧の気液二相冷媒が、気液分離器5によって気液分離される動作について説明する。
以上のように、本実施の形態2に係る気液分離器5は、冷凍サイクル装置の運転時に、実施の形態1に係る気液分離器5よりもさらに高い気液分離効率によって気液二相状態の冷媒を分離することができ、しかも、この気液分離器5は容器を持たない冷媒配管のみから構成されているため、製造コストを大幅に低減することができ、封入する冷媒量を削減でき、さらに、気液分離器5の小型化及び薄型化を実現することができる。また、これによって、気液分離器5を搭載した冷凍サイクル装置全体を小型化することができる。
本実施の形態3に係る気液分離器5について、実施の形態1に係る気液分離器5の構成及び動作と相違する点を中心に説明する。なお、本実施の形態3に係る冷凍サイクル装置の構成は、図1で示される実施の形態1に係る冷凍サイクル装置の構成と同様である。
図10は、本発明の実施の形態3に係る気液分離器5の構造図である。
図10で示されるように、本実施の形態に係る気液分離器5は、図2で示される実施の形態1に係る気液分離器5における冷媒流入配管15の流出側端部15aを斜めに切断したものである。そして、斜めに切断したこの先端部の開口を、そのまま流出部50として用いている。これによって、流出側端部15aに曲げ加工を施さなくても、気液二相冷媒19を第1縦配管11の内壁に衝突させることができる。
以上の構成にすることで、冷媒流入配管15の流出側端部15aを曲げ加工することがないので低コスト化が図れる。
本実施の形態4に係る気液分離器5について、実施の形態1に係る気液分離器5の構成及び動作と相違する点を中心に説明する。なお、本実施の形態4に係る冷凍サイクル装置の構成は、図1で示される実施の形態1に係る冷凍サイクル装置の構成と同様である。
図12は、本発明の実施の形態4に係る気液分離器5の構造図である。
図12で示されるように、本実施の形態4に係る気液分離器5は、図2で示される実施の形態1に係る冷媒流入配管15の流出側端部15a先端の開口を封止し、流出部50として流出側端部15aの側面部に、第1縦配管11の内壁に向くように複数の貫通孔51を設けたものである。これによって、流出側端部15aに曲げ加工を施さなくても、気液二相冷媒19を第1縦配管11の壁面に衝突させることができる。
以上の構成にすることで、第1縦配管11の内壁に衝突する気液二相冷媒19の流速を下げることができ、衝突による泡立ちを抑制することができる。これによって、さらに高い気液分離効率で気液二相冷媒を気体冷媒と液冷媒とに分離することができる。なお、実験による気液分離効率の評価結果から、貫通孔51から噴出される気液二相冷媒19のガスの見かけ速度が2.0m/sec以下、好ましくは1.6m/sec以下になるように貫通孔51の直径及び個数を設定することで、気液分離効率がより向上することがわかった。
本実施の形態5に係る気液分離器5について、実施の形態1に係る気液分離器5の構成及び動作と相違する点を中心に説明する。なお、本実施の形態に係る冷凍サイクル装置の構成は、図1で示される実施の形態1に係る冷凍サイクル装置の構成と同様である。
図14は、本発明の実施の形態5に係る気液分離器5の構成図である。
図14で示されるように、本実施の形態5に係る気液分離器5は、図2で示される実施の形態1に係る気液分離器5において、冷媒流入配管15の流出側端部15a周辺の第1縦配管11の内径を大きくしたものである。これによって、第1縦配管11の内壁に衝突して付着した液冷媒21aが壁面を重力により下降する速度が遅くなり、第1縦配管11の下方に溜まった液冷媒21bの液面乱れが抑制され、気体冷媒20bを液冷媒21bに巻き込まれにくくすることができる。
以上の構成とすることで、気体冷媒20bが液冷媒21bに巻き込まれにくくすることができる。これによって、さらに高い気液分離効率で気液二相冷媒を気体冷媒と液冷媒に分離することができる。また、気体冷媒20aに同伴される液滴状の液冷媒21cの量が抑制される。これによって、さらに高い気液分離効率で気液二相冷媒を気体冷媒と液冷媒に分離することができる。
本実施の形態6に係る気液分離器5について、実施の形態1に係る気液分離器5の構成及び動作と相違する点を中心に説明する。なお、本実施の形態6に係る冷凍サイクル装置の構成は、図1で示される実施の形態1に係る冷凍サイクル装置の構成と同様である。
図17は、本発明の実施の形態6に係る気液分離器5の構造図である。
図17で示されるように、本実施の形態6に係る気液分離器5は、実施の形態1に係る気液分離器5(図2)における第1縦配管11の下方に、メッシュ40を備えたものである。このメッシュ40は、冷媒流入配管15の流出部50よりも下方に配置されている。
以上の構成によって、気体冷媒20bが液冷媒21bに巻き込まれにくくすることができる。これによって、さらに高い気液分離効率で気液二相冷媒を気体冷媒と液冷媒に分離することができる。
本実施の形態7に係る気液分離器5について、実施の形態1に係る気液分離器5の構成及び動作と相違する点を中心に説明する。なお、本実施の形態7に係る冷凍サイクル装置の構成は、図1で示される実施の形態1に係る冷凍サイクル装置の構成と同様である。
図18は、本発明の実施の形態7に係る気液分離器5の構造図である。
図18で示されるように、本実施の形態7に係る気液分離器5は、実施の形態1に係る気液分離器5(図2)における第1縦配管11の上方にメッシュ40を備えたものである。このメッシュ40は、冷媒流入配管15の流出部50よりも上方に配置されている。
以上の構成によって、気体冷媒20aに同伴される液滴状の液冷媒21cの量が抑制される。これによって、さらに高い気液分離効率で気液二相冷媒を気体冷媒と液冷媒に分離することができる。
本実施の形態8に係る気液分離器5について、実施の形態1に係る気液分離器5の構成及び動作と相違する点を中心に説明する。なお、本実施の形態8に係る冷凍サイクル装置の構成は、図1で示される実施の形態1に係る冷凍サイクル装置の構成と同様である。
図19は、本発明の実施の形態8に係る気液分離器5の構造図である。
図19で示されるように、本実施の形態に係る気液分離器5は、実施の形態1に係る気液分離器5(図2)における第1縦配管11の内壁にメッシュ40を備えたものである。
このメッシュ40は、少なくとも、冷媒流入配管15の流出部50から流出した気液二相冷媒19が衝突する範囲の第1縦配管11の内壁に設置されている。
以上の構成によって、気液二相冷媒19が第1縦配管11の内壁に衝突する時に飛散する液滴状の液冷媒21の量を抑制することができる。これによって、さらに高い気液分離効率で気液二相冷媒を気体冷媒と液冷媒に分離することができる。また第1縦配管11の内壁に衝突して付着した液冷媒21aが壁面を重力により下降する際に第1縦配管11下方に溜まった液冷媒21bの液面乱れが抑制され気体冷媒20bが液冷媒21bに巻き込まれにくくすることができる。これによって、さらに高い気液分離効率で気液二相冷媒を気体冷媒と液冷媒に分離することができる。
本実施の形態9に係る気液分離器5について、実施の形態1に係る気液分離器5の構成及び動作と相違する点を中心に説明する。なお、本実施の形態9に係る冷凍サイクル装置の構成は、図1で示される実施の形態1に係る冷凍サイクル装置の構成と同様である。
図20は、本発明の実施の形態9に係る気液分離器5の構造図である。
図20で示されるように、本実施の形態9に係る気液分離器5は、実施の形態1に係る気液分離器5(図2)における第2縦配管12に代えて、第1縦配管11よりも直径が小さい第2縦配管12aを備えたものである。下部配管14及び第2縦配管12aを冷媒が流れるにしたがってその中に含まれる気体冷媒の量は減少するので、直径の小さい第2縦配管12aにしても第2縦配管12aを流れる気体冷媒20cの流速は、第1縦配管11を流れる気体冷媒20aよりも遅くできる。
以上の構成及び動作のように、第2縦配管12aの配管直径を小さくしても、第2縦配管12aの上部から重力落下する液冷媒21dは、第2縦配管12aを上昇する気体冷媒20cによって落下が妨げられることはない。また、これによって、第2縦配管12aの配管直径を小さくできるので、製造に関わる材料費を削減することができる。
Claims (20)
- 第1配管と、
第2配管と、
第3配管と、
前記第1配管の上部、前記第2配管の上部、及び前記第3配管の上部を接続する上部配管と、
前記第1配管の下部と前記第2配管の下部とを接続する第1下部配管と、
前記第2配管の下部と前記第3配管の下部とを接続し、前記第1下部配管よりも下方に位置する第2下部配管と、
気液二相状態の流体を前記第1配管内に流入させる流体流入配管と、
前記上部配管に接続され、気相流体を流出させる気相流体流出配管と、
前記第2下部配管に接続され、液相流体を流出させる液相流体流出配管と、
を備え、
前記第1配管、前記第2配管、前記上部配管及び前記第1下部配管によって第1ループ状配管が形成され、
前記第2配管、前記第3配管、前記上部配管及び前記第1下部配管よりも下方に位置する前記第2下部配管によって第2ループ状配管が形成され、
前記流体流入配管は、気液二相状態の流体を流出する流出部が形成された側の端部(以下、流出側端部と称する)が前記第1配管内に挿入され、
前記流出部は、前記第1配管内に流出した気液二相状態の流体が前記第1配管の内壁に衝突するように形成されている
ことを特徴とする気液分離器。 - 前記第1ループ状配管の最上点と前記流体流入配管の前記流出側端部の先端との距離が、前記第1ループ状配管の最下点と前記流体流入配管の前記流出側端部の先端との距離よりも大きい
ことを特徴とする請求項1に記載の気液分離器。 - 前記第2配管の直径が、前記第1配管の直径よりも小さく、
前記第3配管の直径が、前記第2配管の直径よりも小さい
ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の気液分離器。 - 前記流体流入配管の前記流出側端部の先端部開口が前記流出部となっており、
前記流出側端部の先端部が、前記第1配管の内壁に対して略直交となるように曲げられている
ことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の気液分離器。 - 前記流体流入配管の前記流出側端部の先端部が斜めに切断されており、斜めに切断された当該先端部の開口が前記流出部となっている
ことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の気液分離器。 - 前記流出部は、前記流体流入配管の前記流出側端部の側面部に形成された複数の貫通孔である
ことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の気液分離器。 - 前記流出部は、該流出部から流出した気液二相状態の冷媒が前記第1配管の内壁に略垂直に衝突するように形成されている
ことを特徴とする請求項1〜請求項6のいずれか一項に記載の気液分離器。 - 前記ループ状配管は、
前記ループ状配管における前記上部配管が前記下部配管よりも上方に位置し、前記ループ状配管によって形成される平面が水平とならないように、水平面から所定の角度をもって配置されている
ことを特徴とする請求項1〜請求項7のいずれか一項に記載の気液分離器。 - 前記ループ状配管内に、前記流体流入配管の前記流出部より下方に設置されたメッシュを備えた
ことを特徴とする請求項1〜請求項8のいずれか一項に記載の気液分離器。 - 前記ループ状配管内に、前記流体流入配管の前記流出部より上方に設置されたメッシュを備えた
ことを特徴とする請求項1〜請求項9のいずれか一項に記載の気液分離器。 - 前記第1配管内には、前記流体流入配管の前記流出部から流出した気液二相状態の流体が衝突する範囲の内壁に設置されたメッシュを備えた
ことを特徴とする請求項1〜請求項10のいずれか一項に記載の気液分離器。 - 前記第1配管は、前記流体流入配管の前記流出側端部周辺の内径が大きく形成されている
ことを特徴とする請求項1〜請求項11のいずれか一項に記載の気液分離器。 - 前記流体は、冷媒である
ことを特徴とする請求項1〜請求項12のいずれか一項に記載の気液分離器。 - 前記冷媒は、自然冷媒、炭化水素又はテトラフルオロプロペンである
ことを特徴とする請求項13に記載の気液分離器。 - 請求項13又は請求項14に記載の気液分離器を搭載した
ことを特徴とする冷凍サイクル装置。 - 圧縮機、四方弁、熱源側熱交換器、膨張手段及び利用側熱交換器を備え、これらを冷媒配管によって接続した冷媒回路と、
前記気液分離器の前記気相流体流出配管と、前記圧縮機の吸入側とを接続するバイパス回路と、
を備え、
前記膨張手段は、前記熱源側熱交換器に接続され、
前記気液分離器の前記流体流入配管は、前記膨張手段に接続され、
前記気液分離器の前記液相流体流出配管は、前記利用側熱交換器に接続された
ことを特徴とする請求項15に記載の冷凍サイクル装置。 - 圧縮機、四方弁、熱源側熱交換器、膨張手段及び利用側熱交換器を備え、これらを冷媒配管によって接続した冷媒回路と、
前記気液分離器の前記気相流体流出配管と、前記圧縮機の吸入側とを接続するバイパス回路と、
を備え、
前記膨張手段は、前記利用側熱交換器に接続され、
前記気液分離器の前記流体流入配管は、前記膨張手段に接続され、
前記気液分離器の前記液相流体流出配管は、前記熱源側熱交換器に接続された
ことを特徴とする請求項15に記載の冷凍サイクル装置。 - 圧縮機、四方弁、熱源側熱交換器、膨張手段及び利用側熱交換器を備え、これらを冷媒配管によって接続した冷媒回路と、
前記気液分離器の前記気相流体流出配管と、前記圧縮機の吸入側とを接続するバイパス回路と、
4つの逆止弁から構成され、前記熱源側熱交換器、前記利用側熱交換器、前記膨張手段、及び前記気液分離器の前記液相流体流出配管にそれぞれ接続されたブリッジ回路と、
を備え、
前記気液分離器の前記流体流入配管は、前記膨張手段に接続された
ことを特徴とする請求項15に記載の冷凍サイクル装置。 - 前記ブリッジ回路は、第1逆止弁、第2逆止弁、第3逆止弁及び第4逆止弁によって構成され、
前記第1逆止弁は、前記気液分離器の前記液相流体流出配管と前記熱源側熱交換器との間に設置され、冷媒が前記熱源側熱交換器から前記液相流体流出配管への方向には流れないようにし、
前記第2逆止弁は、前記気液分離器の前記液相流体流出配管と前記利用側熱交換器との間に設置され、冷媒が前記利用側熱交換器から前記液相流体流出配管への方向には流れないようにし、
前記第3逆止弁は、前記熱源側熱交換器と前記膨張手段との間に設置され、冷媒が前記膨張手段から前記熱源側熱交換器への方向には流れないようにし、
前記第4逆止弁は、前記利用側熱交換器と前記膨張手段との間に設置され、冷媒が前記膨張手段から前記利用側熱交換器への方向には流れないようにする
ことを特徴とする請求項18に記載の冷凍サイクル装置。 - 前記バイパス回路は、電磁弁、冷媒が前記圧縮機の吸入側から前記気液分離器の前記気相流体流出配管への方向に流れないようにする逆止弁、及びキャピラリーチューブを備えている
ことを特徴とする請求項16〜請求項19のいずれか一項に記載の冷凍サイクル装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013511902A JP5634597B2 (ja) | 2011-04-25 | 2012-04-11 | 気液分離器及びこの気液分離器を搭載した冷凍サイクル装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011096937 | 2011-04-25 | ||
JP2011096937 | 2011-04-25 | ||
PCT/JP2012/002497 WO2012147290A1 (ja) | 2011-04-25 | 2012-04-11 | 気液分離器及びこの気液分離器を搭載した冷凍サイクル装置 |
JP2013511902A JP5634597B2 (ja) | 2011-04-25 | 2012-04-11 | 気液分離器及びこの気液分離器を搭載した冷凍サイクル装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2012147290A1 JPWO2012147290A1 (ja) | 2014-07-28 |
JP5634597B2 true JP5634597B2 (ja) | 2014-12-03 |
Family
ID=47071824
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013511902A Active JP5634597B2 (ja) | 2011-04-25 | 2012-04-11 | 気液分離器及びこの気液分離器を搭載した冷凍サイクル装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5634597B2 (ja) |
WO (1) | WO2012147290A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105358918B (zh) * | 2013-07-02 | 2017-06-27 | 三菱电机株式会社 | 制冷剂回路和空调装置 |
CN105466078A (zh) * | 2014-08-18 | 2016-04-06 | 青岛海尔洗衣机有限公司 | 一种热泵系统、洗干一体机及干衣机 |
WO2019021431A1 (ja) * | 2017-07-27 | 2019-01-31 | 三菱電機株式会社 | 冷凍サイクル装置 |
JP7386018B2 (ja) * | 2019-09-09 | 2023-11-24 | ホシザキ株式会社 | 冷却貯蔵庫 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0313079A2 (en) * | 1987-10-23 | 1989-04-26 | Hitachi, Ltd. | Falling film evaporator |
JPH0618865U (ja) * | 1992-07-31 | 1994-03-11 | ダイキン工業株式会社 | 気液分離器 |
JPH08110127A (ja) * | 1994-10-06 | 1996-04-30 | Mitsubishi Electric Corp | 冷凍サイクル用のアキュムレータ並びにその製造方法 |
JP2007085730A (ja) * | 2006-12-18 | 2007-04-05 | Mitsubishi Electric Corp | 空気調和機、空気調和機の運転方法 |
JP2008075894A (ja) * | 2006-09-19 | 2008-04-03 | Daikin Ind Ltd | 気液分離器 |
JP2010210142A (ja) * | 2009-03-10 | 2010-09-24 | Mitsubishi Electric Corp | 気液分離器とそれを搭載した冷凍サイクル装置 |
JP2012057845A (ja) * | 2010-09-07 | 2012-03-22 | Mitsubishi Electric Corp | 気液分離器及びそれを搭載した冷凍サイクル装置 |
-
2012
- 2012-04-11 JP JP2013511902A patent/JP5634597B2/ja active Active
- 2012-04-11 WO PCT/JP2012/002497 patent/WO2012147290A1/ja active Application Filing
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0313079A2 (en) * | 1987-10-23 | 1989-04-26 | Hitachi, Ltd. | Falling film evaporator |
JPH0618865U (ja) * | 1992-07-31 | 1994-03-11 | ダイキン工業株式会社 | 気液分離器 |
JPH08110127A (ja) * | 1994-10-06 | 1996-04-30 | Mitsubishi Electric Corp | 冷凍サイクル用のアキュムレータ並びにその製造方法 |
JP2008075894A (ja) * | 2006-09-19 | 2008-04-03 | Daikin Ind Ltd | 気液分離器 |
JP2007085730A (ja) * | 2006-12-18 | 2007-04-05 | Mitsubishi Electric Corp | 空気調和機、空気調和機の運転方法 |
JP2010210142A (ja) * | 2009-03-10 | 2010-09-24 | Mitsubishi Electric Corp | 気液分離器とそれを搭載した冷凍サイクル装置 |
JP2012057845A (ja) * | 2010-09-07 | 2012-03-22 | Mitsubishi Electric Corp | 気液分離器及びそれを搭載した冷凍サイクル装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2012147290A1 (ja) | 2012-11-01 |
JPWO2012147290A1 (ja) | 2014-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9897351B2 (en) | Air conditioner | |
US9523520B2 (en) | Air-conditioning apparatus | |
US8418494B2 (en) | Air conditioning apparatus | |
CN103917834B (zh) | 空气调节装置 | |
JP5634597B2 (ja) | 気液分離器及びこの気液分離器を搭載した冷凍サイクル装置 | |
WO2019134492A1 (zh) | 空调用循环系统、空调及空调控制方法 | |
JP6779383B2 (ja) | 凝縮器および凝縮器を備えた冷凍装置 | |
WO2014103436A1 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
EP2865970A1 (en) | Freezer | |
JP4331145B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP2013204851A (ja) | ヒートポンプ式加熱装置 | |
JP5197444B2 (ja) | 気液分離器とそれを搭載した冷凍サイクル装置 | |
JP2006097987A (ja) | 三方分岐管及びこれを用いたフィンチューブ型熱交換器 | |
JP5393623B2 (ja) | 気液分離器及びそれを搭載した冷凍サイクル装置 | |
JP5968540B2 (ja) | 冷媒回路および空気調和装置 | |
JP6811379B2 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JP4128796B2 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JP2013015258A (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JP6391832B2 (ja) | 空気調和装置及び熱源機 | |
JP2014211292A (ja) | 冷凍装置 | |
US20220214081A1 (en) | Air conditioning apparatus and outdoor unit | |
JP5014367B2 (ja) | 気液分離器とそれを搭載した冷凍サイクル装置 | |
JP5686753B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP2017161088A (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JP2010084990A (ja) | 熱交換器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140916 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141014 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5634597 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |