JP5628064B2 - 光半導体素子 - Google Patents
光半導体素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5628064B2 JP5628064B2 JP2011028778A JP2011028778A JP5628064B2 JP 5628064 B2 JP5628064 B2 JP 5628064B2 JP 2011028778 A JP2011028778 A JP 2011028778A JP 2011028778 A JP2011028778 A JP 2011028778A JP 5628064 B2 JP5628064 B2 JP 5628064B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor layer
- optical semiconductor
- layer
- electrode
- semiconductor element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 361
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 158
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 35
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 35
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 8
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 4
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 95
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 21
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 13
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 13
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 12
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 4
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 4
- 229910002704 AlGaN Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910001020 Au alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 3
- 238000005566 electron beam evaporation Methods 0.000 description 3
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 3
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 3
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 3
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001579 optical reflectometry Methods 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 238000000313 electron-beam-induced deposition Methods 0.000 description 1
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 1
- 238000000927 vapour-phase epitaxy Methods 0.000 description 1
- YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N zinc indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[Zn++].[In+3] YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Led Devices (AREA)
Description
光半導体素子1は、n電極30とp電極40が半導体膜20の互いに対向する面にそれぞれ設けられたいわゆる縦型の発光ダイオード(LED: Light Emitting Diode)である。半導体膜20は、例えばAlxInyGazN(0≦x≦1、0≦y≦1、0≦z≦1、x+y+z=1)で表わされるIII族窒化物系半導体を主材料とするn型半導体層22、活性層24、p型半導体層26を含む。
図2(a)は、光半導体素子1における半導体膜20内を流れる電流経路を示す断面図である。光半導体素子1は、例えば、p電極40が実装基板200に接合され、nパッド部31にボンディングワイヤ201が接続されて駆動電力の供給を受ける。nパッド部31の直下領域においては、電流は、p電極40から直接nパッド部31に向けて流れる。nパッド部31から離れた半導体膜20の周縁部においては、電流は、半導体膜20内をp電極40から埋設部33に向けて流れ、延伸部32を経由してnパッド部31に至る。これは、周縁部においては、埋設部33を経由する経路の方がp電極40からnパッド部31に直接向かう経路よりも経路上の電気抵抗が小さくなるためである。このようにnパッド部31に電気的に接続され且つn型半導体層22内に埋設された埋設部33をn型半導体層22の周縁部に配置することによりnパッド部31から離れた半導体膜20の周縁部における電流量が増大し、光半導体素子内における電流拡散の促進を図ることが可能となる。これにより電流密度および発光分布の均一化を図ることができ、発光効率、信頼性および順方向電圧特性が改善される。
図2(b)は、活性層24から発せられた光の半導体膜内における進路を例示する断面図である。活性層24から発せられ、半導体膜20の側面に向かう光の一部は、埋設部33において反射され、光取り出し面であるn型半導体層22の上面に導かれる。このように、埋設部33は、活性層24からの光を光取り出し面へと導く光反射層として機能するとともに、半導体膜20の側面からの光放出を抑制する遮光壁としても機能する。上記したように、半導体膜20の周縁部に切り欠き部20aを設け、活性層24の端面を埋設部33の環状パターンの内側に配置することにより、半導体膜20の側面に向かう光の大部分を光取り出し面に導くことが可能となる。埋設部33の遮光壁としての機能をより高めるために、埋設部33は、切り欠き部20aにおいて表出したn型半導体層22の表出面まで伸長していることが好ましい。
nパッド部31、延伸部32および埋設部33は、互いに同一の材料で構成されていてもよく、また互いに異なる材料で構成されていてもよい。nパッド部31は、半導体膜20およびボンディングワイヤとの密着性およびボンディング性を考慮して例えばTi/Al/Ti/Auの多層膜により構成することができる。延伸部32は、光取り出し効率を考慮して例えばITO等の透明酸化物導電体により構成することができる。埋設部33は、光反射性およびn型半導体層22との接触抵抗を考慮して例えばTi/Agの多層膜により構成することができる。
以下、本発明の実施例に係る光半導体素子1の製造方法を図3(a)〜(c)および図4(a)〜(c)を参照しつつ説明する。
AlxInyGazN(0≦x≦1、0≦y≦1、0≦z≦1、x + y + z = 1)を成長可能なn型GaN基板を成長用基板10として用いる。有機金属気相成長法により成長用基板10上にAlxInyGazNから成るn型半導体層22、活性層24、p型半導体層26を順次結晶成長させて半導体膜20を得る。n型GaN基板はシリコンおよび/または酸素がドープされおり、n型の導電型を有する。このため、n型GaN基板を半導体膜20のn型半導体層22の一部としても利用できる。
半導体膜20をp型半導体層26の表面から部分的エッチングして切り欠き部20aを形成し、切り欠き部20aの底面においてn型半導体層22を表出させる。具体的には、p型半導体層26の表面に切り欠き部20aの形成領域である素子周縁部に開口部を有するレジストマスクを形成した後、ウエハを反応性イオンエッチング(RIE)装置に投入する。上記レジストマスクを介してp型半導体層26の表面からp型半導体層26、活性層24およびn型半導体層22の一部をエッチングして素子周縁部に切り欠き部20aを形成する。切り欠き部20aの側面においてp型半導体層26、活性層24の端面が露出し、切り欠き部20aの底面においてn型半導体層22が露出する(図3(b))。
p型半導体層26表面に開口部を有するレジストマスクを形成する。電子ビーム蒸着法などにより上記レジストマスクを介してp型半導体層26上にTi(1nm)、Ag(500nm)、Ti(1nm)、Au(500nm)を順次堆積させ、その後レジストマスクを除去することによりp型半導体層26表面のほぼ全域を覆うp電極40を形成する。
半導体膜20の厚さが約150μm程度となるように半導体膜20を薄片化させる。研削・研磨および化学機械研磨(CMP)等の方法により半導体膜30を成長用基板10側から研削し、表面を平坦化する。
電子ビーム蒸着法などにより、溝33aの内壁に厚さ1nm程度のTiを堆積させた後、Agで溝33aを充填する。次にn型半導体層22の表面にnパッド部31および延伸部32の形成領域に開口部を有するレジストを形成し、このレジストを介して電子ビーム蒸着法などにより、n型半導体層22の表面にTi(1nm)、Al(1000nm)、Ti(1nm)、Au(500nm)を順次堆積させた後レジストを除去する。以上より、nパッド部31、延伸部32および埋設部33からなるn電極30が形成される。尚、nパッド部31と延伸部32を個別の工程で形成することとしてもよい(図4(b))。
ウエハを切断、分離して光半導体素子を個片化する。エッチング、スクライブ/ブレイキング、ダイシングのいずれかまたはこれらを組み合わせにより、図4(f)において破線で示される素子分割ラインに沿ってウエハを分割し、光半導体素子をチップ状に個片化する。以上の各工程を経ることにより光半導体素子1が完成する(図4(c))。
図6(a)は、上記した光半導体素子1の構成の一部を改変した光半導体素子1aの断面図である。光半導体素子1aはp電極40aの構成が上記した光半導体素子1と異なる。p電極40aは、絶縁膜50を介して切り欠き部20aにおいて表出した半導体膜20(p型半導体26、活性層24およびn型半導体層22の一部)の側面を覆う側面被覆部41を有する。側面被覆部41は、n電極30の埋設部33と同様、切り欠き部20aにおいて表出した半導体膜20の側面に沿って連なる光反射面を形成するとともに半導体膜20の側面からの光放出を抑制する遮光壁として機能する。埋設部33および側面被覆部41の各々によって形成される遮光壁が半導体膜20の周縁部のほぼ全域に延在しているので、半導体膜20の側面からの光放出をほぼ完全になくすことができる。
図9(a)は、半導体膜20に接合された支持体80を有する光半導体素子2aの構成を示す断面図である。支持体80は例えばドーパント注入により導電性が付与されたSiやGe等の半導体基板により構成される。支持体80は、AuSnはんだを接合材として用いた熱圧着等の手法によりp電極40に接合される。半導体膜20の支持を支持体80が担うことで半導体膜20の厚さを薄くすることができる。特にn型半導体層22を構成するn−GaN結晶層やn−GaN基板を薄くすることにより、半導体膜内で吸収される光の量を減じることができる他、光半導体素子側面の総面積を小さくすることができるので、素子側面からの光放出の更なる抑制が可能となる。また、支持体80を設けることにより絶縁性成長用基板上に半導体膜を結晶成長した後にレーザ照射等により絶縁性成長用基板を剥離・除去するといった従来の製造方法をそのまま適用できる。サファイア基板等の絶縁性成長用基板はn−GaN基板に比べて安価なため材料費の低減につながる。
2、2a〜2e 光半導体素子
10 成長用基板
20 半導体膜
20a 切り欠き部
22 n型半導体層
24 活性層
26 p型半導体層
30 n電極
31、31a、31b nパッド部
32 延伸部
33、33a、33b、33c 埋設部
40、40a p電極
41 側面被覆部
42 貫通部
70 プリント基板
72 ボンディングワイヤ
73 蛍光体層
74 封止樹脂
80 支持基板
100 光半導体装置
Claims (6)
- 第一の導電型を有する第一半導体層と、第二の導電型を有する第二半導体層と、前記第一半導体層と前記第二半導体層との間に設けられた活性層と、を含む半導体膜と、
前記第一半導体層に接続された第一電極と、
前記第二半導体層に接続され且つ前記第一電極に対向する第二電極と、を含み、
前記第一電極は、光放出面となる前記第一半導体層の表面に形成され給電配線が接続し得るパッド部と、前記半導体膜の周縁部において前記第一半導体層の内部に埋設された周縁埋設部と、前記光放出面となる前記第一半導体層の表面に形成されて前記パッド部と前記周縁埋設部とを電気的に接続する延伸部と、を有し、
前記半導体膜は、その周縁部において前記第二半導体層の表面から前記第二半導体層、前記活性層及び前記第一半導体層を除去することにより形成された切り欠き部を有し、
前記パッド部は、前記周縁埋設部の内側に配され、
前記周縁埋設部は、前記活性層の形成領域の外側の前記切り欠き部と重なる位置に設けられていることを特徴とする光半導体素子。 - 前記周縁埋設部は、前記切り欠き部において表出している前記第一半導体層の表出面に達していることを特徴とする請求項1に記載の光半導体素子。
- 前記第二電極は、前記切欠き部において表出している前記活性層の側面を覆う側面被覆部を有することを特徴とする請求項2に記載の光半導体素子。
- 前記第一電極は、前記パッド部に電気的に接続され且つ前記周縁埋設部の内側において前記第一半導体層の内部に埋設された内側埋設部を更に有し、前記周縁埋設部と前記内側埋設部は、前記第一半導体層の内部において互いに異なる深さ位置で終端していることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1つに記載の光半導体素子。
- 第一の導電型を有する第一半導体層と、第二の導電型を有する第二半導体層と、前記第一半導体層と前記第二半導体層との間に設けられた活性層と、を含む半導体膜と、
前記第一半導体層に接続された第一電極と、
前記第二半導体層に接続され且つ前記第一電極に対向する第二電極と、を含み、
前記第一電極は、光放出面となる前記第一半導体層の表面に形成され給電配線が接続し得るパッド部と、前記半導体膜の周縁部において前記第一半導体層の内部に埋設された周縁埋設部と、前記光放出面となる前記第一半導体層の表面に形成されて前記パッド部と前記周縁埋設部とを電気的に接続する延伸部と、を有し、
前記第二電極は、前記半導体膜の周縁部において前記第二半導体層および前記活性層を貫通して前記第一半導体層に達し且つ前記半導体膜の側面に沿って環状に連なる貫通部を有し、
前記パッド部は、前記周縁埋設部の内側に配されていることを特徴とする光半導体素子。 - 請求項1乃至5のいずれか1つに記載の光半導体素子を含む光半導体装置であって、
その主面上に前記光半導体素子を搭載し且つ前記第一および第二電極に電気的に接続された導体配線を有する実装部と、
少なくとも前記光半導体素子の上面を被覆する蛍光体層と、
前記光半導体素子を封止する封止部と、を含むことを特徴とする光半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011028778A JP5628064B2 (ja) | 2011-02-14 | 2011-02-14 | 光半導体素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011028778A JP5628064B2 (ja) | 2011-02-14 | 2011-02-14 | 光半導体素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012169435A JP2012169435A (ja) | 2012-09-06 |
JP5628064B2 true JP5628064B2 (ja) | 2014-11-19 |
Family
ID=46973318
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011028778A Expired - Fee Related JP5628064B2 (ja) | 2011-02-14 | 2011-02-14 | 光半導体素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5628064B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102142716B1 (ko) * | 2014-03-13 | 2020-08-07 | 엘지이노텍 주식회사 | 발광소자 |
JP2015177030A (ja) * | 2014-03-14 | 2015-10-05 | スタンレー電気株式会社 | 発光装置 |
JP2015177031A (ja) * | 2014-03-14 | 2015-10-05 | スタンレー電気株式会社 | 発光装置 |
JP2015198123A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-09 | ウシオ電機株式会社 | 半導体発光素子、発光デバイス |
KR102295812B1 (ko) * | 2015-02-06 | 2021-09-02 | 서울바이오시스 주식회사 | 반도체 발광소자 |
JP2017005191A (ja) * | 2015-06-15 | 2017-01-05 | 株式会社東芝 | 半導体発光装置 |
WO2019181309A1 (ja) * | 2018-03-19 | 2019-09-26 | ソニー株式会社 | 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法 |
DE112019004265T5 (de) * | 2018-08-28 | 2021-05-12 | Sony Semiconductor Solutions Corporation | Lichtemittierendes element und elektronikeinrichtung |
CN113838961A (zh) * | 2021-10-25 | 2021-12-24 | 北京数字光芯科技有限公司 | 一种小发散角N型共阴极Micro LED器件及其阵列 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001223386A (ja) * | 2000-02-10 | 2001-08-17 | Nichia Chem Ind Ltd | 窒化物半導体素子 |
JP4120493B2 (ja) * | 2003-06-25 | 2008-07-16 | 松下電工株式会社 | 発光ダイオードおよび発光装置 |
JP2005347493A (ja) * | 2004-06-02 | 2005-12-15 | Sanken Electric Co Ltd | 半導体発光素子 |
KR20100030472A (ko) * | 2008-09-10 | 2010-03-18 | 삼성전자주식회사 | 발광 소자 및 발광 장치의 제조 방법, 상기 방법을 이용하여 제조한 발광 소자 및 발광 장치 |
JPWO2011016201A1 (ja) * | 2009-08-06 | 2013-01-10 | パナソニック株式会社 | 発光素子および発光装置 |
-
2011
- 2011-02-14 JP JP2011028778A patent/JP5628064B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012169435A (ja) | 2012-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5628064B2 (ja) | 光半導体素子 | |
US10516083B2 (en) | Light emitting diode module for surface mount technology and method of manufacturing the same | |
KR101978968B1 (ko) | 반도체 발광소자 및 발광장치 | |
KR101115535B1 (ko) | 확장된 금속 반사층을 갖는 플립 본딩형 발광다이오드 및그 제조방법 | |
US8581295B2 (en) | Semiconductor light-emitting diode | |
US11817537B2 (en) | Interconnects for light emitting diode chips | |
US8860067B2 (en) | Semiconductor light emitting device | |
US11430934B2 (en) | Light-emitting diode device | |
KR20080075368A (ko) | 질화물 반도체 발광소자 및 제조방법 | |
KR20150139194A (ko) | 발광 다이오드 및 그 제조 방법 | |
JP2006041403A (ja) | 半導体発光素子 | |
JP5628056B2 (ja) | 半導体発光素子 | |
CN112018220A (zh) | 垂直型发光二极管 | |
KR101106139B1 (ko) | 확장된 금속 반사층을 갖는 플립 본딩형 발광다이오드 및 그 제조방법 | |
KR20130097363A (ko) | 반도체 발광소자 및 그 제조방법 | |
KR100675268B1 (ko) | 다수의 발광 셀이 어레이된 플립칩 구조의 반도체 발광소자 및 이의 제조 방법 | |
KR102217128B1 (ko) | 발광 다이오드 및 그 제조 방법 | |
US20240072099A1 (en) | Light-emitting diode chip structures | |
KR102592990B1 (ko) | 반도체 소자 및 제조 방법 | |
US20230080272A1 (en) | Light emitting device and method for producing the same | |
KR101364773B1 (ko) | 개별 전류 경로의 단위셀들을 갖춘 발광다이오드 및 그제조방법 | |
TW202339302A (zh) | 用於電流注入之led晶片的接觸結構 | |
WO2023215362A1 (en) | Light-emitting diode chip structures with electrically insulating substrates and related methods | |
KR20120073396A (ko) | 발광 다이오드 및 그의 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140109 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140513 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140710 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140909 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141001 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5628064 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |