JP5622793B2 - 半導体装置とその製造方法 - Google Patents

半導体装置とその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5622793B2
JP5622793B2 JP2012124029A JP2012124029A JP5622793B2 JP 5622793 B2 JP5622793 B2 JP 5622793B2 JP 2012124029 A JP2012124029 A JP 2012124029A JP 2012124029 A JP2012124029 A JP 2012124029A JP 5622793 B2 JP5622793 B2 JP 5622793B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
doping region
doping
region
layer
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012124029A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013143565A (ja
Inventor
▲そう▼雄 李
▲そう▼雄 李
尚暉 杜
尚暉 杜
Original Assignee
世界先進積體電路股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 世界先進積體電路股▲ふん▼有限公司 filed Critical 世界先進積體電路股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2013143565A publication Critical patent/JP2013143565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5622793B2 publication Critical patent/JP5622793B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/063Reduced surface field [RESURF] pn-junction structures
    • H01L29/0634Multiple reduced surface field (multi-RESURF) structures, e.g. double RESURF, charge compensation, cool, superjunction (SJ), 3D-RESURF, composite buffer (CB) structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/0852Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate of DMOS transistors
    • H01L29/0873Drain regions
    • H01L29/0878Impurity concentration or distribution
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66674DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/66712Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/26586Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation characterised by the angle between the ion beam and the crystal planes or the main crystal surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0642Isolation within the component, i.e. internal isolation
    • H01L29/0649Dielectric regions, e.g. SiO2 regions, air gaps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs

Description

本発明は、半導体装置に関するものであって、特に、超接合(super junction)構造を有する半導体装置およびその製造方法に関するものである。
図1は、従来のN型垂直二重拡散金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(vertical double−diffused MOSFET, VDMOSFET)の断面図である。N型垂直二重拡散金属酸化物半導体電界効果トランジスタ10は、半導体基板およびその上に位置するゲート構造を含む。半導体基板内に、N型エピタキシー(epitaxy)ドリフト(drift region)領域100およびその上方に位置するP型ベース(base)領域102を有して、P−N接面を形成する。さらに、N型エピタキシードリフト領域100下方に、ドレイン電極114に連接されるドレイン領域106を有する。P型ベース領域102内に、ソース電極112に連接されるソース領域104を有する。ゲート構造は、ゲート誘電層108およびその上に位置するゲート電極110から構成される。
N型垂直二重拡散金属酸化物半導体電界効果トランジスタ10中のP−N接面の耐電圧(withstand voltage)を増加させるため、N型エピタキシードリフト領域100のドープ濃度を減少させる、及び/又は、厚さを増加させる必要がある。しかし、上述の方式でP−N接面の耐電圧を増加させる時、N型垂直二重拡散金属酸化物半導体電界効果トランジスタ10のオン抵抗(Ron)も増加させてしまう。即ち、オン抵抗は、N型エピタキシードリフト領域のドープ濃度と厚さの制限を受ける。
超接合(Super−junction)構造を有する垂直二重拡散金属酸化物半導体電界効果トランジスタは、N型エピタキシードリフト領域のドープ濃度を増加させて、P−N接面の耐電圧を増加させると同時に、オン抵抗の増加を回避することができる。しかし、現行の超接合構造は何回ものエピタキシー成長を施さなければならず、且つ、エピタキシー成長の回数は、P−N接面の耐電圧の大きさによって決定されるので、上述の超接合構造の製造は、工程が煩雑で、コストが高いという欠点がある。
よって、超接合構造を有する半導体装置により上述の問題を解決することが必要である。
本発明は、超接合構造を有する半導体装置を提供することを目的とする。
本発明の実施形態は半導体装置を提供し、基板上にスタックされ、且つ、基板と共に第一導電型を有し、内に、少なくとも一つの第一ドーピング領域および隣接する少なくとも一つの第二ドーピング領域を有し、第一ドーピング領域は第二導電型を有し、且つ、第二ドーピング領域は第一導電型を有する複数の第一エピタキシー層と、第一エピタキシー層上に設置され、且つ、第一導電型を有し、内にトレンチを有し、下方の第一ドーピング領域を露出する複数の第二エピタキシー層と、トレンチの一側壁に隣接し、且つ、第二導電型を有し、第二エピタキシー層とドーピング領域のドープ濃度が、第一エピタキシー層のドープ濃度より高い第三ドーピング領域と、第二ドーピング領域上方の第二エピタキシー層上に設置されるゲート構造と、を備える。
本発明の別の実施形態は、半導体装置の製造方法を提供し、基板上に、スタックされた複数の第一エピタキシー層を形成し、且つ、各第一エピタキシー層内に、少なくとも一つの第一ドーピング領域および隣接する少なくとも一つの第二ドーピング領域を形成し、第一エピタキシー層、基板および第二ドーピング領域は第一導電型を有し、且つ、第一ドーピング領域は第二導電型を有するよう形成する工程と、第一エピタキシー層上に、第一導電型を有する複数の第二エピタキシー層を形成する工程と、第二エピタキシー層内に、トレンチを形成して、下方の第一ドーピング領域を露出する工程と、トレンチの側壁上に、第二導電型を有する第三ドーピング領域を形成し、第二エピタキシー層と第一、第二および第三ドーピング領域のドープ濃度は、各第一エピタキシー層のドープ濃度より高くなるよう形成する工程と、第二ドーピング領域上方の第二エピタキシー層上にゲート構造を形成する工程と、を含む。
本発明により、工程が簡潔になり、製造コストが減少し、素子の尺寸が縮小される。
従来のN型垂直二重拡散金属酸化物半導体電界効果トランジスタの断面図である。 本発明の実施形態による半導体装置の製造方法の断面図である。 本発明の実施形態による半導体装置の製造方法の断面図である。 本発明の実施形態による半導体装置の製造方法の断面図である。 本発明の実施形態による半導体装置の製造方法の断面図である。 本発明の実施形態による半導体装置の製造方法の断面図である。 本発明の実施形態による半導体装置の製造方法の断面図である。 本発明の実施形態による半導体装置の製造方法の断面図である。 本発明の他の実施形態による半導体装置の製造方法の断面図である。 本発明の他の実施形態による半導体装置の製造方法の断面図である。 本発明の他の実施形態による半導体装置の製造方法の断面図である。 本発明の他の実施形態による半導体装置の製造方法の断面図である。 本発明の他の実施形態による半導体装置の製造方法の断面図である。 本発明の他の実施形態による半導体装置の製造方法の断面図である。 本発明の他の実施形態による半導体装置の製造方法の断面図である。 本発明の他の実施形態による半導体装置の製造方法の断面図である。 本発明の他の実施形態による半導体装置の製造方法の断面図である。
以下で、本発明の実施形態による半導体装置およびその製造方法を説明する。しかし、本発明が提供する実施形態は、特定方法による製作と本発明の使用を分かりやすく説明するためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。
図2Gは、本発明の実施形態による半導体装置の断面図である。本発明の実施形態による半導体装置20は、超接合構造を有する垂直二重拡散金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(VDMOSFET)を備える。本実施形態では、半導体装置20は、複数の第一エピタキシー層204、複数の第二エピタキシー層206および少なくとも一つのゲート構造を備える。第一エピタキシー層204は基板200上にスタックされ、且つ、各第一エピタキシー層204および基板200は第一導電型を有する。図2Gに示されるように、基板200は、アクティブ領域(active region)Aとアクティブ領域Aを囲繞する終端(termination)領域(図示しない)を有する。一実施形態では、アクティブ領域Aは、その上に形成される半導体素子を提供し、終端領域は異なる半導体装置間の絶縁となる。
各第一エピタキシー層204内には、複数の第一ドーピング領域204aおよび第一ドーピング領域204aと交互に配列された複数の第二ドーピング領域204bを有して、各第二ドーピング領域204bと少なくとも一つの第一ドーピング領域204aを隣接させる、又は、各第一ドーピング領域204aと少なくとも一つの第二ドーピング領域204bは隣接させる。ここで、図を簡潔にするため、一個の第二ドーピング領域204bおよびそれと隣接する二個の第一ドーピング領域204aだけを示す。さらに、第一ドーピング領域204aは第一導電型と異なる第二導電型を有し、第二ドーピング領域204bは第一導電型を有する。
第二エピタキシー層206はスタックされた第一エピタキシー層204上に設置され、且つ、第一導電型を有する。第二エピタキシー層206内に、複数のトレンチ206aを有し、且つ、各トレンチ206aは下方の各第一ドーピング領域204aに対応し、且つ、各トレンチ206aの底部は対応する第一ドーピング領域204aを露出する。さらに、複数の第三ドーピング領域212はトレンチ206aに対応し、且つ、各第三ドーピング領域212は対応するトレンチ206aの側壁に隣接する。本実施形態では、第三ドーピング領域212は対応するトレンチ206a内に位置し、且つ、エピタキシー層またはポリシリコン層を含む。さらに、第二エピタキシー層206と第一ドーピング領域204a、第二ドーピング領域204bおよび第三ドーピング領域212のドープ濃度は、各第一エピタキシー層204のドープ濃度より高い。
本実施形態では、基板200は、第四ドーピング領域200aおよびその上に位置する第五ドーピング領域200bを有し、第四ドーピング領域200aと第五ドーピング領域200bの間に界面Bを有する。一実施形態では、第四ドーピング領域200aは半導体材料から構成され、第五ドーピング領域200bはエピタキシー層から構成される。別の実施形態では、異なるドープ濃度を有する第四ドーピング領域200aおよび第五ドーピング領域200bは、同一の半導体材料により構成される基板200内に形成される。
本実施形態では、第四ドーピング領域200aと第五ドーピング領域200bは第一導電型を有し、且つ、第四ドーピング領域200aは重ドーピング領域で、第五ドーピング領域200bは軽ドーピング領域である。さらに、第五ドーピング領域200b内に、複数の第六ドーピング領域201aおよび第六ドーピング領域201aと交互に配列された複数の第七ドーピング領域203aを有し、各第七ドーピング領域203aと少なくとも一つの第六ドーピング領域201aを隣接させる、又は、各第六ドーピング領域201aと少なくとも一つの第七ドーピング領域203aは隣接させる。ここで、図を簡潔にするため、一個の第七ドーピング領域203aおよびそれと隣接する二個の第六ドーピング領域201aだけを示している。
本実施形態では、第六ドーピング領域201aは第一ドーピング領域204aに対応し、且つ、第七ドーピング領域203aは第二ドーピング領域204bに対応する。さらに、第一エピタキシー層204のドープ濃度は第五ドーピング領域200bとほぼ同じで、第二エピタキシー層206と第一ドーピング領域204a、第二ドーピング領域204b、第三ドーピング領域212、第六ドーピング領域201a及び第七ドーピング領域203aのドープ濃度は、第五ドーピング領域200bのドープ濃度より高く、且つ、第四ドーピング領域200aのドープ濃度より低い。
本実施形態では、第一導電型はN型、且つ、第二導電型はP型である。しかし、その他の実施形態では、第一導電型がP型、且つ、第二導電型がN型でもよい。よって、第一導電型を有する第二ドーピング領域204bおよび第七ドーピング領域203aと第二導電型を有する第一ドーピング領域204aおよび第六ドーピング領域201aは、第五ドーピング領域200b内および第一エピタキシー層204内に、超接合構造を形成する。同様に、第一導電型を有する第二エピタキシー層206と第二導電型を有する第三ドーピング領域212も超接合構造を形成する。
ゲート構造が第二エピタキシー層206上に設置され、且つ、各第一エピタキシー層204内の第二ドーピング領域204bに対応し、ゲート誘電層228およびその上に位置するゲート電極230を含む。さらに、第二導電型を有するウェル領域232は、各第三ドーピング領域212の上部に形成されると共に、トレンチ206a外側の第二エピタキシー層206内に延伸する。第一導電型を有するソース領域234はゲート構造両側の各ウェル領域232内に形成され、ゲート構造および第四ドーピング領域(ドレイン領域となる)200aと、垂直二重拡散金属酸化物半導体電界効果トランジスタを構成する。
図3Cは、本発明の別の実施形態による半導体装置の断面図で、図2Gと同じ素子は同じ符号を使用し、また、その説明を援用する。本実施形態では、半導体装置20は図2Gに示される半導体装置20に似ており、異なるのは、各第三ドーピング領域212、例えば、エピタキシー層が、対応するトレンチ206aの側壁と底部に形成されることである。さらに、誘電材料層310をトレンチ206a内に形成され、トレンチ206aを充填する。本実施形態では、誘電材料層310は、酸化ケイ素または未ドープのポリシリコンを含む。
さらに、本実施形態では、ウェル領域232は、各第三ドーピング領域212の上部外側の第二エピタキシー層206内に形成される。第一導電型を有するソース領域234はゲート構造両側の各ウェル領域232内に形成され、ゲート構造および第一ドーピング領域(ドレイン領域となる)200aと、垂直二重拡散金属酸化物半導体電界効果トランジスタを構成する。第三ドーピング領域212は、エピタキシー成長工程により形成される。
図4Cは、本発明の別の実施形態による半導体装置の断面図で、図2Gと同じ素子は同一の符号で示され、また、その説明を援用する。本実施形態では、半導体装置20”は図2Gに示される半導体装置20と類似し、異なる点は、各第三ドーピング領域212が、各トレンチ206Aの側壁に隣接する第二エピタキシー層206内に位置することである。さらに、各トレンチ206a内に、誘電材料層310、および、誘電材料層310と第二エピタキシー層206の間に位置するドープ層308を含む。本実施形態では、誘電材料層310は、酸化ケイ素または未ドープのポリシリコンを含む。さらに、第三ドーピング領域212は、ドープ層308に対し、ドライブイン(drive in)拡散工程を実行することにより形成される。
本実施形態では、ウェル領域232は各第三ドーピング領域212の上部に形成されると共に、トレンチ206a外側の第二エピタキシー層206内に延伸する。第一導電型を有するソース領域234はゲート構造両側の各ウェル領域232内に形成され、ゲート構造および第一ドーピング領域(ドレイン領域となる)200aと、垂直二重拡散金属酸化物半導体電界効果トランジスタを構成する。
図5Cは、本発明のさらに別の実施形態による半導体装置の断面図で、図4Cと同じ素子は、同じ符号を使用し、また、その説明を援用する。本実施形態では、半導体装置20は図4Cに示される半導体装置20”に似ており、異なるのは、各第三ドーピング領域212は、トレンチに、気相ドーピング(vapor phase doping)またはイオン注入(ion implantation)工程を施すことにより形成されることである。
図2A〜2Gは、本発明の実施形態による半導体装置20の製造方法の断面図である。図2Aを参照し、第四ドーピング領域200aおよびその上に位置する第五ドーピング領域200bを有する基板200を提供し、第四ドーピング領域200aと第五ドーピング領域200bの間は界面Bを有し、且つ、第四ドーピング領域200aと第五ドーピング領域200bは第一導電型を有する。基板200は、アクティブ領域Aとアクティブ領域Aを囲繞する終端領域を含む(図示しない)。一実施形態では、第四ドーピング領域200aは、ドープされた半導体材料から構成され、第五ドーピング領域200bは、エピタキシー成長により、ドープされた半導体材料(即ち、第四ドーピング領域200a)上に、ドープされたエピタキシー層を形成することにより構成される。別の実施形態では、半導体材料により構成される基板200に対し、異なるドーピング工程を実行して、異なるドープ濃度を有する第四ドーピング領域200aおよび第五ドーピング領域200bを形成し、第四ドーピング領域200Aを形成するのに用いられるドーピング工程は、後続の形成トランジスタ構造を形成した後に実行される。本実施形態では、第四ドーピング領域200aと第五ドーピング領域200bは第一導電型を有し、且つ、第四ドーピング領域200aは重ドーピング領域、第五ドーピング領域200bは軽ドーピング領域である。
続いて、ドーピング工程201、例えば、イオン注入工程を実行して、アクティブ領域Aの第五ドーピング領域200b内に、第二導電型を有する複数の第六ドーピング領域201aを形成し、第六ドーピング領域201aのドープ濃度は第五ドーピング領域200bのドープ濃度より高く、且つ、第四ドーピング領域200aのドープ濃度より低い。
図2Bを参照し、ドーピング工程203、例えば、イオン注入工程を実行して、アクティブ領域Aの第五ドーピング領域200b内に、第一導電型を有する複数の第七ドーピング領域203aを形成し、第七ドーピング領域203aと第六ドーピング領域201aは交互に配列される。ここで、図を簡潔にするため、一個の第七ドーピング領域203a及びそれと隣接する二個の第六ドーピング領域201aだけを示す。第七ドーピング領域203aのドープ濃度は第五ドーピング領域200bのドープ濃度より高く、且つ、第四ドーピング領域200aのドープ濃度より低い。しかし、注意すべきことは、その他の実施形態では、ドーピング工程201を実行する前、ドーピング工程203を実行してもよいことである。
図2Cを参照し、基板200上に、スタックされた複数の第一エピタキシー層204を形成し、且つ、各第一エピタキシー層204内に、複数の第一ドーピング領域204aおよび複数の第二ドーピング領域204bを形成する。本実施形態では、第一エピタキシー層204は第一導電型を有し、且つ、第五ドーピング領域200bとほぼ同じドープ濃度を有する。さらに、第一ドーピング領域204aと第二ドーピング領域204bは交互に配列され、且つ、それぞれ、下方の第六ドーピング領域201aおよび第七ドーピング領域203aに対応する。ここで、図を簡潔にするため、二個の第一ドーピング領域204aと隣接する一個の第二ドーピング領域204bだけが示される。第一ドーピング領域204aは第二導電型を有し、第二ドーピング領域204bは第一導電型を有する。さらに、第一ドーピング領域204aおよび第二ドーピング領域204bの製造は、第六ドーピング領域201aおよび第七ドーピング領域203Aの製作と類似し又は同じであり、第一ドーピング領域204aおよび第二ドーピング領域204bのドープ濃度を、第五ドーピング領域200bのドープ濃度より高く、且つ、第四ドーピング領域200aのドープ濃度より低くする。注意すべきことは、設計需要に基づいて、第一エピタキシー層204の数量を調整することができ、二層(図2Cに示される)に限定されないことである。
図2Dを参照し、エピタキシー成長により、最上層の第一エピタキシー層204上に、第一導電型を有する複数の第二エピタキシー層206を形成し、そのドープ濃度は、第五ドーピング領域200bのドープ濃度より高く、且つ、第四ドーピング領域200Aのドープ濃度より低い。化学気相成長法(chemical vapor deposition, CVD)により、アクティブ領域Aの第二エピタキシー層206上方に、ハードマスク(hard mask, HM)208を形成し、続いて、リソグラフィ工程とエッチング工程を実行して、ハードマスク202内に、第一ドーピング領域204Aに対応する複数の開口208aを形成する。
図2Eを参照し、異方性エッチング工程を実行して、開口208a下方の第二エピタキシー層206内に、複数のトレンチ206aを形成する。本実施形態では、トレンチ206aは、下方の第一ドーピング領域204aを露出する。続いて、ハードマスク208の除去後、CVDまたは熱酸化法により、各トレンチ206Aの側壁と底部に共形的に沿って、絶縁ライナー(insulating liner)210、例えば、酸化ライナー層を形成することができ、第二エピタキシー層206内の応力を低下させ、且つ、後続のドーピング工程のプレインプラント酸化層(pre−implant oxide)として、チャネル効果を減少することができる。
図2Fを参照し、絶縁ライナー210を除去後、各トレンチ206aの側壁上に、第二導電型を有する第三ドーピング領域212を形成することができる。一実施形態では、エピタキシー成長により、第二エピタキシー層206上方および各トレンチ206a内に、第二導電型を有するエピタキシー層を形成する。その後、研磨工程、例えば、化学機械研磨(chemical mechanical polishing, CMP)により、第二エピタキシー層206上方のエピタキシー層を除去する。別の実施形態では、従来の堆積工程、例えば、CVDにより、第二エピタキシー層206上方および各トレンチ206a内に、第二導電型を有するポリシリコン層を形成する。その後、研磨工程、例えば、CMPにより、第二エピタキシー層206上方のポリシリコン層を除去する。
本実施形態では、第二エピタキシー層206と第一ドーピング領域204a、第二ドーピング領域204bおよび第三ドーピング領域212のドープ濃度は、各第一エピタキシー層204のドープ濃度より高い。さらに、第二エピタキシー層206と第一ドーピング領域204a、第二ドーピング領域204b、第三ドーピング領域212、第六ドーピング領域201aおよび第七ドーピング領域203aのドープ濃度は第五ドーピング領域のドープ濃度200bより高く、且つ、第四ドーピング領域200aのドープ濃度より低い。
本実施形態では、第一導電型はN型、且つ、第二導電型はP型である。しかし、その他の実施形態では、第一導電型がP型、且つ、第二導電型がN型でもよい。よって、第二導電型を有する第二ドーピング領域204bおよび第七ドーピング領域203aと第一導電型を有する第一ドーピング領域204aおよび第六ドーピング領域201aは、第五ドーピング領域200b内および第一エピタキシー層204内に、超接合構造を形成する。同様に、第二導電型を有する第二エピタキシー層206と第一導電型を有する第三ドーピング領域212も、超接合構造を形成する。
図2Gを参照し、従来のMOS工程により、第二エピタキシー層206上に、複数のゲート構造を形成し、且つ、各ゲート構造は、第一エピタキシー層204内の第二ドーピング領域204b上方に位置する。各ゲート構造は、ゲート誘電層228およびその上に位置するゲート電極230を含む。さらに、第三ドーピング領域212の上部に、第二導電型を有するウェル領域232を形成すると共に、第三ドーピング領域212外側の第二エピタキシー層206内に延伸する。ゲート構造両側の各ウェル領域232内に、第一導電型を有するソース領域234を形成し、半導体装置20の製造工程を完成し、ソース領域234、ゲート構造および第一ドーピング領域(ドレイン領域となる)200aは、垂直二重拡散金属酸化物半導体電界効果トランジスタを構成する。
図3A〜3Cは、本発明の別の実施形態による半導体装置の製造方法の断面図で、図2A〜2Gと同じ素子は、同じ符号を使用し、また、その説明を援用する。図3Aを参照し、図2A〜2Eの工程を実行して、図2Eに示される構造を形成する。続いて、絶縁ライナー210の除去後、エピタキシー成長により、各トレンチ206aの側壁と底部に共形的に沿って、第三ドーピング領域212、例えば、第二導電型を有するエピタキシー層を形成することができる。
図3Bを参照し、各トレンチ206a内に、誘電材料層310を充填する。例えば、化学気相成長(CVD)工程により、第二エピタキシー層206上および各トレンチ206a内に、誘電材料層310、例えば、酸化ケイ素または未ドープのポリシリコンを形成して、トレンチ206a内の第三ドーピング領域212を誘電材料層310と第二エピタキシー層206の間に形成する。その後、化学機械研磨(CMP)工程により、第二エピタキシー層206上の誘電材料層310を除去して、トレンチ206a内の第三ドーピング領域212を、誘電材料層310と第二エピタキシー層206の間に形成する。
図3Cを参照し、従来のMOS工程により、第一エピタキシー層204の第二ドーピング領域204b上方の第二エピタキシー層206上に、ゲート構造を形成し、ゲート構造は、ゲート誘電層228およびその上に位置するゲート電極230を含む。さらに、各第三ドーピング領域212の上部外側の第二エピタキシー層206内に、第二導電型を有するウェル領域232を形成することができる。ゲート構造両側の各ウェル領域232内に、第一導電型を有するソース領域234を形成し、半導体装置20の製造工程を完成し、ソース領域234、ゲート構造および第五ドーピング領域(ドレイン領域となる)200aは、垂直二重拡散金属酸化物半導体電界効果トランジスタを構成する。
図4A〜4Cは、本発明の別の実施形態による半導体装置の製造方法の断面図であり、図2A〜2Gと同じ素子は同じ符号を使用し、また、その説明を援用する。図4Aを参照し、図2A〜2Eの工程を実行して、図2Eに示される構造を形成する。続いて、絶縁ライナー210の除去後、各トレンチ206Aの側壁上に、ドープ層308、例えば、第二導電型を有し、ドープされたシリカガラスを形成する。その後、ドープ層308に対し、ドライブイン拡散を実行し、トレンチ206a外側の第二エピタキシー層206内に、第三ドーピング領域212を形成する。
図4Bを参照し、各トレンチ206a内に、誘電材料層310を充填する。例えば、化学気相成長(CVD)工程により、第二エピタキシー層206上および各トレンチ206a内に、誘電材料層310、例えば、酸化ケイ素または未ドープのポリシリコンを形成し、トレンチ206a内のドープ層308を、誘電材料層310と第二エピタキシー層206の間に形成する。その後、化学機械研磨(CMP)工程により、第二エピタキシー層206上の誘電材料層310を除去する。
図4Cを参照し、従来のMOS工程により、第一エピタキシー層204の第二ドーピング領域204b上方の第二エピタキシー層206上に、ゲート構造を形成し、ゲート構造は、ゲート誘電層228およびその上に位置するゲート電極230を含む。さらに、各第三ドーピング領域212の上部に、第二導電型を有するウェル領域232を形成すると共に、第三ドーピング領域212外側の第二エピタキシー層206内に延伸する。ゲート構造両側の各ウェル領域232内に、第一導電型を有するソース領域234を形成し、半導体装置20”の製造工程を完成させ、ソース領域234、ゲート構造および第五ドーピング領域(ドレイン領域となる)200aは、垂直二重拡散金属酸化物半導体電界効果トランジスタを構成する。
図5A〜5Cは、本発明の別の実施形態による半導体装置の製造方法の断面図であり、図2A〜2Gおよび図4A〜4Cと同じ素子は同じ符号を使用し、また、その説明を援用する。図5Aを参照し、図2A〜2Eの工程を実行して、図2Eに示される構造を形成する。続いて、絶縁ライナー210の除去後、各トレンチ206Aの側壁に対し、ドーピング工程408、例えば、気相ドーピングまたはイオン注入を実行して、トレンチ206Aの側壁に隣接する第二エピタキシー層206内に、第三ドーピング領域212を形成する。
その後、図4B〜4Cに示される工程を実行して、各トレンチ206a内に、誘電材料層310を充填し(図5Bに示される)、且つ、第一エピタキシー層204の第二ドーピング領域204b上方の第二エピタキシー層206上に、ゲート構造(ゲート誘電層228およびその上に位置するゲート電極230を含む)を形成する。さらに、各第三ドーピング領域212の上部に、第二導電型を有するウェル領域232を形成すると共に、第三ドーピング領域212外側の第二エピタキシー層206内に延伸する。ゲート構造両側の各ウェル領域232内に、第一導電型を有するソース領域234を形成し、図5Cで示されるような半導体装置20の製造を完成する。ソース領域234、ゲート構造および第五ドーピング領域(ドレイン領域となる)200aは、垂直二重拡散金属酸化物半導体電界効果トランジスタを構成する。
上述の実施形態によると、第一ドーピング領域204a、第二ドーピング領域204b、第六ドーピング領域201aおよび第七ドーピング領域203aにより構成される超接合構造中のN型領域とP型領域のドープ濃度を制御することにより、荷電平衡(charge balance)に達するので、上述の超接合構造は、軽ドーピング領域(即ち、第一エピタキシー層204および第五ドーピング領域200b)内に形成することができ、垂直二重拡散金属酸化物半導体電界効果トランジスタ中のP−N接面の耐電圧を増加させ、同時に、オン抵抗の増加を回避することができる。
さらに、上述の実施形態によると、第一エピタキシー層204上の第二エピタキシー層206内に、余分の超接合構造を形成することができるので、よって、第一エピタキシー層204の層数を減少させることができ、これにより、工程を簡潔にし、製造コストを減少させる。
また、上述の実施形態によると、第一エピタキシー層204内に、超接合構造を有するので、第二エピタキシー層206内のトレンチ深度を増加させることなく、P−N接面の耐電圧を増加させることができ、深トレンチをエッチングすることにより工程の困難度が増加することがない。
本発明では好ましい実施形態を前述の通り開示したが、これらは決して本発明に限定するものではなく、当該技術を熟知する者なら誰でも、本発明の思想を脱しない範囲内で各種の変形を加えることができ、従って本発明の保護範囲は、特許請求の範囲で指定した内容を基準とする。
10…N型垂直二重拡散金属酸化物半導体電界効果トランジスタ
100…N型エピタキシードリフト領域
102…P型ベース領域
104…ソース領域
106…ドレイン領域
108…ゲート電極層
110…ゲート電極
112…ソース電極
114…ドレイン電極
20〜半導体装置
200…基板;
200a…第四ドーピング領域
200b…第五ドーピング領域
201、203、408…ドーピング工程
201a…第六ドーピング領域
203a…第七ドーピング領域
204…第一エピタキシー層
204a…第一ドーピング領域
204b…第二ドーピング領域
206…第二エピタキシー層
206a…トレンチ
208…ハードマスク
208a…開口
210…絶縁ライナー
212…第三ドーピング領域
308…ドープ層
310…誘電材料層
228…ゲート誘電層
230…ゲート電極
232…ウェル領域
234…ソース領域
A…アクティブ領域
B…界面

Claims (16)

  1. 半導体装置であって、
    基板上にスタックされ、且つ、前記基板と共に第一導電型を有している複数の第一エピタキシー層であって、各第一エピタキシー層内に、少なくとも一つの第一ドーピング領域およびこれに隣接する少なくとも一つの第二ドーピング領域を有し、前記第一ドーピング領域は第二導電型を有し、且つ、前記第二ドーピング領域は第一導電型を有する複数の第一エピタキシー層と、
    前記第一エピタキシー層上に設置され、且つ、前記第一導電型を有し、層内にトレンチを有し、下方の前記第一ドーピング領域を露出する複数の第二エピタキシー層と、
    前記トレンチの一側壁に隣接し、且つ、前記第二導電型を有する第三ドーピング領域と、
    前記第二ドーピング領域の上方の前記第二エピタキシー層上に設置されるゲート構造と、
    前記トレンチ内に形成される誘電材料層とを備え、
    前記第二エピタキシー層、前記第一ドーピング領域、前記第二ドーピング領域、及び前記第三ドーピング領域のドープ濃度が、各第一エピタキシー層のドープ濃度より高い
    ことを特徴とする半導体装置。
  2. 前記基板は、
    第四ドーピング領域及びその上に位置する第五ドーピング領域を有し、且つ、前記第五ドーピング領域内に、前記第一ドーピング領域に対応する少なくとも一つの第六ドーピング領域、及び、前記第六ドーピング領域に隣接し、且つ、前記第二ドーピング領域に対応する少なくとも一つの第七ドーピング領域を有し、
    前記第四ドーピング領域、前記第五ドーピング領域および前記第七ドーピング領域は前記第一導電型を有し、前記第六ドーピング領域は前記第二導電型を有することを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記第二エピタキシー層と前記第一ドーピング領域、前記第二ドーピング領域、前記第三ドーピング領域、前記第六ドーピング領域及び前記第七ドーピング領域のドープ濃度は、
    前記第五ドーピング領域のドープ濃度より高く、且つ、前記第四ドーピング領域のドープ濃度より低いことを特徴とする請求項2に記載の半導体装置。
  4. 前記第五ドーピング領域はエピタキシー層を含むことを特徴とする請求項2に記載の半導体装置。
  5. 前記第三ドーピング領域はトレンチ内に位置し、且つ、前記第三ドーピング領域は、エピタキシー層またはポリシリコン層を含むことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  6. 前記第三ドーピング領域はトレンチ内に位置し、且つ、前記第三ドーピング領域はエピタキシー層を有し、且つ、前記トレンチの側壁と底部上に形成されることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  7. 前記第三ドーピング領域は前記第二エピタキシー層内に位置することを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  8. 前記トレンチ内に設置されるドープ層を含むことを特徴とする請求項7に記載の半導体装置。
  9. 半導体装置の製造方法であって、
    基板上に、スタックされた複数の第一エピタキシー層を形成し、且つ、各第一エピタキシー層内に、少なくとも一つの第一ドーピング領域および隣接する少なくとも一つの第二ドーピング領域を形成し、前記第一エピタキシー層、前記基板および前記第二ドーピング領域は第一導電型を有し、且つ、前記第一ドーピング領域は第二導電型を有する、前記基板を提供する工程と、
    前記第一エピタキシー層上に、前記第一導電型を有する第二エピタキシー層を形成する工程と、
    前記第二エピタキシー層内に、トレンチを形成して、下方の前記第一ドーピング領域を露出する工程と、
    前記トレンチの側壁上に、前記第二導電型を有する第三ドーピング領域を形成し、前記第二エピタキシー層前記第一ドーピング領域、前記第二ドーピング領域、および前記第三ドーピング領域のドープ濃度を、各第一エピタキシー層のドープ濃度より高くする工程と、
    前記トレンチ内に誘電材料層を充填する工程と、
    前記第二ドーピング領域上方の前記第二エピタキシー層上に、ゲート構造を形成する工程と、
    を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  10. 前記基板は、
    第四ドーピング領域及びその上に位置する第五ドーピング領域を有し、且つ、前記第五ドーピング領域内に、前記第一ドーピング領域に対応する少なくとも一つの第六ドーピング領域、及び、前記第六ドーピング領域に隣接し、且つ、前記第二ドーピング領域に対応する少なくとも一つの第七ドーピング領域を有し、
    前記第四、前記第五および前記第七ドーピング領域は前記第一導電型を有し、
    前記第六ドーピング領域は前記第二導電型を有することを特徴とする請求項9に記載の半導体装置の製造方法。
  11. 前記第二エピタキシー層と前記第一ドーピング領域、前記第二ドーピング領域、前記第三ドーピング領域、前記第六ドーピング領域及び前記第七ドーピング領域のドープ濃度は、
    前記第五ドーピング領域のドープ濃度より高く、且つ、前記第四ドーピング領域のドープ濃度より低いことを特徴とする請求項10に記載の半導体装置の製造方法。
  12. 前記第五ドーピング領域はエピタキシー層を含むことを特徴とする請求項10に記載の半導体装置の製造方法。
  13. 前記誘電材料層はエピタキシー層またはポリシリコン層である
    ことを特徴とする請求項9に記載の半導体装置の製造方法。
  14. 前記第三ドーピング領域を形成する工程は、前記トレンチの側壁および底部上に、エピタキシー層を形成する工程を含むことを特徴とする請求項9に記載の半導体装置の製造方法。
  15. 前記第三ドーピング領域を形成する工程は、
    前記トレンチの前記側壁上に、前記第二導電型を有するドープ層を形成する工程と、
    前記ドープ層に対し、ドライブイン拡散を実行して、前記第二エピタキシー層内に、前記第三ドーピング領域を形成する工程と、
    を含むことを特徴とする請求項9に記載の半導体装置の製造方法。
  16. 前記第三ドーピング領域を形成する工程は、前記トレンチの前記側壁に対し、気相ドーピングまたはイオン注入を実行して、前記第二エピタキシー層内に、前記第三ドーピング領域を形成する工程を含むことを特徴とする請求項9に記載の半導体装置の製造方法。
JP2012124029A 2012-01-11 2012-05-31 半導体装置とその製造方法 Active JP5622793B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW101101042 2012-01-11
TW101101042A TWI587503B (zh) 2012-01-11 2012-01-11 半導體裝置及其製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013143565A JP2013143565A (ja) 2013-07-22
JP5622793B2 true JP5622793B2 (ja) 2014-11-12

Family

ID=46052665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012124029A Active JP5622793B2 (ja) 2012-01-11 2012-05-31 半導体装置とその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8836017B2 (ja)
EP (1) EP2615643B1 (ja)
JP (1) JP5622793B2 (ja)
TW (1) TWI587503B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8901641B2 (en) * 2012-02-01 2014-12-02 Vanguard International Semiconductor Corporation Semiconductor device with super junction structure and method for fabricating the same
US9614043B2 (en) 2012-02-09 2017-04-04 Vishay-Siliconix MOSFET termination trench
US9842911B2 (en) 2012-05-30 2017-12-12 Vishay-Siliconix Adaptive charge balanced edge termination
US9306034B2 (en) * 2014-02-24 2016-04-05 Vanguard International Semiconductor Corporation Method and apparatus for power device with multiple doped regions
US9887259B2 (en) 2014-06-23 2018-02-06 Vishay-Siliconix Modulated super junction power MOSFET devices
US20150372132A1 (en) * 2014-06-23 2015-12-24 Vishay-Siliconix Semiconductor device with composite trench and implant columns
EP3183754A4 (en) 2014-08-19 2018-05-02 Vishay-Siliconix Super-junction metal oxide semiconductor field effect transistor
CN105529262A (zh) * 2014-09-29 2016-04-27 无锡华润华晶微电子有限公司 一种垂直双扩散金属氧化物半导体场效应管及其制作方法
TWI559534B (zh) * 2014-11-03 2016-11-21 Hestia Power Inc Silicon carbide field effect transistor
CN105655394B (zh) * 2014-12-03 2018-12-25 瀚薪科技股份有限公司 碳化硅场效晶体管
CN106206742B (zh) * 2016-09-12 2022-11-22 厦门元顺微电子技术有限公司 一种具有错位排列的超结p区的高压mosfet及其制造方法
TWI619248B (zh) * 2017-01-04 2018-03-21 立錡科技股份有限公司 具有凹槽結構的金屬氧化半導體元件及其製造方法
CN107731908B (zh) * 2017-10-24 2020-09-25 贵州芯长征科技有限公司 提高耐压的屏蔽栅mosfet结构及其制备方法
CN107731926B (zh) * 2017-10-24 2020-09-25 贵州芯长征科技有限公司 提高耐压范围的mosfet器件及其制备方法
CN108766997B (zh) * 2018-05-15 2023-10-13 黄山芯微电子股份有限公司 一种具有载流子存储区的沟槽栅器件及其制造方法
CN110212015A (zh) * 2019-04-30 2019-09-06 上海功成半导体科技有限公司 超结器件结构及其制备方法
CN111244087B (zh) * 2020-01-20 2023-03-14 电子科技大学 集成多晶硅电阻及二极管的场效应充电式半导体启动器件
CN113299739A (zh) * 2021-05-21 2021-08-24 江苏东海半导体科技有限公司 一种功率器件外延结构及其制造方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06163907A (ja) * 1992-11-20 1994-06-10 Hitachi Ltd 電圧駆動型半導体装置
CN1035294C (zh) * 1993-10-29 1997-06-25 电子科技大学 具有异形掺杂岛的半导体器件耐压层
EP1408554B1 (de) * 1996-02-05 2015-03-25 Infineon Technologies AG Durch Feldeffekt steuerbares Halbleiterbauelement
DE19922187C2 (de) * 1999-05-12 2001-04-26 Siemens Ag Niederohmiges VDMOS-Halbleiterbauelement und Verfahren zu dessen Herstellung
US6376878B1 (en) * 2000-02-11 2002-04-23 Fairchild Semiconductor Corporation MOS-gated devices with alternating zones of conductivity
US6627949B2 (en) * 2000-06-02 2003-09-30 General Semiconductor, Inc. High voltage power MOSFET having low on-resistance
US6768171B2 (en) * 2000-11-27 2004-07-27 Power Integrations, Inc. High-voltage transistor with JFET conduction channels
US6803626B2 (en) * 2002-07-18 2004-10-12 Fairchild Semiconductor Corporation Vertical charge control semiconductor device
KR100485297B1 (ko) * 2001-02-21 2005-04-27 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 반도체 장치 및 그 제조 방법
US6774434B2 (en) * 2001-11-16 2004-08-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Field effect device having a drift region and field shaping region used as capacitor dielectric
JP4209260B2 (ja) * 2003-06-04 2009-01-14 Necエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
KR100540371B1 (ko) * 2004-03-02 2006-01-11 이태복 고 내압용 반도체 소자 및 그 제조방법
JP4851694B2 (ja) * 2004-08-24 2012-01-11 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
JP2007036213A (ja) 2005-06-20 2007-02-08 Toshiba Corp 半導体素子
US7687851B2 (en) * 2005-11-23 2010-03-30 M-Mos Semiconductor Sdn. Bhd. High density trench MOSFET with reduced on-resistance
US8445955B2 (en) * 2009-02-27 2013-05-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Quasi-vertical structure for high voltage MOS device
JP2011204796A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
CN102299072A (zh) * 2010-06-24 2011-12-28 上海华虹Nec电子有限公司 沟槽型超级结器件的制作方法及得到的器件
WO2012006261A2 (en) * 2010-07-06 2012-01-12 Maxpower Semiconductor Inc. Power semiconductor devices, structures, and related methods
JP5235960B2 (ja) 2010-09-10 2013-07-10 株式会社東芝 電力用半導体装置及びその製造方法
US8772868B2 (en) * 2011-04-27 2014-07-08 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices and methods of manufacture
TWI487110B (zh) * 2012-01-05 2015-06-01 Vanguard Int Semiconduct Corp 半導體裝置及其製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2615643B1 (en) 2020-01-22
US20130175608A1 (en) 2013-07-11
TW201330250A (zh) 2013-07-16
EP2615643A3 (en) 2017-04-26
JP2013143565A (ja) 2013-07-22
TWI587503B (zh) 2017-06-11
EP2615643A2 (en) 2013-07-17
US8836017B2 (en) 2014-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5622793B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JP5607109B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP7279277B2 (ja) 複数遮蔽トレンチゲートfet
US8399921B2 (en) Metal oxide semiconductor (MOS) structure and manufacturing method thereof
JP4851694B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP5551213B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP5298565B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US9029942B2 (en) Power transistor device with super junction
KR101832334B1 (ko) 반도체소자 및 그 제조방법
US11075292B2 (en) Insulated gate bipolar transistor, and manufacturing method therefor
KR101779384B1 (ko) 반도체소자 제조방법
US20130307064A1 (en) Power transistor device and fabricating method thereof
JP5743246B2 (ja) 半導体装置及び関連する製造方法
CN111627984B (zh) 超结器件及其制造方法
US8754473B2 (en) Power transistor device
JP2009224495A (ja) 絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法
TWI506705B (zh) 半導體裝置及其製造方法
TWI463666B (zh) 半導體裝置及其製造方法
JP2010219374A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2010034147A (ja) 絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140909

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5622793

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250