JP5619292B2 - 自動車の調節装置用締め付けローラ型フリーホイール - Google Patents

自動車の調節装置用締め付けローラ型フリーホイール Download PDF

Info

Publication number
JP5619292B2
JP5619292B2 JP2013532161A JP2013532161A JP5619292B2 JP 5619292 B2 JP5619292 B2 JP 5619292B2 JP 2013532161 A JP2013532161 A JP 2013532161A JP 2013532161 A JP2013532161 A JP 2013532161A JP 5619292 B2 JP5619292 B2 JP 5619292B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
spacer
clamping
rollers
roller type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013532161A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013540244A (ja
Inventor
ウルリヒ カルトハウス、
ウルリヒ カルトハウス、
Original Assignee
ジョンソン コントロールズメタルズ アンド メカニズムス ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー
ジョンソン コントロールズ メタルズ アンド メカニズムス ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョンソン コントロールズメタルズ アンド メカニズムス ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー, ジョンソン コントロールズ メタルズ アンド メカニズムス ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー filed Critical ジョンソン コントロールズメタルズ アンド メカニズムス ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー
Publication of JP2013540244A publication Critical patent/JP2013540244A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5619292B2 publication Critical patent/JP5619292B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H31/00Other gearings with freewheeling members or other intermittently driving members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/169Stepwise movement mechanisms, e.g. ratchets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/064Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/18Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other
    • B60N2/1896Stepwise movement mechanisms, e.g. ratchets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/2227Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable and provided with braking systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/224Stepwise movement mechanisms, e.g. ratchets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for
    • B60N2/919Positioning and locking mechanisms
    • B60N2/933Positioning and locking mechanisms rotatable
    • B60N2/938Positioning and locking mechanisms rotatable and provided with braking systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for
    • B60N2/919Positioning and locking mechanisms
    • B60N2/933Positioning and locking mechanisms rotatable
    • B60N2/943Stepwise movement mechanisms, e.g. ratchets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/08Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with provision for altering the freewheeling action
    • F16D41/10Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with provision for altering the freewheeling action with self-actuated reversing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/08Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with provision for altering the freewheeling action
    • F16D41/10Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with provision for altering the freewheeling action with self-actuated reversing
    • F16D41/105Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with provision for altering the freewheeling action with self-actuated reversing the intermediate members being of circular cross-section, of only one size and wedging by rolling movement not having an axial component between inner and outer races, one of which is cylindrical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D43/00Automatic clutches
    • F16D43/02Automatic clutches actuated entirely mechanically

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Friction Gearing (AREA)

Description

本発明は、自動車の、特に自動車シートの調整装置用締め付けローラ型フリーホイールであって、軸線を画定する円筒形ジャケット面と、第1及び第2ローラを含む少なくとも1対のローラと、軸線に対して中心に位置する出力軸と、出力軸に回転可能に連結され且つローラ対の円筒形ジャケット面と反対の側に位置する各ローラ用クランプ輪郭を有する締め付け部材と、第1及び第2ローラの間に少なくとも部分的に配置され且つ弾性を有するスペーサ手段とを備える締め付けローラ型フリーホイールに関する。
このような締め付けローラ型フリーホイールは特許文献1から知られている。この事例では、締め付け部材はハウジングの一部である。このような締め付けローラ型フリーホイールは、好ましくは、ステップバイステップのスイッチング機構に、例えば特許文献2及び特許文献3から知られるように使用される。
更なる技術の最先端については、特許文献4も参照される。この文献では、円筒形ジャケット面は円筒形内側面であり、傾斜締め付け面はこの円筒形内側面内に設けられる。円筒形内側面はハウジングの一部である。
このような締め付けローラ型フリーホイールの場合、できるだけ大きいロッキングモーメントが望ましく、それは考慮されるヘルツ圧力で、60Nm(ニュートンメートル)よりも大きくなければならない。最小の極限モーメントは、200Nm(ニュートンメートル)よりも大きくなくてはならない。回転角の進行に伴って、ロッキングモーメントは、最初は小さい勾配を、その後、特定の回転角を超えると大きな勾配を有することがもう1つの目標である。更なる回転角を超えると、クランプ(締め付け)動作は、永久変形又は破損が始まる前に、できるだけ高く且つ一定のレベルに維持されなければならない。
既知の締め付けローラ型フリーホイールは、n個のローラを含む。それらの半分が一方の回転方向に、他の半分が逆の回転方向に関与する。したがって、一方向のロッキングモーメントは、ローラの半分のn/2個によってのみ生じる。ローラの他の半分は、この場合、受動的である。ロッキングモーメントを高めるために、締め付けローラ型フリーホイールにおけるローラの数nを増やすことができる。しかし、クランプローラホイールの大型化は望ましくない。締め付けローラ型フリーホイール内のスペースは限られている。
既知の締め付けローラ型フリーホイールには、繰り返し荷重の場合に、それらが前に取った締め付け位置を保持しないという問題がある。締め付けローラ型フリーホイールを搭載した車両シートを配置した車両が道路の凸凹上を移動する場合、又は車両が同様の交番荷重にさらされている場合、第1及び第2ローラは交互に締め付け位置を取る。z方向において車両に上向きに作用する荷重と下方向に作用する荷重とは一般に異なるので、結果として締め付けローラ型フリーホイールの2つの回転方向において異なる荷重となる。この結果、第1及び第2ローラの経路が異なることになり、いずれの場合にも、長い期間をかけて、結果的に締め付けローラ型フリーホイール全体にわたる連続稼動につながるマイクロスリップが生じる。z方向は駆動面に垂直に延びる。
欧州特許出願公開第497007号明細書 欧州特許第1152168号明細書 独国特許発明第19540631号明細書 独国特許出願公開第1020090282131号明細書
そこで本発明の登場となる。本発明は、交番荷重の場合であっても一度取った角度位置を保持するように、すなわち、ユーザーからの介入なしにそれ自体を再調整しないように、冒頭で述べた種類の締め付けローラ型フリーホイールを更に発展させるという目的を定めた。
この目的は、請求項1の特徴を有する締め付けローラ型フリーホイールによって達成される。
少なくとも、ローラの一部は、もはや直接的ではなく、間接的にバネ固定される。スペーサは、好ましくは硬質プラスチック材料又は金属から作られる。それは、その材料に起因する弾性を有するが、しかしながら、この弾性は、例えば、ゴムボール、つる巻バネ等として構成された従来技術に係るスペーサ手段の弾性の多くとも1%であり、好ましくはより少ない。ローラは、ここでは、ローラ対の2つのローラ間の隙間にスペーサを押し込むバネによって、バネ固定されている。スペーサは、少なくとも1つの傾斜面を含み、通常はこの傾斜面でローラに当接し、好ましくは、少なくとも2つのこのような傾斜面を有し、これらの傾斜面でローラ対のローラにそれぞれ当接する。径方向の断面を考えると、これは結果として、V字形又はX字形の断面形状となる。この場合、V字の先端は、クランプ輪郭の方向を指し示す。この場合、先端が特異的に形成される必要はなく、間隔もテーパ部分の後に再び広がることができる。しかしながら、重要なことは、テーパ部分が少なくとも1つの傾斜面により設けられることである。動作中、バネがスペーサを押し、後者の傾斜面が隣接するローラを周方向に締め付け位置に押し込む。逆に、ローラが傾斜面を押すと、スペーサは、実質的にバネの作用に反して移動させられ、例えば、径方向外側に押されるか又は旋回させられる。
したがって、従来技術とは対照的に、ローラはバネとスペーサを介してバネ固定される。バネがスペーサを押し、スペーサが少なくとも1つのローラを押圧する。詳細には、ローラ対の2つのローラを押し離す。この場合、バネは、2つのローラ間の接続線にはないが、これに対して横方向に、例えば軸方向に延びるバネ行程を有する。スペーサは移動可能である。バネ力は実質的に固定された空間によって偏向させられるので、ローラ対の2つのローラ間に必要なバネ取り付け接続が最終的に達成される。
好ましくは、ローラ対の両方のローラに当接することになる一体成形のスペーサが、ローラ対の間に設けられる。しかしながら、代替案において、ローラ対の各ローラに、それぞれのスペーサと、また任意でそれぞれのバネとを設けることも可能である。
スペーサをローラ対の2つのローラ間に設けた場合、結果として以下の利点がある。ローラの一方が傾斜面を押し且つこの場合に作用する力がバネにより導入される力に打ち勝つほど大きい場合、ローラはスペーサを後退位置に押し出す。したがって、考慮したローラはローラ対の他方のローラに直接影響を与えず、他方のローラは動かされないか、又は可能であれば、いかなる場合にも動かされない。これは、従来技術とは対照的である。従来技術では、一方のローラが他方のローラに向かって移動すると、スペーサ手段は、力が他方のローラに伝達されるように圧縮される。各ローラに別個のスペーサを設けた場合、上記の意味で一方のローラへの他方のローラによる影響も防止される。
バネは好ましくは金属から作られる。特に良好なバネ特性を有する材料、例えばバネ青銅を選択することができる。好ましくは、バネは、より大きなバネ部材の構成要素であり、例えば、この部材の径方向延伸フィンガーとして構成される。
本発明の他の利点及び特徴は、他の請求項からだけでなく本発明の例示的な実施形態の以下の説明から明らかになるが、この例示的な実施形態は、限定的なものではないと理解されるべきであり、ここで図面を参照して説明する。
締め付けローラ型フリーホイールの要部の斜視組み立て図を示す。 図1の3つの部材グループ、すなわち、支持部、ローラ、及びバネ部材の、図1とは異なる視方向で見た斜視組み立て図を示す。 図2の3つの部材グループの、図2とは異なる視方向で見た斜視組み立て図を示す。 図3の拡大表示詳細IVを示す。 図3の拡大表示詳細Vを示す。 別の視方向で見た、図5に係る詳細を示す。 可動スペーサ要素、ローラ対、及びバネの斜視図を示す。
締め付けローラ型フリーホイールはピニオン20を有し、ピニオン20は出力軸21上に配置され且つ軸線22を中心に回転可能である。締め付けローラ型フリーホイールの組み立て状態において、このピニオン20は一方の側で自由に突出する。ピニオン20は、円筒形カラー部分を介してスプラインプロファイル24に接続される。隣接する端部に、それはネジ付きスタブを有し、ネジ付きスタブには、締め付けローラ型フリーホイールを1つにまとめてそれを閉じる固定手段(図示せず)を取り付けることができる。ハウジング26が、カラー部分と接触し、軸受部分と共にカラー部分を中心に回転することができる。
ハウジング26は円筒形ジャケット面を有し、円筒形ジャケット面は、この場合は円筒形内側面28として構成されており、軸線22に対して中心に位置する。ハウジング26は、カップ形状であり、ピニオン20とは反対方向に開いている。締め付け部材30は、ハウジング26の開いた空間に挿入される。締め付け部材30は、締め付け部材30がピニオン20ひいては出力軸21に回転不可能に接続されるように、スプラインプロファイル24に適合する孔を有する。締め付け部材30は、その径方向外側面に合計n個のV字状配置を有する。V字状配置のそれぞれは、左右の傾斜締め付け面32を有する。ローラ対の2つのV字型配置は径方向に対して対称的に配置される。締め付け部材30の径方向外側面は内側面28と向かい合って配置される。第1ローラ33と第2ローラ34を有するローラ対は、各々それらの間に配置される。
締め付けローラ型フリーホイールは、計n個のローラ33、34を有する。それは、n/2個の第1ローラ33と、n/2個の第2ローラ34とを有する。それは、n/2個のローラ対を有する。ローラ33又は34は、各V字状配置32に割り当てられる。通常又は初期状態では、ローラ対のローラ33,34は、そのV字状配置の離間する傾斜締め付け面32上に配置される。これらの傾斜締め付け面32は、以下、外側傾斜締め付け面32と称する。初期状態では、ローラ33,34は、したがって、ローラ対のV字型配置の隣接する傾斜締め付け面32と全く接触していない。これらの傾斜締め付け面32は、以下、内側傾斜締め付け面32と称する。
好ましい実施形態では、2つのV字型配置は、それぞれ、1つの外側傾斜締め付け面と1つの内側傾斜締め付け面32を有して、W字の形状に延びる。詳細については、独国特許出願公開第102010002314号明細書を参照する。我々は、この明細書の開示内容全体を本願の開示内容に組み込むものとする。
締め付け部材30と同様にスプラインプロファイル24と相互作用する支持部36が、軸方向の順番で、ハウジング26及び締め付け部材30の後ろに位置する。締め付け部材30は、実質的にスリップがないようにスプラインプロファイル24に接続されるが、支持部36は、1つの回転方向から始まって、回転方向を変更した後、反対の回転方向でスプラインプロファイル24に再び支えられるまで、支持部36が約5〜25°の自由な回転角で回転することができるように、スプラインプロファイル24と相互作用する内側切り欠きを有する。支持部36は、実質的にディスク形状であり、実質的にカップ形状のハウジング26の開いた側を覆う。ディスク表面から、構造的に同一である計n/2個の突出部38が、ハウジング26に向かって突出する。組み立て状態では、それらはそれぞれローラ対33,34の間に位置する。また、n/4個の可動スペーサ要素40及びn/4個の固定スペーサ要素42が同じ方向に突出する。1つのスペーサ要素40又は42は、それぞれローラ対の2つのローラ33,34の間に位置する。可動スペーサ要素40と固定スペーサ要素42は、周方向に交互に配置される。可動スペーサ要素40はスペーサ44を含み、スペーサ44は直接ローラ対の2つのローラ33、34の間に位置し且つ通常はそれらと接触している。このスペーサ44は、2つの側面を備え、1つの側面がそれぞれ1つのローラ33又は34に対向し且つ通常はそれと接触している。少なくとも1つの側面は、好ましくは、少なくとも1つの、特に2つ傾斜面46を備える。少なくとも1つの傾斜面46によって、スペーサ44はくさび形であり、締め付け部材30に向かって又は円筒形内側面28に向かって先細になっている。代替案では、それは別の方向において先細になることも、この方向が周方向に対して横方向に延びるのであれば、可能である。
可動スペーサ要素40は、狭い材料ブリッジ48を介して支持部36の残りの部分に連結されている。内側に向かって、この材料ブリッジ48は長孔によって区切られている。
ブリッジ48はヒンジ材料として作用し、可動スペーサ要素40は、材料ブリッジ48を動かすことによって支持部36の残りの部分に対して相対的に動かすことができる。この動きは、1つの移動方向70において行われる。例示的な実施形態では、動きは旋回運動であるが、他の動きがそれによって除外されない。可動スペーサ要素40は、この可動性により固定スペーサ要素42と異なる。
3つのドッグ50が、支持部36のディスクの反対側に軸方向に平行に突出する。
再び軸線22に沿って考えた順序で見ると、バネ部材52が、支持部36の外側に配置される。それは環状体を備え、環状体から、軸方向に弾性であるn/4個のバネ54が径方向外側に突出する。それらは、可動スペーサ要素40の上部(ヘッド)56と接触する。これらの上部56は、正確に画定された接触点をバネ54に提供する。この目的のために、それらは軸方向において可動スペーサ要素44の残りの部分より上にわずかに、例えば0.5〜2mm、軸方向に突出する。
バネ部材52は、ドッグ50と相互に作用する3つの凹部58を備える。最後に、それは、ハウジング26から軸方向に突出する3つのフィンガー60を備える。
示された順序の最後の部品は、リリースギヤ62である。それは外側ギアリングを有する。それは3つの窓64を備え、この窓64内にドッグ50が角度遊びを有して係合する。この点については、上記独国特許出願公開第102010002314号明細書を参照する。最後に、それは3つのジョー66を有し、ジョー66は、スプラインプロファイル24の突起の間に達し、且つ回転遊びを有してスプラインプロファイル24との回転接続を確立する。
フィンガー60は、スプラインプロファイル24及び/又はジョー66と相互に作用する。バネ54は、好ましくは、バネ部材52の環の平面から、2〜15°の角度で曲がっている。軸方向の組み立ての際、それらはまず、その自由端部で上部(ヘッド)56と接触する。
図4は、固定スペーサ要素42及びその周りの領域をより大きな縮尺で示す。図5〜7は、可動スペーサ要素40及びその周辺をより大きな縮尺で且つ異なる視方向で示す。
例示的な実施形態において、n=12である。ローラ33,34の総数nの他の値が可能であり、例えば10、14及び16である。好ましくは、nは4で割り切れる数である。好ましくは、nは偶数である。
小さいこぶ状の軸受突起68が支持部36のディスク体に設けられており、それらは0.5〜2mmのおおよその直径、及び0.2〜0.8mmの高さを有する。これらは、ローラ33,34の中心線が通常位置する場所に配置され、このローラの好ましい回転軸を画定する。
作用は以下のとおりである。それぞれのバネ固定された可動スペーサ要素40は、バネ54によって下方に押され、したがって変位した位置に到達する。これは図5に破線で示され、更に図7に示される。これを通常位置と称する。スペーサ44に周方向に圧力をかけると、可動スペーサ要素40は、移動方向70に沿って次第に後退位置に移動する。これは図5に実線で示され、図7には全く示されていない。バネ力が完全に圧力によって相殺されたとき、可動スペーサ要素40は後退位置にある。これはまた、可動スペーサ要素40が支持部36の製造中に且つ組み立て前に有する位置である。
通常位置では、スペーサ44は、図7から明らかなように、軸線22に対して若干斜めに配置される。ローラ33,34は、軸線22に平行に延びるローラ軸を有する。ローラ33又は34の1つがこのとき、図7に矢印72で示されるように、スペーサ44を押すと、スペーサ44は移動方向70に、すなわち、ほぼ後退位置に外側に移動させられる。したがって、2つのローラ33、34の間に位置するスペーサ44の有効厚さは、このとき減少している。後退位置が徐々に取られるにつれて、有効厚さは徐々に減少する。言い換えれば、ローラ33,34は、以前よりも互いに近づくことができる。
移動方向70におけるスペーサ44の外側への上記移動は、ローラが当接する少なくとも1つの傾斜面46によって達成される。ローラからの圧力を受けて、傾斜面46は外側に動く。周方向におけるスペーサ44の動きは、周方向に延びる軸回りの可動スペーサ要素の旋回のみを実質的に可能にする材料ブリッジ48によって防止される。
これは、矢印72の方向にローラ33への圧力が与えられたとすると、可動スペーサ要素40が移動方向70において外側に移動し、したがって2つのローラ33,34の間におけるスペーサ44の材料厚が減少することを意味する。このプロセスの間、最初は、他方のローラ34に圧力が全くかからない。従来技術とは対照的に、スペーサ44はこのように「邪魔にならない所に」移動し、薄くなり、それにより、ローラ33の矢印72の方向への移動は、他方のローラ34に影響を及ぼさない。
傾斜面46が移動方向70に含む角度は、90度より小さく、且つローラに使用される材料とスペーサ44との間のセルフロック作用の角度よりも大きい。
ローラ33,34の代わりに、例えば、ドラム状転動要素、ボール等のような他の転動要素を用いることができる。スペーサ44、特にその少なくとも1つの傾斜面46は、転動要素のそれぞれの形状に適合しなければならない。
支持部36全体もまた、バネ部材52によってハウジング26に押し付けられる。幾何学形状は、この力がローラ33,34を軸方向に締め付けるのにも使用されるように選択されており、ローラ33,34はハウジング26の底部に押し付けられる。これは軸受突起68を介して行われる。
間に固定スペーサ要素42が配置されているローラ対は、バネ54又は別の部品で、クランプギャップに向かって、すなわち外側の傾斜締め付け面32に向かってバネ固定されていない。これらのn/4個のローラ対、例示的な実施形態では3個のローラ対のローラは、通常は、V字状に配置されたそれらの2つの傾斜締め付け面32の中央に位置する。ピニオン20とハウジング26との間のある回転角度の後に、例えば、1.4度の後に、これらのローラは締め付けられる。従来技術では、少なくともこれらのローラの半分にはこれは当てはまらず、少なくともこれらのローラの半分について、クランプ動作を行うのにかなり大きい角度、例えば3.3度が必要とされる。
可動スペーサ要素40に割り当てられたローラ対のうち、ローラ対の1つのローラは、直接且つ速やかに本発明に係る締め付けローラ型フリーホイールに固定される。1.4°の回転角度の後に、n/2個のローラがそれに追加され、最後のn/4個のローラは3.3°の回転角度の後に追加される。
可動スペーサ要素の構成にかかわらず、出願人は、請求項1の教示と無関係に、いくつかのローラ対のみをスペーサ手段によって締め付け位置にバネ固定し、且つその他の点では上述したように固定スペーサ要素42を備える締め付けローラ型フリーホイールを、発明として請求する権利を有する。
出願人は、個々の請求項及び/又は明細書の個々の文に記載の特徴及び下位の特徴をいかなる形にでも組み合わせる権利を、たとえそのような組み合わせが文脈から直ちに明らかでない場合であっても有している。

Claims (10)

  1. 自動車シートの調整装置用締め付けローラ型フリーホイールであって、
    軸線(22)を画定する円筒形ジャケット面と、
    第1ローラ(33)及び第2ローラ(34)を含む少なくとも1対のローラと、
    前記軸線(22)に対して中心に位置する出力軸と、
    前記出力軸に回転可能に連結され且つ前記ローラ対の前記円筒形ジャケット面と反対の側に位置する少なくとも1つの傾斜締め付け面(32)を有する締め付け部材(30)と、
    前記第1及び第2ローラの間に少なくとも部分的に配置され且つ弾性を有するスペーサ手段と
    を備え、
    前記スペーサ手段はスペーサ(44)とバネ(54)とを備え、
    前記スペーサ(44)は、前記第1及び第2ローラー(33,34)の間に配置され、周方向に対して横方向に延びる移動方向(70)において通常位置と後退位置との間で移動させることができ、且つ少なくとも1つの傾斜面(46)を備え、
    前記スペーサ(44)の前記通常位置おいて、前記傾斜面(46)はローラに当接し、
    前記通常位置から前記後退位置への移行時に、前記傾斜面(46)は前記ローラから引き離され、
    前記バネ(54)は前記スペーサ(44)を前記通常位置に付勢し、前記通常位置において、前記スペーサ(44)は少なくとも1つのローラに周方向に力をかける締め付けローラ型フリーホイール。
  2. 前記傾斜面(46)は、前記移動方向(70)との90°より小さい角度を含み、この角度の頂点は前記締め付け部材(30)の方向に向いている請求項1に記載の締め付けローラ型フリーホイール。
  3. 前記バネ(54)は、前記第1及び第2ローラー(33,34)の間の中間領域の外側に配置される請求項1又は2に記載の締め付けローラ型フリーホイール。
  4. 数個のローラ対が設けられ、スペーサ(44)とバネ(54)とからなるスペーサ手段が、これら数個のローラ対の一部のみに割り当てられる請求項1〜3のいずれか1項に記載の締め付けローラ型フリーホイール。
  5. 支持部(36)が設けられ、前記スペーサ(44)がこの支持部(36)によって形成される請求項1〜4のいずれか1項に記載の締め付けローラ型フリーホイール。
  6. 前記バネ(54)が軸方向に延びる力成分で前記スペーサ(44)を押す請求項1〜5のいずれか1項に記載の締め付けローラ型フリーホイール。
  7. 左右の傾斜締め付け面(32)を有する二重クランプ輪郭が前記2つのローラの少なくとも1つに割り当てられ、前記ローラと、回転方向に応じて前記左右傾斜締め付け面(32)のいずれか及び前記円筒形ジャケット面(28)との協同によりクランプ作用が生じる請求項1〜6のいずれか1項に記載の締め付けローラ型フリーホイール。
  8. 少なくとも1つの可動スペーサ要素(40)が設けられ、前記可動スペーサ要素(40)は前記スペーサ(44)を形成し且つ周方向に平行に延びる軸の周りで旋回可能なように前記支持部(36)の残りの部分に連結される請求項5〜7のいずれか1項に記載の締め付けローラ型フリーホイール。
  9. 前記スペーサ手段と前記バネ(54)とが別個の部品である請求項1〜8のいずれか1項に記載の締め付けローラ型フリーホイール。
  10. 前記スペーサ(44)は、前記バネ(54)の作用により、隣接するローラが周方向に対して斜めに負荷をかけられ、且つ前記傾斜締め付け面(32)に向かう方向により強く且つ前記円筒形ジャケット面(28)に向かう方向により弱く押されるように、前記隣接するローラを押す請求項1〜9のいずれか1項に記載の締め付けローラ型フリーホイール。
JP2013532161A 2010-10-08 2011-10-04 自動車の調節装置用締め付けローラ型フリーホイール Active JP5619292B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010047748.6 2010-10-08
DE102010047748 2010-10-08
DE102010043825.1 2010-11-12
DE102010043825.1A DE102010043825B4 (de) 2010-10-08 2010-11-12 Klemmrollenfreilauf für eine Verstellvorrichtung in einem Kraftfahrzeug
PCT/EP2011/067269 WO2012045714A2 (de) 2010-10-08 2011-10-04 Klemmrollenfreilauf für eine verstelleinrichtung in einem kraftfahrzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013540244A JP2013540244A (ja) 2013-10-31
JP5619292B2 true JP5619292B2 (ja) 2014-11-05

Family

ID=44785840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013532161A Active JP5619292B2 (ja) 2010-10-08 2011-10-04 自動車の調節装置用締め付けローラ型フリーホイール

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9051978B2 (ja)
EP (1) EP2625442B1 (ja)
JP (1) JP5619292B2 (ja)
KR (1) KR101468445B1 (ja)
CN (1) CN103154577B (ja)
DE (1) DE102010043825B4 (ja)
WO (1) WO2012045714A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9126511B2 (en) 2010-11-17 2015-09-08 C. Rob. Hammerstein Gmbh & Co. Kg Self-locking step-by-step mechanism for an adjustment device of a vehicle seat
DE102013215073B3 (de) * 2013-08-01 2014-08-28 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Schrittschaltwerk
US9796301B2 (en) 2015-09-22 2017-10-24 Ford Global Technologies, Llc Ball bearing application for seat recliner disk mechanisms
KR101947535B1 (ko) * 2017-12-26 2019-02-13 현대트랜시스(주) 차량용 시트 펌핑 장치

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE803141C (de) 1949-06-14 1951-03-01 Fritz Keiper K G Klemmrollengetriebe, insbesondere fuer Kraftwagenfenster, -sitze o. dgl.
JPS6119345U (ja) * 1984-07-12 1986-02-04 株式会社タチエス 座席のシ−トバツク調整装置
DE9101110U1 (de) 1991-02-01 1992-02-27 Schwarzbich, Jörg, 4800 Bielefeld Getriebe für die Übertragung einer Drehbewegung in beiden Drehsinnen
DE4447480A1 (de) * 1994-12-24 1996-06-27 Schaeffler Waelzlager Kg Vorzugsweise für eine Sitzverstellung vorgesehenes Klemmgesperre
DE19540631C2 (de) 1995-10-31 2001-06-07 Hammerstein Gmbh C Rob Selbstsperrende Schrittschaltmechanik für eine Verstellvorrichtung eines Fahrzeugsitzes
CN1278055C (zh) 1998-08-03 2006-10-04 阿斬莫有限公司 离合器和具有该离合器的驱动装置
JP2001137061A (ja) * 1999-11-16 2001-05-22 Nhk Spring Co Ltd 回動規制装置及びそれを用いた座席のリクライニング装置
JP3794885B2 (ja) * 1999-11-17 2006-07-12 Ntn株式会社 二方向テーパクラッチおよびリクライニングシート
US6382384B2 (en) 2000-02-02 2002-05-07 Asmo Co., Ltd. Clutch having reduced noise level and motor including such clutch
DE10021846A1 (de) 2000-05-05 2001-11-08 Hammerstein Gmbh C Rob Schrittschaltwerk mit einem Klemmgesperre
FR2809999B1 (fr) * 2000-06-08 2002-09-27 Faure Bertrand Equipements Sa Mecanisme de reglage
JP2004138125A (ja) 2002-10-16 2004-05-13 Ntn Corp クラッチ
JP2004338426A (ja) * 2003-05-13 2004-12-02 Fuji Kiko Co Ltd 車両用シートのハイト調整装置
DE102005028307B4 (de) * 2005-06-18 2016-09-15 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Stelleinrichtung, insbesondere zur Verstellung eines Fahrzeugsitzes
WO2007087927A1 (de) * 2006-01-31 2007-08-09 Schaeffler Kg Fensterheberantrieb
JP4987336B2 (ja) * 2006-03-31 2012-07-25 Ntn株式会社 座席シート
US20080287244A1 (en) * 2007-05-16 2008-11-20 Liu Jen-Chih Simple structural speed differential mechanism
DE102009028213A1 (de) 2008-08-13 2010-02-18 C. Rob. Hammerstein Gmbh & Co. Kg Gelenkbeschlag für einen Fahrzeugsitz mit einem Klemmgesperre
DE102010031133A1 (de) 2010-02-24 2011-08-25 C. Rob. Hammerstein GmbH & Co. KG, 42699 Klemmrollenfreilauf für eine Verstellvorrichtung in einem Kraftfahrzeug

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130063545A (ko) 2013-06-14
WO2012045714A3 (de) 2012-11-15
US20130284555A1 (en) 2013-10-31
EP2625442B1 (de) 2017-12-20
JP2013540244A (ja) 2013-10-31
CN103154577A (zh) 2013-06-12
CN103154577B (zh) 2016-06-01
KR101468445B1 (ko) 2014-12-03
DE102010043825B4 (de) 2023-07-27
WO2012045714A2 (de) 2012-04-12
US9051978B2 (en) 2015-06-09
DE102010043825A1 (de) 2012-04-12
EP2625442A2 (de) 2013-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5619292B2 (ja) 自動車の調節装置用締め付けローラ型フリーホイール
JP6263601B2 (ja) 内燃機関のエンドレス伝動用のテンショナ
KR102660226B1 (ko) 벨트 풀리 디커플러
KR101352964B1 (ko) 자동차 내의 조절장치용의 클램핑―롤러 프리휠
JP5755222B2 (ja) 弾性的なスペーサを有するジョイント及び/又はベアリング装置
JP2004060892A (ja) 制動ローラを備えた長手方向移動ユニット
JP2001317597A (ja) リンクプレート
JP2007100730A5 (ja)
KR20070083687A (ko) 비틀림 진동 완화 장치
JPH0816487B2 (ja) 自動車における連接リンクを支承するためのジョイント
KR101361028B1 (ko) 감쇠 장치
US8435124B2 (en) Variable length steering spindle
US7811175B2 (en) Torque transmission device
CN107002796B (zh) 弹性体联轴器和所属的摆动稳定器
FR2994235A1 (fr) Dispositif de roulement, en particulier pour une colonne de direction
WO2003064877A1 (fr) Accouplement croise
JP2003028185A (ja) 設定可能な軸方向突入ユニット
JP2014185770A (ja) 特にステアリングコラムのための、プレストレスを付与された転がり軸受
KR100972759B1 (ko) 차량의 조향장치의 텔레스코픽샤프트의 토오크 전달장치
US11370259B2 (en) Bearing eye for a leaf spring and leaf spring having a bearing eye
JP4367761B2 (ja) トルクリミッタ
FR3039609B1 (fr) Double volant amortisseur a lames pour vehicule automobile
JP6836879B2 (ja) オートテンショナ
JP2005278309A5 (ja)
JPH01303311A (ja) 軸ロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5619292

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250