JP5615829B2 - 特に自動二輪車のための計測機器が搭載された回転ベアリングデバイス - Google Patents

特に自動二輪車のための計測機器が搭載された回転ベアリングデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP5615829B2
JP5615829B2 JP2011535940A JP2011535940A JP5615829B2 JP 5615829 B2 JP5615829 B2 JP 5615829B2 JP 2011535940 A JP2011535940 A JP 2011535940A JP 2011535940 A JP2011535940 A JP 2011535940A JP 5615829 B2 JP5615829 B2 JP 5615829B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
sleeve
rotary bearing
cable
inner ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011535940A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012508855A (ja
Inventor
フランク・ランドリエーヴ
Original Assignee
アクティエボラゲット・エスコーエッフ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アクティエボラゲット・エスコーエッフ filed Critical アクティエボラゲット・エスコーエッフ
Publication of JP2012508855A publication Critical patent/JP2012508855A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5615829B2 publication Critical patent/JP5615829B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/07Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element
    • F16C35/073Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element between shaft and inner race ring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/001Hubs with roller-bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/0047Hubs characterised by functional integration of other elements
    • B60B27/0068Hubs characterised by functional integration of other elements the element being a sensor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/0078Hubs characterised by the fixation of bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/02Hubs adapted to be rotatably arranged on axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/02Hubs adapted to be rotatably arranged on axle
    • B60B27/023Hubs adapted to be rotatably arranged on axle specially adapted for bicycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/007Encoders, e.g. parts with a plurality of alternating magnetic poles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P1/00Details of instruments
    • G01P1/02Housings
    • G01P1/026Housings for speed measuring devices, e.g. pulse generator
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/443Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed mounted in bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/20Land vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

本発明は、特に自動二輪車のために使用される、計測機器が搭載された回転ベアリングデバイスに関し、特に自動二輪車の前輪に使用されるものである。
本発明は、より詳細には、シャフトとホイールハブとの間に組み付けられることが意図された、計測機器が搭載された回転ベアリングデバイスに関し、角度位置、速度および加速度等の回転パラメータを検出するためのアセンブリが搭載されている。
特許文献1はホイールの回転パラメータを検出するためのデバイスを開示しており、そのホイールには外側リングと内側リングとそれらのリングの間に配列されたボールの列とを具備した回転ベアリングと、内側リングがその上に組み付けられたスリーブと、外側リングを取り囲んだシースと、が設けられている。そのデバイスは、外側リングに組み付けられたエンコーダと、シースに組み付けられたワイヤターミナル内に埋め込まれたセンサと、も具備している。
仏国特許出願公開第2 871 881号明細書 国際公開第01/07922号パンフレット 仏国特許出願公開第2 839 349号明細書
開示されたデバイスは、回転ベアリングの外側リングとホイールハブとの間の弾性駆動部材を使用して、摩擦接触によって外側リングを回転させる欠点を備えている。
実際のところ、この回転ベアリングはホイールハブを支持するために使用されているのではなく、ホイールの回転パラメータを検出するためのみに使用されている。この目的のために、回転ベアリングはホイールハブとホイールのフォークアームとの間に軸方向に配置されている。
一方で、特に雨天における場合、水しぶきの汚染物質がデバイス内に侵入しようとし、異物によるデバイスの汚染が検出要素の操作に悪影響を及ぼすかもしれない。
エンコーダとセンサとを汚染要素に対して保護するために、回転ベアリングの外側リングとそのリングを取り囲んだシースとの間にシールを見越す必要がある。これは組み付け時間とコストとの点から見て不利益である。
別の分野において、そのような計測機器が搭載された回転ベアリングデバイス、特に特許文献2から公知である。開示された回転ベアリングは、内側リングに固定されたスリーブと、外側リングに固定されてセンサを支持したセンサユニットと、内側リングに組み付けられたエンコーダ部材と、センサによって放出された電気信号を伝達するための引き出しワイヤのためのターミナルと、を具備している。
計測機器が搭載された回転ベアリングは、侵攻性の戸外環境において作動する二輪車のホールに関しては有用ではなく、それは水しぶき、埃および異物のような多様な種類の汚染が存在し、そこにおいて回転パラメータの正確な測定が可能である必要があるためである。
特許文献3はプーリーのためのベアリングとして有用な計測機器が搭載された回転ベアリングを開示しており、それは困難な周囲環境状態を受け入れるものであり、センササポートに組み付けられたシールを具備し、外側リングの外面に対抗して押圧している。

この計測機器が搭載された回転ベアリングは、付加的なシールが使用されているので、コストと組み付けの時間との観点において満足のいくものではない。一方で、シールは回転ベアリングの部品間に摩擦を生じる。
本発明の目的は、上述の欠点を克服することである。
本発明は自動二輪車に合わせられた計測機器が搭載された回転ベアリングデバイスの提供も意図しており、そのデバイスは水、ほこりおよび他の異物が検出手段に侵入することを防止し、容易に組み付けられ、且つ安価に生産可能である。
ホイールハブのためのベアリングとして有用な計測機器が搭載された回転ベアリングデバイスを提供することは本発明の特別な目的であり、そのデバイスはとりわけ容易に外部システムへ接続され、異物が検出手段と接触することを防止する一方で、回転摩擦を制限している。
一実施形態において、特に自動二輪車のための、計測機器が搭載された回転ベアリングデバイスには、外側リングと内側リングとそれらのリング間に配列された少なくとも1つの回転要素の列、その上に内側リングが組み付けられたスリーブ、および回転パラメータを検出するためのアセンブリが設けられている。そのアセンブリはセンサと、センサを通過して回転するエンコーダと放出された信号を出力するためのセンサに接続された少なくとも1つのケーブルと、ケーブルのための出力を備えた出力ターミナルと、を具備している。出力ターミナルは回転ベアリングに関してセンサの軸方向反対側に組み付けられており、回転ベアリングの内側リングの軸方向推力を形成し、または構成要素となっている。
好適に、ケーブルはスリーブに沿って延在している。溝が、スリーブに沿ってケーブルを組み付けるために設けられることが可能である。
有利に、回転パラメータを検出するためのアセンブリはスリーブに組み付けられたセンサを具備し、センサはセンサボディ内部に少なくとも部分的に埋め込まれている。
一実施形態において、センサボディはスリーブ上およびケーブル上にオーバーモールドされている。センサボディは回転ベアリングの内側リングのための軸方向推力の構成要素であってもよい。センサボディはフランジを具備し、フランジはエンコーダを取り囲んで且つエンコーダとセンサとの間にあらゆる異物が侵入することを減少するためのフローデフレクタを形成するようにデザインまたは形成されている。
好適に、出力ターミナルはスリーブ上に組み付けられている。
一実施形態において、出力ターミナルはスリーブ上とケーブルの端部上とにオーバーモールドされている。
一実施形態において、スリーブは一部品で形成されている。代替的に、スリーブは少なくとも2つの部品で形成されることが可能である。内側リングは第1部品上に組み付けられ、第2部品はその内側リングの径方向面と接触する。有利に、スリーブの第2部品は凹部を具備し、その内部には出力ターミナルが受容されている。
本発明はさらに、1つのホイールのための少なくとも1つのフォークと、フォークアームに連結されたシャフトと、シャフトに対して回転可能に組み付けられたホイールと、シャフトに組み付けられた計測機器が搭載された回転ベアリングデバイスと、を具備した自動二輪車に関する。そのデバイスには、外側リングと内側リングとそれらのリング間に配列された少なくとも1つの回転要素の列、シャフトが配置されてその上に内側リングが組み付けられたスリーブ、およびセンサとセンサを通過して回転するエンコーダと放出された信号の出力のためのセンサに接続された少なくとも1つのケーブルとケーブルのための出力を備えた出力ターミナルとを具備した回転パラメータ検出のためのアセンブリが設けられている。デバイスの回転ベアリングはホイールハブを支持している。センサはホイールハブの内部に配置されている。出力ターミナルは回転ベアリングに対してセンサとは軸方向反対側、すなわちホイールハブの外側に組み付けられている。
ホイールハブの内側のセンサとエンコーダとの配列は、特別なまたは追加のシールを使用することなくこれらの要素に異物が侵入することを防止することを可能にしている。実際のところ、回転ベアリング、より詳細にはベアリングとベアリングのリング間に設けられたシールとは、センサとエンコーダとのための保護手段の構成要素となっている。
回転パラメータを検出するためのアセンブリは、通常は多様な水しぶき、特に土および泥による激しい汚染の影響を受けやすく、したがって、あり得る損傷の危険性を限定し、これによって計測機器が搭載された回転ベアリングデバイスの実用性とサービス寿命とを増大させている。
他方で、出力ターミナルはホイールハブの外側に軸方向に組み付けられているので、電力を供給するためおよびセンサによって放出された電気信号を伝達するためのケーブルを接続することは容易である。
本発明は特に自動二輪車のための計測機器が搭載された回転ベアリングデバイスであって、デバイスは回転ベアリングと、回転ベアリングがその上に組み付けられるスリーブと、センサボディとセンサとセンサを通過して回転するエンコーダと放出された信号の出力のためにセンサに接続された少なくとも1つのケーブルとを具備した回転パラメータを検出するためのアセンブリと、を具備した回転ベアリングデバイスを生産するための方法にも関する。センサボディはスリーブとケーブルとにオーバーモールドされ、回転ベアリングに対してセンサと軸方向反対側に配置されたケーブルの自由端部は、センサボディの外側に延在している。エンコーダが配設された回転ベアリングはスリーブに組み付けられて、内側リングがセンサボディの反対に位置するまで軸方向に押圧される。次いで、出力ターミナルがケーブルの自由端部と回転ベアリングの内側リングとにオーバーモールドされる。
本発明及びその利点は、非限定的な実施例を用い且つ添付図によって示された一実施形態の詳細な記載を検討することによって、より良く理解されるだろう。
本発明の第1実施形態による計測機器が搭載された回転ベアリングデバイスの軸方向断面を示した図である。 ホイールシャフトに組み付けられた、図1のデバイスの軸方向断面を概略的に示した図である。 図2のホイールシャフトの部分拡大図を示している。 図3の分解図を示している。 本発明の第2実施形態による計測機器が搭載された回転ベアリングデバイスの軸方向断面を示した図である。
図1は計測機器が搭載された回転ベアリングデバイス1の一般的な構造を示しており、幾何学的軸3を備えたスリーブ2と、そのスリーブ上に組み付けられた回転ベアリング4と、回転ベアリングの回転パラメータを検出するためのアセンブリ5と、を具備している。
そのようなデバイスは、オートバイのような二輪車のホイールの回転パラメータを検出するために特に役立つ。しかしながら、デバイスは自転車、三輪車または四輪車のような他の機器に、等しく取り付けられることが可能である。
回転ベアリング4は内側リング6、外側リング7、それらの間に収容された、この場合はボールである回転要素8、および回転要素8の周囲空間を維持するためのケージ9を具備している。
内側リング6と外側リング7とは回転ベアリングの中心を通った径方向横断面に関して、同心であり且つ対称である。内側リング6はソリッドタイプである。「ソリッドタイプ」は、チューブストック、バーストック、粗鍛造および/または圧延ブランクから(切削、研削によって)材料を除去する機械加工によって得られたリングとして理解される。
内側リング6は対向した径方向側面6b、6cによって画定された円筒形状のボア6bと、回転要素8に合わせられた凹形内側プロファイルの断面を備えたドーナツ状の環状軌道6eが形成された外側円筒面6dと、を具備し、その軌道は径方向外側に向けられている。
外側リング7もソリッドタイプであり、対向した径方向側面7b、7cによって画定された外側円筒面7aと、回転要素8に合わせられた凹形内側プロファイルの断面を備えたドーナツ状の環状軌道7eが形成された円筒形状のボア7dと、を具備し、その軌道は径方向内側に向けられている。
外側リング7は、ボア7dにおいて且つ径方向面7bおよび7cに近接して、2つの環状溝を具備し、それらは回転要素8の中心を貫通した径方向面に関して互いに対称である。その溝の内側にはシール10および11が固定的に組み付けられており、それらのシールは内側リング6の外側円筒面6dと接触して、望ましくない外部要素の回転ベアリング4内への侵入を防止している。シール10、11は内側リング6と外側リング7との間に径方向に配置されている。シール10は回転要素8と内側リング6の径方向面6bと外側リング7の径方向面7bとの間に軸方向に組み付けられており、シール11は回転要素8と径方向面6cと7cとの間に軸方向に組み付けられている。
環状スリーブ2は一部品として形成されており、対向した径方向側面2b、2cによって画定されたボア2と、回転ベアリング4の内側リング6に合わせられた円筒外側面2dと、が設けられている。スリーブ2は軸方向端部において径方向フランジ2eを具備し、径方向側面2cのサイズを増大させている。
回転パラメータ検出アセンブリ5は、モールドされた剛性材料によって形成され且つスリーブ2の外側面2dとフランジ2eとに組み付けられたセンサボディ12と、シール11に固定的に取り付けられたエンコーダまたはコーダ13と、ボディ12に組み付けられたセンサ14と、を具備している。
コーダ13は内側リング6の径方向面6cと外側リング7の径方向面7cとに関して軸方向に突出している。コーダ13はアクティブな部分を具備し、それは例えばプラストフェライト(plastoferrite)またはニトリルベースと磁化されたフェライト粒子との混合物であるニトリル−フェライト(nitrile-ferrite)であってもよい。環状のアクティブ部分はシール11の外側に組み付けられた内側面と、反対の極の「N」と「S」との磁極の規則的な変化が提供された外側面と、を具備し、これによってアクティブ部分の周囲の全回数に関する「N」極と「S」極とから成る周期的パターンを形成している。コーダ13は外側リング7にシール11を介して、例えば接着剤等の適切な手段によって組み付けられている。代替的に、コーダ13は外側リング7に直接的に、例えば外側リング7の外側面7aに合わせられたコーダボディとともに組み付けられることが可能であることも容易に理解される。
センサ14はセンサボディ12内に部分的に埋め込まれ、且つ環状面と同一平面とされた活性部分も具備しており、それはセンサボディ12とコーダ13との間に残存したわずかな軸方向エアギャップとともにコーダ13に対向して組み付けられるためである。センサ14は磁気感知型であり、例えば磁気抵抗またはホール効果プローブである。センサ14は回転ベアリング4の外側リング9の近傍に配置され、デバイス1を適切にコンパクトに維持している。
回転パラメータを検出するためのアセンブリ5は、コネクタまたは出力ターミナル15と、2つのケーブル16、17も具備しており、それらはそのセンサによって放出された信号の出力のためおよびセンサの電源供給のためにセンサ14に接続されている。出力ターミナル15は例えば合成材料で形成されており、回転ベアリング4に関してセンサ14およびコーダ13と軸方向に反対側に組み付けられている。ここで、2つのケーブルは電力供給および電気信号伝達のために設けられている。1つのケーブルまたは3つ以上のケーブルを使用することも可能であることが容易に理解される。
センサ14を出力ターミナル15に接続し、ケーブル16および17の経路または道筋を決定することを可能にするために、軸溝18がスリーブ2の外側面2dの一部に設けられており、その溝上に回転ベアリング4の内側リング6が合わせられることが意図されている。溝18は内側リング6の軸方向両側に延在している。
ケーブル16、17の軸部16a、17aは溝18内に収容されており、径部16b、17bによってセンサ14に向かって径方向外向きに延在している。径部16b、17bはワイヤ19を介してセンサ14に接続されており、そのワイヤはこれらの要素の間で径方向に延在している。径部16b、17bの軸方向の反対側において、軸部16a、17aは個々に傾斜した自由端部16c、17cによって延伸されており、その部分は内側リング6の径方向面6b近傍の溝18の外側に配置されている。
ケーブルのワイヤ19、軸部16a、17a、および径部16b、17bはスリーブ12にオーバーモールドされたセンサボディ12内に完全に埋め込まれている。より具体的には、センサボディ12はグルーブ18上に、スリーブ2の外側面2dおよびフランジ2e上にオーバーモールドされている。センサボディ12のオーバーモールド後、ケーブル16、17の端部16c、17cのみが埋め込まれておらず、センサボディおよびスリーブ2の外側に延在している。
センサボディ12にはスリーブの外側面2dおよびフランジ2eに固定された径部12aが設けられ、その中にセンサ14、ワイヤ19およびケーブル16、17の径部16b、17bが埋め込まれている。径部12aは内側リング6の径方向側面6cと接触するようになる。径部12aは回転ベアリング4の組み付けのための軸方向推力の構成要素となる。センサボディ12には溝18に沿って延在した軸方向拡張部12bも設けられており、その内部においてケーブルの軸部16a、17aが組み込まれている。センサボディ12はコーダ13を取り囲んで外側リング7の径方向面7cを閉鎖した軸方向フランジ12cも具備しており、コーダ13とセンサ14との間への任意の異物の侵入を減少させるためのフローデフレクタを構成している。
出力ターミナル15はスリーブ2の外側面2dに固定された環状ボディ15aを具備している。ボディ15aは内側リング6の径方向面6dと接触して、回転ベアリング4のための軸方向推力の構成要素となる。ボディ15aは環状ヒール15bも具備しており、ヒールはスリーブ2の外側面2dに設けられた環状溝2f内に径方向に且つ径方向面2bと溝18との間で軸方向に延在している。ヒール15bはスリーブ上の出力ターミナル15を組み付け且つ維持するための溝2fと協働する。
出力ターミナル15は全体的に平行六面体の形状を備え且つボディ15aから外向きに延在した延長部15cも具備している。延長部15cにはケーブル16、17のためのケーブル出口20が設けられており、それらのケーブルは電力供給のためおよびセンサ14によって放出された電気信号を他の要素、例えば回転パラメータ、特にデバイス1を使用する自動車の速度を決定するために外部電子計算ユニットに伝達するためのものである。ケーブル16、17はケーブル出口20内から突き出している。
出力ターミナル15は、スリーブ2とセンサボディ12の軸方向拡張部12bの一部と内側リング6の径方向面6bとに有利にオーバーモールドされている。出力ターミナル15は回転ベアリング4のための軸方向推力の構成要素となる。
計測器が搭載された回転ベアリングデバイス1の生産は、以下のステップを含んでいてもよい。まず第1に、センサボディ12がスリーブ2にオーバーモールドされる。このステップのあと、ケーブル16、17の部分16a、16b、17a、17b、ワイヤ19およびセンサ14がセンサボディ12内に組み込まれる。センサボディ12はスリーブ2、ケーブル16、17の部分16a、16b、17a、17b、ワイヤ19およびセンサ14上に1ステップで有利にオーバーモールドされる。
その後、コーダ13が設けられた回転ベアリング4はスリーブ2の外側面2d上に組み付けられ、次に、内側リング6がセンサボディ12の径部12aの反対に位置するまで軸方向に押される。最終的に、出力ターミナル15はケーブル16、17の部分16c、16c、スリーブ2および内側リング6の径方向面6b上にオーバーモールドされる。各々の部分16c、17cは、デバイスを外部システムに接続するためにケーブル出口20内から突出する。
図2〜4に示されたように、計測器が搭載された回転ベアリングデバイス1は、フォークの2つのアーム32、33の間の幾何学的軸31とともにシャフト30に組み付けられている。シャフト30はホイールハブ34も具備し、ホイールハブはC形状の断面を備え且つシャフト30に回転可能に組み付けられた環状ボディ35が設けられており、シャフト30はボディ35の各々の軸端部に回転ベアリング4および回転ベアリング36を利用して組み付けられている。回転ベアリング36は非回転内側リング37と、回転式外側リング38と、それらの間に収容された回転要素39と、回転要素39を周囲に等間隔に離間して維持するための離テーなケージ40と、回転要素39の軸方向両側に配置されて内側リング37と接触する2つのシール40、41と、を具備し、回転要素はこの場合はボールである。
シャフト30を取り囲んだスペーサ43は、ベアリング36の内側リング37とスリーブ2との間を離間し、軸方向力を伝達する。この目的のために、スペーサ43はスリーブ2の径方向面2cと内側リング37とに接触して組み付けられている。スペーサ43はアーム33とも接触している。スリーブ2の径方向面2bはアーム32に組み付けられている。したがって、スリーブ2はデバイス1がシャフト30に組み付けられることを可能にしているが、ホイールハブ34とシャフト30とフォークアーム32および33との間の軸方向力の伝達も可能にしている。
ホイールハブの内側のセンサ14とコーダ13との配列、すなわち回転ベアリング4とホイールハブ34のボディ35との間の軸方向の配列は、特別なまたは付加的なシールを使用することなく、異物がこれらの要素に侵入することを防止することを可能にしている。実際のところ、回転ベアリング4、より具体的には回転式外側リング7に固定され且つホイールハブの外側に配置されたシール10は、センサ14およびコーダ13のための保護手段を構成している。
一方で、出力ターミナル15はホイールハブ34の外側に軸方向に組み込まれているので、ケーブル16、17を外部システムに接続して、電力を供給することおよびセンサ14によって放出された電気信号を送信することは容易である。
同一の部品には同一の参照符号が付された図5に示された実施形態において、出力ターミナル15は内側リング6の径方向面6bと接触した平行六面体のボディ50aを具備している。出力ターミナル15は全体的に平行六面体形状であり且つボディ50aから外向きに延在した延長部50bを具備している。延長部50bにはケーブル16、17のためのケーブル出口51が設けられている。ケーブル16、17はケーブル出口51から突出している。
出力ターミナル15はセンサボディ12の軸方向延長部12bの径方向端面および内側リング6の径方向面6b上に有利にオーバーモールドされている。出力ターミナル15は回転ベアリング4の軸方向水力の構成要素となる。
この実施形態において、デバイス1は2つの部品52、54から形成されたスリーブ2を具備している。第1部品52には対向した径方向面52bと52cとによって区切られたボア52aと、回転ベアリング4の内側リング6が合わせられた円筒外側面52dと、が設けられている。径方向面52bはリング6、7の径方向面6b、7bを含んだ径方向面内に配置されている。第1部品52bは、軸端において、径方向面52cのサイズを増大させるための径方向フランジ52eも具備している。径方向フランジ52eは、スペーサ42(図2)のセンタリングのための軸部52fによって、外側面52dの反対側に延伸されている。
センサ14を出力ターミナル15に接続して、ケーブル16、17の経路指定または通過を可能にするために、軸溝18がスリーブ2の第1部品52の外側面52dの一部に設けられ、そこに回転ベアリング4の内側リング6が合わせられている。
フォークアーム32および33(図2)の間の軸方向力の伝達を可能にするために、スリーブ2の第2部品56は、シャフト周りに組み付けられて、回転ベアリング4の内側リング6とアーム32との間のスペーサを形成するように形成されている。
第2部品54は環状軸部56を具備し、そこには対向した径方向側面56bおよび56cによって区切られたボア56aと、円筒外側面56dと、が設けられている。径方向面56bは第1部品52の径方向面52bと接触するように組み付けられており、径方向面56cはアーム32に組み付けられるように形成されている。第2部品54は、軸端において、径方向面56bのサイズを増大させるための径方向環状フランジ58も具備している。フランジ58は内側リング6の径方向面6bに接触している。
第2部品54はフランジ58に設けられたキャビティまたは凹部60を具備し、それは軸部56の径方向内部に延在している。凹部60は出力ターミナル15のボディ50aを受容するように形成されている。ボディ50aはフランジ58に対して軸方向に突出している。
計測機器が搭載された回転ベアリングデバイス1の生産は以下のステップを含んでいる。最初に、センサボディ12がスリーブ2の第1部品52上にオーバーモールドされる。このステップの後、ケーブル16、17の部分16a、16bおよび17a、17bとワイヤ19とセンサ14とは、センサボディ12a内に埋め込まれる。センサボディ12は、スリーブ2の第1部品52、ケーブル16、17の部分16a、16bおよび17a、17b、ワイヤ19ならびにセンサ14上に単一ステップによって有利にオーバーモールドされる。
その後、コーダ13が設けられた回転ベアリング4はスリーブ2の第1部品52の外側面52d上に組み付けられ、次に、内側リング6がセンサボディ12の径部12aの反対に位置するまで軸方向に押される。次いで、出力ターミナル15はケーブル16、17の部分16a、16bおよび17a、17b、センサボディ12の軸方向延長部12bの径方向端面、内側リング6の径方向面6bならびにスリーブ2の第1部品52の径方向面52b上にオーバーモールドされる。この実施形態において、出力ターミナル15のボディ15aは周方向において限定された寸法を有している。例えば、周方向は30°〜60°の間である。したがって、内側リング6上へのオーバーモールドの後、出力ターミナル15は径方向面52bの一部がカバーされずに残されている。
最終的に、スリーブ2の第2部品54は第1部品52の径方向面52bのカバーされていない部分、および出力ターミナル15のボディ15a上にオーバーモールドされる。このようにして、出力ターミナル15はフォークアームの間の軸方向力によって影響を受けない。
別の実施形態において、スリーブ2の第2部品54をオーバーモールドしないことも可能である。この場合、スリーブ2の第1部品52の径方向面52bの自由部は、内側リング6に対して第2部品54の組み付けのための参照面として使用されることが可能である。この場合、第1部品52に対して第2部品を軸方向の維持するために、その第2部品54は軸方向脚を具備し、その脚は径方向面52bから延在して、そこには第2部品54に設けられた対応した溝と協働するように形成された突起またはリブが自由端に設けられている。有利には、出力ターミナル15が非接触状態で凹部の内部に配置されるために、凹部60の周方向寸法は出力ターミナル15の周方向寸法よりもわずかに大きくなっている。したがって、出力ターミナル15はフォークアーム間の軸方向力によって影響を受けない。
1 ・・・回転ベアリングデバイス、 2 ・・・スリーブ、 3 ・・・軸、 4 ・・・回転ベアリング、 5 ・・・回転パラメータ検出アセンブリ、 6 ・・・内側リング、 7 ・・・外側リング、 8 ・・・回転要素、 9 ・・・ケージ、 10、11 ・・・シール、 12 ・・・センサボディ、 13 ・・・コーダ、 14 ・・・センサ、 15 ・・・出力ターミナル、 16、17 ・・・ケーブル、 18 ・・・軸溝、 20、51 ・・・ケーブル出口、 30 ・・・シャフト、 31 ・・・幾何学的軸、 32、33 ・・・フォークアーム、 34 ・・・ホイールハブ、 35 ・・・環状ボディ、 36 ・・・回転ベアリング、 37 ・・・内側リング、 38 ・・・外側リング、 39 ・・・回転要素、 40、41 ・・・シール、 43 ・・・スペーサ、 52 ・・・第1部品、 54 ・・・第2部品、 58 ・・・フランジ、 60 ・・・凹部

Claims (12)

  1. 計測機器が搭載された回転ベアリングデバイスであって、該デバイスには、
    外側リング(7)と、内側リング(6)と、前記リングの間に配置された少なくとも一つの回転要素の列と、を具備した回転ベアリング(4)と、
    環状のスリーブ(2)であるとともに、この環状のスリーブの径方向外側に前記内側リングが組み付けられた環状のスリーブ(2)と、
    センサ(14)と、該センサを通過して回転を検出するためのエンコーダ(13)と、放出された信号の出力のために前記センサ(14)に接続された少なくとも1つのケーブル(16)と、該ケーブルのための出力(20)を備えた出力ターミナル(15)であるとともに、合成材料から形成され、さらに、内部から前記ケーブルを突出させることにより外部システムに対して前記回転ベアリングデバイスを接続する出力ターミナル(15)と、前記スリーブ(2)に組み付けられたセンサボディ(12)であるとともに、前記センサ(14)が前記センサボディ(12)内に少なくとも部分的に埋め込まれているセンサボディ(12)と、を具備した、回転パラメータを検出するためのアセンブリ(5)と、が設けられているデバイスにおいて、
    前記出力ターミナル(15)は、前記回転ベアリング(6)対して前記センサ(14)とは軸方向反対側に組み付けられているとともに、前記回転ベアリングデバイスの前記内側リング(6)の第1径方向表面に対して当接しており、これにより、前記回転ベアリングデバイスの前記内側リング(6)のための軸方向推力を形成しており、
    前記センサボディ(12)は、前記回転ベアリングデバイスの前記内側リング(6)のうちの、前記第1径方向表面とは軸方向反対側に位置した第2径方向表面に対して当接しており、これにより、前記回転ベアリングデバイスの前記内側リング(6)のための軸方向推力を構成していることを特徴とするデバイス。
  2. 前記ケーブル(16)は前記スリーブ(2)に沿って延在していることを特徴とする請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記ケーブルを組み付けるために、前記スリーブ(2)には溝(18)が設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載のデバイス。
  4. 前記センサボディ(12)は前記スリーブ(2)およびケーブル(16)上にオーバーモールドされていることを特徴とする請求項1に記載のデバイス。
  5. 前記センサボディ(12)は、前記エンコーダ(13)を取り囲んだフランジ(12c)を具備し、該フランジは前記センサとエンコーダとの間におけるあらゆる異物の侵入を減少させるためのフローデフレクタを構成するように形成されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のデバイス。
  6. 前記出力ターミナル(15)は前記スリーブに組み付けられていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載のデバイス。
  7. 前記出力ターミナル(15)は前記スリーブ(2)および前記ケーブル(16)の端部(16c)上にオーバーモールドされていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載のデバイス。
  8. 前記スリーブ(2)は一部品から形成されていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載のデバイス。
  9. 前記スリーブ(2)は少なくとも2つの部品(52、54)から形成されており、前記内側リング(6)は第1部品(52)と第2部品(54)とに組み付けられ、前記内側リングの径方向面(6b)と接触していることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載のデバイス。
  10. 前記第2部品(54)は凹部(60)を具備し、該凹部内に前記出力ターミナル(15)が受容されていることを特徴とする請求項9に記載のデバイス。
  11. 1つのホイールのための少なくとも1つのフォークと、
    前記フォークアーム(32、33)に連結されたシャフト(30)と、
    請求項1〜10のいずれか一項に記載された回転ベアリングデバイス(1)を利用して前記シャフトに対して回転可能に組み付けられたホイールハブ(34)と、を具備した自動二輪車であって、
    前記スリーブ(2)は前記シャフトに配置され、前記回転ベアリング(4)は前記ホイールハブ(34)を支持しており、前記センサ(14)は前記ホイールハブの内側に配置され、前記出力ターミナル(15)は前記回転ベアリングに対して前記センサ(14)とは軸方向反対側に組み付けられていることを特徴とする自動二輪車。
  12. 測機器が搭載された回転ベアリングデバイスであって、該デバイスは回転ベアリング(4)と、スリーブ(2)であるとともにこのスリーブ(2)の径方向外側に前記回転ベアリング(4)が組み付けられるスリーブ(2)と、センサボディ(12)このセンサボディ(12)内に少なくとも部分的に埋め込まれているセンサ(14)と該センサ(14)を通過して回転するエンコーダ(13)と放出された信号の出力のために前記センサ(14)に接続された少なくとも1つのケーブル(16)前記ケーブル(16)のための出力を備えた出力ターミナル(15)とを具備した回転パラメータを検出するためのアセンブリと、を具備した回転ベアリングデバイスを生産するための方法において、
    前記センサボディ(12)は前記スリーブ(2)と前記ケーブル(16)とにオーバーモールドされ、前記回転ベアリング(4)に対して前記センサ(14)軸方向反対側に配置された前記ケーブル(16)の自由端部(16c)は、前記センサボディ(12)外部へと延在し、前記エンコーダ(13)が配設された前記回転ベアリング(4)前記スリーブ(2)に組み付けられて、前記回転ベアリング(4)の内側リング(6)が前記センサボディ(12)に対して当接するまで前記センサボディ(12)に向けて軸方向に押圧され、次いで、前記出力ターミナル(15)が前記ケーブル(16)の前記自由端部(16c)と前記回転ベアリング(4)前記内側リング(6)とにオーバーモールドされることを特徴とする方法。
JP2011535940A 2008-11-17 2009-09-25 特に自動二輪車のための計測機器が搭載された回転ベアリングデバイス Expired - Fee Related JP5615829B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP2008065679 2008-11-17
EPPCT/EP2008/065679 2008-11-17
PCT/EP2009/062468 WO2010054888A1 (en) 2008-11-17 2009-09-25 Instrumented rolling bearing device, particularly for a motorcycle wheel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012508855A JP2012508855A (ja) 2012-04-12
JP5615829B2 true JP5615829B2 (ja) 2014-10-29

Family

ID=40846056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011535940A Expired - Fee Related JP5615829B2 (ja) 2008-11-17 2009-09-25 特に自動二輪車のための計測機器が搭載された回転ベアリングデバイス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8327965B2 (ja)
JP (1) JP5615829B2 (ja)
CN (1) CN102216630B (ja)
WO (1) WO2010054888A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011051759A1 (en) * 2009-10-28 2011-05-05 Aktiebolaget Skf Rolling bearing assembly, spacer and method for assembling such a rolling bearing assembly and such a spacer
WO2014090305A1 (en) * 2012-12-12 2014-06-19 Aktiebolaget Skf Detecting irregularities in a rotation of roller bodies in a roller bearing
US9004770B2 (en) * 2012-12-13 2015-04-14 Aktiebolaget Skf Sensor bearing assembly for a pulley
DE102013102638A1 (de) * 2013-03-14 2014-09-18 Valeo Systèmes d'Essuyage Welle, Wellenanordnung, Verfahren zum axialen Befestigen einer Lagereinrichtung auf einer Welle sowie Scheibenwischermotor
EP2777945A2 (en) * 2013-03-14 2014-09-17 Chosen Co., Ltd. Bicycle hub assembly
DE102013222151A1 (de) * 2013-10-31 2015-04-30 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Kraftmessung im Wälzlager mittels Sensorschicht
WO2015090479A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-25 Aktiebolaget Skf Load determining system for a rolling element bearing
JP2015199477A (ja) * 2014-04-10 2015-11-12 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両
US10155567B2 (en) * 2014-10-07 2018-12-18 Shimano Inc. Bicycle shifting control apparatus
JP6183393B2 (ja) * 2015-03-03 2017-08-23 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置の製造方法及び蓄電装置
JP6411945B2 (ja) * 2015-05-18 2018-10-24 シマノ(シンガポール)プライベートリミテッド 自転車用ハブ、自転車用電力供給装置、および、自転車用電動システム
FR3067074B1 (fr) 2017-06-02 2019-07-26 Skf Aerospace France Ensemble de roulement instrumente
FR3080656B1 (fr) * 2018-04-26 2020-05-22 Ntn-Snr Roulements Palier a roulement

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1350545A (en) 1971-07-20 1974-04-18 Fiat Spa Mountings for angular speed detectors
DE2612028A1 (de) 1976-03-20 1977-09-22 Bosch Gmbh Robert Sensoreinrichtung
CH594828A5 (ja) * 1976-06-03 1978-01-31 Bbc Brown Boveri & Cie
DE3817175A1 (de) 1988-05-20 1989-11-30 Skf Gmbh Waelzlagereinheit fuer abs-systeme
JPH02175335A (ja) * 1988-12-28 1990-07-06 Aisin Seiki Co Ltd フリーホイールハブ
FR2796679B1 (fr) 1999-07-23 2001-08-24 Skf France Palier a roulement instrumente
US6695483B2 (en) * 2000-12-01 2004-02-24 Nsk Ltd. Sensor and rolling bearing apparatus with sensor
FR2821904B1 (fr) * 2001-03-06 2003-05-30 Skf Ab Dispositif de galet a roulement instrumente
FR2839349B1 (fr) 2002-05-03 2004-11-19 Skf Ab Dispositif de galet a roulement instrumente
FR2871881B1 (fr) 2004-06-22 2006-09-22 Skf Ab Dispositif de detection de parametres de rotation d'une roue notamment d'une roue de vehicule
EP1880113A1 (en) * 2005-05-10 2008-01-23 The Timken Company Bearing assembly with integrated sensor system
JP2007046635A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Ntn Corp センサ付車輪用軸受
WO2007043885A1 (en) * 2005-10-12 2007-04-19 Ab Skf Group Headquarters Bearing assembly with a strain sensor
JP4862685B2 (ja) * 2006-03-22 2012-01-25 日本精工株式会社 エンコーダ付深溝型玉軸受及び自動二輪車用の車輪の回転速度検出装置
DE102006027090A1 (de) * 2006-06-10 2007-12-13 Schaeffler Kg Lagerungsanordnung mit integrierter Drehmomentmessung und Vorrichtung zur Regelung einer Momentenverteilung
JP5061546B2 (ja) * 2006-09-12 2012-10-31 日本精工株式会社 二輪車のホイール構造
JP2008197059A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Nippon Seiki Co Ltd 回転検出装置
JP4573201B2 (ja) * 2007-04-09 2010-11-04 Ntn株式会社 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
US7882916B2 (en) * 2007-05-30 2011-02-08 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010054888A1 (en) 2010-05-20
US8327965B2 (en) 2012-12-11
JP2012508855A (ja) 2012-04-12
US20110253469A1 (en) 2011-10-20
CN102216630B (zh) 2013-08-28
CN102216630A (zh) 2011-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5615829B2 (ja) 特に自動二輪車のための計測機器が搭載された回転ベアリングデバイス
US20090315544A1 (en) Rotation detection device and rotation detector equipped bearing assembly
WO2014188473A1 (ja) センサ付き転がり軸受、モータ、及びアクチュエータ
US6994472B2 (en) Rolling bearing apparatus
JP5300965B2 (ja) 転がり軸受装置の組立て方法
JP2007139075A (ja) 回転センサ付軸受
JP4463518B2 (ja) シール装置
EP2356344B1 (en) Instrumented rolling bearing device, particularly for a motorcycle wheel
JP2005098761A (ja) 回転検出器
EP1619478A2 (fr) Dispositif de détection de paramètre de rotation d'une roue, notamment d'une roue de véhicule
JP2005098387A (ja) センサ付きシール装置およびそれを用いた転がり軸受装置
JP2007211840A (ja) センサ付軸受
JP2005076730A (ja) 転がり軸受装置
JP4238676B2 (ja) 転がり軸受装置
JP4656917B2 (ja) 回転速度検出装置付車輪用軸受装置
JP2010019423A (ja) 転がり軸受装置
JP2007198886A (ja) エンコーダ、転がり軸受の密封装置、及びセンサ付き転がり軸受装置
JP4392588B2 (ja) シール装置
JP2003021156A (ja) 情報検出デバイスを備えたころ軸受を形成するアセンブリ
FR3028902A1 (fr) Palier a roulement
JP4151438B2 (ja) センサ付き転がり軸受ユニット
JP2009276326A (ja) 転がり軸受ユニットの状態量測定装置
JP2006057813A (ja) 車輪用軸受装置
JP2006177834A (ja) センサ付き転がり軸受ユニット
JP2020143952A (ja) 回転角検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140811

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5615829

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees