JP2003021156A - 情報検出デバイスを備えたころ軸受を形成するアセンブリ - Google Patents

情報検出デバイスを備えたころ軸受を形成するアセンブリ

Info

Publication number
JP2003021156A
JP2003021156A JP2002091188A JP2002091188A JP2003021156A JP 2003021156 A JP2003021156 A JP 2003021156A JP 2002091188 A JP2002091188 A JP 2002091188A JP 2002091188 A JP2002091188 A JP 2002091188A JP 2003021156 A JP2003021156 A JP 2003021156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly
spindle
coder
sensor
bore
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002091188A
Other languages
English (en)
Inventor
Olivier Chambert
シャンベール オリヴィエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN SNR Roulements SA
Original Assignee
Societe Nouvelle de Roulements SNR SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Societe Nouvelle de Roulements SNR SA filed Critical Societe Nouvelle de Roulements SNR SA
Publication of JP2003021156A publication Critical patent/JP2003021156A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/443Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed mounted in bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/007Encoders, e.g. parts with a plurality of alternating magnetic poles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/185Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with two raceways provided integrally on a part other than a race ring, e.g. a shaft or housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/186Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with three raceways provided integrally on parts other than race rings, e.g. third generation hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/723Shaft end sealing means, e.g. cup-shaped caps or covers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】環境に対する軸受の効果的な保護と、空隙の良
好な制御を達成すること。 【解決手段】情報検出デバイスを備えたころ軸受(1)
を形成するアセンブリは、磁気パルスを発するコーダ
(6)と、該パルスを検出できる少なくとも2個の検出
素子(8)を設けたセンサ(7)とから成る。該アセン
ブリは、軸方向ボア(22)を有する固定スピンドル
(2)と、該ボア(22)に対して同軸に突出する環状
ハウジング(17)をアセンブリの外側上に有する回転
外側軌道(3)と、スピンドル(2)と外側軌道(3)
との間に配置される動作体(4)とを備えている。該ア
センブリでは、コーダ(6)が、ハウジング(17)内
に配置されるプラグ(18)と内側方表面上で連結する
と共に、センサ(7)が、スピンドル(2)の外側方表
面上に突き合わせた状態でボア(22)内に配置されて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、回転部と連結する
と共に磁気パルスを発するコーダと、該パルスを検出で
きる少なくとも2個の検出素子を設けた固定センサとか
ら成る、情報検出デバイスを備えたころ軸受を形成する
アセンブリに関する。
【0002】
【従来の技術】そのようなアセンブリは、回転速度、角
位置、および/または回転方向を検出するデバイスを備
えた場合に、特に、車輪用のアンチロックシステムを備
えた自動車車輪に使用できる。これは、そのような場合
に、情報が制動支援コンピュータによって利用されるた
めである。
【0003】情報検出デバイスを備えたころ軸受は、既
知である。かかる軸受によって提起される問題の1つ
は、環境汚染に対する軸受の保護と、特にセンサにより
読み取られる磁気パルスを発するコーダの保護である。
電気型の情報検出デバイスの場合、欧州特許出願第EP
−0498299号は、一方にフォニックホイールが連
結された1対の閉塞具を用いて、この問題を解決するこ
とを提案している。
【0004】しかし、該アセンブリが磁気型の技術に転
用できないという事実を別にしても、該アセンブリを製
造するために多数の部品を必要とする欠点がある。さら
に、固定軌道(レースウェイ)にはフラックスコンセン
トレータが連結しており、これが、測定機能が動作応力
から分離されていないことで、取り付けを複雑にしてい
る。
【0005】磁気型の情報検出デバイスの場合、欧州特
許出願第EP−0326454号は、別のディスクと連
結したセンサの前面で回転する、コーダを搭載したディ
スクから成る軸受取り付けを提案している。
【0006】この取り付けは、特に、センサ搭載ディス
クが内側軌道を軸方向にロックするために使用され、適
切な寸法設定と材料を必要とするという欠点を有する。
さらに、この剛性ディスク上のセンサの配置は、空隙を
十分に制御できるようにするため、精密に実行されなけ
ればならない余計なアセンブリ操作を必要とする。その
結果、該アセンブリは、自動車業界での現在の生産速度
の状況において実施することが困難である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明
は、組立が単純で、一方で環境に対する軸受の効果的な
保護と、他方で空隙の良好な制御とを保証するころ軸受
を形成するアセンブリを提案することで、上記の欠点を
改善することを特に目的とする。
【0008】さらに、上記に提案したアセンブリにおい
て、測定機能は、動作応力から完全に分離される。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに、請求項1に記載の発明は、情報検出デバイスを備
えたころ軸受を形成するアセンブリであって、磁気パル
スを発するコーダと、該パルスを検出できる少なくとも
2個の検出素子を設けたセンサとから成り、軸方向ボア
を有する固定スピンドルと、該ボアに対して同軸に突出
する環状ハウジングをアセンブリの外側上に有する、回
転する外側軌道と、スピンドルと外側軌道との間に配置
された動作体とを備えたアセンブリにおいて、コーダ
が、ハウジング内に配置されたプラグと内側方表面上で
連結することと、センサが、コーダに対面し、コーダか
ら空隙距離だけ離して検出素子を配置するために、スピ
ンドルの外側方表面上に突き合わせた状態でボア内に配
置されることとを兼ね備えることを要旨とする。
【0010】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
のアセンブリであって、スピンドルの外部端が半径方向
に延びる環状肩部を有することを要旨とする。請求項3
に記載の発明は、請求項1または2に記載のアセンブリ
であって、センサが、ボア内部の基部の調整が可能な形
状と寸法である基部と、該基部から半径方向に突出する
ディスクの形態の端部とを有することを要旨とする。
【0011】請求項4に記載の発明は、請求項3に記載
のアセンブリであって、センサが、基部内に配置される
該センサの接続手段と、端部の外周付近に配置される検
出素子と単一片で製造されることを要旨とする。
【0012】請求項5に記載の発明は、請求項3または
4に記載のアセンブリであって、内部に向かってアセン
ブリ用に封止を提供するように、基部の表面上にOリン
グシールが配置されることを要旨とする。
【0013】請求項6に記載の発明は、請求項1乃至5
のいずれか一項に記載のアセンブリであって、プラグが
単一片であり、かつ、コーダを搭載する固体ディスク
と、ハウジングの直径と実質的に同一の直径の軸方向円
筒表面と、該表面から半径方向に延びる環状肩部とを有
することを要旨とする。
【0014】請求項7に記載の発明は、請求項1乃至6
のいずれか一項に記載のアセンブリであって、検出素子
が、ホール効果センサ、磁気抵抗器、または大型磁気抵
抗器の中から選択されることを要旨とする。
【0015】請求項8に記載の発明は、請求項1乃至7
のいずれか一項に記載のアセンブリであって、コーダ
が、フェライト粒子を含む合成材料から製造され、任意
の領域に隣接する2つの領域に対して該任意の領域で逆
転される磁性の方向を有する複数個の隣接領域から形成
される多極リングによって形成されることを要旨とす
る。
【0016】請求項9に記載の発明は、請求項2乃至8
のいずれか一項に記載のアセンブリであって、スピンド
ルの内部端が径方向環状肩部を有し、固定サポートと少
なくとも1個の固定内側軌道が、2個の肩部の間で、ス
ピンドル上に取り付けられることを要旨とする。
【0017】請求項10に記載の発明は、請求項9に記
載のアセンブリであって、スピンドルを補強するため、
ボアの直径を局部的に減少させる補強材が、固定サポー
トの下に設けられることを要旨とする。
【0018】請求項11に記載の発明は、請求項1乃至
8のいずれか一項に記載のアセンブリであって、スピン
ドルが単一片であり、かつアセンブリを固定する手段を
備えることを要旨とする。
【0019】本発明のこの他の目的と利点は、添付図面
を参照して以下の説明により明らかになる。
【0020】
【発明の実施の形態】図1〜3は、固定スピンドル2
と、回転外側軌道(レースウェイ)3と、軸5を中心と
して2つの部品2,3の相対回転を可能にするために該
2つの部品2,3の間に配置された動作体4とから成る
ころ軸受1から成るアセンブリを図示する。図1および
2に図示される種類の軸受は、たとえば、本願出願人の
フランス国特許出願第FR−0009176号に記載さ
れている。
【0021】回転速度、動作の方向および/またはスピ
ンドル2に対する回転軌道3の角位置を知りたい場合、
回転軌道3と連結すると共に磁気パルスを発するコーダ
6と、スピンドル2と連結し、該パルスを検出できる少
なくとも2個の検出素子8を設けたセンサ7とから成る
情報検出デバイスが使用できることが知られている。
【0022】説明において、「上部」と「底部」という
用語は、軸5にそれぞれ対向し、軸5に対面する平面に
対して定義され、「軸方向の」または「横方向の」とい
う用語は、軸5に平行な平面に対して定義され、「径方
向の」または「側方の」という用語は、軸5に垂直な平
面に対して定義される。
【0023】回転軌道3は、ボア9と、該回転軌道3上
で自動車(図示せず)のブレーキディスクとホイールリ
ムの連結を可能にするために配置されるプレート10と
から成る。この目的のため、プレート10には、ネジま
たはボルトによって連結を行えるようにするため、その
表面上の円周に分散された複数の固定孔11を設けてあ
る。
【0024】図に示される実施形態において、軸受1
は、それぞれケージ12によって互いから等距離で維持
される2列のボールによって提供される。ただし、ま
た、使用上の制約により、さまざまな数のボール4の列
や、たとえばローラや針の形態のさまざまな動作体4を
用いるための手段を提供できる。
【0025】ボール3を受け止めるため、2個のレース
13がボア9の表面上に形成される。2個のレース13
は、軌道3の形成を容易にし、同時により高い機械強度
を提供するため、プレート10に対して軸方向にオフセ
ットされる。
【0026】さらに、図1と2に図示される実施形態に
おいて、ボール4の各列は、固定内側軌道15の上部横
方向表面上に形成されるボールレース14上を移動す
る。以下に説明されるように、2本の内側軌道15は、
レース13,14がそれぞれ対面するように配置される
状態で、スピンドル2の上面上に取り付けられる。
【0027】前述の設計により、スピンドル2の上面上
へのボールレース14の直接の機械加工が不要となる
が、組み立てられる部品数を限定するため、内側軌道1
5を持たない軸受1を提供することが可能である。
【0028】図3に図示される実施形態では、軸受1は
内側軌道15を備え、ボールの2番目の列のボールレー
スが、スピンドル2の上面上に直接機械加工される。回
転軌道3は、ボア9と連通する同軸ハウジング17を形
成するために、アセンブリ外側に延びる軸方向に延びる
環状突出部16も備える。
【0029】説明において、「外の」と「内の」という
用語は、図でexおよびinと配置された指標に対し
て、すなわち、それぞれ車輌の外側と内側に向かって配
置される側に対して定義される。
【0030】図から分かるように、ハウジング17の軸
寸法は、コンパクトな組立が得られるようにするほど比
較的小さい。ハウジング17は、たとえば取り付けなど
によって、一方でその機能がコーダ6を搭載することで
あり、他方で、外部汚染物質(水、泥など)によるアセ
ンブリの汚染を防止することであるプラグ18を受け止
めるよう意図される。
【0031】特定の一例において、コーダ6は、任意の
領域に隣接する2つの領域に対して該任意の領域で逆転
される磁性の方向で複数個の隣接領域から形成されるフ
ェライト粒子を含む合成材料から製造される多極リング
によって形成される。
【0032】1実施形態によると、プラグ18は、コー
ダ6を搭載する固体ディスク19と、ハウジング17の
直径と実質的に同一の直径を有する軸方向に延びる円筒
表面20と、該表面20から半径方向に延びる環状肩部
21とから成る。
【0033】かくして、コーダ6は平面上に形成される
ため、コーダ6の連結は、たとえば接着剤による接着な
どにより実施が簡単である。さらに、表面20が円筒で
あることにより、外側軌道3へのプラグ18の圧力嵌め
が可能となる。このような取り付け法は、一方で液密性
を保証し、他方で外側軌道3と共同でコーダ6の回転を
保証することを可能にする。
【0034】さらに、プラグ18は、動作力にさらされ
ないため、いかなる重度の機械強度の制約的条件もな
く、たとえば金属板からカットするか、ポリマ材料から
成型することで、単一片に製造できる。
【0035】肩部21は、外側軌道3の端部に対して付
き合わせることで、任意の径方向面においてコーダ6を
精密に位置決めすることを可能にする。この径方向面に
対向し、空隙から一定距離だけ離れたセンサ7の検出素
子8の配置を以下に説明する。
【0036】特定の1例において、センサ7は、ホール
効果センサ、磁気抵抗器、または大型磁気抵抗器の中か
ら選択される少なくとも2個の検出素子8、たとえば複
数の並列する検出素子8から成る。既知の様態におい
て、該素子8は、コーダ6によって発せられる磁気パル
スを検出できる。
【0037】スピンドル2は、回転速度、回転方向およ
び/または固定スピンドル2に対する回転軌道3の角位
置などのために情報検出デバイスのセンサ7を受け止め
るよう意図される軸方向に延びるボア22を有する。
【0038】この種の情報は、従来、電子処理後に、車
輪のアンチロックシステムまたは他の駆動支援システム
に使用される。ボア22の形状と寸法は、センサ7の配
置、特にボア22の表面と接触するセンサ7の上部横方
向表面との配置が可能となるよう配置される。
【0039】図に図示される実施形態において、ボア2
2は円筒形で、センサ7は、ボア22内への取り付けを
可能にする円筒基部23を備えている。センサ7は、基
部23から半径方向に突出する、固体ディスクの形態に
製造される軸受1と同軸の端部24も備えている。
【0040】特定の1例において、センサ7は単一片か
ら製造され、たとえば、該センサ7の接続手段25が基
部23に配置され、検出素子8が端部24の外周付近に
配置された、プラスチック材料から成型されたモジュー
ルである。
【0041】これは、センサ7がいかなる動作力にもさ
らされないため、いかなる厳しい機械強度の制約条件も
なしに製造できるためである。本実施形態において、デ
ィスク24の内面26は、コーダ6に対する検出素子8
の精密位置決めを保証するため、スピンドル2の外側方
表面28に突き当たる。
【0042】より詳細には、また、位置決めの精度をさ
らに向上するために、スピンドル2の外部端は環状肩部
27から成る。図1と2に図示される実施形態におい
て、肩部27は、スピンドル2を機械加工することで製
造され、その外側方表面28も、ディスク24を受け止
めるため機械加工される。
【0043】本実施形態は、一方でセンサ7の安定性を
向上するため軸受表面28の寸法を増加することがで
き、他方で、コーダ6から空隙距離に位置した径方向面
に検出素子8を位置決めする精度を上げるため該表面2
8を精密に機械加工できるようにすることができる。
【0044】図3に図示される実施形態において、その
外側方表面を機械加工するその後の工程をなくし、同時
にコーダ6から空隙距離に位置した径方向面に検出素子
8を位置決めする良好な精度を維持するため、肩部27
は材料の平面化によって製造される。
【0045】さらに、接続手段25を端部24に対向し
て配した状態で、基部23がボア22内に延びるので、
車輌内部に向かって、センサ7によって送られる情報を
簡単に収集できる。
【0046】さらに、比較的大きい距離で、ボア22内
にセンサ7を配置することで、軸受1の回転軸に対して
検出素子8を精密に芯出しすることを可能にする。ディ
スク24の厚みと表面20の長さを組み合わせることに
より、軸受1の形状にしたがって空隙を簡単かつ非常に
精密に調整できることは、前述の説明から明らかであ
る。
【0047】さらに、該アセンブリは、軸受ロッド用に
最適な液密性を得ることを可能にする。これは、前述の
ように、プラグ18が軸受1をアセンブリ外部から隔離
するためである。
【0048】一方で、センサ7も、ボア22を遮断する
ことで、内部から来る汚染物質から軸受1を隔離するた
め、封止機能を有する。該封止を向上するため、Oリン
グシール29を、基部23の表面上に配置することがで
きる。さらに、シール29は、ボア22内でのセンサ7
の保持を向上する。
【0049】軸受1は、外側軌道3と内側軌道15(図
1および2)の間に配置されるジョイント30によっ
て、内側と外側にそれぞれ成型される固有封止手段も備
える。図3の実施形態では、ジョイント30が外側軌道
3とスピンドル2との間に配置され、2個目のジョイン
ト30は外側軌道3と内側軌道15との間に配置され
る。
【0050】かくして、情報検出デバイスはグリスから
保護され、該グリスと適合性がある材料からセンサ7お
よび/またはコーダ6を製造する必要はない。図1と2
に図示される実施形態において、スピンドル2の内部端
は、たとえば平面化材料によって成型される半径方向に
延びる肩部32から成る。肩部32は、2個の肩部2
7,32の間での2個の内側軌道15と、固定サポート
33との軸方向のロックを、取外しできない状態で実行
可能にするよう配置される。
【0051】該肩部32は、材料の平面化力による反動
を制限するため、軸受の軌道15,3から軸方向にオフ
セットされる。固定サポート33は、たとえば自動車の
サスペンション要素上へのネジまたはボルトによる固定
によって、アセンブリへの固定を保証するよう配置され
る固定孔35を設けたプレート34を有する。
【0052】図1に図示された実施形態では、ボア22
の直径は、その全長にわたり実質的に一定である。この
管状構造により、アセンブリで無視できない重量の節約
が得られる。
【0053】図2に図示された実施形態では、軸ボア2
2の直径を局部的に減少させる補強材36が、スピンド
ル2を補強し、かつ同時に低重量を維持するために、固
定サポート33の下に設けられている。
【0054】図3に図示される実施形態では、スピンド
ル2が単一片から製造され、たとえば自動車のサスペン
ション要素上へのネジまたはボルトでの固定によるアセ
ンブリの固定を保証するよう配置された固定孔38を設
けたプレート37を有する。
【0055】以上に説明したアセンブリは、生産ライン
から産出されて直ちに、以上の機能特徴、特に動作間隙
と接触角という点での特徴を有し、特に、車輌に搭載さ
れる際にいかなる調整も必要としないという点で、「す
ぐに使用できる」状態であると言える。
【0056】さらに、限られた数の部品を使用し、動作
力を考慮することなく情報検出デバイスを製造できるよ
うにしたことで、アセンブリは最適の液密性と空隙の精
密制御とを兼ね備えることができる。
【0057】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、アセン
ブリの組立が単純となり、環境に対して軸受が効果的に
保護される一方で、空隙の良好な制御が保証される。さ
らに、測定機能が動作応力から完全に分離されるため、
いかなる厳しい機械強度の制約条件もなしに製造でき、
アセンブリは生産ラインから「すぐに使用できる」状態
で産出される。また、最適の液密性と空隙の精密制御と
を兼ね備えている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1実施形態によるころ軸受を形成するアセ
ンブリの縦断面図。
【図2】 第2実施形態によるころ軸受を形成するアセ
ンブリの縦断面図。
【図3】 第3実施形態によるころ軸受を形成するアセ
ンブリの縦断面図。
【符号の説明】 1…ころ軸受、2…固定スピンドル、3…外側軌道、4
…動作体、6…コーダ、7…センサ、8…検出素子、1
5…内側軌道、17…環状ハウジング、18…プラグ、
19…固体ディスク、20…軸方向円筒表面、21…環
状肩部、22…軸方向ボア、23…基部、24…端部、
25…接続手段、27…環状肩部、29…Oリングシー
ル、32…径方向環状肩部、33…固定サポート、36
…補強材、37、38…固定手段

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】情報検出デバイスを備えたころ軸受(1)
    を形成するアセンブリであって、磁気パルスを発するコ
    ーダ(6)と、該パルスを検出できる少なくとも2個の
    検出素子(8)を設けたセンサ(7)とから成り、 軸方向ボア(22)を有する固定スピンドル(2)と、 該ボア(22)に対して同軸に突出する環状ハウジング
    (17)をアセンブリの外側上に有する、回転する外側
    軌道(3)と、 スピンドル(2)と外側軌道(3)との間に配置された
    動作体(4)とを備えたアセンブリにおいて、 コーダ(6)が、ハウジング(17)内に配置されたプ
    ラグ(18)と内側方表面上で連結することと、 センサ(7)が、コーダ(6)に対面し、コーダ(6)
    から空隙距離だけ離して検出素子(8)を配置するため
    に、スピンドル(2)の外側方表面上に突き合わせた状
    態でボア(22)内に配置されることとを兼ね備えるこ
    とを特徴とするアセンブリ。
  2. 【請求項2】請求項1に記載のアセンブリであって、ス
    ピンドル(2)の外部端が半径方向に延びる環状肩部
    (27)を有することを特徴とするアセンブリ。
  3. 【請求項3】請求項1または2に記載のアセンブリであ
    って、センサ(7)が、ボア(22)内部の基部(2
    3)の調整が可能な形状と寸法である基部(23)と、
    該基部(23)から半径方向に突出するディスクの形態
    の端部(24)とを有することを特徴とするアセンブ
    リ。
  4. 【請求項4】請求項3に記載のアセンブリであって、セ
    ンサ(7)が、基部(23)内に配置される該センサ
    (7)の接続手段(25)と、端部(24)の外周付近
    に配置される検出素子(8)と単一片で製造されること
    を特徴とするアセンブリ。
  5. 【請求項5】請求項3または4に記載のアセンブリであ
    って、内部に向かってアセンブリ用に封止を提供するよ
    うに、基部(23)の表面上にOリングシール(29)
    が配置されることを特徴とするアセンブリ。
  6. 【請求項6】請求項1乃至5のいずれか一項に記載のア
    センブリであって、プラグ(18)が単一片であり、か
    つ、コーダ(6)を搭載する固体ディスク(19)と、
    ハウジング(17)の直径と実質的に同一の直径の軸方
    向円筒表面(20)と、該表面(20)から半径方向に
    延びる環状肩部(21)とを有することを特徴とするア
    センブリ。
  7. 【請求項7】請求項1乃至6のいずれか一項に記載のア
    センブリであって、検出素子(8)が、ホール効果セン
    サ、磁気抵抗器、または大型磁気抵抗器の中から選択さ
    れることを特徴とするアセンブリ。
  8. 【請求項8】請求項1乃至7のいずれか一項に記載のア
    センブリであって、コーダ(6)が、フェライト粒子を
    含む合成材料から製造され、任意の領域に隣接する2つ
    の領域に対して該任意の領域で逆転される磁性の方向を
    有する複数個の隣接領域から形成される多極リングによ
    って形成されることを特徴とするアセンブリ。
  9. 【請求項9】請求項2乃至8のいずれか一項に記載のア
    センブリであって、スピンドル(2)の内部端が径方向
    環状肩部(32)を有し、固定サポート(33)と少な
    くとも1個の固定内側軌道(15)が、2個の肩部(2
    7,32)の間で、スピンドル(2)上に取り付けられ
    ることを特徴とするアセンブリ。
  10. 【請求項10】請求項9に記載のアセンブリであって、
    スピンドル(2)を補強するため、ボア(22)の直径
    を局部的に減少させる補強材(36)が、固定サポート
    (33)の下に設けられることを特徴とするアセンブ
    リ。
  11. 【請求項11】請求項1乃至8のいずれか一項に記載の
    アセンブリであって、スピンドル(2)が単一片であ
    り、かつアセンブリを固定する手段(37,38)を備
    えることを特徴とするアセンブリ。
JP2002091188A 2001-03-28 2002-03-28 情報検出デバイスを備えたころ軸受を形成するアセンブリ Pending JP2003021156A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0104178A FR2822754B1 (fr) 2001-03-28 2001-03-28 Ensemble formant palier a roulement equipe d'un dispositif capteur d'informations
FR0104178 2001-03-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003021156A true JP2003021156A (ja) 2003-01-24

Family

ID=8861634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002091188A Pending JP2003021156A (ja) 2001-03-28 2002-03-28 情報検出デバイスを備えたころ軸受を形成するアセンブリ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6679633B2 (ja)
EP (1) EP1245959A1 (ja)
JP (1) JP2003021156A (ja)
BR (1) BR0200999A (ja)
FR (1) FR2822754B1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7988363B2 (en) * 2005-02-22 2011-08-02 Ntn Corporation Bearing with rotation detection device
JP2007085889A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Ntn Corp 回転検出装置付き軸受
US9004770B2 (en) * 2012-12-13 2015-04-14 Aktiebolaget Skf Sensor bearing assembly for a pulley
JP5820842B2 (ja) * 2013-05-08 2015-11-24 富士重工業株式会社 車輪反力検出装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2626631B1 (fr) * 1988-01-29 1994-03-25 Snr Roulements Montage de palier a roulement avec dispositif capteur
FR2631664B1 (fr) * 1988-05-19 1994-09-16 Skf France Montage de moyeu de roue non motrice de vehicule equipe d'un dispositif a pulseur et capteur pour mesure de la vitesse de rotation de la roue
JPH0221002U (ja) * 1988-07-28 1990-02-13
US5010290A (en) * 1990-07-19 1991-04-23 General Motors Corporation Easily installed wheel bearing sensor package
IT222914Z2 (it) * 1991-02-08 1995-05-09 Skf Ind Spa Coppia di calotte di protezione per dispositivi di rilevazione della velocita' di rotazione tra due organi in rotazione quali gli organi disopporto di una ruota di un veicolo
GB9123633D0 (en) * 1991-11-07 1992-01-02 Radiodetection Ltd Devices comprising angular displacement sensors
GB9713343D0 (en) * 1997-06-24 1997-08-27 Timken Co Process and machine for uniting rotatable machine components
US6363799B1 (en) * 1999-08-06 2002-04-02 Koyo Seiko Co., Ltd. Bearing device and method for measuring axial force

Also Published As

Publication number Publication date
FR2822754A1 (fr) 2002-10-04
US20020180619A1 (en) 2002-12-05
FR2822754B1 (fr) 2003-07-18
EP1245959A1 (fr) 2002-10-02
BR0200999A (pt) 2003-01-14
US6679633B2 (en) 2004-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5863124A (en) Rolling bearing unit having tone wheel
US7484892B2 (en) Wheel bearing assemblies incorporating sensing arrangements
US5097702A (en) Automobile wheel hub
US6094046A (en) Rolling bearing with information sensor welded to race
JP2000289405A (ja) エンコーダ付組み合わせシールリング
JPH0649826U (ja) 軸受用シール装置及び軸受装置
JP2005524807A (ja) 回転センサを備えたホイールエンド
JP2008019933A (ja) センサ付軸受装置及び軸受システム
JPH03279061A (ja) 車輪の回転速度検出装置
JP4311091B2 (ja) 回転速度検出装置付車輪支持用転がり軸受ユニット
JP4221944B2 (ja) 密封装置
JPH11118816A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JP2003021156A (ja) 情報検出デバイスを備えたころ軸受を形成するアセンブリ
KR20050098290A (ko) 센서 조립체, 시일 장치 및 차량용 구름 베어링 장치
JP2004076752A (ja) 転がり軸受装置
JPH1048230A (ja) 軸受組立体
JP4952035B2 (ja) エンコーダ付シールリングの製造方法とエンコーダ付転がり軸受ユニット
JP2011179536A (ja) センサー付車軸支持用軸受ユニット
JP2007198886A (ja) エンコーダ、転がり軸受の密封装置、及びセンサ付き転がり軸受装置
JP2002172909A (ja) 車軸用軸受装置
JP4498064B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP2008121864A (ja) ハブユニット軸受
CA2689967C (en) Wheel bearing assemblies incorporating sensing arrangements
JP2007101352A (ja) 回転検出装置付転がり軸受ユニット
JP2007232150A (ja) エンコーダ付きシール及び軸受ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070810

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071211

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080310

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080313

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080805