JP5615779B2 - ファイル共有システム、分析サーバ及びファイル共有方法 - Google Patents
ファイル共有システム、分析サーバ及びファイル共有方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5615779B2 JP5615779B2 JP2011191622A JP2011191622A JP5615779B2 JP 5615779 B2 JP5615779 B2 JP 5615779B2 JP 2011191622 A JP2011191622 A JP 2011191622A JP 2011191622 A JP2011191622 A JP 2011191622A JP 5615779 B2 JP5615779 B2 JP 5615779B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- schedule
- electronic file
- metadata
- unit
- storage unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 title claims description 87
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 51
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 284
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 41
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 24
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 21
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 49
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 27
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 27
- 238000013075 data extraction Methods 0.000 description 24
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 8
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 8
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 7
- 238000011161 development Methods 0.000 description 6
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 241000167854 Bourreria succulenta Species 0.000 description 1
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 1
- 235000019693 cherries Nutrition 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 238000013024 troubleshooting Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
まず、図1を用いて、実施例1に係るファイル共有システム1について説明する。図1は、実施例1に係るファイル共有システム1の構成例を示す図である。図1に例示するように、実施例1に係るファイル共有システム1には、ユーザ端末10と、スケジュールサーバ20と、ストレージサーバ30と、分析サーバ100とが含まれる。これらのユーザ端末10、スケジュールサーバ20、ストレージサーバ30及び分析サーバ100は、通信ネットワークを介して通信可能に接続される。
ユーザ端末10は、ユーザによって利用される情報処理装置であり、例えば、PC(Personal Computer)、携帯電話機、PDA(Personal Digital Assistant)等である。かかるユーザ端末10は、図1に例示するように、通信処理部11と、電子ファイル記憶部12と、閲覧部13とを有する。なお、図1には図示することを省略したが、ユーザ端末10は、各種情報や操作指示を入力するための入力部(キーボード、マウス、操作キー等)や、各種情報を表示する表示部(液晶表示装置等)を有する。
スケジュールサーバ20は、スケジュール管理機能を提供するPC等の情報処理装置である。かかるスケジュールサーバ20は、図1に例示するように、通信処理部21と、スケジュール記憶部22と、スケジューラ23とを有する。
ストレージサーバ30は、通信処理部31と、電子ファイルストレージ32とを有する。通信処理部31は、通信ネットワークを介してユーザ端末10や分析サーバ100等との間で各種データを送受信する。かかる通信処理部31は、例えば、通信制御を行う電子回路等である。電子ファイルストレージ32は、分析サーバ100によって送信される電子ファイルを格納する。かかる電子ファイルストレージ32は、ハードディスク、光ディスク等の記憶装置である。
分析サーバ100は、ユーザ端末10からスケジュール情報とともに送信された電子ファイルを管理するPC等の情報処理装置である。かかる分析サーバ100は、図1に例示するように、通信処理部110と、メタデータ記憶部120と、データ抽出部130と、出力部140とを有する。
次に、図3を用いて、図1に示した分析サーバ100が有するデータ抽出部130について説明する。図3は、実施例1に係る分析サーバ100が有するデータ抽出部130の構成例を示す図である。図3に例示するように、実施例1におけるデータ抽出部130は、抽出部131と、格納部132と、送信部133と、生成部134とを有する。
次に、図7を用いて、実施例1に係るファイル共有システム1によるスケジュール登録処理の手順について説明する。図7は、実施例1に係るファイル共有システム1によるスケジュール登録処理手順を示すシーケンス図である。
次に、図8を用いて、実施例1に係るファイル共有システム1によるスケジュール閲覧処理の手順について説明する。図8は、実施例1に係るファイル共有システム1によるスケジュール閲覧処理手順を示すシーケンス図である。
次に、図9を用いて、実施例1に係るファイル共有システム1による電子ファイル検索処理の手順について説明する。図9は、実施例1に係るファイル共有システム1による電子ファイル検索処理手順を示すシーケンス図である。
上述してきたように、実施例1に係るファイル共有システム1では、スケジュールサーバ20の転送部25が、ユーザ端末10からユーザのスケジュールに関するスケジュール情報とスケジュール情報に添付された電子ファイルとを含むスケジュールデータを受け付けた場合に、かかるスケジュールデータを分析サーバ100に転送する。また、分析サーバ100の抽出部131が、転送部25によって転送されたスケジュールデータからスケジュール情報及び電子ファイルを抽出し、格納部132が、抽出部131によって抽出された電子ファイルを所定の記憶部である電子ファイルストレージ32に格納し、生成部134が、抽出部131によって抽出されたスケジュール情報に基づいて、電子ファイルの特性を示すメタデータを生成し、メタデータ記憶部120が、生成部134によって生成されたメタデータを記憶し、出力部140が、ユーザ端末10から電子ファイルストレージ32に格納されている電子ファイルの検索要求を受け付けた場合に、かかる検索要求に含まれる検索キーと一致又は類似するメタデータメタデータ記憶部120から検索し、検索されたメタデータに対応する電子ファイルを出力する。
まず、図10を用いて、実施例2に係るファイル共有システム2について説明する。図10は、実施例2に係るファイル共有システム2の構成例を示す図である。図10に例示するように、実施例2に係るファイル共有システム2には、ユーザ端末10と、スケジュールサーバ20と、ストレージサーバ40と、分析サーバ200とが含まれる。
上述してきたように、実施例2に係るファイル共有システム2では、分析サーバ200の分類部235が、抽出部131によって抽出されたスケジュール情報に応じて電子ファイルを所定の種別に分類し、格納部232が、分類部235によって分類された種別に対応する電子ファイルストレージ42に電子ファイルを格納し、出力部240が、検索キーとして電子ファイルの種別を含む検索要求を受け付けた場合に、検索キーとしての種別に対応する所定の記憶部に格納されている電子ファイルを出力する。
上記実施例では、生成部134又は生成部234が、スケジュールの「日付」、「タイトル」、「参加者」、「開催場所」、「メモ」等を電子ファイルのメタデータとする例を示した。しかし、生成部134又は生成部234は、スケジュールを他のユーザに公開するか否かを示す「公開有無」や、スケジュールをスケジュールサーバに登録した「登録者」、スケジュールを更新した「更新者」等をメタデータとしてもよい。
また、上記実施例では、ユーザ端末10が、分析サーバ100又は200を介して、ストレージサーバ30又は40に格納されている電子ファイルを取得する例を示した。しかし、ストレージサーバ30又は40は、CPUやMPU等の所定の制御部による処理によって、電子ファイルストレージ32又は42に記憶されている電子ファイルを提供するWebサーバやFTPサーバ等として動作してもよい。かかる場合に、ユーザ端末10は、分析サーバ100又は200を介することなく、ストレージサーバ30又は40に格納されている電子ファイルを取得することができる。
また、上記実施例では、スケジュールサーバ20が電子ファイルをスケジュール記憶部22に保持しない例を示した。しかし、スケジュールサーバ20は、電子ファイルをスケジュール記憶部22に保持してもよい。かかる場合には、スケジュールサーバ20は、ユーザ端末10からスケジュール閲覧要求を受け付けた場合に、スケジュール記憶部22に記憶されている電子ファイルをユーザ端末10に提供することができる。この例の場合には、分析サーバ100は、電子ファイルの格納場所をスケジュールサーバ20に通知する必要がないので、データ抽出部130は、送信部133を有しなくてもよい。
また、上記実施例において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、あるいは、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。例えば、図2、図4、図5、図6、図12、図13、図14、図15に示した各種情報は一例であって任意に変更することができる。
また、上記実施例において説明した分析サーバ100又は200が実行する処理をコンピュータが実行可能な言語で記述したプログラムを作成することもできる。例えば、実施例1に係る分析サーバ100又は200が実行する処理をコンピュータが実行可能な言語で記述した分析プログラムを作成することもできる。この場合、コンピュータが分析プログラムを実行することにより、上記実施例と同様の効果を得ることができる。さらに、かかる分析プログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録された分析プログラムをコンピュータに読み込ませて実行することにより上記実施例1と同様の処理を実現してもよい。以下に、図1及び図3に示した分析サーバ100と同様の機能を実現する分析プログラムを実行するコンピュータの一例を説明する。
10 ユーザ端末
20 スケジュールサーバ
22 スケジュール記憶部
24 スケジュール出力部
25 転送部
30 ストレージサーバ
100 分析サーバ
120 メタデータ記憶部
130 データ抽出部
131 抽出部
132 格納部
133 送信部
134 生成部
140 出力部
235 分類部
Claims (7)
- スケジュールサーバと分析サーバとを含むファイル共有システムであって、
前記スケジュールサーバは、
ユーザ端末からユーザのスケジュールに関するスケジュール情報と当該スケジュール情報に添付された電子ファイルとを含むスケジュールデータの登録要求を受け付けた場合に、前記スケジュールサーバが有するスケジュール記憶部に前記スケジュールデータを格納するとともに、前記スケジュールデータを前記分析サーバに転送するスケジューラを備え、
前記分析サーバは、
前記スケジューラによって転送されたスケジュールデータからスケジュール情報及び電子ファイルを抽出する抽出部と、
前記抽出部によって抽出された電子ファイルを所定の記憶部に格納する格納部と、
前記抽出部によって抽出されたスケジュール情報に基づいて、前記電子ファイルの特性を示すメタデータを生成する生成部と、
前記生成部によって生成されたメタデータと、前記メタデータが特性を示す電子ファイルの前記所定の記憶部における格納場所を示す格納場所情報とを対応付けて記憶するメタデータ記憶部と、
前記ユーザ端末から前記所定の記憶部に格納されている電子ファイルの検索要求を受け付けた場合に、当該検索要求に含まれる検索キーと一致又は類似するメタデータを前記メタデータ記憶部から検索して当該メタデータに対応する電子ファイルの格納場所情報の一覧を出力する出力部と
を備え、
前記スケジューラは、前記登録要求を受付けたスケジュールデータに対応するユーザが削除された場合、前記スケジュール記憶部、前記所定の記憶部及び前記メタデータ記憶部のうち、前記スケジュール記憶部から前記ユーザに対応するスケジュールデータを削除する
ことを特徴とするファイル共有システム。 - 前記分析サーバは、
前記抽出部によって抽出されたスケジュール情報に応じて、前記電子ファイルを所定の種別に分類する分類部をさらに備え、
前記格納部は、
前記分類部によって分類された種別に対応する前記所定の記憶部に前記電子ファイルを格納し、
前記出力部は、
検索キーとして電子ファイルの種別を含む検索要求を受け付けた場合に、検索キーとしての種別に対応する前記所定の記憶部に格納されている電子ファイルを出力する
ことを特徴とする請求項1に記載のファイル共有システム。 - 前記出力部は、
前記メタデータ記憶部に記憶されているメタデータを文字列解析することにより、同一の文字列の出現頻度の高いメタデータを当該メタデータ記憶部から取得し、取得したメタデータとともに当該メタデータに対応する電子ファイルの格納場所情報を出力する
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のファイル共有システム。 - 前記分析サーバは、
前記電子ファイルの格納場所情報を前記スケジュール情報に付与して前記スケジュールサーバに送信する送信部をさらに備え、
前記スケジューラは、
前記スケジュール記憶部に記憶されているスケジュール情報を、前記送信部によって送信された、前記電子ファイルの格納場所情報を付与した前記スケジュール情報に更新し、
前記ユーザ端末からスケジュールの閲覧要求を受け付けた場合に、前記スケジュール記憶部から当該閲覧要求に対応するスケジュール情報及び格納場所情報を取得し、取得したスケジュール情報及び格納場所情報を出力する
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載のファイル共有システム。 - 前記生成部は、前記スケジュール情報に基づいて、前記スケジュールが発生する予定日時、前記スケジュールの名称であるタイトル、前記スケジュールの参加者、前記スケジュールが開催される開催場所、スケジュールに関して前記ユーザに入力されたメモ、前記スケジュールを前記ユーザ以外のユーザに公開するか否かを示す公開有無、前記スケジュールを前記スケジュールサーバに登録した登録者、前記スケジュールを更新した更新者、前記スケジュールを登録した場所である登録場所に関する情報のうちいずれか1以上の情報を前記メタデータとして生成する
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載のファイル共有システム。 - ユーザ端末からユーザのスケジュールに関するスケジュール情報と当該スケジュール情報に添付された電子ファイルとを含むスケジュールデータを受け付けたスケジュールサーバが備えるスケジューラによって転送された当該スケジュールデータからスケジュール情報及び電子ファイルを抽出する抽出部と、
前記抽出部によって抽出された電子ファイルを所定の記憶部に格納する格納部と、
前記抽出部によって抽出されたスケジュール情報に基づいて、前記電子ファイルの特性を示すメタデータを生成する生成部と、
前記生成部によって生成されたメタデータと、前記メタデータが特性を示す電子ファイルの前記所定の記憶部における格納場所を示す格納場所情報とを対応付けて記憶するメタデータ記憶部と、
前記ユーザ端末から前記所定の記憶部に格納されている電子ファイルの検索要求を受け付けた場合に、当該検索要求に含まれる検索キーと一致又は類似するメタデータを前記メタデータ記憶部から検索して当該メタデータに対応する電子ファイルの格納場所情報の一覧を出力する出力部と
を備え、
前記スケジューラは、前記スケジュールデータの登録要求を受け付けた場合に、前記スケジュールサーバが有するスケジュール記憶部に前記スケジュールデータを格納するとともに、前記スケジュールデータを前記抽出部に転送し、前記登録要求を受付けたスケジュールデータに対応するユーザが削除された場合、前記スケジュール記憶部、前記所定の記憶部及び前記メタデータ記憶部のうち、前記スケジュール記憶部から前記ユーザに対応するスケジュールデータを削除する
ことを特徴とする分析サーバ。 - コンピュータが実行するファイル共有方法であって、
ユーザ端末からユーザのスケジュールに関するスケジュール情報と当該スケジュール情報に添付された電子ファイルとを含むスケジュールデータを受け付けたスケジュールサーバが備えるスケジューラによって転送された当該スケジュールデータからスケジュール情報及び電子ファイルを抽出する抽出工程と、
前記抽出工程によって抽出された電子ファイルを所定の記憶部に格納する格納工程と、
前記抽出工程によって抽出されたスケジュール情報に基づいて、前記電子ファイルの特性を示すメタデータを生成し、生成したメタデータと、前記メタデータが特性を示す電子ファイルの前記所定の記憶部における格納場所を示す格納場所情報とを対応付けてメタデータ記憶部に格納する生成工程と、
前記ユーザ端末から前記所定の記憶部に格納されている電子ファイルの検索要求を受け付けた場合に、当該検索要求に含まれる検索キーと一致又は類似するメタデータを前記メタデータ記憶部から検索して当該メタデータに対応する電子ファイルの格納場所情報の一覧を出力する出力工程と
を含み、
前記スケジューラは、前記スケジュールデータの登録要求を受け付けた場合に、前記スケジュールサーバが有するスケジュール記憶部に前記スケジュールデータを格納するとともに、前記スケジュールデータを前記コンピュータに転送し、前記登録要求を受付けたスケジュールデータに対応するユーザが削除された場合、前記スケジュール記憶部、前記所定の記憶部及び前記メタデータ記憶部のうち、前記スケジュール記憶部から前記ユーザに対応するスケジュールデータを削除する
ことを特徴とするファイル共有方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011191622A JP5615779B2 (ja) | 2011-09-02 | 2011-09-02 | ファイル共有システム、分析サーバ及びファイル共有方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011191622A JP5615779B2 (ja) | 2011-09-02 | 2011-09-02 | ファイル共有システム、分析サーバ及びファイル共有方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013054501A JP2013054501A (ja) | 2013-03-21 |
JP5615779B2 true JP5615779B2 (ja) | 2014-10-29 |
Family
ID=48131437
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011191622A Expired - Fee Related JP5615779B2 (ja) | 2011-09-02 | 2011-09-02 | ファイル共有システム、分析サーバ及びファイル共有方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5615779B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5989600B2 (ja) * | 2013-05-20 | 2016-09-07 | 日本電信電話株式会社 | 出力装置、出力方法及び出力プログラム |
JP6250354B2 (ja) * | 2013-10-01 | 2017-12-20 | シャープ株式会社 | 情報表示システム、サーバ、通信装置、方法およびプログラム |
GB201607477D0 (en) * | 2016-04-29 | 2016-06-15 | Eitc Holdings Ltd | A method and system for controlling the performance of a contract using a distributed hash table and a peer to peer distributed ledger |
JP6438105B2 (ja) * | 2017-11-22 | 2018-12-12 | シャープ株式会社 | 情報表示システム、通信装置、方法 |
CN110322129B (zh) * | 2019-06-22 | 2022-08-12 | 中晟宏宇工程咨询有限公司 | 一种建筑施工工程监理方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006260156A (ja) * | 2005-03-17 | 2006-09-28 | Osaka Gas Co Ltd | 業務改善支援システム |
WO2007135871A1 (ja) * | 2006-05-23 | 2007-11-29 | Konica Minolta Holdings, Inc. | 情報管理システム |
JP2008134950A (ja) * | 2006-11-29 | 2008-06-12 | Seiko Epson Corp | 資料印刷システム、資料印刷方法 |
-
2011
- 2011-09-02 JP JP2011191622A patent/JP5615779B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013054501A (ja) | 2013-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11681654B2 (en) | Context-based file selection | |
US9229992B2 (en) | Automatic identification of digital content related to a block of text, such as a blog entry | |
US7753260B2 (en) | Information processing system, information processing method, program, and recording system | |
RU2343537C2 (ru) | Компьютерный поиск с помощью ассоциативных связей | |
US7797315B2 (en) | Retrieval system and method of displaying retrieved results in the system | |
US20090217199A1 (en) | Information Retrieving and Displaying Method and Computer-Readable Medium | |
US20080133600A1 (en) | Minutes production device, conference information management system and method, computer readable medium, and computer data signal | |
JP5333216B2 (ja) | 情報提示システム、情報提示方法及び情報提示用プログラム | |
JP2007102767A (ja) | 情報処理装置 | |
US11257044B2 (en) | Automatic association and sharing of photos with calendar events | |
KR20120087972A (ko) | 검색으로부터의 콘텐츠를 문서 또는 메시지에 추가하는 메커니즘 | |
JP5615779B2 (ja) | ファイル共有システム、分析サーバ及びファイル共有方法 | |
JP2017508230A (ja) | 電子文書レビューのためのシステム及び方法 | |
US7899781B1 (en) | Method and system for synchronizing a local instance of legal matter with a web instance of the legal matter | |
JP4842572B2 (ja) | 連絡先情報管理装置、連絡先情報提供方法、コンピュータプログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | |
JP2009282733A (ja) | 機密ファイル検索装置、機密ファイル検索方法、及びプログラム | |
JP2008071330A (ja) | 携帯電話機からの動画の投稿方法および動画の投稿システム | |
CN111309674A (zh) | 由移动计算设备进行文件管理的系统和方法 | |
JP2013125537A (ja) | 求人情報提供システム | |
KR101153534B1 (ko) | 웹 데이터 및 로컬 데이터에 대한 데이터 자동 태깅 방법및 데이터 자동 태깅 시스템 | |
JP5989600B2 (ja) | 出力装置、出力方法及び出力プログラム | |
US11829431B2 (en) | System and method for analyzing, organizing, and presenting data stored on a mobile communication device | |
JP4969153B2 (ja) | 記事管理装置、記事提供方法、コンピュータプログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | |
JP2010224941A (ja) | 関連情報検索装置、関連情報検索方法、および関連情報検索プログラム | |
JP2005196254A (ja) | ディレクトリ構造形成装置及びその方法、ディレクトリサービスシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130717 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140909 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140910 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5615779 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |