JP5609953B2 - 鉄道車両用電線および鉄道車両用ケーブル - Google Patents

鉄道車両用電線および鉄道車両用ケーブル Download PDF

Info

Publication number
JP5609953B2
JP5609953B2 JP2012254073A JP2012254073A JP5609953B2 JP 5609953 B2 JP5609953 B2 JP 5609953B2 JP 2012254073 A JP2012254073 A JP 2012254073A JP 2012254073 A JP2012254073 A JP 2012254073A JP 5609953 B2 JP5609953 B2 JP 5609953B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
antioxidant
electric wire
railway vehicle
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012254073A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014101446A (ja
Inventor
西 甫
甫 西
藤本 憲一朗
憲一朗 藤本
健太郎 瀬川
健太郎 瀬川
孔亮 中村
孔亮 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Metals Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP2012254073A priority Critical patent/JP5609953B2/ja
Priority to CN201310573344.7A priority patent/CN103834079B/zh
Priority to CN201510087888.1A priority patent/CN104710675B/zh
Priority to US14/084,458 priority patent/US20140141241A1/en
Publication of JP2014101446A publication Critical patent/JP2014101446A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5609953B2 publication Critical patent/JP5609953B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/44Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
    • H01B3/441Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins from alkenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0066Flame-proofing or flame-retarding additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/13Phenols; Phenolates
    • C08K5/134Phenols containing ester groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3477Six-membered rings
    • C08K5/3492Triazines
    • C08K5/34924Triazines containing cyanurate groups; Tautomers thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/37Thiols
    • C08K5/372Sulfides, e.g. R-(S)x-R'
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0853Vinylacetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/02Disposition of insulation
    • H01B7/0208Cables with several layers of insulating material
    • H01B7/0225Three or more layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/29Protection against damage caused by extremes of temperature or by flame
    • H01B7/295Protection against damage caused by extremes of temperature or by flame using material resistant to flame
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2217Oxides; Hydroxides of metals of magnesium
    • C08K2003/2224Magnesium hydroxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2227Oxides; Hydroxides of metals of aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/005Additives being defined by their particle size in general
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/014Additives containing two or more different additives of the same subgroup in C08K
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/02Flame or fire retardant/resistant
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/08Stabilised against heat, light or radiation or oxydation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/22Halogen free composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/20Applications use in electrical or conductive gadgets
    • C08L2203/202Applications use in electrical or conductive gadgets use in electrical wires or wirecoating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2207/00Properties characterising the ingredient of the composition
    • C08L2207/06Properties of polyethylene
    • C08L2207/066LDPE (radical process)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/294Coated or with bond, impregnation or core including metal or compound thereof [excluding glass, ceramic and asbestos]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Description

本発明は難燃性、耐熱老化性、安全性に優れ、ケーブル絶縁材料として有用な非ハロゲン耐熱老化性難燃樹脂組成物を用いた鉄道車両用電線および鉄道車両用ケーブルに関するものである。
従来から鉄道車両などの配線に用いられる絶縁電線の絶縁被覆材として、一般に難燃性に優れた塩化ビニル樹脂が広く使用されてきた。
しかし、塩化ビニル樹脂は難燃性を有する半面、分子中にハロゲン元素を含むため、車両の火災時や焼却廃棄時に有毒なハロゲン系ガスを大気中に放出するという問題がある。
このような背景から、近年、ベース樹脂にポリオレフィン系樹脂を用い、難燃剤として金属水酸化物を添加した、非ハロゲン難燃樹脂組成物が開発されてきた。
耐熱老化性を得る方法として、上記の非ハロゲン難燃樹脂組成物へのフェノール系酸化防止剤やイオウ系酸化防止剤の配合(特許文献1など)が提案されている。
特許第4255368号公報
しかしながら、近年、欧米を中心にその適用が拡大されているEN規格電線には、非常に厳しい難燃性規格である垂直燃焼試験(VFT=Vertical Flame Test)に加え、120〜125℃で20,000h以上の長期耐熱老化性、燃焼時に発生するシアン化水素、一酸化炭素、二酸化炭素、窒素酸化物、二酸化硫黄などの人体に有毒なガスの低減も要求される。
従って、本発明の目的は、難燃性、耐熱老化性、安全性に優れ、ケーブル絶縁材料として有用な非ハロゲン耐熱老化性難燃樹脂組成物を用いた鉄道車両用電線及び鉄道車両用ケーブルを提供することにある。
上記目的を達成するために請求項1の発明は、導体に絶縁層を被覆した電線において、前記絶縁層がポリオレフィン系樹脂100質量部と、金属水酸化物100〜250質量部と、融点が200℃以上で平均粒径10μm以下の酸化防止剤単独もしくは他の酸化防止剤を含む酸化防止剤2質量部以上5質量部以下とからなり、これらを配合した混合物を架橋してなり、毒性指数(ITC)が3.0以下である非ハロゲン耐熱老化性難燃樹脂組成物からなる鉄道車両用電線である。
請求項2の発明は、上記ポリオレフィン系樹脂が、ポリプロピレン、高密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、超低密度ポリエチレン、α−オレフィン(共)重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−エチルアクリレート共重合体、エチレン−プロピレン共重合ゴム、エチレン−プロピレン−ジエン三元系共重合ゴムの中から選ばれる少なくとも1種である請求項1に記載の鉄道車両用電線である。
請求項3の発明は、上記金属水酸化物が、水酸化マグネシウムあるいは水酸化アルミニウムである請求項1又は2に記載の鉄道車両用電線である。
請求項4の発明は、融点が200℃以上で平均粒径10μm以下の酸化防止剤が、1,3,5−トリス(3’,5’−ジ−tert−ブチル−4’−ヒドロキシベンジル)イソシアヌル酸で、他の酸化防止剤がペンタエリスリチル−テトラキス[3−[3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル]プロピオネート]、チオジエチレンビス[3−[3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル]プロピオネート]、テトラキス(メチレンドテシルチオプロピオネート)メタンの中から選ばれる少なくとも1種である請求項1〜3いずれかに記載の鉄道車両用電線である。
請求項5の発明は、180〜140℃保管品の破断伸びが50%以上である最長時間からアレニウスプロットにより120℃で20,000時間保管後の破断伸びが50%以上であることが予測される請求項1〜4いずれかに記載の鉄道車両用電線である。
請求項6の発明は、請求項記載の鉄道車両用電線を用いて形成したことを特徴とする鉄道車両用ケーブルである。
本発明によれば、難燃性、耐熱老化性、安全性に優れ、ケーブル絶縁材料として有用な非ハロゲン耐熱老化性難燃樹脂組成物を用いた鉄道車両用電線および鉄道車両用ケーブルを提供することが可能である。また、機械特性、耐油性、耐酸・アルカリ性を保持しつつ、非常に厳しい難燃性規格である垂直燃焼試験(VFT=Vertical Flame Test)をクリアし、120〜125℃で20,000h以上の長期耐熱老化性を持ち、燃焼時のシアン化水素、一酸化炭素、二酸化炭素、窒素酸化物、二酸化硫黄などの有毒ガスの発生を低く抑えており安全性にも優れる鉄道車両用電線及び鉄道車両用ケーブルを提供することができる。
本発明が適用される鉄道車両用電線の断面図である。
以下、本発明の好適な一実施の形態を添付図面に基づいて詳述する。
先ず本発明の非ハロゲン耐熱老化性難燃樹脂組成物を用いた鉄道車両用電線の例を図1により説明する。
図1は、錫めっき銅導体1に絶縁体内層2を被覆した上に絶縁体外層3を押出し被覆したワイヤ(鉄道車両用電線)10を示し、絶縁体外層3を本発明の非ハロゲン耐熱老化性難燃樹脂組成物により作製する。
本発明に使用する非ハロゲン耐熱老化性難燃樹脂組成物は、ポリオレフィン系樹脂100質量部と、金属水酸化物100〜250質量部と、融点が200℃以上で平均粒径10μm以下の酸化防止剤単独もしくは他の酸化防止剤を含む酸化防止剤2質量部以上5質量部以下とからなり、これらを配合した混合物を架橋してなるものである。
本発明に用いる酸化防止剤は、融点が200℃以上で平均粒径10μm以下のものを用い、これを単独、もしくは他の酸化防止剤と併用し、合計で2質量部以上5質量部以下をポリオレフィン系樹脂100質量部、金属水酸化物100〜250質量部とともに混合して用いる。
ここで、融点が200℃以上の酸化防止剤を用いるのは、高温における耐熱老化性を向上させるためであり、その平均粒径を10μm以下とするのは樹脂内での分散性を向上させることで、樹脂の耐熱性向上をより効果的にするためである。
酸化防止剤の働きは、ポリマ酸化劣化時に発生するラジカルの捕捉(フェノール系酸化防止剤)やパーオキサイドの分解(イオウ系酸化防止剤)であるが、分散をよくすることでポリマの各部で起こる酸化劣化を近傍でより効率よく防止することができる。
酸化防止剤の添加量は、ある一定量以上の添加でポリマの酸化劣化を抑制するのに十分な量に達する一方、過剰な添加では期待される耐熱老化性が得られないばかりか、逆に高温下ではプロオキシダント(酸化促進剤)として働き、かえって劣化を加速する傾向のあることが知られている。また、酸化防止剤そのものが有機化合物であり、イオウを分子構造に含むものもあるため、燃焼時に一酸化炭素、窒素酸化物、二酸化硫黄を発生させ、燃焼ガスの毒性を向上させる。
よって、添加する酸化防止剤の量を必要最小限とするために、本発明者らは酸化防止剤の粒径と添加量を検討し、融点が200℃以上の酸化防止剤については平均粒径10μm以下とし、酸化防止剤の全体量としては、2質量部以上5質量部以下がポリオレフィン系樹脂100質量部、金属水酸化物100〜250質量部に対して最適であることを見出した。
ここで、融点が200℃以上の酸化防止剤のみ平均粒径を規定しているのは、低融点の酸化防止剤がポリオレフィン系樹脂との混練時に溶融するのに対し、融点が200℃以上の酸化防止剤は溶融しないため、混練後もポリオレフィン系樹脂のマトリックスに、添加前とほぼ同等の粒径で残存するためである。
低融点のみの酸化防止剤の添加の場合、混練によるポリオレフィン系樹脂への分散は容易であるが、耐熱性に乏しいため、高温下においてそれ自身が熱劣化や樹脂外への揮発を起こすことで、酸化防止剤としての効果が大きく損なわれる。
よって、十分な長期耐熱老化性を得るためには融点が200℃以上の酸化防止剤を含まなければならず、効果を発揮するためには、その添加量は、ポリオレフィン系樹脂100質量部、金属水酸化物100〜250質量部に対して2質量部以上が必要となる。ただし、燃焼時の毒性が増加するため、その添加量は5質量部以下としなければならない。
本発明において、金属水酸化物の添加量は、ポリオレフィン系樹脂100質量部に対して100〜250質量部であり、添加量が100質量部より少ないと十分な難燃性が得られず、250質量部より多いと機械特性が著しく低下する。
本発明で用いられるポリオレフィン系樹脂は、ポリプロピレン、高密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、超低密度ポリエチレン、α−オレフィン(共)重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−エチルアクリレート共重合体、エチレン−プロピレン共重合ゴム、エチレン−プロピレン−ジエン三元系共重合ゴムの中から選ばれる少なくとも1種である。
本発明においてα−オレフィン(共)重合体とは、エチレン、プロピレン、1−ブテン、4−メチル−1−ペンテン、1−ヘキセン、1−ヘプテン、1−オクテン、1−ノネン、1−デセンなどのα−オレフィンの単独もしくは相互共重合体、または、エチレンとそれらα−オレフィンとの共重合体、あるいは、それらの混合物である。
α−オレフィン(共)重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−エチルアクリレート共重合体は、酸により変性してもよく、不飽和カルボン酸やその誘導体などを用いることができる。具体的には、不飽和カルボン酸としては、マレイン酸やフマル酸などが挙げられ、また、不飽和カルボン酸の誘導体としては、無水マレイン酸、マレイン酸モノエステル、マレイン酸ジエステルなどがある。好ましくは、マレイン酸、無水マレイン酸である。これらは1種または2種以上併用しても良い。
本発明における金属水酸化物は、難燃剤として用いるものであり、難燃効果や耐熱性に優れ、経済性も有利なことから、好ましくは、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウムである。これらは粒子表面をシランカップリング剤や脂肪酸などで表面処理されたものを用いても良い。
本発明における酸化防止剤としては、特に限定されるものではないが、例えば融点が200℃以上で平均粒径10μm以下の酸化防止剤としては、フェノール系の1,3,5−トリス(3’,5’−ジ−tert−ブチル−4’−ヒドロキシベンジル)イソシアヌル酸を用いることができる。またその他の酸化防止剤としては、例えばフェノール系のペンタエリスリチル−テトラキス[3−[3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル]プロピオネート]、フェノールとイオウ混合系のチオジエチレンビス[3−[3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル]プロピオネート]、イオウ系のテトラキス(メチレンドテシルチオプロピオネート)メタンなどを用いることができる。
本発明に使用する非ハロゲン耐熱老化性難燃樹脂組成物は、EN50305の7.3項で規定されている、長期耐熱老化性の評価において、180〜140℃保管品の破断伸びが50%以上である最長時間からアレニウスプロットにより120℃で20,000時間保管後の破断伸びが50%以上であることが予測され、且つEN50305の9.2項で規定されている、燃焼時に発生する有毒ガスの毒性指数(ITC=The toxicity index)が3.0以下であることを特徴とする。
また、本発明の非ハロゲン耐熱老化性難燃樹脂組成物を被覆した鉄道車両用電線および鉄道車両用ケーブルは、上記非ハロゲン耐熱老化性難燃樹脂組成物を導体の外周に被覆されたものであり、放射線、過酸化物、シラン系架橋剤などにより架橋されていることが好ましい。
また、本発明に使用する非ハロゲン耐熱老化性難燃樹脂組成物には、必要に応じて架橋剤、架橋助剤、滑剤、軟化剤、可塑剤、無機充填剤、相溶化剤、安定剤、カーボンブラック、着色剤等の添加剤を加えることが可能である。
本発明に用いる非ハロゲン耐熱老化性難燃樹脂組成物を被覆した電線およびケーブルの具体的な用途としては、鉄道車両用電線、例えばEN50264−3−1で規定される動力系ワイヤの絶縁体外層、EN50264−3−2で規定される動力系ケーブルのシース、EN50306−3,4で規定される制御系ケーブルのシースなどに用いることができる。
以下に本発明の実施例を比較例と併せて説明する。
図1で説明した、錫めっき銅導体1に絶縁体内層2を被覆した上に絶縁体外層3を押出し被覆したワイヤ10と、絶縁体外層3としての非ハロゲン耐熱老化性難燃樹脂組成物を、以下のように作製した。
0.75mm2の錫めっき銅導体の撚り線に絶縁体内層(直鎖状低密度ポリエチレン60質量部、マレイン酸変性α−オレフィン(共)重合体30質量部、エチレン−エチルアクリレート共重合体10質量部、焼成クレー100質量部、酸化防止剤2質量部、トリメチロールプロパントリメタクリレート1質量部、滑剤0.5質量部の樹脂組成物)0.8mmと、絶縁体外層1.2mmとを押出被覆し、電子線を8Mrad照射して架橋した。絶縁体の樹脂組成物はそれぞれ被覆前に予めワンダーニーダにより180℃で混練したものをペレット化して用いた。絶縁体外層の樹脂組成は表1の通りとした。
表1の複合酸化防止剤は、(株)ADEKA製のAO−18で、フェノール系の1,3,5−トリス(3’,5’−ジ−tert−ブチル−4’−ヒドロキシベンジル)イソシアヌル酸と、イオウ系のテトラキス(メチレンドテシルチオプロピオネート)メタンとの混合物からなり、融点が200℃以上で、平均粒径が4μmである。
フェノール系酸化防止剤(1)は、チバスペシャルケミカルズ製のイルガノックス1010(ペンタエリスリチル−テトラキス[3−[3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル]プロピオネート])で、融点が110〜125℃である。
フェノール系酸化防止剤(2)は、(株)ADEKA製のAO−20(1,3,5−トリス(3’,5’−ジ−tert−ブチル−4’−ヒドロキシベンジル)イソシアヌル酸)で、融点が222℃、平均粒径38μmである。
フェノール系酸化防止剤(3)と(4)は、フェノール系酸化防止剤(2)であるAO−20をジェットミルで粉砕し、平均粒径をそれぞれ分級により10μmおよび20μmに調整したものを用いたものである。平均粒径はマイクロトラック法により測定した。
樹脂組成物およびワイヤの評価は以下に示す方法により判定した。
耐熱老化性、毒性、機械特性の評価は、表1に示す絶縁体外層向けの混練樹脂組成物から成形した厚さ1mmのシートの8Mrad電子線照射品、難燃性は絶縁体内層を含んだワイヤ(8Mrad電子線照射品)で評価を実施した。
耐熱老化性はEN50305の7.3項、毒性はEN50305の9.2項、機械特性はEN60811−1−1の9.1項、難燃性はEN60332−1−2に準拠して評価した。
耐熱老化性は、厚さ1mmのシートをダンベル形状に打ち抜き、170℃、160℃、150℃の老化槽内で老化試験を行い、順次取出したダンベルの引張試験を行い、破断伸び50%以上を維持する最長時間(寿命)を求めた。評価の結果、得られた寿命をアレニウスプロットし、その回帰直線から寿命が20,000hとなる温度(温度指数)を算出し、温度指数が120以上のものを合格とした。引張試験の条件は速度200mm/minとした。
毒性は、厚さ1mmのシートを5mm角にカットし、23℃・相対湿度50%の室内で48時間保管後、800℃の炉内で20分間分解させた。シアン化水素、一酸化炭素、二酸化炭素、窒素酸化物、二酸化硫黄の発生量とそれぞれに規定された毒性の重み付けから、毒性指数(ITC)を算出し、ITCが3.0以下のものを合格とした。
機械特性は、厚さ1mmのシートをダンベル形状に打ち抜き、速度200mm/minの引張試験を実施し、引張強さ10MPa以上、破断伸び125%以上を合格とした。
難燃性は、600mm長のワイヤを垂直にセットし、45°の角度でバーナーの炎を60秒間当て、燃焼(炭化)部が上支持部から50mm以上の部位でストップした場合を合格とし、3本すべてが合格のものを全数合格(○)とした。
本発明に用いる樹脂組成物を用いて製造した実施例と、同様にして作製した比較例を表1に示す。
表1に示すように、本発明における実施例1〜9においては、いずれも耐熱老化性、毒性、機械特性、難燃性に優れている。
一方、実施例1に対して金属水酸化物の添加量が規定量(100質量部)を下回る比較例1においては難燃性が足りず、毒性も不十分であり、また、実施例2に対して規定量(250質量部)を上回る比較例2では機械特性が不足している。
実施例1、2と比較例1、2から、金属水酸化物の添加量は100〜250質量部がよい。
酸化防止剤として複合酸化防止剤を用いた比較例3は、実施例7に対して、酸化防止剤の添加量が規定量(2質量部)を下回り耐熱老化性が足りず、また、実施例8に対して、規定量(5質量部)を上回る比較例4では毒性が不十分である。
実施例7、8と比較例3、4から融点200℃以上の酸化防止剤を含む酸化防止剤の添加量は、2質量部以上5質量部以下がよい。また実施例5〜8より、複合酸化防止剤の添加量が多くなると毒性指数が高くなり、比較例4の6質量部では、毒性指数が高くなるため、複合酸化防止剤と他のフェノール系酸化防止剤(1)を併用するのがよく、複合酸化防止剤は、全体の酸化防止剤が規定した範囲内であれば、0.5質量部でも耐熱老化性は合格するため、0.5質量部以上含まれていればよい。
比較例5、6は、融点が200℃以上のフェノール系酸化防止剤(2)とイオウ系酸化防止剤を併用したものであるが、フェノール系酸化防止剤(2)の平均粒径が38μmであり、フェノール系とイオウ系の酸化防止剤を、共に1.5質量部配合した比較例5は、耐熱老化性が悪く、共に2.0質量部添加した比較例6は毒性が不十分となる。これは酸化防止剤の粒径が大きいと樹脂への分散が不十分となり、フェノール系酸化防止剤(2)による酸化防止機能が十分に発揮されないため、そ
の添加量が少ないと毒性は満足するものの酸化防止機能が十分に発揮されず、添加量が多くなると酸化防止機能は発揮できるものの毒性を満足しないものとなるからである。
比較例7は、平均粒径20μmのフェノール系酸化防止剤(4)とイオウ系酸化防止剤を併用したものであるが、平均粒径10μmのフェノール系酸化防止剤(3)とイオウ系酸化防止剤を併用した実施例9と比べて、毒性に対しては優位であるが耐熱老化性を満足しない。また、他のフェノール系酸化防止剤(1)とイオウ系酸化防止剤を併用した比較例8も耐熱老化性が不十分である。
よって、融点200℃以上のフェノール系酸化防止剤の平均粒径は10μm以下を用いるのがよい。
以上説明してきたように、本発明の非ハロゲン耐熱老化性難燃樹脂組成物を被覆した鉄道車両用電線は優れた耐熱老化性、毒性、機械特性、難燃性を有しており、その工業的な有用性は極めて高いと考えられる。
1 錫めっき銅導体
2 絶縁体内層
3 絶縁体外層
10 電線

Claims (6)

  1. 導体に絶縁層を被覆した電線において、
    前記絶縁層がポリオレフィン系樹脂100質量部と、金属水酸化物100〜250質量部と、融点が200℃以上で平均粒径10μm以下の酸化防止剤単独もしくは他の酸化防止剤を含む酸化防止剤2質量部以上5質量部以下とからなり、これらを配合した混合物を架橋してなり、毒性指数(ITC)が3.0以下である非ハロゲン耐熱老化性難燃樹脂組成物からなることを特徴とする鉄道車両用電線。
  2. 上記ポリオレフィン系樹脂が、ポリプロピレン、高密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、超低密度ポリエチレン、α−オレフィン(共)重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−エチルアクリレート共重合体、エチレン−プロピレン共重合ゴム、エチレン−プロピレン−ジエン三元系共重合ゴムの中から選ばれる少なくとも1種である請求項1に記載の鉄道車両用電線
  3. 上記金属水酸化物が、水酸化マグネシウムあるいは水酸化アルミニウムである請求項1又は2に記載の鉄道車両用電線
  4. 融点が200℃以上で平均粒径10μm以下の酸化防止剤が、1,3,5−トリス(3’,5’−ジ−tert−ブチル−4’−ヒドロキシベンジル)イソシアヌル酸で、他の酸化防止剤がペンタエリスリチル−テトラキス[3−[3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル]プロピオネート]、チオジエチレンビス[3−[3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル]プロピオネート]、テトラキス(メチレンドテシルチオプロピオネート)メタンの中から選ばれる少なくとも1種である請求項1〜3いずれかに記載の鉄道車両用電線
  5. 180〜140℃保管品の破断伸びが50%以上である最長時間からアレニウスプロットにより120℃で20,000時間保管後の破断伸びが50%以上であることが予測される請求項1〜4いずれかに記載の鉄道車両用電線
  6. 請求項5に記載の鉄道車両用電線を用いて形成したことを特徴とする鉄道車両用ケーブル。
JP2012254073A 2012-11-20 2012-11-20 鉄道車両用電線および鉄道車両用ケーブル Active JP5609953B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012254073A JP5609953B2 (ja) 2012-11-20 2012-11-20 鉄道車両用電線および鉄道車両用ケーブル
CN201310573344.7A CN103834079B (zh) 2012-11-20 2013-11-15 非卤素耐热老化性阻燃树脂组合物、使用其的电线及电缆
CN201510087888.1A CN104710675B (zh) 2012-11-20 2013-11-15 非卤素耐热老化性阻燃树脂组合物、使用其的电线及电缆
US14/084,458 US20140141241A1 (en) 2012-11-20 2013-11-19 Halogen-free heat aging-resistant flame-retardant resin compound and wire and cable using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012254073A JP5609953B2 (ja) 2012-11-20 2012-11-20 鉄道車両用電線および鉄道車両用ケーブル

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014174655A Division JP5696956B2 (ja) 2014-08-29 2014-08-29 非ハロゲン難燃樹脂組成物を用いた電線およびケーブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014101446A JP2014101446A (ja) 2014-06-05
JP5609953B2 true JP5609953B2 (ja) 2014-10-22

Family

ID=50728226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012254073A Active JP5609953B2 (ja) 2012-11-20 2012-11-20 鉄道車両用電線および鉄道車両用ケーブル

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20140141241A1 (ja)
JP (1) JP5609953B2 (ja)
CN (2) CN103834079B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6382013B2 (ja) * 2014-07-30 2018-08-29 三井化学株式会社 組成物、架橋体および用途
CN104927176B (zh) * 2015-05-11 2018-02-09 中广核三角洲(苏州)高聚物有限公司 石油平台用辐照交联耐泥浆无卤阻燃电缆料及其制备方法
JP6424748B2 (ja) * 2015-06-11 2018-11-21 日立金属株式会社 ノンハロゲン難燃絶縁電線及びノンハロゲン難燃ケーブル
CN105623044A (zh) * 2016-02-04 2016-06-01 爱普高分子技术宜兴有限公司 一种ge机车缆绝缘护套材料
CN105646985A (zh) * 2016-02-04 2016-06-08 爱普高分子技术宜兴有限公司 一种低成本热塑性低烟无卤材料
CN106397991A (zh) * 2016-09-20 2017-02-15 成都鑫成鹏高分子科技股份有限公司 一种电缆用135℃热塑性低烟无卤阻燃材料及其制备方法
CN107043485A (zh) * 2017-02-04 2017-08-15 扬州市好年华高分子材料有限公司 一种光伏电缆用125℃辐照交联改性低烟无卤阻燃聚烯烃电缆料及其制备方法
CN107099083A (zh) * 2017-04-27 2017-08-29 无锡杰科塑业有限公司 一种光缆微束管用热塑性低烟无卤阻燃聚烯烃专用料及其制备方法
JP7259848B2 (ja) * 2018-04-09 2023-04-18 住友電気工業株式会社 絶縁層用樹脂組成物、絶縁電線及びケーブル
JP7143720B2 (ja) * 2018-10-18 2022-09-29 日立金属株式会社 絶縁電線
CN109705426A (zh) * 2018-11-02 2019-05-03 常州八益电缆股份有限公司 核岛内电缆无卤内绝缘材料、电缆内绝缘层及其制备方法
CN109991374A (zh) * 2019-04-16 2019-07-09 安徽科创新能源科技有限责任公司 一种新能源汽车充电桩的充电线可检测装置
CN111825914B (zh) * 2019-04-18 2024-03-29 株式会社博迈立铖 树脂组合物、绝缘电线、电缆和绝缘电线的制造方法
CN115322573A (zh) * 2022-08-19 2022-11-11 广州市奇胜电线电缆有限公司 125℃无卤无毒超b1级阻燃聚烯烃材料
CN117143410B (zh) * 2023-10-30 2024-01-02 南方珠江科技有限公司 一种耐热型复合低压电缆及其制备方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3962123A (en) * 1974-05-20 1976-06-08 Ciba-Geigy Corporation Phenolic antioxidant aqueous dispersions
EP0440118A3 (en) * 1990-01-31 1992-02-26 Fujikura Ltd. Electric insulated wire and cable using the same
US5378539A (en) * 1992-03-17 1995-01-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Cross-linked melt processible fire-retardant ethylene polymer compositions
US7053145B1 (en) * 1998-08-31 2006-05-30 Riken Technos Corporation Fire-retardant resin composition and molded part using the same
US6538056B1 (en) * 2000-10-10 2003-03-25 Clariant International Ltd. Polyolefin articles with long-term elevated temperature stability
US7795366B2 (en) * 2002-08-12 2010-09-14 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Modified polyethylene compositions
JP4311727B2 (ja) * 2003-12-04 2009-08-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 非架橋型難燃性樹脂組成物ならびにこれを用いた絶縁電線およびワイヤーハーネス
JP5015740B2 (ja) * 2007-11-28 2012-08-29 矢崎総業株式会社 ハロゲンフリー樹脂組成物、絶縁電線及びワイヤハーネス
JP2010095638A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Hitachi Cable Ltd ノンハロゲン難燃性樹脂組成物及びノンハロゲン難燃電線
JP5588660B2 (ja) * 2009-11-24 2014-09-10 矢崎総業株式会社 難燃性樹脂組成物
JP5526951B2 (ja) * 2010-04-05 2014-06-18 株式会社オートネットワーク技術研究所 電線被覆材用組成物、絶縁電線及びワイヤーハーネス
CN102382358A (zh) * 2011-11-15 2012-03-21 中天科技装备电缆有限公司 一种铁路机车用无卤阻燃电缆护套材料及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014101446A (ja) 2014-06-05
CN103834079A (zh) 2014-06-04
US20140141241A1 (en) 2014-05-22
CN103834079B (zh) 2015-12-30
CN104710675A (zh) 2015-06-17
CN104710675B (zh) 2016-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5609953B2 (ja) 鉄道車両用電線および鉄道車両用ケーブル
JP5696956B2 (ja) 非ハロゲン難燃樹脂組成物を用いた電線およびケーブル
JP6229942B2 (ja) 鉄道車両用絶縁電線及び鉄道車両用ケーブル
JP5821827B2 (ja) ノンハロゲン架橋樹脂組成物を用いた鉄道車両用絶縁電線、鉄道車両用ケーブル
JP6376463B2 (ja) ケーブル
JP4940568B2 (ja) ノンハロゲン難燃性電線・ケーブル
JP5772854B2 (ja) 非ハロゲン鉄道車両用特別高圧ケーブル
JP5733352B2 (ja) ノンハロゲン架橋性樹脂組成物を用いた車両用絶縁電線及び車両用ケーブル
JP4255368B2 (ja) 架橋型難燃性樹脂組成物ならびにこれを用いた絶縁電線およびワイヤーハーネス
JP2006310093A (ja) ノンハロゲン系絶縁電線およびワイヤーハーネス
US20140141240A1 (en) Halogen-free resin composition, electric wire and cable
JP5907015B2 (ja) 鉄道車両用電線および鉄道車両用ケーブル
JP2020125459A (ja) ノンハロゲン樹脂組成物、電線およびケーブル
JP2008501846A (ja) 耐熱変形及び耐カットスルー樹脂組成物及び、これを利用した絶縁材料と電線
JP2017050189A (ja) ノンハロゲン難燃性樹脂組成物を用いた絶縁電線及びケーブル
JP2010095638A (ja) ノンハロゲン難燃性樹脂組成物及びノンハロゲン難燃電線
JP5648985B2 (ja) 耐熱難燃性樹脂組成物及び絶縁電線、チューブ
JP6756691B2 (ja) 絶縁電線
JP2013194214A (ja) ノンハロゲン難燃性樹脂組成物およびそれを用いた電線・ケーブル
CN112409676B (zh) 绝缘电线
EP1956609B1 (en) Cable with improved flame retardancy
JP6756692B2 (ja) 絶縁電線
JP6756693B2 (ja) 絶縁電線
JP6816420B2 (ja) 絶縁電線およびケーブル
JP6816419B2 (ja) 絶縁電線およびケーブル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140228

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20140228

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5609953

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350