JP5609122B2 - レーダ装置及び目標物探知方法 - Google Patents
レーダ装置及び目標物探知方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5609122B2 JP5609122B2 JP2010011259A JP2010011259A JP5609122B2 JP 5609122 B2 JP5609122 B2 JP 5609122B2 JP 2010011259 A JP2010011259 A JP 2010011259A JP 2010011259 A JP2010011259 A JP 2010011259A JP 5609122 B2 JP5609122 B2 JP 5609122B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- target
- doppler
- received
- received signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
Description
前記レーダ信号生成部1の具体的な構成について説明する。n番目のパルス間隔PRI(n)は、最初のパルス間隔をPRIo、等差級数の公差:a(注:a>0とする)とすると、次のように表すことができる。
PRI(n)=PRIo+a×(n−1) (1)
但し、最初のパルス間隔PRIoは最初の送信パルスPと次の送信パルスPとの間隔であって等差級数の初期値に相当するものである。
図2(a)において、最初の送信パルスPと次の送信パルスPとの間隔をt1とし、その次の送信パルスPと第3番目の送信パルスP1との間隔が等間隔である場合(t1=t2)が一般のレーダ装置であるが、本発明の実施形態における前記レーダ信号生成部1は図2(a)に示す様に、第3番目の送信パルスP(P≠P1)と第2番目の送信パルスPとの間隔t3を前記等間隔t2と異ならせて非等間隔(t1=t2≠t3)で生成する。なお、前記レーダ信号生成部1は、第4番目以降の送信パルスPを同様に非等間隔で生成するものである。
指定する速度を(V)とすると、前記速度のドップラ偏移成分(Ic,Qc)は次式(2),(3)でそれぞれ表される。
Ic=cos(2π×(2V/λ)×Tn) (2)
Qc=sin(2π×(2V/λ)×Tn) (3)
ただし、λは当該レーダ装置の送信信号の波長、Tnは送信パルスPを送信してからの経過時間を表している。
ここで、前記経過時問(Tn)は、当該レーダ装置による送信パルスPの間隔を等差級数に基づいて変える場合に次式(4)で表される。
Tn=PRIo×(n−1)+a×(n−1)(n−2)/2 (4)
ただし、PRIoは最初の送信パルスと次の送信パルスPと間の間隔であって等差級数の初期値に相当するものである。また、nは、最初の送信パルスをn=1,次の送信パルスをn=2,・・・とする送信パルスの番号を表している。また、aは等差級数の公差を表している。
なお、探索対象である目標物等で反射した全ての受信信号を得る間に前記目標物等が移動する距離は、当該レーダ装置の距離分解能に比して小さいとして、受信信号間での前記目標物等の移動距離は無視する。
したがって、前記ドップラ補正部5は、前記パルス圧縮処理部8がパルス圧縮した前記パルス圧縮済みの信号に指定する速度のドップラ偏移成分(式(2)(3))を乗じることにより、前記速度のドップラ偏移を零(0)にする。
そして、目標物で反射した信号を受信し、受信信号の信号処理をする際に、図2(b)に示す様に、抽出する目標信号の速度範囲に合わせて受信信号のドップラ偏移を補正することにより、符号Oで示す様にドップラ偏移を零に補正している。
従って、図2(b)に示す様に、2以上の受信信号R1,R2の振幅値A1,A2のピーク値が重畳することはなく、目標信号を抽出することに加えて、その目標信号の真の速度を正確に測定することができる。
5 ドップラ補正部
6 信号処理部
8 パルス圧縮処理部
Claims (4)
- 非等間隔にパルス信号を送出する送信部と、
目標からの反射パルス信号を受信し受信信号を取得する受信部と、
前記受信信号に指定する速度のドップラ偏移成分を乗算しドップラ偏移を補正するドップラ補正部と、
前記ドップラ偏移補正後の前記受信信号をフーリエ変換し積分する信号処理部と、を含むことを特徴とするレーダ装置。 - 前記信号処理部は、前記ドップラ補正で得た全体の受信信号をフーリエ変換して積分し、抽出する目標信号の速度範囲内の周波数の中から最大振幅値をもつ信号を抽出することを特徴とする請求項1記載のレーダ装置。
- 前記パルス信号の間隔は等差数列を成すことを特徴とする請求項1または2いずれか一項に記載のレーダ装置。
- 非等間隔にパルス信号を送出し、目標からの反射パルス信号を受信し受信信号を取得するステップと、
前記受信信号に指定する速度のドップラ偏移成分を乗算しドップラ偏移を補正するステップと、
ドップラ偏移補正後の前記受信信号をフーリエ変換し積分するステップと、
フーリエ変換後の受信信号のなかで最大強度を有する信号を抽出するステップと、を含むことを特徴とする目標物探知方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010011259A JP5609122B2 (ja) | 2010-01-21 | 2010-01-21 | レーダ装置及び目標物探知方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010011259A JP5609122B2 (ja) | 2010-01-21 | 2010-01-21 | レーダ装置及び目標物探知方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011149815A JP2011149815A (ja) | 2011-08-04 |
JP5609122B2 true JP5609122B2 (ja) | 2014-10-22 |
Family
ID=44536934
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010011259A Active JP5609122B2 (ja) | 2010-01-21 | 2010-01-21 | レーダ装置及び目標物探知方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5609122B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011203185A (ja) * | 2010-03-26 | 2011-10-13 | Furuno Electric Co Ltd | レーダ装置、物標速度検出方法、及び、物標速度検出プログラム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5442359A (en) * | 1994-06-30 | 1995-08-15 | Unisys Corporation | Apparatus and method for mitigating range-doppler ambiguities in pulse-doppler radars |
JP2000275332A (ja) * | 1999-03-25 | 2000-10-06 | Mitsubishi Electric Corp | レーダ装置 |
-
2010
- 2010-01-21 JP JP2010011259A patent/JP5609122B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011149815A (ja) | 2011-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5709476B2 (ja) | レーダ装置 | |
US9354304B2 (en) | Method for cyclically measuring distances and velocities of objects using an FMCW radar sensor | |
WO2010134381A1 (ja) | レーダ装置 | |
JP5871559B2 (ja) | レーダ装置 | |
JP5251591B2 (ja) | パルス圧縮装置 | |
JP7159381B2 (ja) | 信号処理装置、信号処理方法、車両、測距装置及び測距方法 | |
RU2436115C2 (ru) | Способ нелинейной радиолокации | |
JP2011038993A (ja) | 水中目標物探索システム、水中目標物探索方法及び水中目標物探索用プログラム | |
JP2013029420A (ja) | パッシブレーダ装置 | |
JP6324327B2 (ja) | パッシブレーダ装置 | |
JP2009257907A (ja) | 目標検出装置 | |
JP2018059826A (ja) | 測距装置、車両及び測距方法 | |
RU2507536C1 (ru) | Обнаружитель-измеритель когерентно-импульсных сигналов | |
JP4702117B2 (ja) | パルスレーダ装置及び測距方法 | |
JP2010175457A (ja) | レーダ装置 | |
JP5609122B2 (ja) | レーダ装置及び目標物探知方法 | |
JP2009288223A (ja) | レーダ装置 | |
RU2560130C1 (ru) | Устройство обнаружения-измерения радиоимпульсных сигналов | |
US20220268876A1 (en) | Spatial position calculation device | |
KR20140118242A (ko) | 초음파 신호의 위상천이 검출에 의한 정밀 거리측정방법 | |
JP2010038832A (ja) | パルスレーダ装置 | |
RU2589036C1 (ru) | Радиолокатор с непрерывным шумовым сигналом и способ расширения диапазона измеряемых дальностей в радиолокаторе с непрерывным сигналом | |
JP6037625B2 (ja) | レーダ干渉除去装置及びレーダ干渉除去方法 | |
RU2009117075A (ru) | Способ обзора зоны радиолокационной станции | |
KR100643939B1 (ko) | 레이더 장치 및 레이더의 거리측정 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140805 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140818 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Ref document number: 5609122 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |