JP5608356B2 - カーゴのチルド状態の制御 - Google Patents

カーゴのチルド状態の制御 Download PDF

Info

Publication number
JP5608356B2
JP5608356B2 JP2009244385A JP2009244385A JP5608356B2 JP 5608356 B2 JP5608356 B2 JP 5608356B2 JP 2009244385 A JP2009244385 A JP 2009244385A JP 2009244385 A JP2009244385 A JP 2009244385A JP 5608356 B2 JP5608356 B2 JP 5608356B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaporator fan
speed
evaporator
heating
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009244385A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010101619A (ja
Inventor
トーゲルセン オレ
ディルモセ アラン
ヴァド ステフェンセン ダン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson Controls Technology Co
Original Assignee
Johnson Controls Technology Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=41571057&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5608356(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Johnson Controls Technology Co filed Critical Johnson Controls Technology Co
Publication of JP2010101619A publication Critical patent/JP2010101619A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5608356B2 publication Critical patent/JP5608356B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D11/00Self-contained movable devices, e.g. domestic refrigerators
    • F25D11/003Transport containers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D29/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25D29/003Arrangement or mounting of control or safety devices for movable devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/01Heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/11Fan speed control
    • F25B2600/112Fan speed control of evaporator fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2117Temperatures of an evaporator
    • F25B2700/21171Temperatures of an evaporator of the fluid cooled by the evaporator
    • F25B2700/21172Temperatures of an evaporator of the fluid cooled by the evaporator at the inlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2117Temperatures of an evaporator
    • F25B2700/21171Temperatures of an evaporator of the fluid cooled by the evaporator
    • F25B2700/21173Temperatures of an evaporator of the fluid cooled by the evaporator at the outlet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Description

本願は、2008年10月24日出願、米国仮特許出願第61/108,088号の優先権を主張し、その内容は本願において参照として組み込まれる。
本発明は、カーゴコンテナにおける気温制御(climate control)及びカーゴコンテナにおける気温を制御する装置に係る。本発明は特に、カーゴコンテナにおいて使用される冷蔵システム、及び、カーゴをチルド状態において制御するようかかるシステムを動作させる方法に係る。
本発明は、カーゴが積載される空間において制御された気温を使用して長時間にわたって温度感受性カーゴを運搬及び格納することに係る。気温制御は、特定の受容可能な範囲内においてカーゴの温度を制御することを含む。温度を制御することは、カーゴの温度を(冷蔵すること又は加熱することによって)受容可能な範囲へともたらし、該温度をその範囲内において維持することを含む。気温制御はまた、湿度及び大気の組成等である他のパラメータを制御することを含み得る。
冷蔵は、閉じられた空間又は物質から熱を除去し、該熱を不適切ではない場所に動かす工程である。冷蔵の主要な目的は、閉じられた空間又は物質の温度を低下させ、続いて該更に低い温度を維持すること、である。
1つの一般的に使用される冷蔵技術は、蒸気圧縮サイクルである。蒸気圧縮サイクルは、大半の家庭用冷蔵庫、並びに多くの大型である商業用及び工業用冷蔵システムにおいて使用される。
冷蔵コンテナ又は大型冷蔵庫(reefer)は、鉄道、船舶、トラックを含む複合貨物運搬において使用される輸送コンテナであり、カーゴは、温度感受性カーゴの運搬に対して冷蔵(チルド又は冷凍)される。大型冷蔵庫は通常、一体型冷蔵ユニットを備える。
冷蔵ユニットの信頼性は、最も重要である。温度感受性カーゴの温度は、所定の制限内において保たれるべきである。複数のカーゴは、冷凍状態で維持されなければならず、冷凍カーゴの一部の温度は、マイナス18℃を下回るようなカーゴに依存する所定の冷凍温度を下回って保たれなければならない一方、他のカーゴ、特には新鮮な肉、生鮮果物及び野菜等である商品は、鮮度を保つよう冷凍ではなくチルドで保たれるべきである。チルドされる果物及び野菜に対しては、最低受容可能温度があり、それを下回ると、商品は悪化し始めてその鮮度を失う。かかる温度は、商品の種類に依存する。
[先行技術文献]
[特許文献]
米国特許第4912933号明細書 米国特許第5172561号明細書 米国特許第5303560号明細書 米国特許第5355692号明細書 米国特許第5377493号明細書 米国特許第5415006号明細書 米国特許第5579648号明細書 米国特許第5634347号明細書 米国特許第5669223号明細書 米国特許第5778690号明細書 米国特許第6367269号明細書 米国特許第6560978号明細書 米国特許第6584785号明細書 米国特許第6609388号明細書 米国特許第6910341号明細書 米国特許第7080521号明細書 米国特許第7216697号明細書 米国特許出願公開第2010/0106303号明細書 米国特許出願公開第2010/0106302号明細書 米国特許第7765831号明細書 米国特許出願公開第2011/0146311号明細書 米国特許第8136363号明細書
本発明は、カーゴコンテナにおける気温制御及びカーゴコンテナにおける気温を制御する装置に係る。本発明は特に、カーゴコンテナにおいて使用される冷蔵システム、及び、カーゴをチルド状態において制御するようかかるシステムを動作させる方法に係る。
一実施例において、本発明は、カーゴの温度をチルド状態において制御するための方法及びシステムを与える。チルド状態において、カーゴは、特定の商品に対して設定温度TSPにおいてあるいはTSP近くにおいて、設定温度を下回ることなく維持されるべきである。本発明は、加熱が要求されても冷蔵が要求されても、実際の要求に依存して強制空気循環、冷蔵、又は加熱を適切に使用してエネルギの最小消費を確実なものとする。
一実施例において、本発明は、チルドカーゴを冷蔵するようコンテナ用の冷蔵システムを動作させる方法を与える。当該方法は、直列に接続されたコンプレッサ、コンデンサ、及びエバポレータ、該エバポレータに関連付けられるエバポレータファン、及びヒータを有する冷蔵システムを与える段階を有する。当該方法はまた、コンテナへと放出される供給空気の温度及びコンテナからの還気の温度を確定する段階、及び、還気の温度及び供給空気の温度に基づいて加熱要求(requirement for heating)及び冷却要求(requirement for cooling)のいずれかを確定する段階、を有する。当該方法は更に、加熱要求が確定されるときにはエバポレータファンを始動させ、また、増大加熱(更なる加熱、increased heating)が確定されるときにはエバポレータファンの速度を増大させる段階、並びに、冷却要求が確定されるときにはコンプレッサ及びエバポレータを始動させ、また、増大冷却(更なる冷却、increased cooling)が確定されるときにはコンプレッサに対して供給される動力を増大させ、エバポレータファンを第1の速度において維持する段階、を有する。
本発明の他の実施例は、チルドカーゴを冷蔵するためのコンテナ用冷蔵システムに係る。当該システムは、直列に接続されたコンプレッサ、コンデンサ、及びエバポレータを有する。当該システムはまた、ヒータ及びエバポレータに関連付けられるエバポレータファンを有し、該エバポレータファンは、供給空気をコンテナに対して放出するよう、また、コンテナからの還気を受けるよう、動作可能である。当該システムは更に、供給空気の温度及び還気の温度を検出するよう構成されるセンサを有する。コントローラは、還気の温度及び供給空気の温度に基づき加熱要求又は冷却要求のいずれかを確定するようプログラムされる。コントローラは更に、加熱要求が確定されるときにはエバポレータファンを始動させるよう、また、増大加熱が確定されるときにはエバポレータファンの速度を増大させるよう、プログラムされる。コントローラは、冷却要求が確定されるときにはコンプレッサ及びエバポレータファンを始動させるよう、また増大される冷却が確定されるときにはコンプレッサに対して供給される動力を増大させ、エバポレータファンを第1の速度において維持するよう、プログラムされる。
本発明の他の態様は、詳細の説明及び添付の図面を考慮して明らかとなる。
本発明に従った冷蔵システムを概略的に図示する。 図1中の冷蔵システムが据え付けられた冷蔵コンテナを図示する。 加熱又は冷蔵に対する実際の要求に依存する本発明の動作を示す図である。
本発明の実施例が詳述される前に、本発明はその適用において、以下の説明又は添付の図面に説明及び図示される構成要素の構造及び配置の詳細に制限されない、ことが理解されるべきである。本発明は、他の実施例を可能とし、多種の方途において実施及び実行され得る。
図1は、本発明に従った典型的な一段階蒸気圧縮冷蔵システム100の基本的な構成要素の単純図である。このサイクルにおいて、循環する冷媒は、蒸気としてコンプレッサ110に入る。コンプレッサにおいて、蒸気は、圧縮され、過熱されたコンプレッサを出る。過熱蒸気は、コンデンサ120を介して移動する。該コンプレッサ120は、まず過熱(the superheat)を冷却して除去し、続いて一定の圧力及び温度において追加的な熱を除去することによって蒸気を液体へと凝縮する。液体冷媒は、圧力が急に低下するエクスパンションバルブ130(スロットルバルブとも称される)を通り、典型的には半分より少ない液体のフラッシュ蒸発及び自動冷蔵を引き起こす。それは、より低い温度及び圧力において液体及び蒸気の混合物をもたらす。冷たい液体−蒸気混合物は続いて、エバポレータ140コイル又はチューブを介して移動し、エバポレータコイル又はチューブにわたってエバポレータファン150によって吹かれる冷蔵空間から戻る温かい還気RAを冷却することによって完全に蒸発される。冷たい供給空気SAは、冷却空間へと吹かれる。もたらされる冷媒蒸気は、サーモダイナミックサイクルを完了するようコンプレッサ入口まで戻る。コンデンサファン160は、凝縮熱をコンデンサ120から除去する。コントローラ170は、冷蔵システム及びその個別の構成要素の動作を制御する。
動作中、水蒸気は、エバポレータ140において凝縮し、エバポレータの効率を劣化させる氷の層を形成する。氷は、コンプレッサ110及びエバポレータファン150が停止される霜取りサイクルにおいて除去され、ヒータ180は、始動され、エバポレータ140を加熱する。温度センサ190は、エバポレータ140の温度を検出し、検出されたエバポレータ温度に基づき氷が溶解されると判断されたときに、コンプレッサ110が再度始動される。エバポレータの温度が十分に低いとき、エバポレータファン150は始動され、冷蔵システムは再度動作する。
冷蔵システム100は、1つ又はそれより多くのエバポレータファン150を備え得る。エバポレータファンモータの動力は、コントローラ170によって2つ又はそれより多くの段階において、あるいは連続的に制御され得る。単純化を目的として、高速動作及び低速動作のみが説明されるが、当業者は、説明される方法が一般的に制御可能な速度を有するモータに対して適用される、ことを理解する。
図2は、冷蔵されるべきカーゴ210を積載された冷蔵コンテナ200の一部を概略的に示す。コンテナ200は、冷蔵システム100を一端において据え付けられ、コンテナは、カーゴ210を積載又は荷下ろしするよう対向端部においてドア(図示せず)を備える。冷蔵システム100のエバポレータファン150は、冷蔵供給空気SAをコンテナへと吹き込み、該供給空気は、カーゴ210の周囲を循環し、冷蔵システム100に対して還気RAとして戻る。
コンテナにおいて空気を循環させるよう必要とされるエネルギは、摩擦によるコンテナにおける熱として最終的に放散される。エバポレータファン150は、低速モードにおいて動作されるか、あるいは高速モードで動作されるかに依存して、コンテナにおいて熱として放散される数百ワット乃至数百キロワット(kW)を運ぶ。このエネルギは、カーゴ自体によって生成される熱及び周囲からコンテナに入るエネルギに加えられ、全て冷蔵システムによって除去されなければならない。エバポレータファン及びコンプレッサのいずれもの100%の理想的及び最善の効率を前提として、エバポレータファンによって消費される各kWに対して、他のkWは、コンテナ及びそのカーゴからの摩擦エネルギを除去するようコンプレッサによって消費される。
図3は、加熱又は冷蔵に対する実際の要求に依存する本発明の動作を図示する。観察された還気RAの温度TRA及び供給空気の温度TSA、並びに該2つの温度の差TRA−TSAに基づき、加熱又は冷蔵の要求が算出される。
観察された温度差TRA−TSAが加熱も冷蔵も要求されないことを示すとき、修正することが何もないのでエバポレータファン及びヒータは動作される。しかしながら、所定の間隔においてエバポレータファンは始動され、コンテナにおいて空気を循環させるようにし、また、加熱又は冷蔵が必要とされるか否かを確定するためにその温度を測定するよう還気温度センサを通って還気流を引くようにする。
中程度の加熱要求が間隔Hにおけるように確定されるとき、エバポレータファンは始動され、空気流によって生成される摩擦熱が加熱に対する必要性を満たす速度においてコンテナにおける空気を循環させるようにする。このことは、連続可変速度を有するファンモータを有して可能であり、他のモータを有しては、モータに対して供給される電力のパルス幅変調(PWM)によって得られ得る。他の(従来技術の)ファンモータの速度は、比較的より長い間隔においてスイッチをオン及びオフにすることによって制御され得、モータ速度の正しい平均値をもたらす。
間隔Hにあるようにエバポレータファンのみによって満たされるより高い加熱要求において、エバポレータファンは、その全能力(フルキャパシティ)で動作され、ヒータ180によって補完される。ヒータ力は調整され、空気流からの摩擦熱及びヒータによって生成される熱は、加熱に対する必要性を満たす。ヒータに対して供給される電力は、パルス幅変調等によって変えられ得る。
中程度の冷蔵に対する要求が間隔Rにおけるように確定されるとき、コンプレッサ110は始動され、エバポレータファンは、コンテナにおいて空気を循環させ、該空気が冷蔵されるようエバポレータコイルを通すように始動される。空気の循環は、コンテナにおいて放散される摩擦熱をもたらし、該摩擦熱は、冷蔵によって除去されるべきエネルギを増加させる。したがってエバポレータファンモータは、冷蔵要求に合致するよう、また可能な限り少ない摩擦熱を放散するよう、空気を循環させるのに十分である低速度で動作される。冷蔵要求における変化は、コンプレッサ力を調節することによって受容される。
図3中の符号Aは、すべて測定又は観察又は可能であれば推定によって既知であるかあるいは確定され得る、設定温度TSP、熱エネルギをコンテナへと漏らすコンテナの外側の周囲条件、並びにカーゴによって生成される熱エネルギによって確定され得る冷蔵要求を示す。要求値Aより高い冷蔵要求において、高い率で空気をコンテナにおいて循環させ、対応してエバポレータファンを高速で動作させることは、必要である。冷蔵要求における変化は、コンプレッサ力を調節することによって受容される。
要求Aにおけるファン速度の変化は、エバポレータを介する空気流に影響を与え、したがってコンプレッサ力が調節される。
要求値Aの周囲の間隔は比較的狭く、エバポレータファンモータの速度はこの間隔にわたって連続的に変えられ得る。
本発明の多種の特徴及び利点は、添付の請求項において説明される。
100 冷蔵システム
110 コンプレッサ
120 コンデンサ
130 エクスパンションバルブ
140 エバポレータ
150 エバポレータファン
160 コンデンサファン
170 コントローラ
180 ヒータ
190 温度センサ
SA 供給空気
RA 還気
200 コンテナ
210 カーゴ
A 要求値
間隔
間隔
間隔
間隔

Claims (21)

  1. チルドカーゴを冷蔵するようコンテナ用の冷蔵システムを動作させる方法であって、
    直列に接続されたコンプレッサ、コンデンサ、及びエバポレータ、該エバポレータに関連付けられるエバポレータファン、並びにヒータを有する、前記コンテナに対して供給空気を放出し且つ前記コンテナからの還気を受けるよう動作可能な冷蔵システムを与える段階と、
    前記供給空気の温度を確定する段階と、
    前記還気の温度を確定する段階と、
    前記還気の前記温度及び前記供給空気の前記温度に基づいて加熱要求及び冷却要求のいずれかを確定する段階と、
    加熱要求が確定されるときには前記エバポレータファンを始動させ、また、増大加熱が確定されるときには前記エバポレータファンの速度を全能力まで増大させ且つ補完的にヒータを始動させる段階と、
    冷却要求が確定されるときには前記コンプレッサ及び前記エバポレータを始動させ、また、増大冷却が確定されるときには前記コンプレッサに対して供給される動力を増大させ、前記エバポレータファンを第1の速度において維持する段階と、
    を有する方法。
  2. 前記加熱要求又は冷蔵要求を確定する段階は、所定の時間間隔において行なわれる、請求項1記載の方法。
  3. 加熱及び冷却のうち少なくとも一方に対して確定される要求がないときに、前記コンプレッサ及び前記エバポレータファンを停止させる段階、を更に有する請求項1記載の方法。
  4. 前記加熱要求が前記エバポレータファンのみによって満たされ得るより高いときに前記供給空気を加熱するよう前記ヒータを始動させる段階と、増大加熱が確定されるときに前記ヒータに対して供給される動力を増大させる段階と、を更に有する請求項1記載の方法。
  5. 増大冷却が確定されるときに、前記エバポレータファンの前記速度を前記第1の速度より速い第2の速度まで増大させ、前記コンプレッサに対して供給される前記動力を増大させる段階、を更に有する請求項1記載の方法。
  6. 前記エバポレータファンの速度が前記第1の速度から前記第2の速度まで増大される時点は、設定温度、周囲条件、及び前記コンテナ内における前記カーゴによって生成される熱エネルギによって確定される、請求項5記載の方法。
  7. 前記エバポレータファンは、制御可能なエバポレータファンモータによって動作される、請求項1記載の方法。
  8. 前記エバポレータファンモータは、連続的可変速度を備える、請求項7記載の方法。
  9. 前記エバポレータファンモータは、前記モータに対して供給される電力のパルス幅変調(PWM)を使用する、請求項8記載の方法。
  10. 加熱要求及び冷却要求の一方を確定する段階は、前記還気温度と前記供給空気温度との間における差異に基づいて加熱要求及び冷却要求の一方を確定する段階を有する、請求項1記載の方法。
  11. チルドカーゴを冷蔵するためのコンテナ用冷蔵システムであって、
    直列に接続されたコンプレッサ、コンデンサ、及びエバポレータと、
    該エバポレータに関連付けられ、前記コンテナに対して供給空気を放出し且つ前記コンテナからの還気を受けるよう作動可能である、エバポレータファンと、
    ヒータと、
    前記供給空気の温度及び前記還気の温度を検出するよう構成されるセンサと、
    前記還気の前記温度及び前記供給空気の前記温度に基づいて加熱要求及び冷却要求のうちいずれかを確定するようプログラムされるコントローラと、
    を有し、
    該コントローラは、加熱要求が確定されるときには前記エバポレータファンを始動させるよう、また、増大加熱が確定されるときには前記エバポレータファンの速度を全能力まで増大させ且つ補完的にヒータを始動させるよう、プログラムされ、
    また、該コントローラは、冷却要求が確定されるときには前記コンプレッサ及び前記エバポレータファンを始動させるよう、また、増大冷却が確定されるときには前記コンプレッサに対して供給される動力を増大させ、前記エバポレータファンを第1の速度において維持するよう、プログラムされる、
    冷蔵システム。
  12. 前記コントローラは、所定の時間間隔において加熱要求又は冷蔵要求を確定するようプログラムされる、請求項11記載のシステム。
  13. 前記コントローラは、加熱及び冷却のうち少なくとも一方に対して確定される要求がないとき、前記コンプレッサ及び前記エバポレータを停止させるようプログラムされる、請求項11記載のシステム。
  14. 前記コントローラは、前記加熱要求が前記エバポレータファンのみによって満たされ得るものより高いときには前記供給空気を加熱するよう前記ヒータを始動させるよう、また、増大加熱が確定されるときには前記ヒータに対して供給される動力を増大させるよう、プログラムされる、請求項11記載のシステム。
  15. 前記コントローラは、増大冷却が確定されるときに、前記エバポレータファンの前記速度を前記第1の速度より速い第2の速度まで増大させるよう、また前記コンプレッサに対して供給される前記動力を増大させるよう、プログラムされる、請求項11記載のシステム。
  16. 前記コントローラは、設定温度、周囲条件、及び前記コンテナ内における前記カーゴによって生成される熱エネルギによって確定される時点において前記エバポレータファンの前記速度を前記第1の速度から前記第2の速度まで増大させるようプログラムされる、請求項15記載のシステム。
  17. 前記エバポレータファンは、制御可能なエバポレータファンモータによって駆動される、請求項11記載のシステム。
  18. 前記エバポレータファンモータは、連続可変速度を備える、請求項17記載のシステム。
  19. 前記エバポレータファンモータは、前記モータに対して供給される電力のパルス幅変調(PWM)を使用する、請求項18記載のシステム。
  20. 前記コントローラは、前記還気温度と前記供給空気温度との間の差異に基づいて加熱要求及び冷却要求を確定するようプログラムされる、請求項11記載のシステム。
  21. チルドカーゴを冷蔵するようコンテナ用の冷蔵システムを動作させる方法であって、
    直列に接続されたコンプレッサ、コンデンサ、及びエバポレータ、該エバポレータに関連付けられるエバポレータファン、並びにヒータを有する、前記コンテナに対して供給空気を放出し且つ前記コンテナからの還気を受けるよう動作可能な冷蔵システムを与える段階と、
    前記供給空気の温度を確定する段階と、
    前記還気の温度を確定する段階と、
    前記還気の前記温度と前記供給空気の前記温度との間における差異に基づいて加熱要求及び冷却要求のいずれかを所定の時間間隔において確定する段階と、
    加熱要求が確定されるときには前記エバポレータファンを始動させ、また、増大加熱が確定されるときには前記エバポレータファンの速度を全能力まで増大させ且つ補完的にヒータを始動させる段階と、
    冷却要求が確定されるときには前記コンプレッサ及び前記エバポレータを始動させ、また、増大冷却が確定されるときには前記コンプレッサに対して供給される動力を増大させ、前記エバポレータファンを第1の速度において維持する段階と、
    加熱及び冷却のうち少なくとも一方に対して確定される要求がないとき、前記コンプレッサ及び前記エバポレータを停止させる段階と、
    前記加熱要求が前記エバポレータファンのみによって満たされ得るものより高いときには前記供給空気を加熱するよう前記ヒータを始動させ、また、増大加熱が確定されるときには前記ヒータに対して供給される動力を増大させる段階と、
    増大冷却が確定されるときに、前記エバポレータファンの前記速度を前記第1の速度より速い第2の速度まで増大させる段階と、
    を有する方法。
JP2009244385A 2008-10-24 2009-10-23 カーゴのチルド状態の制御 Active JP5608356B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10809008P 2008-10-24 2008-10-24
US61/108,090 2008-10-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010101619A JP2010101619A (ja) 2010-05-06
JP5608356B2 true JP5608356B2 (ja) 2014-10-15

Family

ID=41571057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009244385A Active JP5608356B2 (ja) 2008-10-24 2009-10-23 カーゴのチルド状態の制御

Country Status (6)

Country Link
US (4) US8607582B2 (ja)
EP (1) EP2180277B1 (ja)
JP (1) JP5608356B2 (ja)
DK (1) DK2180277T3 (ja)
ES (1) ES2552222T3 (ja)
PT (1) PT2180277E (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8607582B2 (en) * 2008-10-24 2013-12-17 Thermo King Corporation Controlling chilled state of a cargo
EP2535672A3 (en) * 2011-06-16 2013-05-22 A.P. Møller - Mærsk A/S Internal air circulation control in a refrigerated transport container
US20120318007A1 (en) * 2011-06-16 2012-12-20 A.P. Moller - Maersk A/S Internal air circulation control in a refrigerated transport container
DK177395B1 (en) 2011-11-02 2013-03-18 Maersk Container Ind As A method for operating a refrigeration system for a cargo container
US20140157804A1 (en) * 2012-12-11 2014-06-12 Michael D. Newman Transit refrigeration control apparatus and method
DE102013019101A1 (de) * 2013-08-28 2015-03-05 Liebherr-Hausgeräte Lienz Gmbh Kühl- und/oder Gefriergerät
US11872867B2 (en) 2014-02-28 2024-01-16 Enow Systems Llc Tractor trailer refrigeration unit
US9586458B2 (en) 2014-02-28 2017-03-07 Enow, Inc. Tractor trailer refrigeration unit
CA2963028C (en) * 2014-10-13 2023-08-29 Guntner GMBH & co. KG Method of operating a heat exchanger using a communication module and a control unit
ES2877516T3 (es) 2015-10-21 2021-11-17 Vertiv Corp Sistemas de enfriamiento para salas de equipos pequeños y procedimientos de enfriamiento de salas de equipos pequeños
US10295216B2 (en) 2016-03-23 2019-05-21 Defang Yuan Modular assembly for regulating moisture and temperature of content in a container
ES2927186T3 (es) 2017-06-07 2022-11-03 Carrier Corp Sistema de unidad de refrigeración de transporte y un método de funcionamiento de un sistema de unidad de refrigeración de transporte
CN110914616B (zh) 2017-06-07 2022-05-24 开利公司 具有能量存储装置的运输制冷单元控制
CN110081568B (zh) * 2019-05-22 2021-05-28 广东美的制冷设备有限公司 空调器及其空调控制方法、控制装置和可读存储介质
CN110953837B (zh) * 2019-12-12 2021-09-28 中国移动通信集团内蒙古有限公司 水冷机柜控制方法、装置、设备及介质
CN112524764B (zh) * 2020-12-03 2022-06-10 佛山市顺德区美的电子科技有限公司 空调器及其控制方法、装置和存储介质
JP2022185274A (ja) * 2021-06-02 2022-12-14 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 制御システム及び移動体、並びに制御方法、並びに制御プログラム

Family Cites Families (109)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3692100A (en) * 1971-07-09 1972-09-19 United Brands Co Mobile refrigerator shipping container unit
US4137057A (en) * 1977-02-04 1979-01-30 Kramer Trenton Co. Refrigerating systems with multiple evaporator fan and step control therefor
US4357988A (en) * 1978-12-01 1982-11-09 Safety Electrical Equipment Corp. Air-conditioning/heating system
JPS58200973A (ja) 1982-05-20 1983-11-22 三菱重工業株式会社 加熱及び冷却用冷凍装置の温度制御装置
JPS60129578A (ja) * 1983-12-15 1985-07-10 松下冷機株式会社 冷蔵貯蔵庫
US4663725A (en) * 1985-02-15 1987-05-05 Thermo King Corporation Microprocessor based control system and method providing better performance and better operation of a shipping container refrigeration system
US4790143A (en) * 1987-10-23 1988-12-13 Thermo King Corporation Method and apparatus for monitoring a transport refrigeration system and its conditioned load
US4787214A (en) * 1987-11-23 1988-11-29 Thermo King Corporation Transport refrigeration system
US4789025A (en) * 1987-11-25 1988-12-06 Carrier Corporation Control apparatus for refrigerated cargo container
JP2569771B2 (ja) 1988-10-31 1997-01-08 日本電装株式会社 低温維持装置
US4899549A (en) * 1989-01-31 1990-02-13 Thermo King Corporation Transport refrigeration system with improved temperature and humidity control
US4912933A (en) * 1989-04-14 1990-04-03 Thermo King Corporation Transport refrigeration system having means for enhancing the capacity of a heating cycle
US4949550A (en) * 1989-10-04 1990-08-21 Thermo King Corporation Method and apparatus for monitoring a transport refrigeration system and its conditioned load
US4977752A (en) * 1989-12-28 1990-12-18 Thermo King Corporation Transport refrigeration including methods and apparatus for optmizing same
US5295364A (en) * 1991-01-15 1994-03-22 Thermo King Corporation Refrigeration pull-down technique
US5065587A (en) * 1991-01-28 1991-11-19 Thermo King Corporation Compartmentalized transport refrigeration system
US5222368A (en) * 1991-07-11 1993-06-29 Thermo King Corporation Method of operating a transport refigeration unit
US5201186A (en) * 1991-07-11 1993-04-13 Thermo King Corporation Method of operating a transport refrigeration unit
US5123251A (en) * 1991-07-11 1992-06-23 Thermo King Corporation Method of operating a transport refrigeration unit
US5201185A (en) * 1991-07-11 1993-04-13 Thermo King Corporation Method of operating a transport refrigeration unit
US5140826A (en) * 1991-07-11 1992-08-25 Thermo King Corporation Method of operating a transport refrigeration unit
US5123252A (en) * 1991-07-11 1992-06-23 Thermo King Corporation Method of operating a transport refrigeration unit
US5140825A (en) * 1991-07-11 1992-08-25 Thermo King Corporation Method of operating a transport refrigeration unit
US5123253A (en) * 1991-07-11 1992-06-23 Thermo King Corporation Method of operating a transport refrigeration unit
US5161383A (en) * 1991-07-11 1992-11-10 Thermo King Corporation Method of operating a transport refrigeration unit
US5197670A (en) * 1991-10-24 1993-03-30 Thermo King Corporation Method of operating a transport refrigeration unit
US5226472A (en) * 1991-11-15 1993-07-13 Lab-Line Instruments, Inc. Modulated temperature control for environmental chamber
US5161384A (en) * 1992-02-10 1992-11-10 Thermo King Corporation Method of operating a transport refrigeration system
US5186015A (en) * 1992-02-27 1993-02-16 Thermo King Corporation Transport refrigeration unit and method of operating same
US5168713A (en) * 1992-03-12 1992-12-08 Thermo King Corporation Method of operating a compartmentalized transport refrigeration system
US5181389A (en) * 1992-04-26 1993-01-26 Thermo King Corporation Methods and apparatus for monitoring the operation of a transport refrigeration system
US5172561A (en) * 1992-05-01 1992-12-22 Thermo King Corporation Pre-trip diagnostic methods for a transport refrigeration unit
US5228301A (en) * 1992-07-27 1993-07-20 Thermo King Corporation Methods and apparatus for operating a refrigeration system
US5249429A (en) * 1993-02-08 1993-10-05 Thermo King Corporation Methods of operating a refrigeration system
US5303560A (en) * 1993-04-15 1994-04-19 Thermo King Corporation Method and apparatus for monitoring and controlling the operation of a refrigeration unit
US5355692A (en) * 1993-09-01 1994-10-18 Thermo King Corporation Phase change location controller for a heat exchanger in a refrigeration system
US5456088A (en) * 1993-11-12 1995-10-10 Thermo King Corporation Refrigeration unit and method of operating same
US5415006A (en) * 1993-11-18 1995-05-16 Thermo King Transport refrigeration unit having means for increasing the amount of refrigerant charge available
US5377493A (en) * 1994-03-28 1995-01-03 Thermo King Corporation Method and apparatus for evacuating and charging a refrigeration unit
US5711159A (en) 1994-09-07 1998-01-27 General Electric Company Energy-efficient refrigerator control system
WO1996024809A1 (en) * 1995-02-08 1996-08-15 Thermo King Corporation Transport temperature control system having enhanced low ambient heat capacity
US5557938A (en) * 1995-02-27 1996-09-24 Thermo King Corporation Transport refrigeration unit and method of operating same
US5579648A (en) * 1995-04-19 1996-12-03 Thermo King Corporation Method of monitoring a transport refrigeration unit and an associated conditioned load
US5572879A (en) * 1995-05-25 1996-11-12 Thermo King Corporation Methods of operating a refrigeration unit in predetermined high and low ambient temperatures
US5596878A (en) * 1995-06-26 1997-01-28 Thermo King Corporation Methods and apparatus for operating a refrigeration unit
US5634347A (en) * 1996-04-10 1997-06-03 Thermo King Corporation Method of controlling a transport refrigeration system without refrigerant modulation
FR2753412B1 (fr) * 1996-09-17 1998-11-13 Valeo Climatisation Dispositif de chauffage pour vehicule utilisant un evaporateur comme source de chaleur
US5778690A (en) * 1997-05-13 1998-07-14 Thermo King Corporation Method for continuously running a multi-temp refrigeration circuit at a high compressor speed
JPH11101542A (ja) 1997-09-29 1999-04-13 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫
US6058716A (en) * 1998-12-24 2000-05-09 Carrier Corporation Perishable product protection control system
US6179212B1 (en) * 1999-02-04 2001-01-30 Edward J. Banko Variable output multistage gas furnace
US6095427A (en) * 1999-04-22 2000-08-01 Thermo King Corporation Temperature control system and method for efficiently obtaining and maintaining the temperature in a conditioned space
US6862499B1 (en) * 2000-07-14 2005-03-01 Thermo King Corporation Environment-controlled transport unit
US6782706B2 (en) * 2000-12-22 2004-08-31 General Electric Company Refrigerator—electronics architecture
US6560978B2 (en) * 2000-12-29 2003-05-13 Thermo King Corporation Transport temperature control system having an increased heating capacity and a method of providing the same
US6802369B2 (en) * 2001-01-05 2004-10-12 General Electric Company Refrigerator quick chill and thaw control methods and apparatus
US6367269B1 (en) * 2001-04-19 2002-04-09 Thermo King Corporation Electronic throttling valve diagnosis and preventative shutdown control
EP1386114B1 (en) 2001-05-09 2007-04-04 Maersk Container Industri As Cooling unit and container with this unit
US6679074B2 (en) * 2001-07-31 2004-01-20 Thermo King Corporation Automatic switching refrigeration system
US6708510B2 (en) * 2001-08-10 2004-03-23 Thermo King Corporation Advanced refrigeration system
US6775996B2 (en) * 2002-02-22 2004-08-17 Advanced Thermal Sciences Corp. Systems and methods for temperature control
US6829523B2 (en) * 2002-02-26 2004-12-07 Thermo King Corporation Method and apparatus for controlling a transport temperature control unit having selectively programmable temperature ranges
US6691524B2 (en) * 2002-03-29 2004-02-17 General Electric Company Methods and apparatus for controlling compressor speed
US6609388B1 (en) * 2002-05-16 2003-08-26 Thermo King Corporation Method of defrosting an evaporator coil of a transport temperature control unit
DE10234608A1 (de) * 2002-07-30 2004-02-19 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betrieb eines Kühl- und Heizkreislaufs eines Kraftfahrzeugs
US7490480B2 (en) * 2003-03-14 2009-02-17 Maytag Corporation Variable speed refrigeration system
US6895764B2 (en) * 2003-05-02 2005-05-24 Thermo King Corporation Environmentally friendly method and apparatus for cooling a temperature controlled space
JP2005201532A (ja) 2004-01-15 2005-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷凍冷蔵ユニットおよび冷蔵庫
US6826921B1 (en) * 2003-07-03 2004-12-07 Lennox Industries, Inc. Air conditioning system with variable condenser reheat for enhanced dehumidification
DK1498667T3 (da) * 2003-07-18 2010-08-16 Star Refrigeration Forbedret transkritisk kølingscyklus
US6910341B2 (en) * 2003-09-26 2005-06-28 Thermo King Corporation Temperature control apparatus and method of operating the same
US7237395B2 (en) * 2003-12-22 2007-07-03 General Electric Company Methods and apparatus for controlling refrigerators
US6964172B2 (en) * 2004-02-24 2005-11-15 Carrier Corporation Adaptive defrost method
US7152415B2 (en) * 2004-03-18 2006-12-26 Carrier Commercial Refrigeration, Inc. Refrigerated compartment with controller to place refrigeration system in sleep-mode
US7716943B2 (en) * 2004-05-12 2010-05-18 Electro Industries, Inc. Heating/cooling system
US7275377B2 (en) * 2004-08-11 2007-10-02 Lawrence Kates Method and apparatus for monitoring refrigerant-cycle systems
US7424343B2 (en) * 2004-08-11 2008-09-09 Lawrence Kates Method and apparatus for load reduction in an electric power system
US7080521B2 (en) * 2004-08-31 2006-07-25 Thermo King Corporation Mobile refrigeration system and control
US7165412B1 (en) * 2004-11-19 2007-01-23 American Power Conversion Corporation IT equipment cooling
US8136363B2 (en) * 2005-04-15 2012-03-20 Thermo King Corporation Temperature control system and method of operating the same
US7607312B2 (en) * 2005-05-27 2009-10-27 Maytag Corporation Insulated ice compartment for bottom mount refrigerator with temperature control system
DE102005045760B4 (de) * 2005-09-23 2008-12-24 Hoffmann Consorten Hamburg Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer konditionierten Atmosphäre
US7765831B2 (en) 2005-09-30 2010-08-03 Thermo King Corporation Temperature control system and method of operating same
US7765818B2 (en) * 2006-05-30 2010-08-03 B/E Aerospace, Inc. Refrigeration unit and diagnostic method therefor
DE112007002526T5 (de) * 2006-10-23 2009-09-03 Thermo King Corp., Minneapolis Temperatursteuersystem mit Wärmetauschermodulen mit indirekter Expansionskühlung und innenliegender elektrischer Beheizung
US7721564B2 (en) * 2006-11-21 2010-05-25 B/E Aerospace, Inc. Wild frequency avionic refrigeration system and controller therefor
KR100826180B1 (ko) * 2006-12-26 2008-04-30 엘지전자 주식회사 냉장고 및 그 제어방법
US8424326B2 (en) * 2007-04-24 2013-04-23 Carrier Corporation Refrigerant vapor compression system and method of transcritical operation
CN101802524B (zh) * 2007-06-22 2013-01-30 美国冷王集装箱丹麦股份有限公司 船舶冷藏集装箱
GB2464025B (en) * 2007-06-22 2013-01-02 Ingersoll Rand Klimasysteme Deutschland Gmbh Refrigerated container for land, road and rail vehicles
JP4289427B2 (ja) * 2007-09-28 2009-07-01 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
US8756947B2 (en) * 2007-11-09 2014-06-24 Carrier Corporation Transport refrigeration system and method of operation
US8162542B2 (en) * 2008-02-25 2012-04-24 Tednologies, Inc. Environment controlled cargo container
US20090217679A1 (en) * 2008-02-28 2009-09-03 Optidyn Inc. Refrigeration cooling system control
US8307667B2 (en) * 2008-04-30 2012-11-13 Carrier Corporation Method and system for remote acquisition of refrigerated vehicle data via telematics
EP2180279A3 (en) * 2008-10-24 2013-02-27 Thermo King Corporation Controlling frozen state of a cargo
US8607582B2 (en) * 2008-10-24 2013-12-17 Thermo King Corporation Controlling chilled state of a cargo
DK2180278T3 (da) * 2008-10-24 2021-04-06 Thermo King Corp Styring af nedkøling i køleanlæg
EP2379959B1 (en) * 2008-12-29 2019-02-06 Carrier Corporation Truck trailer refrigeration system
US9140489B2 (en) * 2009-08-10 2015-09-22 Carrier Corporation Power savings apparatus for transport refrigeration system, transport refrigeration unit, and methods for same
CN102548627B (zh) * 2009-10-23 2015-04-22 开利公司 用于运输制冷系统以包括货物空间温度分布的受调节气体输送的空间控制装置及其方法
EP2516935A4 (en) * 2009-12-23 2014-07-16 Thermo King Corp DEVICE FOR CONTROLLING THE RELATIVE MOISTURE IN A CONTAINER
CN103518105A (zh) * 2011-01-07 2014-01-15 热之王公司 带有具有流量控制机构的分配器的制冷系统和控制这样的系统的方法
US20120318007A1 (en) * 2011-06-16 2012-12-20 A.P. Moller - Maersk A/S Internal air circulation control in a refrigerated transport container
US20130014522A1 (en) * 2011-07-12 2013-01-17 A.P. Moller - Maersk A/S Humidity control in a refrigerated transport container with an intermittently operated compressor
EP2597405A1 (en) * 2011-11-25 2013-05-29 Thermo King Container-Denmark A/S Automated method for pre-trip inspecting a container with a climate control system
WO2014059054A1 (en) * 2012-10-09 2014-04-17 Inertech Ip Llc Cooling systems and methods incorporating a plural in-series pumped liquid refrigerant trim evaporator cycle
US9958190B2 (en) * 2013-01-24 2018-05-01 Advantek Consulting Engineering, Inc. Optimizing energy efficiency ratio feedback control for direct expansion air-conditioners and heat pumps
GB2514000B (en) * 2014-04-10 2015-03-25 Esg Pool Ventilation Ltd A fluid heating and/or cooling system and related methods

Also Published As

Publication number Publication date
US20140069126A1 (en) 2014-03-13
US20100101770A1 (en) 2010-04-29
EP2180277A3 (en) 2012-11-21
US20180164009A1 (en) 2018-06-14
US8800307B2 (en) 2014-08-12
US8607582B2 (en) 2013-12-17
US9857114B2 (en) 2018-01-02
JP2010101619A (ja) 2010-05-06
EP2180277B1 (en) 2015-08-12
US20140311171A1 (en) 2014-10-23
EP2180277A2 (en) 2010-04-28
US10619902B2 (en) 2020-04-14
PT2180277E (pt) 2015-11-23
DK2180277T3 (en) 2015-11-16
ES2552222T3 (es) 2015-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5608356B2 (ja) カーゴのチルド状態の制御
JP5483995B2 (ja) カーゴの冷凍状態の制御
US8538585B2 (en) Control of pull-down in refrigeration systems
EP2588819B1 (en) Evaporator refrigerant saturation demand defrost
US8756947B2 (en) Transport refrigeration system and method of operation
EP2217872B1 (en) Control method of refrigerator
JP5210626B2 (ja) 陸上輸送用冷凍装置及び陸上輸送用冷凍装置の運転制御方法
US9557084B2 (en) Apparatus for controlling relative humidity in a container
US20120174604A1 (en) Refrigeration system with a distributor having a flow control mechanism and a method for controlling such a system
JP2017166730A (ja) 冷凍装置
JP6320743B2 (ja) 輸送用冷凍ユニット
JPH11281202A (ja) 冷凍車用冷凍装置の運転制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110527

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120409

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130903

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140603

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5608356

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250