JP5605168B2 - 広告システムおよび広告保存方法 - Google Patents
広告システムおよび広告保存方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5605168B2 JP5605168B2 JP2010243672A JP2010243672A JP5605168B2 JP 5605168 B2 JP5605168 B2 JP 5605168B2 JP 2010243672 A JP2010243672 A JP 2010243672A JP 2010243672 A JP2010243672 A JP 2010243672A JP 5605168 B2 JP5605168 B2 JP 5605168B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- advertisement
- user
- database
- request
- advertisements
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 47
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 64
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000004044 response Effects 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
また、画面上に表示された広告を後で閲覧したい場合、当該広告を表示する端末装置のユーザは、端末装置を操作して、後で閲覧したい広告を保存しておくことが考えられる。
また、特許文献2には、ユーザに配信した広告の履歴およびユーザがクリックして閲覧した広告の履歴に基づいて、ユーザの興味が高いと推定される広告を優先的に配信する方法が示されている。
また、特許文献3には、ブログの投稿記事等、ユーザの表現履歴やユーザの既知の属性履歴に基づいて、ユーザに配信する広告を選択する方法が示されている。
また、Webページなどのデータを保存する方法として、特許文献4には、利用者が複数の端末を使用する場合に、ブックマーク管理サーバ60が複数端末に共通のブックマーク情報リストを保持する方法が示されており、この方法によれば効率よくブックマークを管理可能とされている。
また、特許文献4に記載の方法では、ブックマークに登録されるウェブコンテンツは別段限定されていない。このため、特許文献4に記載の方法を用いて、ユーザが後で参照したい広告のURLを保存する場合、当該広告のURLと様々な種類の他のウェブコンテンツのURLとが区別されずに保存され、広告を参照する際に、参照したい広告のURLをユーザが発見しにくくなるおそれがある。参照したい広告のURLをユーザが発見し易くするためには、例えば広告のURLと他のウェブコンテンツのURLとを区別して保存することが考えられるが、このような、区別して保存する手段はユーザ自身が用意する必要があり、ユーザの負担となる。
し、前記出力ステップでは、前記ユーザからの要求に基づいて、および、所定のタイミングで自動的に、前記データベースの記憶する1つ以上の広告を出力することを特徴とする。
図1は、本発明の一実施形態における広告システムの概略構成を示すブロック図である。同図において、広告システム1は、サービス提供サーバ装置101と、利用者データベース102と、提供サービスデータベース103と、広告配信装置111と、広告内容データベース112と、利用者追加情報データベース113と、端末装置121とを具備する。広告配信装置111は、保存処理部401と、読出処理部402と、広告選択部403と、ソート部404と、類似広告検索部405と、広告画面生成部406と、通信部(出力部、広告保存要求取得部、広告要求取得部、検索要求取得部)407とを具備する。利用者追加情報データベース113は、気になる広告記憶部301と、おすすめ広告記憶部302とを具備する。端末装置121は、表示部201と、操作部202とを具備する。
また、サービス提供サーバ装置101が提供するサービスは、例えば、インターネットまたはイントラネット上の、業務処理、クラウド、SaaS(Software as a Service)、ASP(Application Service Provider)あるいはSNS(Social Network Service)などのサービスであってもよい。
提供サービスデータベース103は、ホームページ表示用データや配信用データやアプリケーションプログラムなど、サービス提供サーバ装置101がサービスを提供するために必要なデータを予め記憶している。
利用者追加情報データベース113は、端末装置121のユーザによって保存要求された広告を識別する広告識別情報など、広告に関するユーザ情報である利用者追加情報を記憶する。
気になる広告記憶部301は、おすすめ広告記憶部302は、端末装置121のユーザの操作(以下、「ユーザ操作」と称する)により保存を要求された広告を識別する広告識別情報を記憶する。気になる広告記憶部301は、後述するユーザ識別情報に基づいて、広告識別情報をユーザ毎に記憶する。
おすすめ広告記憶部302は、広告内容データベース112の記憶する広告を識別する識別情報のうち、気になる広告記憶部301の記憶する保存済みの広告に類似する広告を示す広告識別情報を記憶する。気になる広告記憶部301と同様、おすすめ広告記憶部302は、ユーザ識別情報に基づいて、広告識別情報をユーザ毎に記憶する。
読出処理部402は、端末装置121からの要求に基づいて、利用者追加情報データベース113の気になる広告記憶部301またはおすすめ広告記憶部302に保存されている広告識別情報を読み出す。
類似広告検索部405は、端末装置121のユーザの操作入力に応じて、保存済みの広告に類似する広告を、広告内容データベース112の記憶する広告の中から検索する。
広告画面生成部406は、読出処理部402が読み出した広告識別情報、または、広告選択部403が選択した広告識別情報、または、ソート部404が並べ替えた広告識別情報に基づいて、広告内容データベース112から広告を取得し、取得した広告を表示する広告画面を生成する。また、広告画面生成部406は、サービス提供サーバ装置101からの要求に応じて、広告内容データベース112から広告を取得し、取得した広告を表示する広告画面を生成する。
また、通信部407は、端末装置121から送信される各種要求を取得(受信)する。通信部407が取得する要求には、広告の保存を要求する広告保存要求と、広告または当該広告を取得可能な情報を要求する広告要求と、保存済みの広告に類似する広告または当該広告を取得可能な情報を要求する検索要求とが含まれる。
表示部201は、液晶パネル等の表示画面を具備し、広告を含むサービス提供画面や、広告を一覧表示するサムネイル画面や、ユーザ操作によって選択された広告を表示する。
操作部202は、マウスやキーボード等の入力デバイスを具備し、端末装置121のユーザによる入力操作を受け付ける。
まず、端末装置121は、操作部202にてログイン要求操作を受け付けると、サービス提供サーバ装置101にログイン要求を送信する(シーケンスS101)。
そして、サービス提供サーバ装置101は、端末装置121から送信されるログイン要求を受けると、まず、ユーザ認証を試みる。例えば、端末装置121は、ユーザIDとログインパスワードとを含むログイン要求を送信し、サービス提供サーバ装置101は、ログイン要求に含まれるログインパスワードと、利用者データベース102が予め記憶するログインパスワードとを用いてパスワード認証を行う。そのために、サービス提供サーバ装置101は、利用者情報としてログインパスワードを要求する利用者情報要求にユーザIDを含めて、利用者データベース102に出力する(シーケンスS111)。この利用者情報要求の出力を受けた利用者データベース102は、利用者情報要求からユーザIDを読み出し、読み出したユーザIDと対応付けて予め記憶している当該ユーザのログインパスワードを、サービス提供サーバ装置101に出力する(シーケンスS112)。そして、サービス提供サーバ装置101は、端末装置121からのログイン要求に含まれるログインパスワードと、利用者データベース102から出力されるログインパスワードとが同一か否かを判定するパスワード認証により、ユーザ認証を行う(シーケンスS113)。
そして、サービス提供サーバ装置101から出力されるサービス用データ要求を受けた提供サービスデータベース103は、要求に応じたサービス用データを、サービス提供サーバ装置101に出力する(シーケンスS122)。
広告配信装置111から出力される広告データ要求を受けた広告内容データベース112は、広告データを広告配信装置111に返送する(シーケンスS133)。
また、広告内容情報は、例えば、広告文書のテキストデータや、広告画像のJPEG(Joint Picture Experts Group)などの静止画データまたはMPEG(Moving Picture Experts Group)などの動画データや、商品画像を表示した後に購入申し込みページに移動するなどのページ移動を行うスクリプトデータや、静止画を数秒おきに切り替えて表示するなど、文書や静止画や動画や音声等に対する加工を行う仕組みを提供する生成情報などである。
なお、広告内容情報が、提供サービスデータ中にそのまま埋め込み可能な場合は、シーケンスS133において、広告内容データベース112が、広告識別情報のみを出力するようにしてもよい。この場合、サービス提供サーバ装置101は、シーケンスS151において、広告識別情報を含む提供サービスデータを出力する。そして、端末装置121は、当該提供サービスデータを解析して広告識別情報を読み出し、読み出した広告識別情報に基づいて、広告内容情報(広告画面に表示される情報)を取得し、画面中に表示する。
ユーザ認証が不要な場合、端末装置121は、ログイン時のサービスとして、例えばホームページの画面データを要求する画面要求をサービス提供サーバ装置101に送信する(シーケンスS201)。以下、シーケンスS211以降は、図2のシーケンスS121以降と同様である。
まず、端末装置121は、操作部202にて広告保存要求操作を受け付けると、サービス提供サーバ装置101に広告保存要求を送信する(シーケンスS301)。例えば、操作部202がマウスを具備し、表示部201が画面中に表示する広告を右クリックするユーザ操作を受け付けると、表示部201が広告保存要求を含むメニュー画面を表示する。そして、広告保存要求を左クリック(選択)するユーザ操作が広告保存要求操作に該当する。そして、広告保存要求操作を受け付けた端末装置121は、保存すべき広告の広告識別情報を提供サービスデータから読み出し、読み出した広告識別情報と、ユーザ識別情報とを含む広告保存要求を、サービス提供サーバ装置101に送信する。
あるいは、端末装置121のMACアドレス(Media Access Control Address)またはIPアドレス、あるいは、端末装置121が携帯電話機の場合のIMSI(International Mobile Subscriber Identity)など、端末装置121を識別する情報をユーザ識別情報として用いるようにしてもよい。この場合、端末装置121を個人で使用していれば当該個人がユーザとして識別され、端末装置121をグループで使用していれば、当該使用者グループがユーザとして識別される。
広告配信装置111から送信される広告保存要求を受けた利用者追加情報データベース113の気になる広告記憶部301は、広告保存要求に含まれる広告識別情報を記憶する。
例えば、気になる広告記憶部301は、ユーザIDなどユーザを区別可能な情報を広告識別情報に対応付けて記憶する。あるいは、気になる広告記憶部301の記憶領域がユーザ毎に分割されており、気になる広告記憶部301が、ユーザ識別情報によって識別されるユーザに割り当てられた記憶領域に、広告識別情報を書き込むようにしてもよい。
このように、保存処理部401は、広告保存要求を利用者追加情報データベース113に出力することにより、広告保存要求によって保存を要求された広告を、ユーザ識別情報に基づいてユーザ毎に利用者追加情報データベース113に保存させる。
これにより、広告を保存する際に、ユーザが広告画面を表示させる手間と時間とを省くことができ、かつ、ユーザは、保存された広告を後から閲覧することができる。すなわち、一般的なブックマーク機能等で画面を保存する際、ユーザは、保存対象の画面を開いた後に保存操作を行う必要があるが、広告システム1を用いれば、この保存対象の画面を開く手間と時間とを省くことができる。
利用者追加情報データベース113から出力される処理結果を受けた広告配信装置111は、当該処理結果をサービス提供サーバ装置101に転送し(シーケンスS305)、サービス提供サーバ装置101は、広告配信装置111から送信された処理結果を端末装置121に転送する。
このように、気になる広告記憶部301は、ユーザによって要求される広告の広告識別情報を記憶することにより、広告を保存する。
例えば、表示部201が表示する広告を、マウスで右クリックする操作を操作部202が受け付けると、端末装置101は、右クリックされた広告の広告識別情報を含む広告保存要求を広告配信装置111に送信する。以下、図4のシーケンスS303〜S304と同様に、気になる広告記憶部301は、広告識別情報を記憶し、広告識別情報の保存に成功したことを示す処理結果を広告配信装置111に出力する。そして、広告配信装置111は、処理結果を端末装置121に転送するが、端末装置121は、この処理結果に対して別段のアクションは起こさない。
このような表示画面の変化を伴わない処理は、例えば、Ajax(Asynchronous JavaScript + XML(JavaおよびJavaを含む商標は登録商標))を用いて実行し得る。
まず、端末装置121は、操作部202にて広告参照要求操作を受け付けると、サービス提供サーバ装置101に広告参照要求を送信する(シーケンスS401)。ここで、広告参照要求は、図4で説明した広告保存要求操作に基づいて気になる広告記憶部301が記憶する広告の一覧の表示要求である。この広告参照要求は、広告要求(気になる広告記憶部301またはおすすめ広告記憶部302に保存された広告のうちユーザ識別情報によって識別されるユーザに対応する広告または当該広告を取得可能な情報の要求)の一例である。
そして、利用者追加情報データベース113は、広告配信装置111から送信される広告参照要求からユーザ識別情報を読み出し、気になる広告記憶部301の記憶する広告識別情報のうち、ユーザ識別情報の示すユーザに対応する広告識別情報(図4のシーケンスS303で説明したように、例えば、ユーザIDと対応付けて記憶された広告識別情報、あるいは、ユーザに割り当てられた記憶領域に書き込まれた広告識別情報)を全て読み出し、読み出した広告識別情報を広告配信装置111に出力する(シーケンスS422)。この、気になる広告記憶部301の記憶する広告識別情報は、図4で説明したように、ユーザによって保存要求された広告を示す。
なお、読出処理部402が、広告内容情報に換えて、広告を取得可能な情報を読み出すようにしてもよい。例えば、気になる広告記憶部301の記憶する広告識別情報が、URLなど端末装置121のユーザが認識可能な形式の情報である場合は、読出処理部402が、シーケンスS422で取得する広告識別情報を、広告画面生成部406に出力するようにしてもよい。
そして、端末装置121の表示部201は、サービス提供サーバ装置101から送信される画像データに基づいて、保存済みの広告をサムネイル形式で一覧表示する。そして、端末装置121は、表示部201の表示する広告のサムネイルのうちいずれかを、マウスクリックにより選択するユーザ操作を操作部202が受け付けると、当該広告を表示部201にフルサイズで表示させる。
例えば、ユーザが、社内イントラネットのホームページ上で、ある業務で用いる予定の装置の広告を見つけて仕様等の詳細を検討したい場合に、当該ユーザが他の業務を遂行しているときは、現在遂行中の業務に支障をきたさないように、見つけた広告を後から参照することが考えられる。このとき、当該ホームページが、表示毎にランダムに広告を選択して表示する仕組みであるときは、ユーザは、当該広告を一時保存しておく必要がある。その際、例えば、ブラウザのブックマーク機能を用いて広告を保存すると、広告以外の保存データと混在してしまい、保存した広告を後から見つけ出すのに手間を要することが考えられる。かかる混在を避けるためには、ブックマークをグループ分けして保存するなど、混在を避ける仕組みをユーザが用意する必要があり、ユーザの負担となった。これに対し、広告システム1では、利用者追加情報データベース113が広告のみを保存する。すなわち、広告システム1が広告と他のデータとの混在を避ける仕組みを提供するので、ユーザが当該仕組みを用意する負担を無くすことができる。
例えば、端末装置121は、広告参照要求操作を受け付けると、表示部201に、保存日時入力欄を表示して、いつからいつまでに保存された広告の一覧を表示するかを示す保存日時条件の入力を、操作部202にて受け付ける。そして、端末装置121は、シーケンスS401にて、保存日時条件を示す情報を含む広告参照要求を送信する。
また、気になる広告記憶部301は、広告識別情報と当該広告識別情報の保存日時とを対応付けて記憶する。そして、広告配線装置111の読出処理部402は、シーケンスS422にて、気になる広告記憶部301の記憶する、保存日時と対応付けられた広告識別情報を取得した後、広告参照要求に条件(ここでは保存日時条件)が含まれていることを検出して、広告参照要求と、保存日時と対応付けられた広告識別情報とを、広告選択部403に出力する。そして、広告選択部403は、広告識別情報の中から、広告参照要求に含まれる保存日時条件に適合する広告識別情報を選択し、選択した広告識別情報を読出処理部402に出力する。以下、図5のシーケンスS431以降と同様に読出処理部402が広告内容データベース112から広告内容情報を取得し、広告画面生成部406が画面を生成し、通信部407を介してサービス提供サーバ装置101に転送する。
まず、広告内容データベース112が、広告内容情報と、当該広告の広告主名や、スポーツあるいは旅行など広告のカテゴリや、商品名などの広告のキーワードとを対応付けて予め記憶しておく。そして、端末装置121の操作部202が、例えば広告主名をソートキーとして並び替えるよう指示するユーザ操作を受け付けると、端末装置121は図5のシーケンスS401において、当該ソートキーと、図4のシーケンスS301と同様のユーザ識別情報とを含む広告参照要求を送信する。
そして、ソート部404は、図5のシーケンスS432で読出処理部402が取得する広告内容情報を、ソートキーに基づいて並べ替えて広告画面生成部406に出力する。
広告画面生成部406は、ソート部404から出力される広告内容情報の並び順に従って、当該並び順で広告が表示される画面を生成し、シーケンスS441において、通信部407を介してサービス提供サーバ装置101に転送する。
例えば、広告配信装置111が、毎週月曜日に、先週保存された広告の一覧を気になる広告記憶部301から取得し、取得した広告をサムネイルにて一覧表示する電子メールを、当該ユーザ宛に送信するようにしてもよい。これにより、ユーザは、当該電子メールを閲覧することによって、保存済みの広告を見ることができる。そして、上述したユーザの広告参照要求操作に応じて保存済みの広告を表示する場合と同様、一覧表示された広告のいずれかがユーザ操作により選択されると、端末装置121が、選択された広告をフルサイズで表示するようにしてもよい。
一方、広告の一覧をメール送信する方法では、例えば、ユーザが定期的に新着メールを確認する際、あるいは、メール閲覧用ソフト(メーラ)の新着メールの有無を表示する機能により、メールの着信を知ったユーザが新着メールを確認する際に、広告の一覧が表示される。すなわち、広告表示を積極的に要求するユーザ操作無しに、システム主導で表示を行う、いわゆるプッシュ(PUSH)型の表示方法である。
このプル型の表示方法に、プッシュ型の表示方法をリマインダとして組み合わせ用いることにより、ユーザが見たいタイミングで保存済みの広告を表示可能とし、かつ、広告を保存したことをユーザが失念した場合にも、ユーザが広告を見る機会を確保でき、ユーザの利便性を高めることができる。
例えば、図5のシーケンスS401において、端末装置121は、広告参照要求を、サービス提供サーバ装置101ではなく広告配信装置111に送信する。広告参照要求を受信した広告配信装置111は、シーケンスS421〜S432で説明した処理手順に従って広告内容情報を取得する。そして、シーケンスS441において、広告配信装置111は、広告内容情報を、サービス提供サーバ装置101ではなく、端末装置121に出力する。広告内容情報を受信した端末装置121は、例えば、サービス提供サーバ装置101から提供される画面とは別ウィンドウの画面を開いて、受信した広告内容情報に基づいて広告を表示する。
まず、端末装置121は、操作部202にておすすめ広告要求操作を受け付けると、サービス提供サーバ装置101におすすめ広告要求を送信する(シーケンスS501)。
ここで、おすすめ広告要求は、気になる広告記憶部301の記憶する保存済みの広告に類似する広告である、おすすめ広告の一覧の表示要求である。端末装置121は、図4のシーケンスS301と同様のユーザ識別情報を含むおすすめ広告要求を出力する。
広告配信装置111では、サービス提供サーバ装置101から送信されるおすすめ広告要求を通信部407が受信して、読出処理部402に出力し、読出処理部402は、このおすすめ広告要求を利用者追加情報データベース113に出力する(シーケンスS521)。
そして、利用者追加情報データベース113は、広告配信装置111から送信されるおすすめ広告要求からユーザ識別情報を読み出し、気になる広告記憶部301の記憶する広告識別情報のうち、ユーザ識別情報の示すユーザに対応する広告識別情報を全て読み出し、読み出した広告識別情報を広告配信装置111に出力する(シーケンスS522)。
そして、広告配信装置111では、類似広告検索部405が、広告内容データベース112の記憶する全ての広告について、広告内容情報と、当該ファイルの広告識別情報と、当該広告の検索キーワードとの出力を要求する全広告情報要求を広告内容データベース112に出力する。(シーケンスS531)。そして、広告内容データベース112は、広告配信装置111から出力される全広告情報要求に基づいて、記憶する全ての広告について、広告識別情報と、当該広告の検索キーワードとを対応付けて含む、全広告情報を広告配信装置111に出力する(シーケンスS532)。
そして、類似広告検索部405は、保存済みの広告の検索キーワードに分類された検索キーワードに類似する検索キーワード(以下、「類似キーワード」と称する)を、未保存の広告の検索キーワードに分類された検索キーワードの中から抽出する(シーケンスS541)。例えば、広告配信装置111は、ベイズ推定を行うベイズフィルタを具備し、このベイズフィルタを用いて類似キーワードを抽出する。
なお、図5で説明したのと同様に、読出処理部402が、広告内容情報に換えて、広告を取得可能な情報を読み出すようにしてもよい。この場合、広告画面生成部406は、当該広告を取得可能な情報を一覧表示する画面を生成する。
そして、端末装置121の表示部201は、サービス提供サーバ装置101から送信される画像データに基づいて、保存済みの広告をサムネイル形式で一覧表示する。そして、端末装置121は、表示部201の表示する広告のサムネイルのうちいずれかを、マウスクリックにより選択するユーザ操作を操作部202が受け付けると、当該広告を表示部201にフルサイズで表示させる。
このように、端末装置121は、ユーザ操作に応じて、保存済みの広告に類似する広告を一覧表示し、一覧表示の中から選択された広告をフルサイズで表示する。これにより、端末装置121のユーザは、必要なときに、保存済みの広告に類似する広告を取得できる。例えば、ノートパソコンなど、ある機器の購入を検討しているときに、当該機器の広告を収集し、仕様を比較したり、同一機種の販売店毎の価格を比較したりできる。
例えば、端末装置121が、一定期間内に保存された広告、あるいは特定のメーカに関する広告など、保存済みの広告の一部を指定するユーザ操作を受け付け、広告配信装置111が、この保存済みの広告の一部に基づいて類似する広告を集出するようにしてもよい。
これにより、ユーザのニーズを、より反映させて、より適切な広告を抽出し得る。
また、「コンピュータシステム」は、WWWシステムを利用している場合であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。
また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間の間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであっても良い。
101 サービス提供サーバ装置
102 利用者データベース
103 提供サービスデータベース
111 広告配信装置
112 広告内容データベース
113 利用者追加情報データベース
121 端末装置
201 表示部
202 操作部
301 気になる広告記憶部
302 おすすめ広告記憶部
401 保存処理部
402 読出処理部
403 広告選択部
404 ソート部
405 類似広告検索部
406 広告画面生成部
407 通信部
Claims (6)
- 複数の広告および当該複数の広告に関する情報のみを記憶し、かつ、当該記憶する前記広告のうち1つ以上をユーザ毎に保存するデータベースと、
前記データベースの記憶する1つ以上の広告を出力する出力部と、当該出力部の出力する前記広告のうち1つ以上の保存を要求する広告保存要求を取得する広告保存要求取得部と、前記広告保存要求によって保存を要求された広告を、前記広告保存要求に含まれるユーザ識別情報に基づいてユーザ毎に前記データベースに保存させる保存処理部と、を具備する広告配信装置と、
を具備し、
前記出力部は、前記ユーザからの要求に基づいて、および、所定のタイミングで自動的に、前記データベースの記憶する1つ以上の広告を出力することを特徴とする広告システム。 - 前記広告配信装置は、
ユーザ識別情報を含み、前記データベースに保存された広告のうち前記ユーザ識別情報によって識別されるユーザに対応する広告または当該広告を取得可能な情報を要求する広告要求を取得する広告要求取得部と、
前記広告要求に含まれる前記ユーザ識別情報に基づいて、前記広告要求の要求する広告または当該広告を取得可能な情報を前記データベースから読み出す読出処理部と、
を具備し、
前記出力部は、前記読出処理部が読み出した広告または当該広告を取得可能な情報を出力することを特徴とする請求項1に記載の広告システム。 - 前記広告配信装置は、
前記データベースに保存された広告のうち、所定の条件に適合する広告を選択する広告選択部を具備し、
前記出力部は、前記広告選択部が選択した広告または当該広告を取得可能な情報を出力することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の広告システム。 - 前記データベースは、前記複数の広告の各々と並べ替えキーとを対応付けて記憶し、
前記広告配信装置は、
前記データベースに保存された広告の全部または一部の表示画面における並び順を前記並べ替えキーに基づいて並べ替えるソート部を具備し、
前記出力部は、広告または当該広告を取得可能な情報を、前記ソート部が並べ替えた並び順にて表示する画面データを出力することを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の広告システム。 - 前記広告配信装置は、
前記データベースの記憶する広告に類似する広告を前記データベースから検索する類似広告検索部と、
前記検索を要求する検索要求を取得する検索要求取得部と、
を具備し、
前記類似広告検索部は、前記検索要求取得部が前記検索要求を取得すると前記検索を行い、
前記出力部は、前記広告検索部が検索した広告を出力することを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の広告システム。 - 複数の広告および当該複数の広告に関する情報のみを記憶し、かつ、当該記憶する前記広告のうち1つ以上をユーザ毎に保存するデータベースを具備する広告システムの広告保存方法であって、
前記データベースの記憶する1つ以上の広告を出力する出力ステップと、
前記出力ステップにて出力される前記広告のうち1つ以上の保存を要求する広告保存要求を取得する広告保存要求取得ステップと、
前記広告保存要求によって保存を要求された広告を、前記広告保存要求に含まれるユーザ識別情報に基づいてユーザ毎に前記データベースに保存させる保存処理ステップと、
を具備し、
前記出力ステップでは、前記ユーザからの要求に基づいて、および、所定のタイミングで自動的に、前記データベースの記憶する1つ以上の広告を出力することを特徴とする広告保存方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010243672A JP5605168B2 (ja) | 2010-10-29 | 2010-10-29 | 広告システムおよび広告保存方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010243672A JP5605168B2 (ja) | 2010-10-29 | 2010-10-29 | 広告システムおよび広告保存方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012098786A JP2012098786A (ja) | 2012-05-24 |
JP5605168B2 true JP5605168B2 (ja) | 2014-10-15 |
Family
ID=46390650
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010243672A Expired - Fee Related JP5605168B2 (ja) | 2010-10-29 | 2010-10-29 | 広告システムおよび広告保存方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5605168B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9237138B2 (en) | 2013-12-31 | 2016-01-12 | The Nielsen Company (Us), Llc | Methods and apparatus to collect distributed user information for media impressions and search terms |
JP6162056B2 (ja) * | 2014-02-20 | 2017-07-12 | 日本電信電話株式会社 | 広告コンテンツ配信システムおよび広告コンテンツ配信方法 |
JP6391289B2 (ja) * | 2014-04-30 | 2018-09-19 | 任天堂株式会社 | 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006023793A (ja) * | 2004-07-06 | 2006-01-26 | Sony Corp | 情報処理装置,プログラム,プログラム提供サーバ |
JP4163725B2 (ja) * | 2006-06-07 | 2008-10-08 | 裕一 磯邉 | 情報検索装置、情報検索方法、情報検索プログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体 |
JP4854537B2 (ja) * | 2007-02-19 | 2012-01-18 | 富士通株式会社 | 広告処理方法、広告表示方法及び接触広告提示システム |
JP2008282180A (ja) * | 2007-05-09 | 2008-11-20 | Accelia Inc | ユーザ端末、登録サーバ、広告登録方法、広告データ送信方法及びプログラム |
JP5084710B2 (ja) * | 2008-07-17 | 2012-11-28 | ヤフー株式会社 | 広告閲覧サーバ、方法及びプログラム |
WO2010042770A2 (en) * | 2008-10-08 | 2010-04-15 | Glore E Byron Jr | Managing internet advertising and promotional content |
JP5359379B2 (ja) * | 2009-03-03 | 2013-12-04 | コニカミノルタ株式会社 | 広告管理システムおよび広告管理方法 |
-
2010
- 2010-10-29 JP JP2010243672A patent/JP5605168B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012098786A (ja) | 2012-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20190114056A1 (en) | Targeted sidebar advertising | |
US9792633B2 (en) | Method and system for intelligent processing of electronic information with cloud computing | |
KR101622742B1 (ko) | 신디케이션에 적합한 포괄적인 온라인 랭킹 시스템 및 방법 | |
US20110119298A1 (en) | Method and apparatus for searching information | |
US20080209329A1 (en) | Systems and methods for sharing data | |
US8904274B2 (en) | In-situ mobile application suggestions and multi-application updates through context specific analytics | |
WO2008151268A2 (en) | Systems and methods for selecting and/or communicating web content | |
JP5028578B2 (ja) | フィード格納システム、フィード格納方法、及びプログラム | |
JP2002222138A (ja) | コンテンツ送信方法、コンテンツ受信方法、および、コンテンツ配信システム | |
JP2008158695A (ja) | オンラインサービスを提供する情報処理システム及びプログラム | |
JP5605168B2 (ja) | 広告システムおよび広告保存方法 | |
US20120059883A1 (en) | Systems and methods for selecting and/or communicating web content | |
JP2016115325A (ja) | 情報提示装置、情報提示システム、情報提示方法および情報提示プログラム | |
US8554787B2 (en) | Second search engine utilizing selected results from first search engine | |
JP5028447B2 (ja) | Idでメッセージを伝達するサーバ装置及び情報処理方法 | |
JP5153210B2 (ja) | 広告配信装置 | |
JP2016024551A (ja) | 電子マガジン作成装置、サーバ装置、電子マガジン作成システム、電子マガジン作成方法およびコンピュータプログラム | |
JP2005267187A (ja) | リンク情報付加装置及びリンク情報付加方法 | |
JP4177033B2 (ja) | コンテンツ閲覧状態管理システム及びコンテンツ閲覧状態管理方法及びプログラム及び記録媒体 | |
JP6086012B2 (ja) | 電子チラシ配信装置、電子チラシ配信システム、電子チラシ配信方法及びプログラム | |
JP2004213361A (ja) | 情報配信システム、情報配信方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム | |
US20110055731A1 (en) | Content distribution over a network | |
WO2016093106A1 (ja) | 情報提示装置、情報提示システム、情報提示方法および情報提示プログラム | |
AU2011218622A1 (en) | Methods and systems for displaying user-specified embedded content in a generic web page | |
JP2013246559A (ja) | 配信サーバー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140407 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140729 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140811 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5605168 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |