JP2016024551A - 電子マガジン作成装置、サーバ装置、電子マガジン作成システム、電子マガジン作成方法およびコンピュータプログラム - Google Patents
電子マガジン作成装置、サーバ装置、電子マガジン作成システム、電子マガジン作成方法およびコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016024551A JP2016024551A JP2014147110A JP2014147110A JP2016024551A JP 2016024551 A JP2016024551 A JP 2016024551A JP 2014147110 A JP2014147110 A JP 2014147110A JP 2014147110 A JP2014147110 A JP 2014147110A JP 2016024551 A JP2016024551 A JP 2016024551A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- search
- unit
- content acquisition
- electronic magazine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 63
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title claims description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 76
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 18
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 14
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 10
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 57
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 42
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 37
- 230000006870 function Effects 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000002354 daily effect Effects 0.000 description 3
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)C(CN1CC2=C(CC1)NN=N2)=O HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]ethanone Chemical compound C1CN(CC2=NNN=C21)CC(=O)N3CCN(CC3)C4=CN=C(N=C4)NCC5=CC(=CC=C5)OC(F)(F)F LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【解決手段】所定の時機に所定の検索条件で通信ネットワークを介してコンテンツの検索を行う検索実行部4と、前記検索の結果に基づき通信ネットワークを介してコンテンツを取得し、所定の条件でコンテンツ取得方法を変化させるコンテンツ取得部5と、前記取得されたコンテンツを使用して、画面表示されるマガジンデータを作成するマガジン作成部7と、を備える。
【選択図】図1
Description
(2)本発明の一態様は、上記(1)の電子マガジン作成装置において、前記コンテンツ取得部は、前記検索の結果のコンテンツのうち、画像があるコンテンツを画像がないコンテンツに優先させて取得する電子マガジン作成装置である。
(3)本発明の一態様は、上記(1)又は(2)のいずれかの電子マガジン作成装置において、前記コンテンツ取得部は、前回取得からのコンテンツ取得無し期間の長さに応じてコンテンツ取得量を変える電子マガジン作成装置である。
(4)本発明の一態様は、上記(3)の電子マガジン作成装置において、前記コンテンツ取得部は、前記コンテンツ取得無し期間の長さを記録する電子マガジン作成装置である。
(5)本発明の一態様は、上記(1)から(4)のいずれかの電子マガジン作成装置において、前記マガジンデータに関するコンテンツの既読を管理する既読管理部をさらに備え、前記コンテンツ取得部は、前記コンテンツの既読の割合に応じて、通信ネットワークを介して取得するコンテンツの個数を変える電子マガジン作成装置である。
(6)本発明の一態様は、上記(1)から(5)のいずれかの電子マガジン作成装置において、前記コンテンツ取得部は、前記検索の結果のコメント付き再投稿について、元の投稿部分が同じコメント付き再投稿からコメント部分を収集する電子マガジン作成装置である。
(7)本発明の一態様は、上記(1)から(6)のいずれかの電子マガジン作成装置において、前記コンテンツ取得部は、前記検索の結果の静止画についてのサムネイルを取得し、前記マガジンデータに含まれる前記サムネイルの記事の表示の際に前記静止画を取得する電子マガジン作成装置である。
(8)本発明の一態様は、上記(1)から(7)のいずれかの電子マガジン作成装置において、前記コンテンツ取得部は、コンテンツの取得に使用できる通信ネットワークが特定の種類である場合にコンテンツ取得を実行し、前記特定の種類以外である場合にコンテンツ取得を実行しない電子マガジン作成装置である。
(9)本発明の一態様は、上記(1)から(7)のいずれかの電子マガジン作成装置において、前記コンテンツ取得部は、前記画面がオフである場合にコンテンツ取得を実行し、前記画面がオンである場合にコンテンツ取得を実行しない電子マガジン作成装置である。
(10)本発明の一態様は、上記(1)から(9)のいずれかの電子マガジン作成装置において、前記検索実行部によるコンテンツの検索および前記コンテンツ取得部によるコンテンツの取得は、利用者利用情報を測定する特定のサーバを経由して行われる電子マガジン作成装置である。
(11)本発明の一態様は、上記(1)から(10)のいずれかの電子マガジン作成装置において、前記コンテンツ取得部は、前記検索の結果のコンテンツが既取得コンテンツとタイトルタグが一致するとき、当該検索の結果のコンテンツをダウンロードしない電子マガジン作成装置である。
(12)本発明の一態様は、上記(1)から(11)のいずれかの電子マガジン作成装置において、前記マガジンデータに使用されたコンテンツを取得した場所を示すコンテンツ取得場所情報を記憶するコンテンツ取得場所情報記憶部をさらに備え、前記コンテンツ取得部は、前記マガジンデータに含まれる画面表示されたコンテンツに対する利用者からの所定の指定を受けたコンテンツを取得した場所を示す前記コンテンツ取得場所情報に基づいて、当該コンテンツ取得場所情報で示される場所からコンテンツを取得しない、又は、当該コンテンツ取得場所情報で示される場所から取得されたコンテンツを保存しない、電子マガジン作成装置である。
(13)本発明の一態様は、上記(1)から(12)のいずれかの電子マガジン作成装置において、前記コンテンツ取得部は、通信状況または自己の装置のリソース状況に基づいて、前記検索の結果のコンテンツについての取得する情報量を変える、電子マガジン作成装置である。
(14)本発明の一態様は、上記(13)の電子マガジン作成装置において、前記コンテンツ取得部は、前記検索の結果のコンテンツについて、前記状況が所定の条件を満たさない時には比較的少ない量の情報を取得し、前記状況が好転した時により多くの情報を取得する、電子マガジン作成装置である。
(16)本発明の一態様は、上記(15)のサーバ装置において、前記測定の結果に基づいて、前記電子マガジン作成装置におけるマガジン作成開始時機を判断する判断部と、前記判断の結果であるマガジン作成開始時機を通知するメッセージを前記電子マガジン作成装置へ送信する送信部と、を備えたサーバ装置である。
図1は、本発明の一実施形態に係る電子マガジン作成装置1の構成を示すブロック図である。図1において、電子マガジン作成装置1は、入力部2と検索時機条件データ記憶部3と検索実行部4とコンテンツ取得部5とコンテンツデータ記憶部6とマガジン作成部7とマガジンデータ記憶部8と既読管理部9と既読管理データ記憶部10と出力部11を備える。
次に、本実施形態に係るコンテンツ取得方法を説明する。本実施形態では、コンテンツ取得部5は、所定の条件でコンテンツ取得方法を変化させる。図6は、本実施形態に係るコンテンツ取得方法の手順を示すフローチャートである。図6を参照して、本実施形態のコンテンツ取得部5が行うコンテンツの取得に係る動作を説明する。
コンテンツ取得部5は、検索実行部4による検索の結果のコンテンツのうち、画像があるコンテンツを画像がないコンテンツに優先させて取得する。具体的には、コンテンツ取得部5は、検索実行部4による検索の結果のコンテンツの中に、画像を有するコンテンツが有るかを調べる。この調査の結果、画像を有するコンテンツがある場合には、コンテンツ取得部5は、検索実行部4による検索の結果のコンテンツのうち、画像を有するコンテンツから先にダウンロードを開始する。そして、コンテンツ取得部5は、所定のコンテンツ取得個数の上限値の範囲内で、画像を有するコンテンツをダウンロードした後に、画像を有さないコンテンツをダウンロードする。これにより、電子マガジンで利用者に提供するコンテンツとして、画像を有するコンテンツを多くすることができる。画像ありのコンテンツは一見してコンテンツの内容が分かりやすいので、電子マガジンで利用者に提供するコンテンツとして画像ありが多くなることで、利用者の興味を引くことに寄与できる。
コンテンツ取得部5は、前回取得からのコンテンツ取得無し期間の長さに応じてコンテンツ取得量を変える。具体的には、コンテンツ取得部5は、検索実行部4による検索の結果のコンテンツ数が0であるために、コンテンツの取得数が0であることが継続した期間(コンテンツ取得無し期間)の長さを測定する。そして、コンテンツ取得部5は、そのコンテンツ取得無し期間の長さが所定の基準値よりも長い場合に、コンテンツ取得個数の上限値を所定の個数だけ増やす。これにより、コンテンツ取得無し期間の長さに応じたコンテンツ数の確保を図ることができる。なお、コンテンツ取得個数の上限値を増やす量は、コンテンツ取得無し期間の長さが所定の基準値よりも長いほどに多くするようにしてもよい。
コンテンツ取得部5は、コンテンツの既読の割合に応じて、通信ネットワークを介して取得するコンテンツの個数を変える。図7は、本実施形態に係るコンテンツ取得方法の例3の手順を示すフローチャートである。図7を参照して、本実施形態のコンテンツ取得部5が行うコンテンツの取得に係る動作の例を説明する。
上記ステップS512の比較の結果、コンテンツの既読の割合が多いと判断された場合には、コンテンツ取得個数の上限値を所定数だけ増やす。これは、マガジンデータによる情報提供量に物足りなさを感じている利用者を想定している。
コンテンツ取得部5は、検索実行部4による検索の結果のコメント付き再投稿について、元の投稿部分が同じコメント付き再投稿からコメント部分を収集する。コメント付き再投稿として、例えば,SNSサーバに投稿された記事に対してコメントが付けられて該SNSサーバに再投稿された記事が挙げられる。具体的には、コンテンツ取得部5は、検索実行部4による検索の結果のコンテンツの中に、コメント付き再投稿が有るかを調べる。この調査の結果、コメント付き再投稿がある場合には、コンテンツ取得部5は、該コメント付き再投稿について、元の投稿部分が同じコメント付き再投稿をダウンロードする。そして、コンテンツ取得部5は、該ダウンロードした各コメント付き再投稿から、コメント部分だけを抽出する。そして、コンテンツ取得部5は、該抽出したコメント部分を、元の投稿部分に対するコメントとしてまとめる。これにより、ある記事(元の投稿部分)に対する複数のコメントをまとめ記事として、電子マガジンに掲載できる。また、コメント付き再投稿から元の投稿部分を削除することにより、コンテンツのデータ量の削減を図ることができる。
コンテンツ取得部5は、検索実行部4による検索の結果の静止画についてのサムネイルを取得し、マガジンデータに含まれる該サムネイルの記事の表示の際に該サムネイルについての元の静止画を取得する。静止画についてのサムネイルは、当該静止画を縮小した画像である。具体的には、コンテンツ取得部5は、検索実行部4による検索の結果のコンテンツの中に、静止画を有するコンテンツが有るかを調べる。この調査の結果、静止画を有するコンテンツがある場合には、コンテンツ取得部5は、該静止画についてのサムネイルを取得する。該取得されたサムネイルは、該サムネイルの元の静止画を有するコンテンツの見出しのデータとして、コンテンツデータ記憶部6に保存され、マガジンデータの作成に使用される。なお、この時点では、該サムネイルの元の静止画自体は、コンテンツデータ記憶部6に保存されない。これにより、電子マガジンにおいて、静止画を有するコンテンツの見出しに、該静止画についてのサムネイルが表示される。利用者は、コンテンツの見出しに表示されたサムネイルによって当該コンテンツの内容を一見して分かりやすくなるので、当該コンテンツの詳細を読むか否かを判断しやすい。
コンテンツ取得部5は、コンテンツの取得に使用できる通信ネットワークが特定の種類である場合にコンテンツ取得を実行し、該特定の種類以外である場合にコンテンツ取得を実行しない。図3において、電子マガジン作成装置1は、通信ネットワーク50を介して、コンテンツ提供元からコンテンツを取得する。その通信ネットワーク50として、例えば無線LANと携帯電話ネットワークの2種類が存在しているとする。一般的に、無線LANの方が、携帯電話ネットワークよりも、通信速度が速く、また、通信容量の制限も緩い。このため、携帯電話ネットワークよりも無線LANを利用した方が、コンテンツの取得に要するコストを低減できると考えられる。このため、本実施形態では、コンテンツ取得部5は、無線LANを利用できる場合には、該無線LANを介してコンテンツ提供元からコンテンツを取得する。無線LANを利用できるか否かの情報は、入力部2により入力される。
コンテンツ取得部5は、マガジンデータが表示される表示装置の表示画面がオフである場合にコンテンツ取得を実行し、該表示画面がオンである場合にコンテンツ取得を実行しない。例えば、電子マガジン作成装置1の表示部25(図2参照)の表示画面上にマガジンデータが表示される場合において、該表示画面がオフであるときには、コンテンツ取得部5は通信ネットワークを介してコンテンツ提供元からコンテンツを取得し、一方、該表示画面がオンであるときには、コンテンツ取得部5は通信ネットワークを介したコンテンツの取得を行わない。マガジンデータが表示される表示装置の表示画面がオンであるかオフであるかの情報は、入力部2により入力される。このコンテンツ取得方法の例7によれば、例えば利用者がスマートフォンでアプリケーションを実行して表示画面上に該アプリケーションの実行結果を表示させている場合(表示画面がオンである場合)には、通信ネットワークを介したコンテンツの取得が実行されないので、コンテンツの取得による負荷がスマートフォンにかかることを回避でき、スマートフォンの表示画面における表示速度の低下の防止に寄与できる。
コンテンツ取得方法の例8では、検索実行部4によるコンテンツの検索およびコンテンツ取得部5によるコンテンツの取得は、利用者利用情報を測定する特定のサーバを経由して行われる。例えば、図5に示されるコンテンツ検索配信システム40の検索サーバ61が利用者利用情報を測定する機能を有し、電子マガジン作成装置1は該検索サーバ61を経由してコンテンツの検索およびコンテンツの取得を行う。
コンテンツ取得部5は、検索実行部4による検索の結果のコンテンツが既取得コンテンツとタイトルタグが一致するとき、当該検索の結果のコンテンツをダウンロードしない。具体的には、コンテンツ取得部5は、検索実行部4による検索の結果として、検索されたコンテンツ(説明の便宜上、コンテンツAとする)のタイトルタグを受信する。そして、コンテンツ取得部5は、該コンテンツAのタイトルタグと、当該検索の結果に基づいて既に取得済みの既取得コンテンツのタイトルタグとが一致するかを調べる。この結果、一致した場合には、コンテンツ取得部5は、コンテンツAをダウンロードしない。これにより、同じ内容のコンテンツが重複してダウンロードされることを回避し、コンテンツ取得にかかる通信コストの節約を図ることができる。一方、一致したものが見つからなかった場合には、コンテンツ取得部5は、コンテンツAをダウンロードする。
コンテンツデータ記憶部6は、コンテンツ取得部5によって取得されたコンテンツのデータの1つとして、マガジンデータに使用されたコンテンツを取得した場所を示すコンテンツ取得場所情報(例えば、URLなど)を記憶する。図11は、本実施形態に係るコンテンツデータ記憶部6の構成例を示す図である。図11の例は、日刊で電子マガジンを発行する場合である。図11において、コンテンツデータ記憶部6は、発行号ごとにコンテンツデータを記憶する。図11の例では、コンテンツデータ記憶部6は、7日分の発行号として、5月1日号から5月7日号までのコンテンツデータを保存している。また、コンテンツデータ記憶部6は、コンテンツデータ毎に、当該コンテンツデータを取得した場所を示すURLを記憶している。このURLの記憶領域がコンテンツ取得場所情報記憶部である。コンテンツ取得部5は、コンテンツの見出しや詳細などのコンテンツデータを取得した場所を示すURLを、当該コンテンツデータに関連付けてコンテンツデータ記憶部6に記憶させる。
コンテンツ取得部5は、コンテンツの取得に利用する通信ネットワークの通信状況または自己の電子マガジン作成装置1のリソース状況に基づいて、検索実行部4による検索の結果のコンテンツについての取得する情報量を変える。また、コンテンツ取得部5は、検索実行部4による検索の結果のコンテンツについて、該通信状況や該リソース状況が所定の条件を満たさない時には比較的少ない量の情報を取得し、該通信状況や該リソース状況が好転した時により多くの情報を取得する。
既読管理部9は、コンテンツ取得部5によって取得されたコンテンツの種類に応じたコンテンツ識別子(コンテンツID)を使用して、マガジンデータに関するコンテンツの既読を管理する。具体的には、コンテンツ提供元に固有のコンテンツIDが有るコンテンツについては、該コンテンツ提供元に固有のコンテンツIDを使用する。一方、コンテンツ提供元に固有のコンテンツIDが無いコンテンツについては、該コンテンツに固有の情報をコンテンツIDに使用する。
既読管理部9は、マガジンデータの見出しが表示された場合に該表示された見出しのコンテンツを既読にする。マガジンデータには、コンテンツの見出しのデータと該コンテンツの詳細のデータが含まれるが、その見出しのデータが画面表示された場合に、既読管理部9は、既読管理データにおいて、該画面表示された見出しのコンテンツのコンテンツIDに対応する欄に「既読」を示す。画面表示された見出しについての情報は、入力部2によって入力される。既読管理部9は、該入力された見出しについての情報に基づいて、既読管理データの更新を行う。
既読管理部9は、既読管理データ記憶部10に記憶される既読管理データに基づいて、マガジンデータの新規発行時にコンテンツ取得部5によって取得されたコンテンツ(新規取得コンテンツ)についての既読を判定する。この判定の結果が既読である新規取得コンテンツについては破棄する。これにより、マガジン作成部7は、新規取得コンテンツの中から、既読の判定の結果として未読のコンテンツのみを新規発行のマガジンデータの作成に使用する。
本実施形態によれば、電子マガジン作成装置1において、新規取得コンテンツの中から未読のコンテンツを選択し、該選択した未読のコンテンツのみを新規発行のマガジンデータの作成に使用する。このため、コンテンツ提供元では、電子マガジン作成装置1から受信したキーワードによる検索の結果の中から、未読のコンテンツについての結果のみを抽出しなくてよい。つまり、コンテンツ提供元では、該検索の結果をそのまま電子マガジン作成装置1へ送信すればよい。これは、コンテンツ提供元に対する制約を減らすことに寄与することから、電子マガジン作成システムを構成する際に有用となる。
また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、フラッシュメモリ等の書き込み可能な不揮発性メモリ、DVD(Digital Versatile Disk)等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。
また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。
また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。
Claims (19)
- 所定の時機に所定の検索条件で通信ネットワークを介してコンテンツの検索を行う検索実行部と、
前記検索の結果に基づき通信ネットワークを介してコンテンツを取得し、所定の条件でコンテンツ取得方法を変化させるコンテンツ取得部と、
前記取得されたコンテンツを使用して、画面表示されるマガジンデータを作成するマガジン作成部と、
を備えた電子マガジン作成装置。 - 前記コンテンツ取得部は、前記検索の結果のコンテンツのうち、画像があるコンテンツを画像がないコンテンツに優先させて取得する請求項1に記載の電子マガジン作成装置。
- 前記コンテンツ取得部は、前回取得からのコンテンツ取得無し期間の長さに応じてコンテンツ取得量を変える請求項1又は2に記載の電子マガジン作成装置。
- 前記コンテンツ取得部は、前記コンテンツ取得無し期間の長さを記録する請求項3に記載の電子マガジン作成装置。
- 前記マガジンデータに関するコンテンツの既読を管理する既読管理部をさらに備え、
前記コンテンツ取得部は、前記コンテンツの既読の割合に応じて、通信ネットワークを介して取得するコンテンツの個数を変える請求項1から4のいずれか1項に記載の電子マガジン作成装置。 - 前記コンテンツ取得部は、前記検索の結果のコメント付き再投稿について、元の投稿部分が同じコメント付き再投稿からコメント部分を収集する請求項1から5のいずれか1項に記載の電子マガジン作成装置。
- 前記コンテンツ取得部は、前記検索の結果の静止画についてのサムネイルを取得し、前記マガジンデータに含まれる前記サムネイルの記事の表示の際に前記静止画を取得する請求項1から6のいずれか1項に記載の電子マガジン作成装置。
- 前記コンテンツ取得部は、コンテンツの取得に使用できる通信ネットワークが特定の種類である場合にコンテンツ取得を実行し、前記特定の種類以外である場合にコンテンツ取得を実行しない請求項1から7のいずれか1項に記載の電子マガジン作成装置。
- 前記コンテンツ取得部は、前記画面がオフである場合にコンテンツ取得を実行し、前記画面がオンである場合にコンテンツ取得を実行しない請求項1から7のいずれか1項に記載の電子マガジン作成装置。
- 前記検索実行部によるコンテンツの検索および前記コンテンツ取得部によるコンテンツの取得は、利用者利用情報を測定する特定のサーバを経由して行われる請求項1から9のいずれか1項に記載の電子マガジン作成装置。
- 前記コンテンツ取得部は、前記検索の結果のコンテンツが既取得コンテンツとタイトルタグが一致するとき、当該検索の結果のコンテンツをダウンロードしない請求項1から10のいずれか1項に記載の電子マガジン作成装置。
- 前記マガジンデータに使用されたコンテンツを取得した場所を示すコンテンツ取得場所情報を記憶するコンテンツ取得場所情報記憶部をさらに備え、
前記コンテンツ取得部は、前記マガジンデータに含まれる画面表示されたコンテンツに対する利用者からの所定の指定を受けたコンテンツを取得した場所を示す前記コンテンツ取得場所情報に基づいて、当該コンテンツ取得場所情報で示される場所からコンテンツを取得しない、又は、当該コンテンツ取得場所情報で示される場所から取得されたコンテンツを保存しない、
請求項1から11のいずれか1項に記載の電子マガジン作成装置。 - 前記コンテンツ取得部は、通信状況または自己の装置のリソース状況に基づいて、前記検索の結果のコンテンツについての取得する情報量を変える、
請求項1から12のいずれか1項に記載の電子マガジン作成装置。 - 前記コンテンツ取得部は、前記検索の結果のコンテンツについて、前記状況が所定の条件を満たさない時には比較的少ない量の情報を取得し、前記状況が好転した時により多くの情報を取得する、
請求項13に記載の電子マガジン作成装置。 - 電子マガジン作成装置からのコンテンツの検索およびコンテンツの取得についての要求メッセージを受信する受信部と、
前記受信した要求メッセージに基づいて、前記電子マガジン作成装置における利用者利用情報を測定する測定部と、
を備えたサーバ装置。 - 前記測定の結果に基づいて、前記電子マガジン作成装置におけるマガジン作成開始時機を判断する判断部と、
前記判断の結果であるマガジン作成開始時機を通知するメッセージを前記電子マガジン作成装置へ送信する送信部と、
を備えた請求項15に記載のサーバ装置。 - 電子マガジン作成装置とサーバ装置とが通信ネットワークを介して接続される電子マガジン作成システムであり、
前記電子マガジン作成装置は、
所定の時機に所定の検索条件で通信ネットワークを介してコンテンツの検索を行う検索実行部と、
前記検索の結果に基づき通信ネットワークを介してコンテンツを取得し、所定の条件でコンテンツ取得方法を変化させるコンテンツ取得部と、
前記取得されたコンテンツを使用して、画面表示されるマガジンデータを作成するマガジン作成部と、を備え、前記検索実行部によるコンテンツの検索および前記コンテンツ取得部によるコンテンツの取得は、前記サーバ装置を経由して行われ、
前記サーバ装置は、
前記電子マガジン作成装置からのコンテンツの検索およびコンテンツの取得についての要求メッセージを受信する受信部と、
前記受信した要求メッセージに基づいて前記電子マガジン作成装置における利用者利用情報を測定する測定部と、を備える、
電子マガジン作成システム。 - 電子マガジン作成装置が、所定の時機に所定の検索条件で通信ネットワークを介してコンテンツの検索を行い、
前記電子マガジン作成装置が、前記検索の結果に基づき通信ネットワークを介してコンテンツを取得し、
前記電子マガジン作成装置が、前記取得されたコンテンツを使用して、画面表示されるマガジンデータを作成し、
前記電子マガジン作成装置が、所定の条件でコンテンツ取得方法を変化させる、
電子マガジン作成方法。 - コンピュータに、
所定の時機に所定の検索条件で通信ネットワークを介してコンテンツの検索を行う検索実行機能と、
前記検索の結果に基づき通信ネットワークを介してコンテンツを取得し、所定の条件でコンテンツ取得方法を変化させるコンテンツ取得機能と、
前記取得されたコンテンツを使用して、画面表示されるマガジンデータを作成するマガジン作成機能と、
を実現させるためのコンピュータプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014147110A JP6069261B2 (ja) | 2014-07-17 | 2014-07-17 | 端末装置、電子マガジン作成装置、サーバ装置、電子マガジン作成システム、電子マガジン作成方法およびコンピュータプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014147110A JP6069261B2 (ja) | 2014-07-17 | 2014-07-17 | 端末装置、電子マガジン作成装置、サーバ装置、電子マガジン作成システム、電子マガジン作成方法およびコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016024551A true JP2016024551A (ja) | 2016-02-08 |
JP6069261B2 JP6069261B2 (ja) | 2017-02-01 |
Family
ID=55271279
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014147110A Active JP6069261B2 (ja) | 2014-07-17 | 2014-07-17 | 端末装置、電子マガジン作成装置、サーバ装置、電子マガジン作成システム、電子マガジン作成方法およびコンピュータプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6069261B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019121384A (ja) * | 2018-01-02 | 2019-07-22 | ソニー株式会社 | マイニングによるコンテンツの代金支払い |
JP2020064577A (ja) * | 2018-10-19 | 2020-04-23 | ヤフー株式会社 | 調整プログラム、調整装置、調整方法、決定装置、決定方法、決定プログラム、端末装置、提供方法及び提供プログラム |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09305621A (ja) * | 1996-05-13 | 1997-11-28 | Hitachi Ltd | 電子新聞システムの表示方法 |
JP2001014247A (ja) * | 1999-06-30 | 2001-01-19 | Fujitsu Ltd | サービス調整方法及びサービス調整装置 |
JP2002140364A (ja) * | 2000-10-31 | 2002-05-17 | Seiko Epson Corp | 情報検索システム、コンテンツ検索システム、コンテンツ配信システム及び記憶媒体 |
JP2003337825A (ja) * | 2002-05-22 | 2003-11-28 | Nec Corp | オンラインデータベースによる情報供給方法 |
JP2006301987A (ja) * | 2005-04-21 | 2006-11-02 | Ocean:Kk | 情報自動取得・閲覧システム |
JP2011070583A (ja) * | 2009-09-28 | 2011-04-07 | Ntt Docomo Inc | コンテンツ取得制御装置及びコンテンツ取得制御方法 |
JP2011197863A (ja) * | 2010-03-18 | 2011-10-06 | Konica Minolta Business Technologies Inc | コンテンツ収集装置、コンテンツ収集方法およびコンテンツ収集プログラム |
JP2012203568A (ja) * | 2011-03-24 | 2012-10-22 | Yahoo Japan Corp | 更新部分再掲載装置及び更新部分再掲載方法 |
-
2014
- 2014-07-17 JP JP2014147110A patent/JP6069261B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09305621A (ja) * | 1996-05-13 | 1997-11-28 | Hitachi Ltd | 電子新聞システムの表示方法 |
JP2001014247A (ja) * | 1999-06-30 | 2001-01-19 | Fujitsu Ltd | サービス調整方法及びサービス調整装置 |
JP2002140364A (ja) * | 2000-10-31 | 2002-05-17 | Seiko Epson Corp | 情報検索システム、コンテンツ検索システム、コンテンツ配信システム及び記憶媒体 |
JP2003337825A (ja) * | 2002-05-22 | 2003-11-28 | Nec Corp | オンラインデータベースによる情報供給方法 |
JP2006301987A (ja) * | 2005-04-21 | 2006-11-02 | Ocean:Kk | 情報自動取得・閲覧システム |
JP2011070583A (ja) * | 2009-09-28 | 2011-04-07 | Ntt Docomo Inc | コンテンツ取得制御装置及びコンテンツ取得制御方法 |
JP2011197863A (ja) * | 2010-03-18 | 2011-10-06 | Konica Minolta Business Technologies Inc | コンテンツ収集装置、コンテンツ収集方法およびコンテンツ収集プログラム |
JP2012203568A (ja) * | 2011-03-24 | 2012-10-22 | Yahoo Japan Corp | 更新部分再掲載装置及び更新部分再掲載方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019121384A (ja) * | 2018-01-02 | 2019-07-22 | ソニー株式会社 | マイニングによるコンテンツの代金支払い |
JP2020064577A (ja) * | 2018-10-19 | 2020-04-23 | ヤフー株式会社 | 調整プログラム、調整装置、調整方法、決定装置、決定方法、決定プログラム、端末装置、提供方法及び提供プログラム |
JP7096131B2 (ja) | 2018-10-19 | 2022-07-05 | ヤフー株式会社 | 調整プログラム、調整装置、調整方法、決定装置、決定方法及び決定プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6069261B2 (ja) | 2017-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102038637B1 (ko) | 복수의 디바이스들에 걸친 프라이버시 관리 | |
US9185063B1 (en) | System and method for sharing and synchronization of information within a specified information context among users with a mobile electronic device | |
US8346796B2 (en) | System for searching property listings based on location | |
US8707184B2 (en) | Content sharing interface for sharing content in social networks | |
JP6084123B2 (ja) | サーバ装置、表示制御方法及びプログラム | |
US10630763B1 (en) | Scoring content based on social interaction | |
KR20150113106A (ko) | 다수의 컴퓨팅 디바이스들에 걸친 정보에 대한 액세스의 제공 | |
JP6069261B2 (ja) | 端末装置、電子マガジン作成装置、サーバ装置、電子マガジン作成システム、電子マガジン作成方法およびコンピュータプログラム | |
JP2013015880A (ja) | サーバ装置および情報処理装置 | |
RU2644133C2 (ru) | Система и способ для предоставления объекта, через который используется услуга | |
JP5605168B2 (ja) | 広告システムおよび広告保存方法 | |
JP6114236B2 (ja) | 端末装置、電子マガジン作成システム、電子マガジン作成方法およびコンピュータプログラム | |
JP2011076478A (ja) | Snsサーバ、プロパティ情報管理方法およびそのプログラム | |
JP6368001B2 (ja) | 端末装置、電子マガジン作成装置、電子マガジン作成システム、電子マガジン作成方法およびコンピュータプログラム | |
JP6373101B2 (ja) | 電子マガジン作成装置、電子マガジン作成システム、電子マガジン作成方法およびコンピュータプログラム | |
JP6078027B2 (ja) | 端末装置、電子マガジン作成装置、電子マガジン作成システム、電子マガジン作成方法およびコンピュータプログラム | |
JP6157423B2 (ja) | 端末装置、電子マガジン作成装置、電子マガジン作成システム、電子マガジン作成方法およびコンピュータプログラム | |
JP6062891B2 (ja) | 端末装置、電子マガジン作成装置、電子マガジン作成システム、電子マガジン作成方法およびコンピュータプログラム | |
JP6069262B2 (ja) | 端末装置、電子マガジン作成システム、電子マガジン作成方法およびコンピュータプログラム | |
JP2014154163A (ja) | サービスを利用するための客体を提供するシステム及びその方法 | |
JP6086012B2 (ja) | 電子チラシ配信装置、電子チラシ配信システム、電子チラシ配信方法及びプログラム | |
JP6373102B2 (ja) | 電子マガジン作成装置、電子マガジン作成システム、電子マガジン作成方法およびコンピュータプログラム | |
JP2014086028A (ja) | コミュニケーションプラットフォーム | |
JP2014071645A (ja) | サーバ装置、情報処理方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20160712 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6069261 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |