JP5605075B2 - 情報処理システムおよび情報処理方法 - Google Patents

情報処理システムおよび情報処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5605075B2
JP5605075B2 JP2010182516A JP2010182516A JP5605075B2 JP 5605075 B2 JP5605075 B2 JP 5605075B2 JP 2010182516 A JP2010182516 A JP 2010182516A JP 2010182516 A JP2010182516 A JP 2010182516A JP 5605075 B2 JP5605075 B2 JP 5605075B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
information processing
information
processing apparatus
payment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010182516A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012043106A (ja
Inventor
哲二 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2010182516A priority Critical patent/JP5605075B2/ja
Publication of JP2012043106A publication Critical patent/JP2012043106A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5605075B2 publication Critical patent/JP5605075B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、情報処理システムおよび情報処理方法に関する。
従来より、オフィスや家庭において文書や画像のコンテンツを市販のプリンタを用いて印刷することが行われている。オフィスにおいては、業務に係わるコンテンツが利用され、家庭では、アートやエンターテイメントに係るコンテンツなど印刷可能な様々なコンテンツが利用される。こうしたコンテンツは、記録媒体を介して配布されたり、インターネット等を介して配信されたりしている。インターネット等のネットワークを介したコンテンツ配信の手法は多数提案されている。その中でコンテンツの印刷まで含むものとしては、例えば、特許文献1や特許文献2に開示の技術がある。
特許文献1に開示の印刷システムは、プリンタにおいて、ロール紙に設けられているメモリからアクセス情報や用紙属性情報等を読み出し、ホストコンピュータに送信し、ホストコンピュータが、そのアクセス情報に基づいてコンテンツ配信サーバにアクセスする。ユーザは、コンテンツ配信サーバに蓄積された画像の中から所望の画像を選択し、選択された画像が現在の印刷環境で印刷可能か否かがサーバ又はホストコンピュータ側で判定されて、印刷可能な場合は、その画像データがサーバからホストコンピュータにダウンロードされ、用紙属性情報に基づく印刷設定により印刷するというものである。
また、特許文献2に開示の画像出力システムは、外部機器がネットワーク上の情報に対応するポインタを画像出力装置に送信し、画像出力装置がこのポインタに基づきネットワーク上の情報を取得して、その情報を出力するというものである。
しかしながら従来は、一般の印刷用紙に通常のインクを用いて印刷を行うというものであるので、耐久性の問題や、水に濡れた場合にインクが滲んでしまうといった問題があり、小売店等で用いられる包装用のパッケージにパッケージ用のコンテンツを印刷するという発想がなかった。一方、現在では、市販のプリンタ用に、ビスカスインクのような水に強いインクが開発されており、これを包装用パッケージに使用することが可能となっている。
また、従来は、包装用のパッケージは専門の業者に作成を依頼することがほとんどであり、パッケージ用のコンテンツをインターネット等のネットワークを介して配信し、それを利用者が包装用のパッケージに印刷するという発想がなく、ましてや、インターネットを利用する一般のユーザがパッケージ用のコンテンツを提供するという発想もなかった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、包装用パッケージの利用者が、多数のパッケージ用のコンテンツから所望のコンテンツを自ら選択し印刷して利用できるとともに、一般人を含む多数のコンテンツのデザイナがコンテンツの提供に参画でき、利用者およびデザイナがともに利益を享受できる情報処理システムおよび情報処理方法を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、任意のデザイナが使用する第1の情報処理装置と、特定のデザイナが使用する第2の情報処理装置と、コンテンツの配信を受ける利用者が使用する第3の情報処理装置と、請回収および対価支払の処理を行う業者が使用する第4の情報処理装置と、各情報処理装置と通信回線を介して接続される第1のサーバとが接続された情報処理システムであって、前記第1のサーバは、前記第1の情報処理装置から送信される前記任意のデザイナが作成したコンテンツを受け付け第1のコンテンツDBに当該コンテンツを登録する第1の登録処理部と、前記第2の情報処理装置から送信される前記特定のデザイナが作成したコンテンツを受け付け第2のコンテンツDBに当該コンテンツを登録する第2の登録処理部と、前記第3の情報処理装置からのコンテンツの配信要求に応じて前記第1のコンテンツDBおよび第2のコンテンツDBに登録されたコンテンツを選択可能に配信し、実際に使用されたコンテンツの使用に関する情報を記録するコンテンツ配信処理部と、前記第1のコンテンツDBおよび第2のコンテンツDBに登録されたコンテンツの利用者の使用に応じた利用者への課金およびコンテンツ作成者への対価支払の計算処理を行い、前記第4の情報処理装置へ計算処理結果に基づく請回収・支払処理の依頼をする課金・支払計算処理部と、前記第1のコンテンツDBへのコンテンツの登録の際および前記第1のコンテンツDBのコンテンツの配信の際に、前記第1のコンテンツDBに登録されたコンテンツの使用量に応じて、該当のコンテンツにランク付けを行うコンテンツランク付加・更新処理部と、を備え、前記第3の情報処理装置は、前記第1のサーバへコンテンツの配信要求をし、前記サーバから配信を受けたコンテンツの、利用者による選択を受け付け、選択決定されたコンテンツを、前記第3の情報処理装置に備わる印刷装置により包装用パッケージに印刷できるようにし、前記課金・支払計算処理部は、前記第1のコンテンツDBに登録されたコンテンツの利用者の使用に応じた利用者への課金およびコンテンツ作成者への対価支払の計算処理を行う際、前記ランク付けを加味した前記計算処理を行い、前記第2のコンテンツDBに登録されたコンテンツの利用者の使用に応じた利用者への課金およびコンテンツ作成者への対価支払の計算処理を前記特定のデザイナとの契約に従い行うことを特徴とする。
また、本発明は、任意のデザイナが使用する第1の情報処理装置と、特定のデザイナが使用する第2の情報処理装置と、コンテンツの配信を受ける利用者が使用する第3の情報処理装置と、請回収および対価支払の処理を行う業者が使用する第4の情報処理装置と、各情報処理装置と通信回線を介して接続される第1のサーバとが接続された情報処理システムにおける情報処理方法であって、前記第1のサーバにおいて、第1の登録処理部が、前記第1の情報処理装置から送信される前記任意のデザイナが作成したコンテンツを受け付け第1のコンテンツDBに当該コンテンツを登録する第1の登録処理工程と、第2の登録処理部が、前記第2の情報処理装置から送信される前記特定のデザイナが作成したコンテンツを受け付け第2のコンテンツDBに当該コンテンツを登録する第2の登録処理工程と、コンテンツ配信処理部が、前記第3の情報処理装置からのコンテンツの配信要求に応じて前記第1のコンテンツDBおよび第2のコンテンツDBに登録されたコンテンツを選択可能に配信し、実際に使用されたコンテンツの使用に関する情報を記録するコンテンツ配信処理工程と、課金・支払計算処理部が、前記第1のコンテンツDBおよび第2のコンテンツDBに登録されたコンテンツの利用者の使用に応じた利用者への課金およびコンテンツ作成者への対価支払の計算処理を行い、前記第4の情報処理装置へ計算処理結果に基づく請回収・支払処理の依頼をする課金・支払計算処理工程とを実行し、コンテンツランク付加・更新処理工程が、前記第1のコンテンツDBへのコンテンツの登録の際および前記第1のコンテンツDBのコンテンツの配信の際に、前記第1のコンテンツDBに登録されたコンテンツの使用量に応じて、該当のコンテンツにランク付けを行うコンテンツランク付加・更新処理工程と、前記第3の情報処理装置において、前記第1のサーバへコンテンツの配信要求をし、前記サーバから配信を受けたコンテンツの、利用者による選択を受け付け、選択決定されたコンテンツを、前記第3の情報処理装置に備わる印刷装置により包装用パッケージに印刷し、前記課金・支払計算処理部が、前記第1のコンテンツDBに登録されたコンテンツの利用者の使用に応じた利用者への課金およびコンテンツ作成者への対価支払の計算処理を行う際、前記ランク付けを加味した前記計算処理を行い、前記第2のコンテンツDBに登録されたコンテンツの利用者の使用に応じた利用者への課金およびコンテンツ作成者への対価支払の計算処理を前記特定のデザイナとの契約に従い行うことを特徴とする。
本発明によれば、包装用パッケージの利用者が、多数のパッケージ用のコンテンツから所望のコンテンツを自ら選択し印刷して利用できるとともに、一般人を含む多数のコンテンツのデザイナがコンテンツの提供に参画でき、利用者およびデザイナがともに利益を享受できるという効果を奏する。
図1は、本発明の一実施の形態にかかる情報処理システム全体の概略構成を示すブロック図である。 図2は、ネット登録コンテンツDBに格納される情報の一例を示す図である。 図3は、契約デザイナコンテンツDBに格納される情報の一例を示す図である。 図4は、デザイナ情報DBに格納される情報の一例を示す図である。 図5は、会員情報DBに格納される情報の一例を示す図である。 図6は、利用者側のコンピュータにおける表示画面例を示す図である。 図7は、本実施形態の情報処理システムにおける全体の処理の流れの概要を説明する図である。 図8は、本実施形態の情報処理システムを構成する各情報処理装置およびサーバのハードウェア構成例を示す図である。
以下に添付図面を参照して、この発明にかかる情報処理システムおよび情報処理方法の実施の形態を詳細に説明する。
はじめに、本発明の一実施の形態にかかる情報処理システム全体の構成について、図1を用いて説明する。図1は、同実施の形態にかかる情報処理システム全体の概略構成を示すブロック図である。なお、以下の説明で言うコンテンツとは、包装用パッケージに印刷するためのコンテンツである。
図1に示すように、本実施形態の情報処理システムとしては、WEBサイト100を中心として、一般ユーザが使用するコンピュータ200、契約デザイナが使用するコンピュータ210、各利用者(例えば、農協、生協、農産物直売者、スーパー、ギフト業者、花屋等の各種業者)のコンピュータ300、利用者に対する請回収およびコンテンツ作成者に対する支払処理を代行する業者が使用するコンピュータ400、利用状況に関する各種解析処理(コンテンツ売れ筋解析処理、コンテンツと販売の相関関係解析処理等)を行うコンピュータ500がネットワークを介して接続される。また、提携WEBサイト330にて、その関連情報配信部340から、WEBサイト100から配信されたコンテンツに関連する情報を配信されるように構成される。なお、WEBサイト100および提携WEBサイト330としては、サーバコンピュータを用い、コンピュータ200、210、300、400、500としては、PC(パーソナルコンピュータ)等を用いることができる。
WEBサイト100は、本情報処理システムの核となる情報処理装置(サーバ)である。このWEBサイト100は、その記憶手段として、一般ユーザが作成し、登録のため送信してきたコンテンツを格納するネット登録コンテンツDB101と、契約に基づき、WEBサイト100にコンテンツを提供するデザイナ(契約デザイナ)が作成し、登録のため送信してきたコンテンツを格納する契約デザイナコンテンツDB102と、コンテンツの登録をした一般ユーザおよび契約デザイナに関する情報であるデザイナ情報を格納するデザイナ情報DB103と、本情報処理システムによるコンテンツ配信を利用する利用者(会員:本実施形態では、会員制を採用する)に関する情報およびコンテンツの利用状況等を格納する会員情報DB104と、会員に対して提供するお勧め情報を格納するお勧め情報記憶部105を備える。
ネット登録コンテンツDB101には、図2に示すように、登録されたコンテンツデータを識別するためのコンテンツIDと、コンテンツデータと、当該コンテンツの利用量(使用量)に応じて設定されるコンテンツランクと、当該コンテンツの作成者を識別するためのユーザIDと、当該コンテンツの利用量とが関連付けられ登録される。
契約デザイナコンテンツDB102には、図3に示すように、登録されたコンテンツデータを識別するためのコンテンツIDと、コンテンツデータと、当該コンテンツの作成者を識別するための契約デザイナIDと、当該コンテンツの利用量とが関連付けられ登録される。
デザイナ情報DB103には、図4に示すように、コンテンツの作成者を識別するための上記ユーザIDまたは契約デザイナID(なお、これらにはパスワードを含めるものとしてもよい)と、コンテンツ作成者の氏名と、その連絡先を含むコンテンツ作成者に関する情報が登録される。
会員情報DB104には、図5に示すように、会員を特定するための会員ID(なお、これはパスワードを含めるものとしてもよい)と、会員の名称と、その連絡先とを含む会員情報が登録され、コンテンツの利用状況(どのコンテンツをどれだけ使用したかを示す情報)が記録される。
なお、お勧め情報記憶部105に登録されるお勧め情報とは、イベント等の情報を折り込んだ情報である。
また、WEBサイト100には、その処理手段として、一般ユーザネット登録処理部111と、契約デザイナ登録処理部112と、コンテンツランク付加・更新処理部113と、コンテンツ配信処理部114と、課金・支払計算処理部115と、人気投票受付処理部116を備える。
一般ユーザネット登録処理部111は、一般ユーザのコンピュータ200からのコンテンツの登録を受け付ける処理を行う処理部であり、一般ユーザ(任意のデザイナ)側から送られてきたコンテンツデータにそれを識別するためのコンテンツIDを割り当て、当該一般ユーザのユーザIDとともにネット登録コンテンツDB101に格納する。なお、ユーザIDは、当該一般ユーザがコンテンツの登録のためWEBサイト100にアクセスする際、個人情報(氏名、連絡先等)とともに入力され、デザイナ情報DB103に登録される。本実施形態では、このように、一般ユーザ(一般人)がコンテンツを登録できる構成としている。
契約デザイナ登録処理部112は、契約デザイナ(特定のデザイナ)のコンピュータ210からのコンテンツの登録を受け付ける処理を行う処理部であり、契約デザイナ側から送られてきたコンテンツデータにそれを識別するためのコンテンツIDを割り当て、当該契約デザイナの契約デザイナIDとともに契約デザイナコンテンツDB102に格納する。なお、契約デザイナIDは、当該契約デザイナがコンテンツの登録のためWEBサイト100にログインする際に入力され、認証のためデザイナ情報DB103に登録された情報と照合される。
コンテンツランク付加・更新処理部113は、一般ユーザがコンテンツを登録する際にそのコンテンツに対してコンテンツランクを付加し、その後の利用量に応じてその値を更新する処理を行う。コンテンツランクは、登録されたコンテンツをその利用量に応じてランク付けするためのデータであって、コンテンツランク付加・更新処理部113により、コンテンツの登録の際は最低ランクが付加され、その後利用量が増加するとその量に応じて上のランクへと更新される。なお、コンテンツは、そのランクにあわせて使用料金が設定される。従って、たくさん使用された人のコンテンツは使用料金(単価)が高くなる。
コンテンツ配信処理部114は、利用者側からのコンテンツの配信要求として受けるコンテンツの検索要求に応じて、利用者が所望するカテゴリーや種類のコンテンツを検索し、検索結果のコンテンツを利用者側に閲覧・選択可能に配信する。そして、利用者により選択決定されたコンテンツのデータ(印刷用)を当該利用者のコンピュータ300へ配信する。その際、コンテンツの利用形態(占有(買取り)、従量制)の受付も行う。そして、どのコンテンツをどれだけ使用したか等の情報を利用状況として、会員情報DB104に記録する。また、ネット登録コンテンツDB101および契約デザイナコンテンツDB102の該当コンテンツの利用量の項目に使用量を加算し記録する。なお、コンテンツの検索要求を受け付ける際は、会員情報DB104の会員情報を参照し認証を行う。また、コンテンツを配信する際または適時に、利用先の業種・業態に合わせて、お勧め情報記憶部105に登録されたお勧め情報をプッシュ型で配信する。また、上記で検索結果のコンテンツを利用者側に閲覧・選択可能に配信する際に、印刷用のデータを配信するようにしてもよい。この場合は、コンテンツの選択結果が利用者側のコンピュータ300からコンテンツ配信処理部114へ通知される。
コンピュータ300上では、利用者が配信を受けるコンテンツを決定するために、実際に使用する包装用パッケージと商品とを仮想化したバーチャルパッケージ(実際の包装用パッケージと商品をデジタル画像として取り込んだイメージ)とコンテンツとを合成したイメージを表示することにより、最適なコンテンツを選択することができる。図6に表示画面例を示す。この例では、“次”および“戻る”ボタンにより、選択候補を順次表示し、“OK”ボタンで選択決定し、“キャンセル”ボタンでコンテンツの選択をキャンセルできるようにしている。もちろん、表示態様はこれに限るものではなく、任意に設計することができる。
コンテンツの配信を受けた利用者は、コンピュータ300に備わる印刷装置(図示せず)によりそのコンテンツを包装用パッケージに印刷し、印刷済みの包装用パッケージ310を商品の包装に用いる。なお、コンテンツを印刷する際、商品に関連する関連情報にアクセスできるようにするためのリンク情報として二次元バーコード320等を一緒に印刷するようにしてもよい。商品の購入者は、この二次元バーコード320等を基に提携WEBサイト330側から関連情報を取得または閲覧することができる。なお、提携WEBサイト330が提供する情報は、利用者側にて印刷されたパッケージに含まれる二次元バーコード320等を用いたリンク情報により関連付けられているものとする。また、バーチャルパッケージのイメージデータやリンク情報はコンピュータ300に事前に登録されているものとする。また、商品のトレーサビリティーのため、トレーサビリティー用の検索Noあるいは個体情報を、二次元バーコード等を用いて、包装用パッケージに印刷するようにしてもよい。
二次元バーコード等のリンク情報を使ったWEB連携により、例えば、材料(商品)から作れる料理に関する情報を提供する。このような情報はパッケージに印刷することも可能であるが、料理のレシピを提供している会社と提携しそのHPへリンクさせたり、生産者の情報や農地や収穫作業の動画を配信しているHPへリンクさせたりするWEB連携により、そうした情報を商品の購入者に提供することも可能となる。
課金・支払計算処理部115は、各利用者のコンテンツの利用状況に応じた利用者に対する課金のための計算とコンテンツの作成者に対する対価の支払計算を行い(なお、一般ユーザに対しては、コンテンツランクに応じた使用料金で、課金・支払計算処理が行われる)、その情報を、請回収・支払処理を行う業者のコンピュータ400へ送信する。この業者は、コンピュータ400で受けた情報を基に、利用者に対して会費や使用料の請求とその回収を行い、一般ユーザのコンテンツ作成者に対してその対価の支払を行う。なお、契約デザイナに対しては、契約に基づき対価の支払が行われる。
人気投票受付処理部116は、WEBサイト100上で、一般ユーザに対し特定の課題でコンテンツの応募を募るコンクール(例えば、「じゃがいも用パッケージのコンクール」)を行い、応募されたコンテンツに対する一般ユーザの人気投票を受け付ける。応募されたコンテンツをネット登録コンテンツDB101に登録し、人気投票の結果をコンテンツランクに反映させるようにしてもよい。
コンピュータ500では、ネット登録コンテンツDB101および契約デザイナコンテンツDB102に記録されたコンテンツの利用量(総量)を基としたコンテンツの売上解析処理や、会員情報DB104に記録された利用状況を基としたコンテンツと販売の相関関係解析処理など、各種解析処理を行う。コンテンツ売れ筋解析としては、利用の多いコンテンツを集め、業種・業態と組合せてどのようなコンテンツが好まれるのか解析する。解析結果は、契約デザイナにフィードバックすることにより、コンテンツの質を向上させることができる。また、コンテンツと販売の相関関係解析としては、コンテンツを付加して良くなった例、変わらなかった例や、同一商品で複数のコンテンツを使った場合の違いを分析する。その分析結果は、利用者へ提供することも可能である。
次に、本実施形態の情報処理システムにおける全体の処理の流れについて、図7を用いて説明する。図7は、本実施形態の情報処理システムにおける全体の処理の流れの概要を説明する図である。
まず、“コンテンツの登録”として、契約デザイナによるコンテンツの登録(S701)、一般ユーザによるコンテンツの登録(S702)、およびコンテンツランクの付加・更新(S703)の各処理が、前述の契約デザイナ登録処理部112、一般ユーザネット登録処理部111、コンテンツランク付加・更新処理部113により行われる。
また、“コンテンツの配信”として、利用者が所望するカテゴリー、種類等に分類されるコンテンツの検索受付(S710)、利用者の選択用に、検索されたコンテンツを検索結果として配信する検索結果配信(S711)、コンテンツの利用形態(占有、従量制)の受付(S712)、選択決定されたコンテンツデータの配信(S713)の各処理が、前述のコンテンツ配信処理部114により行われる。
また、“コンテンツの利用”として、利用者側のコンピュータ300において、コンテンツの検索要求(S705)、選択用にバーチャルパッケージでイメージ作成(S706)、利用するコンテンツの選択(S707)、コンテンツの利用形態(占有、従量制)の決定(S708)、選択決定したコンテンツのダウンロード(S709)の各処理が行われる。
また、上記“コンテンツの利用”に対応してWEBサイト100側では、“コンテンツの配信”として、利用者が所望するカテゴリー、種類等に分類されるコンテンツの検索受付(S710)、利用者のコンテンツ選択用に、検索されたコンテンツを検索結果として配信する検索結果配信(S711)、コンテンツの利用形態(占有、従量制)の受付(S712)、選択決定されたコンテンツデータの配信(S713)の各処理が、前述のコンテンツ配信処理部114により行われる。
そして、“課金処理”として、前述のように、WEBサイト100の課金・支払計算処理部115による課金・支払計算処理(S714)が行われ、課金・支払計算処理部115からの依頼を受付ける情報処理装置400を用いる業者側にて、請回収・支払処理(S715)が行われる。
また、付加的に、“人気投票”として前述の人気投票受付処理部116による人気投票受付処理(S704)が行われ、“コンテンツの解析”として、コンテンツ売れ筋解析処理(S716)およびコンテンツと販売の相関関係解析処理(S717)等の解析処理が行われる。
ところで、WEBサイト100に登録されるコンテンツは一般ユーザによるものもあり様々であるが、農産物の包装用パッケージの場合、同じようなりんご、きゅうり、じゃがいも等が並んだ棚で、パッケージによる差別化が行えるコンテンツのデザインが好ましい。例えば、選別されていないきゅうりが混じっているために値段が安いことを強調することができるデザインや、先ず手に取ってもらうための印象的なデザインや、より商品の安全性や良さを強調するために生産者のメッセージを入れたデザインや、高価格であることを納得させる理由(糖度が高いとか、朝取りであるとか)を明記したデザインなどが好ましい。また、対象物(商品)を包めるような折り線を印字したデザインも好ましい。また、道や駅の直売所で販売される場合は、誰が、どこで、何時、どのような方法で栽培したのか明示するだけでなく、より訴求力の強いキャラクタ等の意匠を含んだデザインが好ましい。
ここで、前述の各情報処理装置およびサーバのハードウェア構成について、図8を用いてその概要を説明する。図8は、前述の各情報処理装置およびサーバのハードウェア構成例を示す図である。
上述した情報埋込装置またはサーバは、あらかじめ用意されたプログラムをパーソナルコンピュータやワークステーションなどのコンピュータシステムで実行することによって実現できる。コンピュータは、CPU(Central Processing Unit)801によって装置全体が制御されている。CPU801には、バス805を介してメモリ803、記憶装置807、出力制御装置806、入力制御装置804が接続されている。メモリ803には、CPU801に実行させるOS(Operating System)のプログラムやアプリケーションプログラムの少なくとも一部が格納される。またメモリ803には、CPU801による処理に必要な各種データが格納される。記憶装置807には、OS、各種ドライバプログラム、アプリケーションプログラム、各種データなどが格納される。さらに通信制御装置802は、コンピュータの外部との間でデータの送受信を実現させる。
出力制御装置806には、表示装置808およびプリンタ809が接続されている。出力制御装置806は、CPU801からの命令に従って、画像を表示装置808の画面に表示させ、印刷データをプリンタ809に印刷出力させる。入力制御装置804には、キーボード810、ポインティングデバイス811およびスキャナ812が接続されている。入力制御装置804は、キーボード810やポインティングデバイス811から送られてくる信号を、バス805を介してCPU801に送信し、またCPU801からの命令に従ってスキャナ812を制御し、スキャナ812によりスキャンした画像データをバス805を介してCPU801に送信する。
以上のようなハードウェア構成によって、本実施形態の各情報処理装置およびサーバの処理機能を実現することができる。
なお、本実施形態の各情報処理装置およびサーバにおいて、それぞれの処理機能を実現させるプログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フロッピー(R)ディスク、DVD等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。あるいは、上記プログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供および配布するように構成しても良い。
以上、本実施形態の情報処理システムの詳細を説明した。本実施形態の情報処理システムによれば、包装用パッケージの利用者が、多数のパッケージ用のコンテンツから所望のコンテンツを自ら選択し印刷して利用できるとともに、一般人を含む多数のコンテンツのデザイナがコンテンツの提供に参画でき、利用者およびデザイナがともに利益を享受できる環境を実現することができる。
100…WEBサイト
101…ネット登録コンテンツDB
102…契約デザイナコンテンツDB
103…デザイナ情報DB
104…会員情報DB
105…お勧め情報記憶部
111…一般ユーザネット登録処理部
112…契約デザイナ登録処理部
113…コンテンツランク付加・更新処理部
114…コンテンツ配信処理部
115…課金・支払計算処理部
116…人気投票受付処理部
200、210、300、400、500…コンピュータ
310…パッケージ(包装用パッケージ)
320…二次元バーコード
330…提携WEBサイト
340…関連情報配信部
801…CPU
802…通信制御装置
803…メモリ
804…入力制御装置
805…バス
806…出力制御装置
807…記憶装置
808…表示装置
809…プリンタ
810…キーボード
811…ポインティングデバイス
812…スキャナ
特開2003−76534号公報 特開2007−102802号公報

Claims (5)

  1. 任意のデザイナが使用する第1の情報処理装置と、特定のデザイナが使用する第2の情報処理装置と、コンテンツの配信を受ける利用者が使用する第3の情報処理装置と、請回収および対価支払の処理を行う業者が使用する第4の情報処理装置と、各情報処理装置と通信回線を介して接続される第1のサーバとが接続された情報処理システムであって、
    前記第1のサーバは、
    前記第1の情報処理装置から送信される前記任意のデザイナが作成したコンテンツを受け付け第1のコンテンツDBに当該コンテンツを登録する第1の登録処理部と、
    前記第2の情報処理装置から送信される前記特定のデザイナが作成したコンテンツを受け付け第2のコンテンツDBに当該コンテンツを登録する第2の登録処理部と、
    前記第3の情報処理装置からのコンテンツの配信要求に応じて前記第1のコンテンツDBおよび第2のコンテンツDBに登録されたコンテンツを選択可能に配信し、実際に使用されたコンテンツの使用に関する情報を記録するコンテンツ配信処理部と、
    前記第1のコンテンツDBおよび第2のコンテンツDBに登録されたコンテンツの利用者の使用に応じた利用者への課金およびコンテンツ作成者への対価支払の計算処理を行い、前記第4の情報処理装置へ計算処理結果に基づく請回収・支払処理の依頼をする課金・支払計算処理部と
    前記第1のコンテンツDBへのコンテンツの登録の際および前記第1のコンテンツDBのコンテンツの配信の際に、前記第1のコンテンツDBに登録されたコンテンツの使用量に応じて、該当のコンテンツにランク付けを行うコンテンツランク付加・更新処理部と、
    を備え、
    前記第3の情報処理装置は、
    前記第1のサーバへコンテンツの配信要求をし、前記サーバから配信を受けたコンテンツの、利用者による選択を受け付け、選択決定されたコンテンツを、前記第3の情報処理装置に備わる印刷装置により包装用パッケージに印刷できるようにし
    前記課金・支払計算処理部は、前記第1のコンテンツDBに登録されたコンテンツの利用者の使用に応じた利用者への課金およびコンテンツ作成者への対価支払の計算処理を行う際、前記ランク付けを加味した前記計算処理を行い、前記第2のコンテンツDBに登録されたコンテンツの利用者の使用に応じた利用者への課金およびコンテンツ作成者への対価支払の計算処理を前記特定のデザイナとの契約に従い行う
    ことを特徴とする情報処理システム。
  2. 前記第3の情報処理装置は、実際に使用する包装用パッケージを仮想化したバーチャルパッケージに前記コンテンツを合成して表示したものから、前記コンテンツを選択できるようにしたことを特徴とする請求項1に記載の情報処理システム。
  3. 商品に関連する関連情報を配信する関連情報配信部を備える第2のサーバをさらに備え、
    前記第3の情報処理装置は、前記包装用パッケージを用いて包装する商品に関連した前記関連情報にアクセスできるようにするリンク情報を、前記印刷装置により前記包装用パッケージに印刷することを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理システム。
  4. 前記リンク情報は、二次元バーコードであることを特徴とする請求項3に記載の情報処理システム。
  5. 任意のデザイナが使用する第1の情報処理装置と、特定のデザイナが使用する第2の情報処理装置と、コンテンツの配信を受ける利用者が使用する第3の情報処理装置と、請回収および対価支払の処理を行う業者が使用する第4の情報処理装置と、各情報処理装置と通信回線を介して接続される第1のサーバとが接続された情報処理システムにおける情報処理方法であって、
    前記第1のサーバにおいて、
    第1の登録処理部が、前記第1の情報処理装置から送信される前記任意のデザイナが作成したコンテンツを受け付け第1のコンテンツDBに当該コンテンツを登録する第1の登録処理工程と、
    第2の登録処理部が、前記第2の情報処理装置から送信される前記特定のデザイナが作成したコンテンツを受け付け第2のコンテンツDBに当該コンテンツを登録する第2の登録処理工程と、
    コンテンツ配信処理部が、前記第3の情報処理装置からのコンテンツの配信要求に応じて前記第1のコンテンツDBおよび第2のコンテンツDBに登録されたコンテンツを選択可能に配信し、実際に使用されたコンテンツの使用に関する情報を記録するコンテンツ配信処理工程と、
    課金・支払計算処理部が、前記第1のコンテンツDBおよび第2のコンテンツDBに登録されたコンテンツの利用者の使用に応じた利用者への課金およびコンテンツ作成者への対価支払の計算処理を行い、前記第4の情報処理装置へ計算処理結果に基づく請回収・支払処理の依頼をする課金・支払計算処理工程と
    コンテンツランク付加・更新処理工程が、前記第1のコンテンツDBへのコンテンツの登録の際および前記第1のコンテンツDBのコンテンツの配信の際に、前記第1のコンテンツDBに登録されたコンテンツの使用量に応じて、該当のコンテンツにランク付けを行うコンテンツランク付加・更新処理工程と、
    を実行し、
    前記第3の情報処理装置において、
    前記第1のサーバへコンテンツの配信要求をし、前記サーバから配信を受けたコンテンツの、利用者による選択を受け付け、選択決定されたコンテンツを、前記第3の情報処理装置に備わる印刷装置により包装用パッケージに印刷し、
    前記課金・支払計算処理部が、前記第1のコンテンツDBに登録されたコンテンツの利用者の使用に応じた利用者への課金およびコンテンツ作成者への対価支払の計算処理を行う際、前記ランク付けを加味した前記計算処理を行い、前記第2のコンテンツDBに登録されたコンテンツの利用者の使用に応じた利用者への課金およびコンテンツ作成者への対価支払の計算処理を前記特定のデザイナとの契約に従い行う
    ことを特徴とする情報処理方法。
JP2010182516A 2010-08-17 2010-08-17 情報処理システムおよび情報処理方法 Expired - Fee Related JP5605075B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010182516A JP5605075B2 (ja) 2010-08-17 2010-08-17 情報処理システムおよび情報処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010182516A JP5605075B2 (ja) 2010-08-17 2010-08-17 情報処理システムおよび情報処理方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013017753A Division JP2013084310A (ja) 2013-01-31 2013-01-31 情報処理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012043106A JP2012043106A (ja) 2012-03-01
JP5605075B2 true JP5605075B2 (ja) 2014-10-15

Family

ID=45899357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010182516A Expired - Fee Related JP5605075B2 (ja) 2010-08-17 2010-08-17 情報処理システムおよび情報処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5605075B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2507036A (en) * 2012-10-10 2014-04-23 Lifecake Ltd Content prioritization
DE102013010366A1 (de) * 2013-06-21 2015-01-08 Deutsche Telekom Ag Verfahren und System zur Herstellung einer Ware mittels einer digitalen Fabrikator-Einheit

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003271833A (ja) * 2002-03-15 2003-09-26 Fuji Xerox Co Ltd デジタル画像の出力制御方法、画像配信方法、管理サーバ、画像出力制御端末、プログラム、記憶媒体
JP3903479B2 (ja) * 2002-04-18 2007-04-11 日本電気株式会社 情報提供システム
JP2004046635A (ja) * 2002-07-12 2004-02-12 Toppan Printing Co Ltd 商品包装選択表示装置及び商品包装選択表示方法
JP2006004106A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Nec Corp 外観デザイン利用システム及び外観デザイン利用方法
JP2006139711A (ja) * 2004-11-15 2006-06-01 Infinity Kk コンテンツ提供システム
JP2006338100A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Itochu Techno-Science Corp 電子化コンテンツ運用装置およびコンピュータプログラム
JP2010061282A (ja) * 2008-08-08 2010-03-18 Daikichi Suematsu 食品保証システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012043106A (ja) 2012-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6767757B2 (ja) 広告動画管理装置、広告動画管理システム、広告動画管理プログラム、および広告動画管理方法
WO2010128515A2 (en) System and method for optimized shopping transactions
JP2005071163A (ja) 商品購入アドバイスシステム、情報提供装置およびプログラム
JP5222192B2 (ja) Pcとの連携で二次元バーコードを提供するサーバ装置及び情報処理方法
JP6933443B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP3910810B2 (ja) 子供服レンタル方法及び子供服レンタルプログラム
JP5605075B2 (ja) 情報処理システムおよび情報処理方法
JP5719414B2 (ja) アフターサービス管理システム、サーバー、方法、及び、プログラム
JP5181714B2 (ja) 情報配信システム
JP7447800B2 (ja) レシート処理装置、制御方法、及びプログラム
JP2003058626A (ja) コンサルタントサーバ及びコンサルタント方法
JP2016162221A (ja) 栄養データ閲覧システム、閲覧サーバおよびその制御プログラム
WO2017175354A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
JP2000113031A (ja) バーチャルモールシステム
CN105844482A (zh) 营养数据阅览系统、阅览服务器及其控制方法
JP2013084310A (ja) 情報処理システム
JP2004178476A (ja) 商品情報活用システム
CN117203657A (zh) 卡所有权管理系统、卡所有权管理方法以及程序
JP7430752B1 (ja) 情報提供サーバ、情報提供システム、情報提供方法及びプログラム
JP2003067504A (ja) 栄養成分データ提供方法及びそのための提供装置
JP7430753B1 (ja) 情報提供サーバ、情報提供システム、情報提供方法及びプログラム
JP3069846U (ja) 情報・デ―タ販売装置
JP6275068B2 (ja) 栄養データ閲覧システム、閲覧サーバおよびその制御プログラム
KR102499686B1 (ko) 메타버스 및 빅데이터 기반의 백화점 운용 서버 및 방법
JP2009086231A (ja) 利用者ごとのカラオケ採点成績に基づいて飲食物料金額の割勘表示を行うカラオケ客室用電子メニュー注文装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140729

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140811

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5605075

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees