JP5597670B2 - 車両用グランスライト装置及びこの制御方法 - Google Patents

車両用グランスライト装置及びこの制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5597670B2
JP5597670B2 JP2012099895A JP2012099895A JP5597670B2 JP 5597670 B2 JP5597670 B2 JP 5597670B2 JP 2012099895 A JP2012099895 A JP 2012099895A JP 2012099895 A JP2012099895 A JP 2012099895A JP 5597670 B2 JP5597670 B2 JP 5597670B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
information
light
glance
sensing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012099895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013214267A (ja
Inventor
クォン、テウ
パク、ムンス
Original Assignee
デースン エレクトリック シーオー エルティーディー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デースン エレクトリック シーオー エルティーディー filed Critical デースン エレクトリック シーオー エルティーディー
Publication of JP2013214267A publication Critical patent/JP2013214267A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5597670B2 publication Critical patent/JP5597670B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/10Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for dashboards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/29Instruments characterised by the way in which information is handled, e.g. showing information on plural displays or prioritising information according to driving conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/18Information management
    • B60K2360/186Displaying information according to relevancy
    • B60K2360/1868Displaying information according to relevancy according to driving situations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/331Electroluminescent elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/334Projection means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Description

本発明は、車両の運行情報を運転者の視野を妨げることなく背景画面として出力するインタフェース装置に関する。
自動車は、単なる運送手段を超えて、様々な便宜施設が提供される総合的な日常便宜装置として活用されている。従来の自動車には、車両の運行情報、例えば、車両の安全に関する情報または車両の空調ユニットなどの便宜施設の作動状態を運転者に提供するためにディスプレイ装置が用いられていた。
特に、車両の様々な情報を提供するために、文字またはアイコンの形の情報を出力する液晶表示装置(LCD)などの電装装置が提供されている。また、運転者の前方注意力の分散を低減するために、車両のウィンドシールドに直接的に文字またはアイコンの情報を表示するヘッドアップディスプレイも研究されて生産段階に至っている。しかしながら、この種のディスプレイ装置は、究極的に情報提供のために細分化された文字またはアイコンの表示を行い、運転者にこれを直接的に注視することを求める。ところが、運転者がこのような文字またはアイコンを視認するには、かなりの注意力と長時間が求められる。すなわち、運転者がこのような文字またはアイコンを視認し、これを脳内において情報として認知するにはかなり長時間がかかる。特に、運転者が車両の高速走行を行っている場合であれば、たとえ数秒といった短時間であっても、注意力分散は車両の安全を脅かす一因となる。
したがって、本発明は、上記の運転者の前方注意力の分散を防ぐために、運転者に、車両の運行に欠かせない必要最小限の車両運行情報のみを、運転者の注意力を要することなく背景として視認させ、しかも、速やかな情報の伝達を通じて運転者の注意が乱れることを防ぐために、車両の運行情報を背景画面としての光として運転者に提供する車両用グランスライト装置及びこの制御方法を提供することを目的とする。
上述した目的を達成するための本発明は、車両の運転者によって操作可能な入力信号を生成する入力部と、車両運行の車両安全情報を含む車両感知情報を感知する車両感知部と、車両運行の安全を判断する安全基準情報を含む車両基準情報を格納する格納部と、前記入力部、前記車両感知部及び前記格納部と接続され、前記車両感知部の前記車両感知情報及び前記格納部の前記車両基準情報に基づいて、運転者に車両運行情報を提供する制御部と、車両の運転者の視野範囲内であって運転者の運行前方注視範囲の外郭に配設されて、運転者の前方注意力を維持するが、光の情報を直観的に認知するように、前記制御部からのグランスライト制御信号に基づき、前記車両運行情報に対応する光を出射するグランスライト部と、を備える車両用グランスライト装置を提供する。
前記車両用グランスライト装置において、前記車両感知部は、車両室内温度センサーを含み、前記車両感知情報は、車両室内温度を含む車両空調情報をさらに含むでもよい。
前記車両用グランスライト装置において、前記車両感知部は、車両走行中の先行する相手車両との相対距離を感知する前方車間距離感知センサーを含み、前記車両安全情報は、前記前方車間距離感知センサーからの前方車間距離情報を含んでもよい。
前記車両用グランスライト装置において、前記車両感知部は、車両走行中の車線状態を感知する車線感知映像センサーを含み、前記車両安全情報は、前記車線感知映像センサーからの車線感知情報を含むでもよい。
前記車両用グランスライト装置において、前記車両感知部は、車両の側面死角地帯の障害物の存否及び障害物との相対速度を感知する死角地帯内の障害物感知センサーを含み、前記車両安全情報は、前記死角地帯内の障害物感知センサーからの車両の側面死角地帯における障害物情報及び障害物の相対速度情報を含むでもよい。
前記車両用グランスライト装置において、前記グランスライト部は、車両のダッシュボードに配設されるフロントイナーグランスライトと、車両の前方ピラーに配設されるサイドイナーグランスライトを含むでもよい。
前記車両用グランスライト装置において、前記グランスライト部は、両のサイドビューミラーの運転者に向かう端部に配設されるサイドビューグランスライトを含むでもよい。
前記車両用グランスライト装置において、前記グランスライト部は、車両のステアリングホイールのステアリングホイールリムに配設されるステアリングホイールリムグランスライトを含むでもよい。
本発明の他の一面によれば、本発明は、車両の運転者によって操作可能な入力信号を生成する入力部と、車両運行の車両安全情報を含む車両感知情報を感知する車両感知部と、車両運行の安全を判断する安全基準情報を含む車両基準情報を格納する格納部と、前記入力部、前記車両感知部及び前記格納部と接続され、前記車両感知部の前記車両感知情報及び前記格納部の前記車両基準情報に基づいて、運転者に車両運行情報を提供する制御部と、車両の運転者の視野範囲内であって運転者の運行前方注視範囲の外郭に配設されて、運転者の前方注意力を維持するが、光の情報を直観的に認知するように、前記制御部からのグランスライト制御信号に基づき、前記車両運行情報に対応する光を出射するグランスライト部と、を備える車両用グランスライト装置を提供する車両用グランスライト装置の提供ステップと、前記制御部の感知制御信号に基づき、前記感知部が車両安全情報を含む車両感知情報を感知する車両感知情報感知ステップと、前記感知部の車両感知情報と前記格納部の車両基準情報に基づいて、前記グランスライト部を介して運転者に提供する車両運行情報による出力モードを設定する出力モード設定ステップと、前記モード設定ステップにおいて設定された出力モードに応じて、前記制御部が前記グランスライト部にグランスライト制御信号を出力するモード実行ステップと、を含む車両用グランスライト装置の制御方法を提供する。
前記車両用グランスライト装置の制御方法において、前記モード設定ステップは、前記車両感知情報感知ステップにおいて感知された車両感知情報を処理して車両感知情報の変化を抽出する感知情報処理ステップと、前記感知情報処理ステップにおいて抽出された車両感知情報の変化のうち車両安全情報の変化の存否を判断する安全感知変化判断ステップと、前記安全感知変化判断ステップにおいての判断結果に応じて出力するモードを安全モードと便宜モードから選択するモード選択ステップと、を含むでもよい。
前記車両用グランスライト装置の制御方法において、前記車両感知部は、車両走行中の先行する相手車両との相対距離を感知する前方車間距離感知センサーと、車両走行中の車線状態を感知する車線感知映像センサーと、車両の側面死角地帯の障害物の存否及び障害物との相対速度を感知する死角地帯内の障害物感知センサーと、車両のステアリングホイールの回転角度を感知する操向角センサーと、を備え、前記車両安全情報は、前記前方車間距離感知センサーからの前方車間距離情報と、前記車線感知映像センサーからの車線感知情報と、前記死角地帯内の障害物感知センサーからの車両の側面死角地帯における障害物情報及び障害物の相対速度情報と、を含み、前記安全モードは、前方車両との距離の安全の有無を警告するクルーズ警告モード、車両走行中の車線離脱の有無を警告する車線離脱警告モード及び車両の側面における障害物の存否及び当該障害物との相対速度を警告する死角地帯内の警告モードをでもよい。
前記車両用グランスライト装置の制御方法において、前記格納部に予め設定されて格納される前記車両基準情報は、前方車両との最短安全距離(dmax)と、車両の操向有無を判断するための最小操向角度と、前記車両感知情報に対応して予め設定された光の色相情報または周期情報を含む事前設定グランスライト情報を含み、前記前方車両距離情報と最短安全距離とを比較する車間距離比較ステップと、前記車間距離比較ステップにおいて、前記前方車両距離情報が前記最短安全距離以上であると判断した場合、車両のステアリングホイールの操向角度と前記最小操向角度とを比較し、ターンインジケーターの信号作動の有無を判断する操向意図判断ステップと、前記操向意図判断ステップにおいて、前記操向角度が前記最小操向角度よりも大きく、且つ、ターンインジケータの作動方向に操向された場合、車両の操向方向側面における障害物の存否を判断する死角地帯内の障害物の存否判断ステップを含むでもよい。
本発明に係る車両用グランスライト装置及びこの制御方法は、下記の効果を有する。
先ず、第一に、本発明に係る車両用グランスライト装置及びこの制御方法は、車両の運行に関する車両運行情報を、運転者の視野範囲内において背景画面としての光として出力して、運転者の前方注意力を分散または阻害することなく速やかに認知可能にして、運転者の走行時における対応力を増進することができる。
第二に、本発明に係る車両用グランスライト装置及びこの制御方法は、運転者の集中視野範囲の外郭に位置するグランスライト部を用いて、運転者に背景画面としての光の色相または出射周期により視認させて、運転者の前方注意力を阻害することなく速やかに対応せしめることができ、グランスライト部は、コンソールグランスライトまたは前方/サイドイナーグランスライトを用いて、背景画面としての光の情報とともに配向情報をも含めて、運転者に速やかに対応せしめることができる。
第三に、本発明に係る車両用グランスライト装置及びこの制御方法は、運転者の集中視野範囲の外郭に位置するグランスライト部を用いて、運転者に背景画面としての光の色相または出射周期により視認させて、運転者の前方注意力を阻害することなく速やかに対応せしめることができ、グランスライト部は、サイドビューミラーグランスライトを用いて、単なる警報を超えて、運転者に死角地帯を含む側面領域における相手車両の存在情報、相対速度情報または緊急度をも提供して、運転者に速やかに対応せしめることができる。
最後に、本発明に係る車両用グランスライト装置及びこの制御方法は、運転者の集中視野範囲の外郭に位置するグランスライト部を用いて、運転者に背景画面としての光の色相または出射周期により視認させて、運転者の前方注意力を阻害することなく速やかに対応せしめることができ、グランスライト部のそれぞれの作動モードに対する制御により、クルーズ警告、車線離脱警告、死角地帯の障害物警告などの車両安全情報を提供するとともに、車両の運行に際して車両の空調装置またはナビゲーション装置との連動による便宜モードを実行して運転者の使い勝手を高めることができる。
本発明の一実施形態による車両用グランスライト装置の概略線図である。 本発明の一実施形態による車両用グランスライト装置の概略的なブロック線図である。 本発明の一実施形態による車両用グランスライト装置のグランスライト部に対する概略状態図である。 本発明の一実施形態による車両用グランスライト装置のフロントイナーグランスライトの概略的な分解斜視図である。 本発明の一実施形態による車両用グランスライト装置のサイドイナーグランスライトの概略的な分解斜視図である。 本発明の一実施形態による車両用グランスライト装置のサイドビューミラーグランスライトの概略的な分解斜視図である。 本発明の一実施形態による車両用グランスライト装置のサイドビューミラーグランスライトの作動状態を示す概略状態図である。 本発明の一実施形態による車両用グランスライト装置のサイドビューミラーグランスライトの作動状態を示す概略状態図である。 本発明の一実施形態による車両用グランスライト装置のサイドビューミラーグランスライトの変形例を示す概略状態図である。 本発明の一実施形態による車両用グランスライト装置のサイドビューミラーグランスライトの変形例を示す概略状態図である。 本発明の一実施形態による車両用グランスライト装置のサイドビューミラーグランスライトの変形例を示す概略状態図である。 本発明の一実施形態による車両用グランスライト装置のサイドビューミラーグランスライトの変形例を示す概略状態図である。 本発明の一実施形態による車両用グランスライト装置の制御方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態による車両用グランスライト装置の制御方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態による車両用グランスライト装置の制御方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態による車両用グランスライト装置の制御方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態による車両用グランスライト装置のステアリングホイールリムグランスライトの概略状態図である。 本発明の一実施形態による車両用グランスライト装置のステアリングホイールリムグランスライトの概略的な分解斜視図である。
以下、添付図面に基づき、車両用グランスライト装置及びこの制御方法を説明する。
本発明の一実施形態による車両用グランスライト装置10は、車両に取り付けられて、現在の車両の運行に関する車両安全情報を含む車両感知情報を用いて運転者が車両運行上の安全性または便宜性を図るように車両運行情報を光として提供する。
車両用グランスライト装置10は、入力部200と、車両感知部100と、格納部30と、制御部20と、グランスライト部300と、を備えるが、車両用グランスライト装置10は、入力部200または車両感知部100からの信号に基づいて、運転者に車両運行情報を提供する。
入力部200は、車両の運転者によって操作可能な入力信号を生成する。この実施形態において、入力部200は、車両のセンターファシア(図3参照)に配設されるユニットコンソール型のものであるが、本発明はこれに限定されず、車両のステアリングホイールに配設されてもよいなど、設計仕様に応じて種々に変形可能である。この実施形態による入力部200は、コンソールハウジング201を備えるが、入力部200を構成するそれぞれの副構成要素は、コンソールハウジング201に可動に取り付けられてもよい。前記入力部200は、ロータリスイッチ型のロータリスイッチ210と、押しボタン型のボタンスイッチ220と、を備えるが、入力部200は、運転者の操作によって制御部に所定の入力信号を提供する範囲であれば、種々に変形可能である。
ロータリスイッチ210の下部にはエンコーダー型の角度センサーが配設され、運転者などによって印加されるロータリスイッチ210のロータリノブの回動状態は、ロータリスイッチ210を介して制御部20に伝わってもよい。ボタンスイッチ220は、押しスイッチ型のタクトスイッチによって実現されてもよい。ロータリスイッチ及び/又はボタンスイッチ220の電気的な信号の変化は、入力部またはグランスライト部の一部が配設されるコンソール型の車両用グランスライト装置10を介して制御部20に伝わってもよい。この実施形態において、ロータリスイッチは、コンソールハウジング201の内部に電気モータを備えて所定のハプティック機能を行ってもよい。運転者の操作によってロータリスイッチ及びボタンスイッチなどの入力部を介して入力される作動信号は、下記の制御部20を介してそれぞれの作動ユニット50に受け渡される。作動ユニット50は、空調ユニット51やナビゲーションユニット53など車両に配設される各種の便宜装置を備えていてもよい。
車両感知部100は、車両運行の車両安全情報を含む車両感知情報を感知する。車両感知部100は、図2に示すように、安全感知部110と、走行感知部120と、便宜感知部130と、を備えるが、安全感知部110は、車両走行の安全に関する車両安全情報の車両感知情報を取得し、走行感知部120は、車両運行の走行情報の車両感知情報を取得し、便宜感知部130は、車両関係の便宜装置などを活用するための車両感知情報を取得する。
安全感知部110は、前方車間距離感知センサー111と、車線感知映像センサー113と、死角地帯内の障害物感知センサー115と、を備える。前方車間距離感知センサー111は、車両の走行時に先行する相手車両との相対距離を感知するが、レーザーセンサーまたは超音波センサーによって実現可能である。車線感知映像センサー113は、車両のサイドビューミラー(図示せず)の下端または車両の側面に配設されて、車両の走行時に道路面の映像、すなわち、車両走行時に車線を含む道路面の映像を取得するが、CCDカメラなどにより実現可能である。死角地帯内の障害物感知センサー115は、車両の側面または側後方に配設されて運転者によって視認され難い死角地帯における障害物、すなわち、相手車両の存否及び相手車両との相対距離または相対速度を感知する。死角地帯内の障害物感知センサー115は、レーザセンサーまたは超音波センサーによって実現可能である。
走行感知部120は、車両の走行に関する車両感知情報を取得するものであり、車速センサー121と、操向角センサー123及び車両のエンジンのクランクポジションセンサー(図示せず)を備えていてもよい。この走行感知部120は、走行感知部の車速センサー121またはクランクポジションセンサー(図示せず)によって車両の走行有無または車速を感知することができる。操向角センサー123は、車両のステアリングホイールに接続されて、運転者による車両のステアリングホイールの回転角度または回転速度を感知して、現在運転者によって操向された操向角度または操向有無などを感知することができる。
便宜感知部130は、車両のアプリケーションに関する状態または入力を感知するものであり、車両空調ユニットと連動される温度センサー131及び車両の絶対位置を感知するGPSセンサー133を備えていてもよい。温度センサー131は、車両の室内温度を感知して空調ユニット51の制御に活用することができ、GPSセンサー133は、車両の絶対位置を感知してナビゲーションユニット53などの作動ユニットの作動時に活用可能な車両感知情報を取得することができる。
格納部30は、下記の制御部20と電気的に接続され、車両感知部100によって感知される車両感知情報により現在車両の安全性または便宜性を図るために、現在車両の状態または便宜性を提供するための車両運行情報を速やかに光として伝達するか否かを判断するための車両基準情報を前もって設定して格納することができる。格納部30は、上述したように、コンソール型の車両用グランスライト装置の内部に内蔵してもよく、グランスライト装置から離れて車両の他の構成要素に配設してもよいなど種々に変形可能である。
制御部20は、格納部30と電気的に接続され、入力部200と、車両感知部100などとも接続されて、車両感知部100の車両感知情報及び格納部30の車両基準情報に基づいて、運転者に光として伝達すべき車両運行情報を生成するか否かを判断し、生成すると判断されれば、車両運行情報を生成する。
グランスライト部300は、制御部20を介して入力される車両運行情報に基づいて所定の光を出射して、運転者の集中的な注視を要することなく、運転者に背景画面としての光の変化を感じさせ、運転に必要とされる安全関連情報を含む車両運行情報を運転者に提供して、運転者が前方注意力を分散することなく、速やかに対応可能にして運転者の安全運転を図るとともに、運転者による速やかな操作を可能にする。
本発明のグランスライト部300は、光を出射することにより運転者に車両運行情報を速やかに且つ直観的に認知させるものであり、これは、運転者の前方注意力を阻害しない背景画面としての光の出射であるという点で、グランスライト部300の配設位置は、図3に示す領域にすることが好ましい。
すなわち、従来のヘッドアップディスプレイまたはディスプレイ装置を用いた光の出射は、文字情報または特定の状況に対するアイコンを表示する点において、運転者の情報認識過程において相当の注意力が求められることにより、運転者の前方注意力の喪失時間がかなり長くて安全事故の可能性がかなり高いという問題点があったのに対し、本発明に係るグランスライト部300を備える車両用グランスライト装置は、運転者が注視する視野範囲において光の色相または光の出射パターン(時間または周期)などを変化させて出力を行うことにより、運転者に背景画面としての光の伝達を行っている。これにより、運転者に別途の集中時間を要することがなく、車両の運行中における前方注意力の喪失可能性が防がれるか、あるいは、極力抑えられる。
すなわち、図3には、運転者が運転席に着席する場合、車両の運行のために車両のウィンドシールドガラスを介して前方道路を注視する場合の運転者の視野範囲が示してある。運転者の視野範囲は、前方視野背景範囲Aw、側方視野範囲ASL、ASR、前方視野背景交差範囲AD及び前方集中視野範囲ARを含むが、前方視野背景範囲Awは前方視野背景交差範囲ADの外郭に配設され、前方視野背景交差範囲ADは前方集中視野範囲ARに含まれる。前方集中視野範囲ARは、運転者が車両を走行する場合、前方車両または前方路面の状態を把握するために相当の注意力をもって集中する領域を示し、前方視野背景交差範囲AD及び前方視野背景範囲Awは、運転者が車両を走行する場合、背景画面などのかすかな映像として脳内に認識されるが、鮮明度は、前方視野背景範囲Awにおける映像よりも、前方視野背景交差範囲ADにおける映像の方が一層高い。
また、前方視野背景範囲Awの左右側にそれぞれ配設される左側サイド視野範囲ASL及び右側サイド視野範囲ASRは、運転者の左右側のそれぞれの領域に対する視野範囲であって、運転者が車線を変えたりサイドビューミラー4を介して当該側面の映像を認知するために視野を側面に移動させる場合に認知する領域を示す。
本発明に係るグランスライト部300は、コンソールグランスライト310と、フロントイナーグランスライト320と、サイドイナーグランスライト330と、サイドビューグランスライト340と、を備えているが、コンソールグランスライト310は前方視野背景範囲Awに、フロントイナーグランスライト320及びサイドイナーグランスライト330(330L、330R)は前方視野背景交差範囲ADに、そしてサイドビューグランスライト340はサイド視野範囲ASL、ASRに配設される構成を取って、運転者がそれぞれのグランスライト部300に注意力を集中させなくても、運転者はグランスライト部300を介して出射される光の出射パターンまたは色相を用いて、車両の運行注意力を分散させることなく運行に必要とされる車両運行情報を速やかに取得することができる。
本発明に係るコンソールグランスライト310は、図1及び図3に示すように、コンソールハウジング201に取り付けられるロータリスイッチ210の外周に配設されてもよいが、コンソールグランスライト310は、前方視野背景範囲Awに配設されてもよい。コンソールグランスライト310は、コンソールグランスライトソース(図示せず)と、コンソールグランスライトガイド(図示せず)と、を備えるが、コンソールグランスライトソースは、発光ダイオード(LED)などの光源により実現され、コンソールグランスライトガイドは、リング状の導光部材から形成されてもよい。コンソールグランスライトソースは、コンソールハウジング201の内部に配設されるプリント回路基板(図示せず)に配設されて、制御部からの電気的な信号に基づいて、所定の光を出射することができ、コンソールグランスライトソースからの光はコンソールグランスライトガイドを介して外部に導かれて、車両運行情報を運転者に視認させる。このようなコンソールグランスライトソースとして、センターファシアなどに配設されるコンソールハウジング201に配設される構成を例に取っているが、図3に示すように、車両のステアリングホイール2に配設されるステアリングホイールコンソールグランスライト310aの構成をとってもよいなど、種々に変形可能である。
フロントイナーグランスライト320及びサイドイナーグランスライト330は、運転者が前方を注視する場合、前方視野背景交差範囲ADに配設されて前方視野背景範囲Awに配設されるコンソールグランスライト310からの出射光よりは鮮明に認識することができる。フロントイナーグランスライト320及びサイドイナーグランスライト330は、車両のダッシュボード及び前方ピラーに配設される。フロントイナーグランスライト320は、図3に示すように、車両のダッシュボードに配設されるが、フロントイナーグランスライト320は、前方視野背景交差範囲ADに配設される。フロントイナーグランスライト320は、LEDなどの光源を備えるが、本発明の一実施形態によるフロントイナーグランスライト320の一例が図4に示される。
フロントイナーグランスライト320は、フロントイナーグランスライトカバー321と、フロントイナーグランスライトベース323と、フロントイナーグランス基板327及びフロントイナーグランスライトソース329を備える。フロントイナーグランスライトカバー321の少なくとも一部は、図4に示すように、車両のダッシュボード2に形成されるダッシュボード取付部2aを介して外部に露出されるように配設される。
フロントイナーグランスライトカバー321とフロントイナーグランスライトベース323は組み合わせられて内部空間を形成し、フロントイナーグランス基板327が内部空間に配設され、LEDによって実現されるフロントイナーグランスライトソース329がフロントイナーグランス基板327の一方の面の上に配設されてフロントイナーグランスライトカバー321に向かって配設されるが、フロントイナーグランスライトベース323にはフロントイナーグランスライトベース隔壁325が配設されて、フロントイナーグランスライト基板327を安定的に支持するとともに剛性を補強し、フロントイナーグランスライトベースコネクター324を介して外部電気装置と導通可能である。この実施形態において、フロントイナーグランスライトソース329はLEDによって実現されている。フロントイナーグランスライトソース329は、仕様に応じて、他の光源が配設されてもよいが、耐久性及び極限環境上における安定した起動が必須的に求められる車両の特性から、LEDによって実現されることが好ましい。
一方、本発明のフロントイナーグランスライトカバー321は、フロントイナーグランスライトソース329からの出射光の照射方向を調整するための構成要素をさらに備えていてもよい。すなわち、フロントイナーグランスライトカバー321には、フロントイナーグランスライトカバー透過部322が配設されるが、フロントイナーグランスライトカバー透過部322は、カバー透過前方傾斜部322aと、カバー透過前方背面部322bと、を備える。カバー透過前方傾斜部322aは、傾斜面が図面符号Aである車両の前方、すなわち、ウィンドシールドガラスに向かって配設され、カバー透過前方背面部322bは、車両のダッシュボードがなす平面に対して略45°以上の角度をもって形成される。
このような構成をとって、フロントイナーグランスライトソース329からの出射光はカバー透過前方傾斜部322aを透過して照射されることにより、運転者の視野を妨げることなく、運転者に運転者の視野範囲内の背景画面の位置における光の出射を通じて車両運行情報を認識せしめる。また、カバー透過前方背面部322bは、フロントイナーグランス基板327に配設されるフロントイナーグランスライトソース329からの出射光に対して光の入射面が所定の鈍角を形成することにより、フロントイナーグランスライトソースからの入射光の多くが全反射または遮断されて外部に導かれる光の透過率がかなり低く形成され、その結果、運転者の視野に直射される光を低減または遮断して運転者の視野が妨げられることを防ぐことができる。この実施形態の図面には明示されていないものの、カバー透過前方傾斜部322aの表面には微細パターンが形成されて、フロントイナーグランスライトソース329からの出射光をスムーズに外部に導いてもよい。
フロントイナーグランスライトソース329からの出射光は、その多くがカバー透過前方傾斜部322aを介して出射され、カバー透過前方背面部322bからの光の出射はほとんど阻止または遮断されて運転者の視野への直接的な光の伝達を防いで、運転者の前方集中力が低下することを防ぐこともできる。すなわち、LEDなどの自体発光素子の特性から、光の直進性が強くて運転者の目に直接的に照射される光が伝達される場合、運転者の視野妨害を引き起こして安全事故の発生可能性が高くなることがあるが、フロントイナーグランスライトソース329からの出射光は、カバー透過前方傾斜部322aを介して車両の前方のウィンドシールドガラスに向かって出射されても、運転者の視野範囲における全般的な光の出射状態を背景画面として認知することが可能である。
一方、サイドイナーグランスライト330は、車両の前方ピラー3に配設される。サイドイナーグランスライト330は、フロントイナーグランスライト320とほとんど同様の構造をとってもよい。サイドイナーグランスライト330は、サイドイナーグランスライトカバー331と、サイドイナーグランスライトベース333と、サイドイナーグランス基板337と、サイドイナーグランスライトガイド336及びサイドイナーグランスライトソース339を備える。サイドイナーグランスライトカバー331の少なくとも一部は、図5に示すように、車両の前方ピラー3に形成されるピラー取付部3aを介して車両の室内側の外部に露出されるように配設される。サイドイナーグランスライトカバー331とサイドイナーグランスライトベース333は組み合わせられて内部空間を形成する。サイドイナーグランスライトベース333の一方の面にはリブ335が形成されて、サイドイナーグランスライトガイド336を支持する構造を取っても良い。
サイドイナーグランス基板337がカバー及びベースの内部空間に配設され、LEDによって実現されるサイドイナーグランスライトソース339がサイドイナーグランス基板337の一方の面上に配設されて、サイドイナーグランスライトガイド336に向かって配設される。この実施形態において、サイドイナーグランスライトソース339はLEDによって実現されている。前記サイドイナーグランスライトソース339は、仕様に応じて、他の光源が配設されてもよいが、耐久性及び極限環境上における安定した起動が必須とされる車両の特性から、LEDによって実現されることが好ましい。サイドイナーグランスライトソース339からの出射光は、サイドイナーグランスライトガイド336を介して伝達され、サイドイナーグランスライトカバー331を介して運転者に伝達されてもよい。サイドイナーグランスライトガイド336の一方の面には突起または凹溝などのライトガイドパターン336aが形成されて、これにより光の出射をスムーズに行うことができる。
また、フロントイナーグランスライトカバーの場合と同様に、運転者に向かっての直接的な照射による視野阻害を防ぐための構成をとってもよい。すなわち、本発明のサイドイナーグランスライトカバー331は、サイドイナーグランスライトソース339からの出射光の照射方向を調整するための構成要素をさらに備えていてもよい。上述した実施形態と同様に、サイドイナーグランスライトカバー331にはサイドイナーグランスライトカバー透過部332が配設されるが、サイドイナーグランスライトカバー透過部332は、カバー透過前方傾斜部332aと、カバー透過前方背面部332bと、を備える。カバー透過前方傾斜部332aは、傾斜面が図面符号Bである車両の前方、すなわち、ウィンドシールドガラスに向かって配設され、カバー透過前方背面部332bは、車両のダッシュボードがなす平面に対して略45°以上の角度をもって形成されてもよい。
このような構成をとって、サイドイナーグランスライトソース339からの出射光はカバー透過前方傾斜部332aを透過して照射されることにより、運転者の視野を妨げることなく、運転者に運転者の視野範囲内の背景画面の位置における光の出射を通じて車両運行情報を認識せしめることができる。また、カバー透過前方背面部332bは、サイドイナーグランス基板337に配設されるサイドイナーグランスライトソース339からの出射光に対して光の入射面が所定の鈍角を形成することにより、サイドイナーグランスライトソースからの入射光の多くが全反射または遮断されて外部に導かれる光の透過率がかなり低く形成され、その結果、運転者の視野に直射される光を低減または遮断して運転者の視野妨害を防ぐことができる。この実施形態の図面には明示されていないものの、カバー透過前方傾斜部332aの表面には微細パターンが形成されて、サイドイナーグランスライトソース339からの出射光をスムーズに外部に導くこともできる。
サイドイナーグランスライトソース339からの出射光は、その多くがカバー透過前方傾斜部332aを介して出射され、カバー透過前方背面部332bからの光の出射はほとんど阻止または遮断されて運転者の視野への直接的な光の伝達を防いで、運転者の前方集中力が低下することを防ぐこともできる。すなわち、LEDなどの自体発光素子の特性から、光の直進性が強くて運転者の目に直接的に照射される光が伝達される場合、運転者の視野妨害を引き起こして安全事故の発生可能性が高くなることがあるが、サイドイナーグランスライトソース339からの出射光は、カバー透過前方傾斜部332aを介して車両の前方のウィンドシールドガラスに向かって出射されても、運転者の視野範囲における全般的な光の出射状態を背景画面として認知することが可能である。
さらに、本発明に係るグランスライト部300は、サイドビューグランスライト340をさらに備えていてもよい。すなわち、サイドビューグランスライト340は、車両のサイドビューミラー4に配設されるが、サイドビューグランスライト340は、車両のサイドビューミラー4の運転者に向かう端部に配設されて、運転者が側面走行の状況を把握するために視線をサイドビューミラー4に向かって移動させる場合のサイド視野範囲ASL、ASR内に存在するように配設される。図6には車両のサイドビューミラー4が示してあるが、サイドビューミラー4の前方には車両の走行方向を知らせるためのターンシグナルを出力するターンインジケーター5が配設されてもよい。サイドビューミラー4にはビューミラー6が配設されるが、本発明のサイドビューグランスライト340は、サイドビューミラー4の下端に配設される。
サイドビューグランスライト340は、サイドビューミラー4の下端に形成されるビューミラーの下端部4aに取り付けられる。サイドビューグランスライト340は、サイドビューグランスライトカバー341と、サイドビューグランスライトベース343と、サイドビューグランス基板345と、サイドビューグランスライトガイド347と、サイドビューグランスライトソース349と、を備える。サイドビューグランス基板345は、サイドビューグランスライトカバー341とサイドビューグランスライトベース343とが形成する空間に配設されるが、サイドビューグランスライトベース343に形成されるコネクターを介してサイドビューグランス基板345は外部電気装置と接続されてもよい。
サイドビューグランス基板345の一方の面上に1以上のサイドビューグランスライトソース349が配設される。サイドビューグランスライトソース349とサイドビューグランスライトカバー341との間には、サイドビューグランスライトソース349からの出射光を安定的に出射する導光材料から形成されるサイドビューグランスライトガイド347が配設される。サイドビューグランスライトガイド347は、上述したように、表面に微細突起などのパターンが形成される構造をとってもよい。
サイドビューグランスライト340は組み立て後に、サイドビューミラー4の下端に形成されるビューミラーの下端部4aに取り付けられるが、この動作状態は、図7及び図8に示すように作動可能である。すなわち、運転者が一方向に操向するために、ステアリングホイールを回動させて発生する操向角度センサーにおける感知信号を用いるか、あるいは、車両に取り付けられるターンシグナルランプを起動させる場合、当該側面に配設される死角地帯内の障害物感知センサーは、操向方向への死角地帯内にある障害物としての相手車両の存在または相手車両の速度を感知し、感知された死角地帯における障害物情報及び障害物の相対速度情報を含む車両安全情報としての車両感知情報は制御部20に受け渡され、制御部20は、格納部30に格納される車両基準情報を用いて、所定の車両運行情報をサイドビューグランスライトに受け渡して光として出力することができる。
図7及び図8の実施形態において、サイドビューグランスライトソースは5個配設されるが、サイドビューグランスライトソースの点灯は当該操向方向における死角地帯内の障害物としての相手車両が存在することを意味し、車両に近い側は相手車両との相対速度が大きいことを、そして車両から遠い側は相手車両との相対速度が小さいことを意味する。この場合、個々のサイドビューグランスライトソースの色相を異ならせる構成をとって、相対速度が大きい場合には赤色系の光を、そして相対速度が小さな場合には青色系の光を出射して、緊急度を視覚的に提供する構成をとってもよい。上述したサイドビューグランスライトソースを用いた相対速度は、出力されるサイドビューグランスライトソースの車両との近接位置によって表現したが、点灯されるサイドビューグランスライトソースの点灯数で表現してもよいなど種々に変形可能である。
また、本発明のサイドビューグランスライトソースは、LEDによって実現されているが、場合によって、他のライトソースによって実現されてもよい。すなわち、図9及び図10に示すように、異なる色相を表現可能な面発光型の有機発光ダイオード(OLED:organiclightemittingdidode)型のディスプレイによって実現されてもよい。この種の面発光型のサイドビューグランスライトソースを介して運転者に直観的で且つ迅速な背景画面としての光の出射を許容して、運転者の側面安全事故の発生可能性を払拭することができる。
また、前記実施形態において、サイドビューグランスライトの配設位置はサイドビューミラーの下端にしているが、図11及び図12に示すように、サイドビューミラー6を取り囲む構造をとってもよく、サイドビューミラー6の一部の周縁を取り囲む構造をとってもよいなど種々に変形可能である。このとき、サイドビューグランスライトに設けられるサイドビューグランスライトガイドは、光ファイバによって実現されて、一方の端においてLEDによって実現されるサイドビューグランスライトソースからの出射光が光ファイバからなるサイドビューグランスライトガイドに伝達されて出射される構成をとってもよい。このとき、サイドビューグランスライトガイドの表面には、前記図5に示すように、表面に複数の微細突起などのパターンが形成される構造をとって、光の一層円滑な出射を図ることもできる。
一方、前記実施形態において、車両感知部は制御部に車両感知信号を受け渡し、制御部は単体である構造を示しているが、制御部が複数設けられ、個々のモジュール型構造に個別的に搭載されるモジュール型構造をとってもよい。すなわち、車両の走行時に前方車両との安全距離を感知するクルーズ機能を司る前方車間距離感知センサーから車両感知信号としての前方車間距離情報を受け取り、前方車両との間隔を判断することにより安全警報を出力するようにクルーズ制御信号を印加するクルーズ制御部(図示せず)を備えるクルーズモジュール(図示せず)、車線状態を感知する車線感知映像センサーから車線感知情報を受け取って車線の離脱警報を判断して安全警報を出力するように車線離脱制御信号を印加する車線離脱制御部(図示せず)を備える車線離脱制御モジュール(図示せず)、死角地帯の障害物の存否及び相対速度を感知する死角地帯内の障害物感知センサーから死角地帯の障害物情報を受け取って死角地帯の追突危険を警報する安全警報を出力するように死角地帯制御信号を印加する死角地帯制御モジュール(図示せず)を個別的に備え、それぞれのクルーズモジュール、車線離脱制御モジュール、死角地帯制御モジュールが統合型の制御部に車両感知信号または車両感知信号に基づいて判断された所定の信号を受け渡して、統合型の制御部がグランスライト部に運転者に光として車両運行情報を出力するための制御信号を印加する構造をとってもよい。
本発明は、前記実施形態による車両用グランスライト装置10の制御方法を含む。車両用グランスライト装置10の制御方法は、車両用グランスライト装置の提供ステップ(S10)と、車両感知情報感知ステップ(S20)と、モード設定ステップ(S30)と、モード実行ステップ(S40)と、を含む。車両用グランスライト装置の提供ステップ(S10)において、前記実施形態による車両用グランスライト装置10が提供されるが、ここでは、重複する説明を記載しないため、上記の車両用グランスライト装置10に関する記述を参照されたい。車両用グランスライト装置10が提供された後、車両感知情報感知ステップ(S20)において、制御部20は、車両感知部100を介して感知制御信号を印加して、車両感知部100において感知される車両感知情報を受け取る。車両感知情報は、車両の安全に関する車両安全情報を含む。
車両安全情報は、前方車両との車間距離、死角地帯内の障害物の存否、障害物との相対速度または車両走行時の車線の離脱情報を含み、車両感知情報は、車両安全情報以外の車両の空調ユニットを起動させるための車両室内温度情報と、車両の走行目的地までの経路を示すためのナビゲーションユニットに用いられるGPS情報などを含む。
車両感知情報感知ステップ(S20)が行われた後、制御部20は、モード判断ステップ(S30)を行うが、モード判断ステップ(S30)は、車両感知情報感知ステップ(S20)において感知された車両感知情報と、格納部30に格納される車両基準情報を用いて、現在車両用グランスライト装置を介して光として出力されるべき車両運行情報の出力モードを判断して設定する。モード設定ステップ(S30)は、感知情報処理ステップ(S31)と、安全感知変化判断ステップ(S33)と、モード選択ステップ(S35)と、を含む。感知情報処理ステップ(S31)において、制御部20は、車両感知情報感知ステップ(S20)において感知された車両感知情報の変化を抽出する。
制御部20は、前方車間距離感知センサー、車線感知映像センサー及び死角地帯内の障害物感知センサーなどの車両感知部からの車両感知信号を信号処理して、先行する相手車両との距離、車両走行の道路面における車線確認、及び死角地帯内の障害物の存否及び相対速度を算出する。すなわち、この実施形態による感知情報処理ステップ(S31)は、車間距離演算ステップ(S311)と、車線映像抽出ステップ(S313)と、死角地帯内の障害物の存否及び相対速度算出ステップ(S315)と、を含む。車間距離演算ステップ(S311)において、制御部20は、前方車間距離感知センサーからの感知信号を信号処理し、演算部40に演算すべき演算制御信号を印加して、前方車両との相対距離を演算する。車線映像抽出ステップ(S313)において、車線感知映像センサーからの映像情報を信号処理し、これより車線情報を抽出する。死角地帯内の障害物の存否及び相対速度算出ステップ(S315)において、制御部20は、死角地帯内の障害物感知センサーからの感知信号を信号処理して、死角地帯内の相手車両の存否及び相手車両との相対速度を算出する。感知センサーからの距離または相対速度算出及び映像センサーからの映像処理などは公知であるため、この実施形態においてはこれに関する説明は省く。
感知情報処理ステップ(S31)が行われた後、制御部20は、安全感知判断ステップ(S33)を行う。すなわち、感知されて信号処理されたそれぞれの車両感知情報のうち車両安全に関する車両安全情報が、車両基準情報と比較して、運転者に車両運行情報としての安全警告を必要とするか否かを判断する。
すなわち、ステップS31において信号処理された車両安全情報を格納部30に格納されている車両基準情報と比較して、安全情報に関する項目のうち一つでも安全警告が必要であると判断した場合、制御部20は、現在行われるべき作動モードを安全モードであると判断して設定し(ステップS35)、逆に、車両安全情報のうち一つでも、車両基準情報と比較して安全警告が不要であると判断された場合、制御部20は、行われるべき作動モードを便宜モードであると判断して所定の作動モードを設定(ステップS36)するモード選択ステップ(S34)を行う。
ステップ(S34)において、制御部20が現在作動して選択されたモードを便宜モードであると判断した場合(ステップS36)、制御部20が入力部20を介して入力される運転者の操作状態による便宜モードを行う。このとき、便宜モードを行うためのグランスライト部からの出射光に関する情報は、格納部30に予め設定されて格納されるが、このような光に関する情報は、格納部30に事前設定グランスライト情報として格納される。すなわち、事前設定グランスライト情報は、車両の室内温度に対応して運転者に反対の視覚的な認知を形成するように設定された色相情報またはナビゲーションユニットの作動時に先行する交差路における進行方向への光の出射または車両速度領域情報に関する光の出射機能などの便宜機能に関する車両運行情報を光として出力するためのデータを含んでいてもよい。
例えば、事前設定グランスライト情報は、車両空調ユニットと連動される場合、現在車両室内の温度が高い場合に、運転者に清涼感を提供するように青色系の光を出射するように、現在の車両の室内とは異なる視覚を提供するように設定された色相情報を含んでいてもよい。また、事前設定グランスライト情報は、ナビゲーションユニットと連動される場合、道路走行経路上、到来する交差路における車両の走行方向を表示するための色相または出力周期を含む色相及び周期情報を含んでいてもよく、車両の走行速度情報、GPS情報及び格納部に格納されるナビゲーションマップ上の道路速度制限情報を用いて、現位置における車両の走行速度が道路速度制限情報を超えた場合、道路速度制限情報以下の速度であるが、それに近づく速度領域に配設される場合、道路速度制限情報よりも遥かに小さな速度領域に配設される場合に対して運転者に視覚的な警告を提供するための色相または出力周期情報を含んでいてもよい。
一方、ステップ(ステップS34)において、制御部20が現在作動して選択されたモードを安全モードに設定した場合(ステップS35)、制御部20は、細部安全モードを設定する過程をさらに行ってもよい。すなわち、安全モードの細部安全モードとしては、前方車両との距離の安全の有無を警告するクルーズ警告モード、車両走行中の車線離脱の有無を警告する車線離脱警告モード及び車両の側面における障害物の存否及び当該障害物との相対速度を警告する死角地帯内の警告モードを含む。安全モード設定ステップ(ステップS35)は、細部安全モード判断ステップ(S351)と、細部安全モード設定ステップ(S353)と、を含むが、細部安全モード判断ステップ(S351)は、車間距離比較ステップ(S3511)と、操向角比較ステップ(S3513)と、死角地帯内の障害物の存否判断ステップ(S3515)と、を含む。
格納部30に格納される車両基準情報は、前方車両との最短安全距離を示す最短安全距離(dmax)と、車両の操向有無を判断するための最小操向角度(θ)とを含み、車両感知情報に対応して予め設定された光の色相情報または周期情報を含んで、運転者に背景画面から認知される光の色相または出射周期を用いて現在車両の運行情報に関して出力される作動モードがどれかを容易に認知せしめ、現在車両の運行情報を用いて速やかな車両走行を行わせるための事前設定グランスライト情報を含む。
車間距離比較ステップ(S3511)において、制御部20は、前方車間距離感知センサー111において感知された前方車両距離情報(d)と、最短安全距離(dmax)とを比較する。ステップS3511において、制御部20が、前方車両距離情報(d)が最短安全距離(dmax)以上であると判断した場合、制御部20は、制御の流れをステップS3513に移行させるのに対し、制御部20が、前方車両距離情報(d)が最短安全距離(dmax)未満であると判断した場合、制御部20は、細部安全モードをクルーズ警告モードに設定するクルーズ警告モード設定ステップ(S3535)を行う。
ステップ(S3511)において、制御部20が、前方車両距離情報(d)が最短安全距離(dmax)以上であると判断した場合、制御部20は、操向角比較ステップ(S3513)を行う。ステップ(S3513)において、制御部200は、車両のステアリングホイールの操向角度(θ)と最小操向角度(θmin)とを比較し、ターンインジケーター5のオン(ON)状態の有無を判断して、運転者の操向意図を判断する(ステップS3513)。ステップ(S3513)において、制御部20は、現在車両のステアリングホイールの操向が運転者の操向意図通りに行われているか否かを判断することができるが、ステップ(S3513)において、制御部20が、車両のステアリングホイールの操向角度(θ)が最小操向角度(θmin)よりも大きく、且つ、ターンインジケータ5の作動状態がON状態であると判断した場合、制御部20は、現在車両のステアリングホイールの操向が運転者の操向意図通りに行われていると判断し、制御の流れをステップ(S3515)に移行させる。
これに対し、ステップ(S3513)において、制御部20が、車両のステアリングホイールの操向角度(θ)が最小操向角度(θmin)以下であるか、あるいは、ターンインジケーター5の作動状態がON状態ではないと判断した場合、制御部20は、現在車両のステアリングホイールの操向が運転者の操向意図通りに行われていないと判断し、制御の流れをステップ(S3533)移行させ、細部安全モード設定ステップ(S353)において、細部安全モードを車線離脱警告モードに設定する車線離脱警告モード設定ステップ(S3533)を行う。続けて、モード実行ステップ(S40)を行うに際して、車線感知映像センサーからの感知情報に基づいて、車線離脱が発生したと判断された場合、事前設定グランス情報を用いて車両の安全警告を行うことができる。
一方、ステップ(S3513)において、制御部20が、車両のステアリングホイールの操向角度(θ)が最小操向角度(θmin)よりも大きく、且つ、ターンインジケーター5の作動状態がON状態であると判断した場合、制御部20は、死角地帯内の障害物の存否の判断ステップ(S3515)を行う。制御部20は、死角地帯内の障害物の存否の判断ステップ(S3515)において、操向角度センサーにおいて算出された操向方向に死角地帯内の障害物、すなわち、相手車両が存在するか否かを判断する。死角地帯とは、運転者の視野が遮られる領域、すなわち、車両のピラーなどによって運転者の視野が遮られる領域またはサイドビューミラーを介して視認し難い側面領域のことをいうが、この実施形態における死角地帯は、場合によっては、車両の側面、側面後方領域または側面前方領域を含むものであり、運転者によってサイドビューミラー6によって認知可能な車両の側面領域も含まれ得るなど種々に変形可能である。
ステップ(S3515)において、制御部20が、死角地帯を含む側面領域に相手車両が存在すると判断した場合、制御部20は、制御の流れをステップ(S3531)に移行させ、行われるべき細部安全モードを死角地帯警告モードに設定する死角地帯警告モード設定ステップ(S3531)を行い、ステップ(S3515)において、制御部20が、死角地帯を含む側面領域に相手車両が存在しないと判断した場合、制御の流れをステップ(S20)に移行させて、感知ステップを繰り返し行う。
このような制御の流れによって、細部安全モード設定ステップ(S353)においてそれぞれの細部安全モードが設定された後、制御部20は、格納部30に格納されている事前設定グランスライト情報を用いて、所定の細部安全モードに関する光の出射を行い、運転者に車両運行情報を提供する。
次いで、制御部20は、モード実行ステップ(S40)において、細部安全モードまたは便宜モードのうちそれぞれ選択された所定の作動モードを行い、必要に応じて、コンソールグランスライト、フロント/サイドイナーグランスライト、サイドビューグランスライトを全てまたは選択的に起動する。
一方、前記実施形態において、グランスライト部は、コンソールハウジング、ステアリングホイールの中央部、ダッシュボード及び前方ピラーまたはサイドビューミラーに配設される構成を例にとって説明したが、本発明のグランスライト部は、ステアリングホイールのリム8に配設される構成をとってもよい。すなわち、図17及び図18には、本発明の一実施の形態によるステアリングホイールリムグランスライト350が配設される。ステアリングホイールリムグランスライト350は、単一であってもよいが、この実施形態においては、ダッシュボード/前方ピラーに配設されるフロントイナーグランスライト/サイドイナーグランスライトの構造と同様に3つ配設されて、それぞれが車両運行情報を光として出力する場合に、安全警告の配向を表示するようにしてもよい。
ステアリングホイールリムグランスライト350は、透光可能なリムカバー351がステアリングホイールリム8に接続または一体的に形成され、リムカバー351は、中央に内部空間3511を形成する。リムカバー351の内部空間3511には他の構成要素が配設されるが、ステアリングホイールリムグランスライト350は、ステアリングホイールリムグランスライトガイド355と、ステアリングホイールリムグランスライトコア353と、ステアリングホイールリムグランス基板358と、ステアリングホイールリムグランスライトソース359と、を備える。リムカバー351は、少なくとも運転者に向かう一方の面に光が出射可能に半透明または透明材質から形成されることが好ましい。
ステアリングホイールリムグランスライトコア353は、内部空間3511に挿着されるが、ステアリングホイールリムグランスライトコア353は、ステアリングホイールリムグランスライトガイド355及びステアリングホイールリムグランス基板358を位置固定する。ステアリングホイールリムグランスライトコア353の内部にはコア空間3535が形成され、コア空間3535の内周にはコア基板取付部3537が形成される。コア基板取付部3537にステアリングホイールリムグランス基板358が取り付けられる。
ステアリングホイールリムグランス基板358は、配線(図示せず)を介して制御部20などの外部電気装置と接続される。ステアリングホイールリムグランスライト359は、ステアリングホイールリムグランス基板358の一方の面の上に配設される。ステアリングホイールリムグランスライト359からの出射光は、ステアリングホイールリムグランスライトガイド355を介して外部に導かれるが、ステアリングホイールリムグランスライトガイド355は、図示のごとく、曲面状に形成してもよく、可撓性平板状に形成してステアリングホイールリムグランスライトコア353に挿着される構造を形成してもよい。
ステアリングホイールリムグランスライトガイド355の一方の端357は、ステアリングホイールリムグランスライトコア353のコア側面貫通口3531を介して挿着され、コア空間3535に挿入される。コア空間3535に挿入されたステアリングホイールリムグランスライトガイド355の一方の端は、コアライトガイド3571に取り付けられる。コアライトガイド3571は、コアライトガイド取付部3573を備え、コアライトガイド取付部3573は、ステアリングホイールリムグランス基板358に形成されたリムグランス基板取付部3581に挿着される。コアライトガイドは、導光材料から形成されるが、ステアリングホイールリムライトソース359の上部に配設される。このため、ステアリングホイールリムライトソース359からの出射光は、コアライトガイド3571及びステアリングホイールリムグランスライトガイド355を介して外部に導かれる。ステアリングホイールリムライトガイド355の一方の面には微細突起などの微細パターンが形成されて、一方の端357を介して伝達されるステアリングホイールリムライトソース359からの出射光を外部にスムーズに導く。
このようなステアリングホイールリムグランスライト350は3つ配設されて、ステアリングホイールの中立状態を基準として前方、左右側を表示して配向性を示すようにしてもよい。場合によって、このような配向性は、ステアリングホイールの操向によって調整可能である。例えば、車両の操向角センサーにおいて感知される操向角度を演算して、現在車両のステアリングホイールの回転角度を演算することができ、演算された角度から現在のステアリングホイールの回転状態を把握することができるため、車両のステアリングホイールが180°回転した場合、左右配向性を示すために、出射光は反転されて180°回転した状態に対応して出射されるように選択されてもよい。
すなわち、中立状態において、前方配向は図面符号350cにて示すステアリングホイールリムグランスライトが、右側配向は図面符号350Rにて、そして左側配向は図面符号350Lにて示すステアリングホイールリムグランスライトが出力する場合、ステアリングホイールが180°回転した場合、左側及び右側配向を示すそれぞれのステアリングホイールリムグランスライトは、350R及び350Lにて示すライトがそれぞれ司るように制御してもよい。
しかしながら、このような配向の変化は、車両が低速運行する場合に相当し、高速走行の場合、ステアリングホイールの回転範囲はかなり狭いため、このような配向の変化が適用されないこともある。また、場合によっては、このような配向の変化が運転者に混同を与えることもあるため、車両のステアリングホイールが回転状態にある場合または設定される最小回転角度範囲を超えて回転がなされる場合に、このような配向表示を遮断する構成を取ってもよい。
上述した実施形態は本発明を説明するための一例に過ぎず、本発明はこれらに限定されることなく、種々に構成可能である。例えば、この明細書においては、前記実施形態において、車両の車線離脱警告、クルーズ警告、または死角地帯内の障害物警告などの機能と連動されることと述べているが、車両の運転者の状態をモニターリングする運転者状態モニターリング機能などと連動される構造をとってもよいなど、車両の運行情報を運転者の視野範囲内の背景画面の位置における光として出力する範囲である限り、種々に構成可能である。
10…車両用グランスライト装置
20…制御部
30…格納部
40…演算部
100…車両感知部
200…入力部
300…グランスライト部

Claims (12)

  1. 車両のセンターファシアに搭載されたコンソールハウジングに取り付けられて当該車両の運転者によって操作可能な入力信号を生成する入力部と、
    車両運行の車両安全情報を含む車両感知情報を感知する車両感知部と、
    車両運行の安全を判断する安全基準情報を含む車両基準情報を格納する格納部と、
    前記入力部、前記車両感知部及び前記格納部と接続され、前記車両感知部の前記車両感知情報及び前記格納部の前記車両基準情報に基づいて、運転者に車両運行情報を提供する制御部と、
    グランスライト部であって、前記コンソールハウジングに取付けたロータリスイッチの外周に配設されたコンソールグランスライトと、車両のダッシュボードに配設されたフロントイナーグランスライトと、車両の前方ピラーに配設されたサイドイナーグランスライトとを有することによって、車両の運転者の視野範囲内であって運転者の運行前方注視範囲の外郭に配設されて、運転者の前方注意力を維持するが、光の情報を直観的に認知するように、前記制御部からのグランスライト制御信号に基づき、前記車両運行情報に対応する予め設定された光の色相情報または周期情報がそれぞれ示す色相または周期で光を出射するグランスライト部と、を備える車両用グランスライト装置。
  2. 前記車両感知部は、車両室内温度センサーを含み、
    前記車両感知情報は、車両室内温度を含む車両空調情報をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の車両用グランスライト装置。
  3. 前記車両感知部は、車両走行中の先行する相手車両との相対距離を感知する前方車間距離感知センサーを含み、
    前記車両安全情報は、前記前方車間距離感知センサーからの前方車間距離情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の車両用グランスライト装置。
  4. 前記車両感知部は、車両走行中の車線状態を感知する車線感知映像センサーを含み、
    前記車両安全情報は、前記車線感知映像センサーからの車線感知情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の車両用グランスライト装置。
  5. 前記車両感知部は、車両の側面死角地帯の障害物の存否及び障害物との相対速度を感知する死角地帯内の障害物感知センサーを含み、
    前記車両安全情報は、前記死角地帯内の障害物感知センサーからの車両の側面死角地帯における障害物情報及び障害物の相対速度情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の車両用グランスライト装置。
  6. 前記グランスライト部は、車両のダッシュボードに配設されるフロントイナーグランスライトと、
    車両の前方ピラーに配設されるサイドイナーグランスライトを含むことを特徴とする請求項1に記載の車両用グランスライト装置。
  7. 前記グランスライト部は、両のサイドビューミラーの運転者に向かう端部に配設されるサイドビューグランスライトを含むことを特徴とする請求項1に記載の車両用グランスライト装置。
  8. 前記グランスライト部は、車両のステアリングホイールのステアリングホイールリムに配設されるステアリングホイールリムグランスライトを含むことを特徴とする請求項1に記載の車両用グランスライト装置。
  9. 車両のセンターファシアに搭載されたコンソールハウジングに取り付けられて当該車両の運転者によって操作可能な入力信号を生成する入力部と、車両運行の車両安全情報を含む車両感知情報を感知する車両感知部と、車両運行の安全を判断する安全基準情報を含む車両基準情報を格納する格納部と、前記入力部、前記車両感知部及び前記格納部と接続され、前記車両感知部の前記車両感知情報及び前記格納部の前記車両基準情報に基づいて、運転者に車両運行情報を提供する制御部と、グランスライト部であって、前記コンソールハウジングに取付けたロータリスイッチの外周に配設されたコンソールグランスライトと、車両のダッシュボードに配設されたフロントイナーグランスライトと、車両の前方ピラーに配設されたサイドイナーグランスライトとを有することによって、車両の運転者の視野範囲内であって運転者の運行前方注視範囲の外郭に配設されて、運転者の前方注意力を維持するが、光の情報を直観的に認知するように、前記制御部からのグランスライト制御信号に基づき、前記車両運行情報に対応する予め設定された光の色相情報または周期情報がそれぞれ示す色相または周期で光を出射するグランスライト部と、を備える車両用グランスライト装置を提供する車両用グランスライト装置の提供ステップと、
    前記制御部の感知制御信号に基づき、前記感知部が車両安全情報を含む車両感知情報を感知する車両感知情報感知ステップと、
    前記感知部の車両感知情報と前記格納部の車両基準情報に基づいて、前記グランスライト部を介して運転者に提供する車両運行情報による出力モードを設定する出力モード設定ステップと、
    前記モード設定ステップにおいて設定された出力モードに応じて、前記制御部が前記グランスライト部にグランスライト制御信号を出力するモード実行ステップと、を含む車両用グランスライト装置の制御方法。
  10. 前記モード設定ステップは、前記車両感知情報感知ステップにおいて感知された車両感知情報を処理して車両感知情報の変化を抽出する感知情報処理ステップと、
    前記感知情報処理ステップにおいて抽出された車両感知情報の変化のうち車両安全情報の変化の存否を判断する安全感知変化判断ステップと、
    前記安全感知変化判断ステップにおいての判断結果に応じて出力るモードを安全モードと便宜モードから選択するモード選択ステップと、を含むことを特徴とする請求項9に記載の車両用グランスライト装置の制御方法。
  11. 前記車両感知部は、車両走行中の先行する相手車両との相対距離を感知する前方車間距離感知センサーと、車両走行中の車線状態を感知する車線感知映像センサーと、車両の側面死角地帯の障害物の存否及び障害物との相対速度を感知する死角地帯内の障害物感知センサーと、車両のステアリングホイールの回転角度を感知する操向角センサーと、を備え、
    前記車両安全情報は、前記前方車間距離感知センサーからの前方車間距離情報と、前記車線感知映像センサーからの車線感知情報と、前記死角地帯内の障害物感知センサーからの車両の側面死角地帯における障害物情報及び障害物の相対速度情報と、を含み、
    前記安全モードは、前方車両との距離の安全の有無を警告するクルーズ警告モード、車両走行中の車線離脱の有無を警告する車線離脱警告モード及び車両の側面における障害物の存否及び当該障害物との相対速度を警告する死角地帯内の警告モードを含むことを特徴とする請求項10に記載の車両用グランスライト装置の制御方法。
  12. 前記格納部に予め設定されて格納される前記車両基準情報は、前方車両との最短安全距離(dmax)と、車両の操向有無を判断するための最小操向角度と、前記車両感知情報に対応して予め設定された光の色相情報または周期情報を含む事前設定グランスライト情報を含み、
    前記前方車両距離情報と最短安全距離とを比較する車間距離比較ステップと、
    前記車間距離比較ステップにおいて、前記前方車両距離情報が前記最短安全距離以上であると判断した場合、車両のステアリングホイールの操向角度と前記最小操向角度とを比較し、ターンインジケーターの信号作動の有無を判断する操向意図判断ステップと、
    前記操向意図判断ステップにおいて、前記操向角度が前記最小操向角度よりも大きく、且つ、ターンインジケータの作動方向に操向された場合、車両の操向方向側面における障害物の存否を判断する死角地帯内の障害物の存否判断ステップを含むことを特徴とする請求項11に記載の車両用グランスライト装置の制御方法。
JP2012099895A 2012-03-30 2012-04-25 車両用グランスライト装置及びこの制御方法 Active JP5597670B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2012-0033405 2012-03-30
KR1020120033405A KR101351656B1 (ko) 2012-03-30 2012-03-30 차량용 글랜스 라이트 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013214267A JP2013214267A (ja) 2013-10-17
JP5597670B2 true JP5597670B2 (ja) 2014-10-01

Family

ID=46026713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012099895A Active JP5597670B2 (ja) 2012-03-30 2012-04-25 車両用グランスライト装置及びこの制御方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2644430B1 (ja)
JP (1) JP5597670B2 (ja)
KR (1) KR101351656B1 (ja)
CN (1) CN103359118B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6231936B2 (ja) * 2014-04-25 2017-11-15 スタンレー電気株式会社 車両用警告システム
KR101942793B1 (ko) * 2015-07-03 2019-01-28 엘지전자 주식회사 차량 운전 보조장치 및 이를 포함하는 차량
CN109689432A (zh) * 2016-05-21 2019-04-26 Jst本弗蒙斯有限公司 用于车辆灯具的方法和设备
CN107856668B (zh) * 2017-09-22 2020-09-22 江西博能上饶客车有限公司 一种车辆转向自动防护系统及方法
EP3493178B1 (en) * 2017-12-01 2024-03-06 Veoneer Sweden AB Driver attentiveness detection method and device
WO2020077194A1 (en) * 2018-10-12 2020-04-16 Indigo Technologies, Inc. Methods and apparatus to adjust a reactive system based on a sensory input and vehicles incorporating same
KR20200057891A (ko) * 2018-11-16 2020-05-27 현대자동차주식회사 차량 주행 보조 제어 장치, 그를 포함한 시스템 및 그 방법
CN112996695B (zh) * 2018-11-26 2024-04-05 本田技研工业株式会社 车身构造
FR3093963B1 (fr) * 2019-03-22 2021-02-12 Psa Automobiles Sa Dispositif d’info-divertissement pour un véhicule

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02242118A (ja) * 1989-03-15 1990-09-26 Hitachi Ltd 車載用情報表示装置
US7209221B2 (en) * 1994-05-23 2007-04-24 Automotive Technologies International, Inc. Method for obtaining and displaying information about objects in a vehicular blind spot
US5786772A (en) * 1996-03-22 1998-07-28 Donnelly Corporation Vehicle blind spot detection display system
US6894606B2 (en) * 2000-11-22 2005-05-17 Fred Forbes Vehicular black box monitoring system
US6907328B2 (en) * 2003-06-10 2005-06-14 Motorola, Inc. Switch apparatus for a driver information interface
JP4839325B2 (ja) * 2005-01-19 2011-12-21 タカタ・ペトリ アーゲー 自動車用ステアリングホイールアセンブリ
US7987030B2 (en) 2005-05-25 2011-07-26 GM Global Technology Operations LLC Vehicle illumination system and method
JP4810953B2 (ja) * 2005-10-07 2011-11-09 日産自動車株式会社 車両用死角映像表示装置
JP2007168727A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Aisin Aw Co Ltd 運転支援装置、運転支援システムおよび運転支援プログラム
JP2008269580A (ja) 2007-03-29 2008-11-06 Denso Corp 車両用情報提供装置
JP2008273376A (ja) 2007-04-27 2008-11-13 Denso Corp 車両用表示装置
KR100922695B1 (ko) * 2007-11-29 2009-10-20 대성전기공업 주식회사 센세이션 시스템
US8358279B2 (en) * 2007-11-29 2013-01-22 Daesung Electric Co., Ltd Sensation system
US8631893B2 (en) * 2009-11-16 2014-01-21 Michael M. Van Schoiack Driver drowsiness detection and verification system and method
US8633810B2 (en) * 2009-11-19 2014-01-21 Robert Bosch Gmbh Rear-view multi-functional camera system
WO2011108091A1 (ja) * 2010-03-03 2011-09-09 株式会社 東芝 車載用表示装置及び表示方法
KR101223406B1 (ko) * 2010-07-15 2013-01-16 고려대학교 산학협력단 차량 영상 실내 디스플레이 장치 및 이의 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR101351656B1 (ko) 2014-01-16
EP2644430A1 (en) 2013-10-02
EP2644430B1 (en) 2017-08-09
CN103359118A (zh) 2013-10-23
CN103359118B (zh) 2017-03-01
KR20130110995A (ko) 2013-10-10
JP2013214267A (ja) 2013-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5597670B2 (ja) 車両用グランスライト装置及びこの制御方法
US9201504B2 (en) Vehicular glance lighting apparatus and a method for controlling the same
JP4480755B2 (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
CN101253067B (zh) 车辆仪表装置,设置有车辆仪表装置的车辆
JP4767136B2 (ja) 情報開示装置
US8878660B2 (en) Vehicle meter cluster
KR102067667B1 (ko) 항법 시스템 및 항법 방법
JP4843517B2 (ja) 車両用視認補助装置
EP2765568A1 (en) Warning device
US10795155B2 (en) Projection display device and control method for the same
WO2014156614A1 (ja) 車両用表示装置
JP2013032087A (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ
US20130038712A1 (en) Device for displaying information on the windscreen of an automobile
JP6892264B2 (ja) 表示装置
JP2009009320A (ja) 車両用警報表示装置
WO2016047061A1 (ja) 情報提示装置
WO2005025936A2 (ja) 車両用ハンドル、車両及び方向指示装置
JP2016022919A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置及び車両
KR102097966B1 (ko) 차량 주행 제어 시스템 및 차량 주행 제어 방법
JP2018185641A (ja) 車両用情報提供装置
US20200331390A1 (en) Mirror assembly for autonomous maneuvers
CN112590809A (zh) 车载界面装置和车辆
US11001207B2 (en) Lever switch for vehicle with function assigned to operation
JP2006311222A (ja) 車両周辺視認装置
JP2018073380A (ja) 車両用情報提供装置

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130918

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131018

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131023

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131108

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140512

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5597670

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250