JP5592390B2 - 圧縮装置 - Google Patents

圧縮装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5592390B2
JP5592390B2 JP2011537838A JP2011537838A JP5592390B2 JP 5592390 B2 JP5592390 B2 JP 5592390B2 JP 2011537838 A JP2011537838 A JP 2011537838A JP 2011537838 A JP2011537838 A JP 2011537838A JP 5592390 B2 JP5592390 B2 JP 5592390B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
container
pin element
pin
rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011537838A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012508652A (ja
Inventor
アントン モヒ,
マイク シユーレンベルク,
Original Assignee
エンヴイプコ・ホールデイング・ナームローゼ・ベノートシヤープ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=41786376&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5592390(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エンヴイプコ・ホールデイング・ナームローゼ・ベノートシヤープ filed Critical エンヴイプコ・ホールデイング・ナームローゼ・ベノートシヤープ
Publication of JP2012508652A publication Critical patent/JP2012508652A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5592390B2 publication Critical patent/JP5592390B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B9/00Presses specially adapted for particular purposes
    • B30B9/32Presses specially adapted for particular purposes for consolidating scrap metal or for compacting used cars
    • B30B9/321Presses specially adapted for particular purposes for consolidating scrap metal or for compacting used cars for consolidating empty containers, e.g. cans
    • B30B9/325Presses specially adapted for particular purposes for consolidating scrap metal or for compacting used cars for consolidating empty containers, e.g. cans between rotary pressing members, e.g. rollers, discs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/24Perforating by needles or pins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F2210/00Perforating, punching, cutting-out, stamping-out, severing by means other than cutting of specific products
    • B26F2210/11Perforating, punching, cutting-out, stamping-out, severing by means other than cutting of specific products of plastic containers before compressing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B9/00Presses specially adapted for particular purposes
    • B30B9/30Presses specially adapted for particular purposes for baling; Compression boxes therefor
    • B30B9/3003Details
    • B30B9/301Feed means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S100/00Presses
    • Y10S100/902Can crushers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Refuse Collection And Transfer (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)

Description

本発明は、空の容器特にプラスチック又はブリキ板又はアルミニウム板のような金属板から成る飲料びん又は飲料缶を突固める装置に関する。
ドイツ連邦共和国特許第10325368号明細書には、逆向きに駆動可能な2つのローラを含む突固め装置が開示されており、これらのローラは互いに間隔をおいて配置され、かつ空の容器がローラの間で寸断されかつ圧縮されるように構成されている。この目的のため各ローラは、ローラ軸線に沿って順次に取付けられる複数の円板を持っている。円板の一部は圧縮円板として構成され、円板の他の部分は切断円板として構成されている。更に一方のローラの円板が他方のローラの円板の間の間隙へはまるように、ローラが配置されている。両方のローラの互いに逆向きの運動により、空の容器がローラの間隙へ引込まれ、多数の圧縮板及び切断板により圧縮されかつ切断される。これは特に、空の閉じた容器に前もって穴あけする必要なしに、これらの容器の突固めも可能にする。
ドイツ連邦共和国実用新案第8515290号明細書にも、最初にあげた種類の突固め装置が記載されている。この装置は、空の容器を圧縮しかつ穴あけする少なくとも1つのローラを持ち、ローラの本体からピン素子が半径方向に突出している。ピン素子はローラ本体の受入れ部へプレスばめで打込まれ、金属接着剤によりその中に固定されている。
本発明の課題は、最初にあげた種類の突固め装置を利用可能にし、簡単な構造で非常に効果的なやり方で空の容器の突固めを行うことができるようにすることである。
この課題は、請求項1に記載の圧縮装置によって解決される。
有利な展開が従属請求項の対象である。
本発明により空の容器特にプラスチック又はブリキ板又はアルミニウム板のような金属板から成る飲料びん又は飲料缶を突固める装置は、少なくとも1つのピン素子が中空ピンとして構成され、少なくともローラ本体から遠い方にある中空ピンの端面が開いていることを特徴としている。
このように構成されるピン素子は、容器の単なる圧縮のほかに、同じ過程において容器の穴あけも行うのを可能にする。このためなるべく多数のピン素子がローラ本体に設けられている。更に突出するこのようなピン素子は、例えばこのピン素子が容器の平らでない範囲に係合して容器を連行することによって、容器の引込みを助長する。
本発明の有利な構成では、ローラ本体が少なくとも1つの受入れ部を持ち、受入れ部へピン素子が摩擦結合により差込まれている。ローラ本体へのピン素子の摩擦結合による差込みにより、一方では、個々のピン素子の損傷又は摩耗の際これらのピン素子が交換可能であることが保証される。従来技術において必要であるようなローラ本体の交換特にローラ本体の取外しも、なくすことができる。他方ピン素子とローラ本体との摩擦結合は、ピン素子がローラ本体から外れることなく容器の圧縮及び穴あけの際作用する力に耐えるのを保証する。
本発明によれば、中空ピンとして渦巻きばねピンが使用される。その半径方向弾性特性のため、突固め装置の作動の際現れるような荷重を受けて、渦巻きばねピンがローラ本体から外れないようにすることができる。
少なくとも1つのピン素子がローラ本体から突出することによって、ローラ本体は僅かしか負荷されない。これは、特に多数のピン素子がローラ本体に均一に設けられている場合である。これは、ローラ本体の構成のために僅かしか負荷できない材料例えば安価なプラスチックを使用するのを可能にする。例えばローラ本体は、1片のプラスチック射出成形部品として製造することができる。
複数の図により示されている実施例に基いて、本発明が以下に詳細に説明される。図において同じ又は互いに対応する部材は同じ符号で示されている。
本発明による突固め装置の実施例の概略側面図を示す。 突固め装置の第1ローラ及び第2ローラの平面図を示す。 渦巻きばねピンを負荷されない状態、取付けられた状態及び負荷された状態で示す。
突固め装置1は、ハウジング17、ハウジング17内に設けられて空の容器特にプラスチック又は金属板例えばブリキ板又はアルミニウム板から成る飲料びん又は飲料缶を突固める2つのローラ1a,1b、同様にハウジング17内に設けられる供給装置13及び駆動装置10を含み、ローラ1a,1bによる容器の引込みを援助するため、供給装置13により容器がローラ1a,1bへ押付け可能であり、駆動装置10によりローラ1a,1b及び供給装置13が駆動可能である。
ハウジング17は、その上部範囲に、突固めるべき容器を入れるための入口開口11を持っている。斜めに設けられるシュート21は、シュート21の端部に設けられているローラ1a,1bへ容器を供給するようになっている。供給は供給装置13の回転運動によって援助される。供給装置13はパドル軸19上に回転するように均一に設けられる3つのパドル18を含んでいる。パドル18は時計方向に2回内方へ曲げられる板により構成され、板はパドル軸19に沿って延びている。図1に矢印24で示すようにパドル軸19の反時計方向の回転運動により、パドル18は空の容器をローラ1a,1bへ供給し、これをローラ1a,1bへ押付け、それによりローラ1a,1bによる容器の引込が援助される。パドル軸19は玉軸受けを介してハウジング17に回転可能に支持されている。
供給装置13は、パドル軸19の軸線の周りに円形に曲げられる戻し板20を含み、戻し板20はローラ1a,1bの範囲からパドル軸19より上の範囲まで延びている。容器がローラ1a,1bにより引込まれない場合、この容器は回転するパドル18により連行され、戻し板20に沿って案内され、パドル18の引続く回転運動を経て再びローラ1a,1bへ達する。
第1ローラ1a及び第2ローラ1bは水平にかつ互いに平行に設けられている。第1ローラ1a及び第2ローラ1bはそれぞれ1つのローラ本体2a又は2b及びそれぞれのローラ本体2a,2bに設けられている多数のピン素子3を含んでいる。第1ローラ本体2aは第1駆動軸22a上に、第2ローラ本体2bは第2軸22b上に、固定的に設けられている。軸22a,22bは、玉軸受によりハウジング17に回転可能に支持されている。
第1ローラ本体2a及び第2ローラ本体2bは実質的に円筒形状を持っている。ローラ本体2a,2bは更に円板状の第1部分6と円板状の第2部分7とに区分される。第1部分6及び第2部分7は、それぞれ1つのローラ軸線8a,8bに沿って交互に順次設けられている。ローラ軸線8a,8bは軸22a,22bの軸線に一致する。第1部分6は第2部分7より大きい直径を持つように構成されている。第1部分6と第2部分7の幅は同じである。
第1部分6には、ピン素子3の受入れ用受入れ部4が形成されている。第2部分7には、このような受入れ部4はない。受入れ部4は、ローラ軸線8a又は8bに対して半径方向外方へ向けられている円筒状切欠きにより形成される。第1部分6は、ローラ軸線8a,8bの周りに均一にずれて設けられる複数のこのような受入れ部4をそれぞれ持っている。隣接する第1部分6に関してこのような受入れ部4の組は、特定の角度ここでは15度だけずれており、それによりローラ軸線8a,8bに沿って受入れ部4のらせん状配置が生じる。
ローラ本体2a,2bのそれぞれの端部にある第1部分6を除いて、すべての受入れ部4にピン素子3が差込まれている。受入れ部4の深さ及び受入れ部4の半径はピン素子3に合わされているので、ピン素子3は摩擦結合を介して受入れ部4に取付けられ、ピン素子3の端部は受入れ部4から突出している。
第1ローラ1aと第2ローラ1bは、第1ローラ1aのピン素子3が第2ローラ1bの2つの第1部分6の間の中間範囲9へはまり、第2ローラ1bのピン素子3が2つの第1部分6の間の中間範囲へはまるように、互いに間隔をおいている。
ピン素子3として、本発明により市販の渦巻きばねピン3が使用される(図3a〜3c参照)。渦巻きばねピン3は渦巻き状にまかれる弾性板なるべくばね板から成り、受入れ部4への差込みを容易にするため、一端に円錐状に形成される斜面23を持っている。取付けられた状態で(図3b参照)、渦巻きばねピン3は圧縮され、従って半径方向に応力を受けている。この半径応力のため、ローラ本体2a,2bとの効果的な摩擦結合を行うことができる。差込まれた状態で荷重を受けると(図3c参照)、渦巻きばねピン3は更に変形することができる。渦巻きばねピン3はここでは5〜10mmの範囲なるべく約8mmの直径を持ち、12〜30mmの範囲なるべく約21mmの長さを持っている。
この実施例では電動機である駆動装置10は、図示しない歯車及び伝動鎖を介して、ローラ1a,1bの軸22a,22b及びパドル軸19にその駆動のため結合されている。作動の際ローラ1a,1bは互いに逆向きの回転運動を行い、第1軸1aは時計方向に回転し、第2軸1bは反時計方向に回転する。パドル軸19従ってパドル18は反時計方向に回転する。
入口開口11又は戻し板20を経てローラ1a,1bの範囲へ達する空の容器は、互いに逆向きに回転するローラ1a,1bによりこれらのローラ1a,1bの間の中間範囲へ引込まれる。この引込みは、空の容器を更にローラ1a,1bへ押付ける回転パドル18により援助される。更にローラ本体2,2bから突出しかつらせん状にずれて配置されているピン素子3により、引込みが援助される。通常の場合空の容器はローラ1a,1bにより引込まれ、ピン素子3及びローラ本体2a,2bにより穴あけされかつ圧縮される。このように突固められた容器は出口開口12を経て放出される。引込まれない場合、空の容器は戻し板20及び回転するパドル18を経て再びローラ1a,1bへ供給される。
ローラ1a,1bから突固められた容器のかき取りを援助するため、かき取り装置を設けることができる。
ローラ本体2a,2bはここでは1片のプラスチック射出成形部品として構成されている。その代りに金属から成るローラ本体の使用も可能である。

Claims (9)

  1. 空の容器を突固める装置(1)であって、空の容器を圧縮して穴あけするように構成されている少なくとも1つのローラ(1a,1b)を含み、ローラ(1a,1b)がローラ本体(2a,2b)とローラ本体(2a,2b)から突出する少なくとも1つのピン素子(3)とを持っているものにおいて、ピン素子(3)が渦巻き状に巻かれる弾性板から成る渦巻きばねピンとして構成されていることを特徴とする、装置。
  2. ローラ本体(2a,2b)が少なくとも1つの受入れ部(4)を持ち、受入れ部(4)へピン素子(3)が摩擦結合により差込まれていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. ローラ本体(2a,2b)がローラ軸線(8a,8b)に沿って少なくとも1 つの第1部分(6)及び少なくとも1つの第2部分(7)を持ち、第1部分(6)が第2部分(7)の第2の直径より大きい第1の直径を持つように構成され、少なくとも1つのピン素子(3)が少なくとも1つの第1部分(6)に設けられていることを特徴とする、請求項1又は2に記載の装置。
  4. ピン素子(3)が少なくとも1つの第1部分(6)に均一にずれて設けられていることを特徴とする、請求項3に記載の装置。
  5. 複数のピン素子(3)が、複数の第1部分(6)に、部分(6)から部分(6)へ均一にずれて設けられていることを特徴とする、請求項3又は4に記載の装置。
  6. 装置が、互いに平行に間隔をおいて設けられている1つの第1ローラ(1a)及び1つの第2ローラ(1b)を含んでいることを特徴とする、請求項1〜5の1つに記載の装置。
  7. 第1ローラ(1a)の少なくとも1つのピン素子(3)が第2ローラ(1b)の2つの第1部分(6)の間の中間範囲(9)へはまり、第2ローラ(1b)の少なくとも1つのピン素子(3)が第1ローラ(1a)の2つの第1部分(6)の間の中間範囲(9)へはまるように、第1ローラ(1a)と第2ローラ(1b)が互いに間隔をおいていることを特徴とする、請求項6に記載の装置。
  8. 装置が、少なくとも1つのローラ(1a,1b)へ容器を供給する供給装置(13)を更に含んでいることを特徴とする、請求項1〜7の1つに記載の装置。
  9. 少なくとも1つのローラ(1a,1b)により引込まれない容器が供給装置(13)により連行されて、引込みのため再び少なくとも1つのローラ(1a,1b)へ供給されることを特徴とする、請求項8に記載の装置。
JP2011537838A 2008-11-13 2009-10-22 圧縮装置 Active JP5592390B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008057137.7 2008-11-13
DE102008057137A DE102008057137B4 (de) 2008-11-13 2008-11-13 Kompaktiervorrichtung
PCT/DE2009/001480 WO2010054615A1 (de) 2008-11-13 2009-10-22 Kompaktiervorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012508652A JP2012508652A (ja) 2012-04-12
JP5592390B2 true JP5592390B2 (ja) 2014-09-17

Family

ID=41786376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011537838A Active JP5592390B2 (ja) 2008-11-13 2009-10-22 圧縮装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8910567B2 (ja)
EP (1) EP2349661B1 (ja)
JP (1) JP5592390B2 (ja)
CN (1) CN102300685B (ja)
AU (1) AU2009316109B2 (ja)
CA (1) CA2743390A1 (ja)
DE (2) DE202008017890U1 (ja)
DK (1) DK2349661T3 (ja)
ES (1) ES2405256T3 (ja)
PL (1) PL2349661T3 (ja)
WO (1) WO2010054615A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008052330A1 (de) 2008-10-20 2010-06-17 Envipco Holding N.V. Verfahren und Transporteinrichtung zur Rücknahme von Leergut, insbesondere von Flaschen und Dosen
DE102010050247A1 (de) 2010-11-02 2012-05-03 Envipco Holding N.V. Steuerungssystem für eine Kompaktiervorrichtung
DE102011015239B3 (de) 2011-03-26 2012-06-06 Envipco Holding N.V. Verfahren und Transporteinrichtung zur Rücknahme von Leergut
US10195805B2 (en) * 2013-01-16 2019-02-05 Hermann Schwelling Pressure roller for an apparatus for compaction of empty beverage containers
EP2808162A1 (de) 2013-05-29 2014-12-03 Wincor Nixdorf International GmbH Kompaktierungsvorrichtungen zum Kompaktieren von Gebinden
FR3015960A1 (fr) * 2013-12-31 2015-07-03 Plastic Omnium Cie Compacteur a dechets
NL2012465B1 (en) * 2014-03-18 2015-12-15 Meyn Food Proc Technology Bv Method, processing device and processing line for mechanically processing an organ or organs taken out from slaughtered poultry.
NL2012464B1 (en) 2014-03-18 2015-12-15 Meyn Food Proc Technology Bv Method, processing device and processing line for mechanically processing an organ or organs taken out from slaughtered poultry.
US9729832B2 (en) 2014-11-14 2017-08-08 Envipco Holding N.V. Device for measuring the length and diameter of a container using structured lighting, and method of use
JP6971458B2 (ja) * 2016-10-14 2021-11-24 株式会社寺岡精工 容器減容装置、空容器回収装置、リサイクル用空容器の製造方法
EP4302956A1 (en) * 2022-07-06 2024-01-10 Tomra Systems ASA A method and device for compressing a mix of empty containers

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1598364A (en) * 1925-03-18 1926-08-31 Andrew T Cassell Machine for shredding cans
US4009838A (en) * 1975-08-28 1977-03-01 Philip Tashman Portable solid waste shredder
US4669673A (en) * 1984-09-04 1987-06-02 John W. Wagner Apparatus for cutting disposable containers
DE8515290U1 (de) * 1985-05-24 1985-07-18 Riegert, Klaus Vorrichtung zum Zusammendrücken von Hohlkörpern, insbesondere Blechbüchsen
US4723870A (en) * 1986-01-16 1988-02-09 Martinez Morris P Wheel assembly for soil compactor devices
US5556039A (en) * 1994-10-28 1996-09-17 Nissei Plastic Industrial Co., Ltd. Crushing machine apparatus and a method for cleaning the crushing machine apparatus
JPH10100153A (ja) * 1996-07-15 1998-04-21 Toyo Shokuhin Kikai Kk 廃プラスチック容器の減容処理装置
US5890424A (en) * 1997-11-28 1999-04-06 Deters; Paul R. Method and apparatus for recycling a used fluid filter
JP2000108095A (ja) * 1998-10-05 2000-04-18 Fujimori Kogyo Co Ltd 穿孔装置
US6131509A (en) * 1999-02-12 2000-10-17 Cp Manufacturing, Inc. Method and apparatus for perforating and crushing containers
DE10055201A1 (de) * 2000-11-07 2002-05-08 Prokent Ag Vorrichtung zum Kompaktieren von leeren Getränkebehältern
JP3809070B2 (ja) * 2001-01-24 2006-08-16 株式会社エコプラント ペットボトルの穴開け、減容、キャップ外し機
DE20111752U1 (de) 2001-07-16 2001-12-06 Loetec Elektronische Fertigung Vorrichtung zum Kompaktieren von recyclingfähigen Behältnissen, wie metallische, tetrapackähnliche oder aus Plastmaterial bestehende Hohlkörper
DE20111832U1 (de) * 2001-07-22 2001-10-18 Zicoll Friedhelm Perforator für Hohlkörper
JP2003285296A (ja) * 2002-03-26 2003-10-07 Sumitomo Bakelite Co Ltd 熱可塑性シート打抜き用打抜きピン
FR2843897B1 (fr) * 2002-08-30 2005-04-15 Procede de traitement d'un recipient en matiere plastique
US6869250B2 (en) * 2003-01-23 2005-03-22 C. J. Moyna And Sons Inc. Compacting device and a system and a method for compacting a material
DE10325368B4 (de) 2003-04-27 2006-03-02 Hermann Schwelling Vorrichtung zum Zusammendrücken leerer Behälter
WO2004096532A1 (de) * 2003-04-27 2004-11-11 Hermann Schwelling Vorrichtung zum zusammendrücken leerer behälter sowie verfahren hierzu
DE10353188B4 (de) * 2003-11-13 2020-01-30 Hermann Schwelling Vorrichtung zum Zerkleinern leerer Behälter
JP2005007478A (ja) * 2003-05-26 2005-01-13 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 容器回収装置
DE20316366U1 (de) * 2003-10-23 2005-03-10 Machinefabriek Bollegraaf Appingedam B.V. Vorrichtung zum Vorpressen von Behältern und Dorn für eine derartige Vorrichtung
CN2654216Y (zh) * 2003-11-18 2004-11-10 江苏正昌集团有限公司 垃圾破碎机
JP3123878U (ja) * 2006-05-19 2006-07-27 三和産業株式会社 ペットボトル用孔明け圧潰ローター
EP2018956A1 (en) * 2007-07-23 2009-01-28 Lubo Screening- & Recyclingsystems B.V. Apparatus for perforating and deforming containers

Also Published As

Publication number Publication date
US8910567B2 (en) 2014-12-16
EP2349661B1 (de) 2012-10-03
AU2009316109A1 (en) 2010-05-20
AU2009316109B2 (en) 2015-09-10
DE102008057137A1 (de) 2010-05-20
US20120017782A1 (en) 2012-01-26
CN102300685A (zh) 2011-12-28
DE202008017890U1 (de) 2010-09-23
DE102008057137B4 (de) 2011-01-20
WO2010054615A1 (de) 2010-05-20
DK2349661T3 (da) 2013-01-21
CN102300685B (zh) 2015-07-29
CA2743390A1 (en) 2010-05-20
EP2349661A1 (de) 2011-08-03
JP2012508652A (ja) 2012-04-12
PL2349661T3 (pl) 2013-05-31
ES2405256T3 (es) 2013-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5592390B2 (ja) 圧縮装置
JP5053851B2 (ja) 摩擦力の小さい圧縮装置
JP3997541B2 (ja) ペットボトル用圧潰装置
CN105599341B (zh) 一种粉料成型机
CN209536259U (zh) 一种输送机用的滚筒
CN206462781U (zh) 一种榨汁机用立式螺杆及榨汁机
CN214521256U (zh) 一种抖动式可定量出料的造粒机
CN111497311A (zh) 一种基于扭力挤压的废品回收用易拉罐压缩装置及方法
CN106586611B (zh) 一种储柜松散出料装置
CN112078060A (zh) 一种节能型橡胶破碎机
CN202250214U (zh) 自动清煤装置
CN101104471A (zh) 破拱式出仓技术
CN216733108U (zh) 一种枳壳脱瓤装置
CN210522665U (zh) 一种球磨机
CN211190485U (zh) 一种猴头菇孢子粉的常温破壁装置
JP3366898B2 (ja) 菓子等の回転ドラム式圧縮成型装置
CN216778979U (zh) 一种便于出料的球磨机
CN104260586B (zh) 一种半自动固体胶棒筒身底座组装机器
CN206536703U (zh) 一种用于处理废弃塑料瓶的压碎装置
CN217322020U (zh) 一种物料烘干机的进料装置
CN217140588U (zh) 一种恶喹酸生产用球磨粉碎机
CN113183265B (zh) 一种绿化管理装置
CN209326487U (zh) 爆破炮孔堵塞装置
CN207001765U (zh) 一种用于组合秤的上料盘装置
CN205409539U (zh) 核桃碎壳机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140701

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5592390

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250