JP5587264B2 - 調整方法、調整装置、及び、撮像装置の製造方法 - Google Patents
調整方法、調整装置、及び、撮像装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5587264B2 JP5587264B2 JP2011180467A JP2011180467A JP5587264B2 JP 5587264 B2 JP5587264 B2 JP 5587264B2 JP 2011180467 A JP2011180467 A JP 2011180467A JP 2011180467 A JP2011180467 A JP 2011180467A JP 5587264 B2 JP5587264 B2 JP 5587264B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- optical system
- adjustment
- classification
- recovery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N17/00—Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
- H04N17/002—Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details for television cameras
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Image Input (AREA)
Description
本発明の他の側面としての調整方法は、光学系の結像性能を評価する評価ステップと、前記光学系の調整部を用いて前記光学系を調整する調整ステップと、前記調整ステップで調整された光学系の結像性能を分類する分類ステップと、前記分類に対応する光学伝達関数または画像回復フィルタを用いて、前記調整ステップで調整された光学系を介して形成される光学像の回復画像を生成する回復ステップとを有し、前記評価ステップにおいて、画像中心に対して非対称な収差を評価し、前記分類ステップにおいて、前記画像中心に対して非対称な前記収差に応じて前記光学系の前記結像性能を分類する。
本発明の他の側面としての調整装置は、光学系の結像性能を評価する評価手段と、前記光学系の調整部を用いて前記光学系を調整する調整手段と、前記調整手段で調整された光学系の結像性能を分類する分類手段と、前記分類に対応する光学伝達関数または画像回復フィルタを用いて、前記調整手段で調整された光学系を介して形成される光学像の回復画像を生成する回復手段とを有し、前記評価手段は、画像中心に対して非対称な収差を評価し、前記分類手段は、前記画像中心に対して非対称な前記収差に応じて前記光学系の前記結像性能を分類する。
本発明の他の側面としての撮像装置の製造方法は、光学系の結像性能を評価する評価ステップと、前記光学系の調整部を用いて前記光学系を調整する調整ステップと、前記調整ステップで調整された光学系の結像性能を分類する分類ステップと、前記分類に対応する光学伝達関数または画像回復フィルタを用いて、前記調整ステップで調整された光学系を介して形成される光学像の回復画像を生成する回復ステップとを有し、前記評価ステップにおいて、画像中心に対して非対称な収差を評価し、前記分類ステップにおいて、前記画像中心に対して非対称な前記収差に応じて前記光学系の前記結像性能を分類する。
また、式(1)をフーリエ変換して周波数面での表示形式に変換すると、以下の式(2)で表されるように、周波数ごとの積の形式になる。
ここで、Hは点像分布関数(PSF)hをフーリエ変換したもの、すなわち光学伝達関数(OTF)であり、G、Fはそれぞれg、fをフーリエ変換したものである。(u,v)は、2次元周波数面での座標、すなわち周波数である。
式(3)において、F(u,v)、すなわちG(u,v)/H(u,v)を逆フーリエ変換して実面に戻すことにより、元の画像f(x,y)が回復像として得られる。ここで、1/Hを逆フーリエ変換したものをRとすると、以下の式(4)で表されるように、実面での画像に対する畳み込み処理を行うことでも元の画像を得ることができる。
式(4)において、R(x,y)を画像回復フィルタと呼ぶ。また本実施例では、光学伝達関数と画像回復フィルタを、光学伝達特性と称する。画像が2次元のとき、一般的にこの画像回復フィルタも画像の各画素に対応したタップ(セル)を有する2次元フィルタとなる。また、画像回復フィルタのタップ数(セルの数)は、一般的に多いほど回復精度が向上する。このため、要求される画質、画像処理能力、収差の特性等に応じて実現可能なタップ数に設定して用いることが望ましい。この画像回復におけるフィルタは、少なくとも収差の特性を反映している必要があるため、従来の水平垂直各3タップ程度のエッジ強調フィルタ(ハイパスフィルタ)などとは一線を隔する技術である。
G(u,v)/H(u,v)=F(u,v)+N(u,v)/H(u,v) … (6)
この点については、例えば、図4に示されるような画像信号とノイズ信号の強度比(SNR)に応じて回復度合を制御する方法が知られている。図4は、光学伝達関数の絶対値(MTF)と空間周波数との関係を示す。この方法に使用される代表的な回復フィルタは、ウィナーフィルタと呼ばれる。この回復フィルタは、周波数ごとに、光学伝達関数(OTF)の絶対値(MTF)が小さいほど増幅を抑制し、光学伝達関数(OTF)の絶対値(MTF)が大きいほど増幅を強く行う。一般的に、撮像光学系の光学伝達関数(OTF)の絶対値(MTF)は、高周波側において低くなる(図4(a))。このため、この方法は実質的には画像の高周波側の回復度合を抑制する方法である(図4(b))。
101a 調整部
102 受光素子
103 画像処理部
103b 回復フィルタ
105a 評価手段
105b 分類手段
105c 回復手段
105d 調整手段
Claims (14)
- 光学系の結像性能を評価する評価ステップと、
前記評価ステップで評価した前記結像性能を分類する分類ステップと、
前記分類に対応する光学伝達関数または画像回復フィルタを用いて、前記光学系を介して形成される光学像の回復画像を生成する回復ステップと、
前記回復画像に基づいて前記光学系の調整部を用いて前記光学系を調整する調整ステップと、を有し、
前記評価ステップにおいて、画像中心に対して非対称な収差を評価し、
前記分類ステップにおいて、前記画像中心に対して非対称な前記収差に応じて前記光学系の前記結像性能を分類することを特徴とする調整方法。 - 前記調整方法を用いて調整された光学系を含む撮像装置の記憶部に、前記光学伝達関数または前記画像回復フィルタを記憶させる記憶ステップを有することを特徴とする請求項1に記載の調整方法。
- 光学系の調整部を用いて前記光学系を調整する調整ステップと、
前記調整ステップにおいて調整された光学系の結像性能を評価する評価ステップと、
前記評価ステップで評価した前記結像性能を分類する分類ステップと、
前記調整ステップにおいて調整された光学系を含む撮像装置の記憶部に、前記分類に対応する光学伝達関数または画像回復フィルタを記憶させる記憶ステップと、を有し、
前記評価ステップにおいて、画像中心に対して非対称な収差を評価し、
前記分類ステップにおいて、前記画像中心に対して非対称な前記収差に応じて前記光学系の前記結像性能を分類することを特徴とする調整方法。 - 前記光学伝達関数または前記画像回復フィルタは、偏心コマ収差を補正する光学伝達関数または画像回復フィルタであることを特徴とする請求項3に記載の調整方法。
- 前記評価ステップにおいて評価された光学像の結像スポットのサイズの最大値と最小値を比較する比較ステップを有し、
前記分類ステップは、前記比較ステップの結果に応じて前記結像性能を分類することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の調整方法。 - 光学系の結像性能を評価する評価ステップと、
前記光学系の調整部を用いて前記光学系を調整する調整ステップと、
前記調整ステップで調整された光学系の結像性能を分類する分類ステップと、
前記分類に対応する光学伝達関数または画像回復フィルタを用いて、前記調整ステップで調整された光学系を介して形成される光学像の回復画像を生成する回復ステップと、を有し、
前記評価ステップにおいて、画像中心に対して非対称な収差を評価し、
前記分類ステップにおいて、前記画像中心に対して非対称な前記収差に応じて前記光学系の前記結像性能を分類することを特徴とする調整方法。 - 前記調整方法を用いて調整された光学系を含む撮像装置の記憶部に、前記光学伝達関数または前記画像回復フィルタを記憶させる記憶ステップを有することを特徴とする請求項6に記載の調整方法。
- 前記調整ステップにおいて調整された光学系を介して形成される光学像の結像スポットのサイズの最大値と最小値を比較する比較ステップを有し、
前記分類ステップは、前記比較ステップの結果に応じて前記結像性能を分類することを特徴とする請求項6または7に記載の調整方法。 - 光学系の結像性能を評価する評価手段と、
前記評価手段で評価した前記結像性能を分類する分類手段と、
前記分類に対応する光学伝達関数または画像回復フィルタを用いて、前記光学系を介して形成される光学像の回復画像を生成する回復手段と、
前記回復画像に基づいて前記光学系の調整部を用いて前記光学系を調整する調整手段と、を有し、
前記評価手段は、画像中心に対して非対称な収差を評価し、
前記分類手段は、前記画像中心に対して非対称な前記収差に応じて前記光学系の前記結像性能を分類することを特徴とする調整装置。 - 光学系の調整部を用いて前記光学系を調整する調整手段と、
前記調整手段において調整された光学系の結像性能を評価する評価手段と、
前記評価手段で評価した前記結像性能を分類する分類手段と、
前記調整手段で調整された光学系を含む撮像装置の記憶部に、前記分類に対応する光学伝達関数または画像回復フィルタを記憶させる手段と、を有し、
前記評価手段は、画像中心に対して非対称な収差を評価し、
前記分類手段は、前記画像中心に対して非対称な前記収差に応じて前記光学系の前記結像性能を分類することを特徴とする調整装置。 - 光学系の結像性能を評価する評価手段と、
前記光学系の調整部を用いて前記光学系を調整する調整手段と、
前記調整手段で調整された光学系の結像性能を分類する分類手段と、
前記分類に対応する光学伝達関数または画像回復フィルタを用いて、前記調整手段で調整された光学系を介して形成される光学像の回復画像を生成する回復手段と、を有し、
前記評価手段は、画像中心に対して非対称な収差を評価し、
前記分類手段は、前記画像中心に対して非対称な前記収差に応じて前記光学系の前記結像性能を分類することを特徴とする調整装置。 - 光学系の結像性能を評価する評価ステップと、
前記評価ステップで評価した前記結像性能を分類する分類ステップと、
前記分類に対応する光学伝達関数または画像回復フィルタを用いて、前記光学系を介して形成される光学像の回復画像を生成する回復ステップと、
前記回復画像に基づいて前記光学系の調整部を用いて前記光学系を調整する調整ステップと、を有し、
前記評価ステップにおいて、画像中心に対して非対称な収差を評価し、
前記分類ステップにおいて、前記画像中心に対して非対称な前記収差に応じて前記光学系の前記結像性能を分類することを特徴とする撮像装置の製造方法。 - 光学系の調整部を用いて前記光学系を調整する調整ステップと、
前記調整ステップにおいて調整された光学系の結像性能を評価する評価ステップと、
前記評価ステップで評価した前記結像性能を分類する分類ステップと、
前記調整ステップにおいて調整された光学系を含む撮像装置の記憶部に、前記分類に対応する光学伝達関数または画像回復フィルタを記憶させる記憶ステップと、を有し、
前記評価ステップにおいて、画像中心に対して非対称な収差を評価し、
前記分類ステップにおいて、前記画像中心に対して非対称な前記収差に応じて前記光学系の前記結像性能を分類することを特徴とする撮像装置の製造方法。 - 光学系の結像性能を評価する評価ステップと、
前記光学系の調整部を用いて前記光学系を調整する調整ステップと、
前記調整ステップで調整された光学系の結像性能を分類する分類ステップと、
前記分類に対応する光学伝達関数または画像回復フィルタを用いて、前記調整ステップで調整された光学系を介して形成される光学像の回復画像を生成する回復ステップと、を有し、
前記評価ステップにおいて、画像中心に対して非対称な収差を評価し、
前記分類ステップにおいて、前記画像中心に対して非対称な前記収差に応じて前記光学系の前記結像性能を分類することを特徴とする撮像装置の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011180467A JP5587264B2 (ja) | 2010-11-01 | 2011-08-22 | 調整方法、調整装置、及び、撮像装置の製造方法 |
US13/277,325 US8928780B2 (en) | 2010-11-01 | 2011-10-20 | Adjustment method, adjustment apparatus, method of manufacturing optical system, image pickup apparatus, and method of manufacturing image pickup apparatus |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010244907 | 2010-11-01 | ||
JP2010244907 | 2010-11-01 | ||
JP2011180467A JP5587264B2 (ja) | 2010-11-01 | 2011-08-22 | 調整方法、調整装置、及び、撮像装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012113690A JP2012113690A (ja) | 2012-06-14 |
JP5587264B2 true JP5587264B2 (ja) | 2014-09-10 |
Family
ID=45996291
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011180467A Expired - Fee Related JP5587264B2 (ja) | 2010-11-01 | 2011-08-22 | 調整方法、調整装置、及び、撮像装置の製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8928780B2 (ja) |
JP (1) | JP5587264B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5409589B2 (ja) * | 2010-12-17 | 2014-02-05 | キヤノン株式会社 | 画像処理方法、画像処理プログラム、画像処理装置および撮像装置 |
JP5949201B2 (ja) * | 2012-06-20 | 2016-07-06 | 富士通株式会社 | 画像処理装置及びプログラム |
JP2014183473A (ja) * | 2013-03-19 | 2014-09-29 | Toshiba Corp | 電気機器の光学システム |
JP6104010B2 (ja) * | 2013-03-26 | 2017-03-29 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および、記憶媒体 |
CN104239026B (zh) * | 2013-06-21 | 2019-12-27 | 伊姆西公司 | 用于度量存储系统性能的方法和装置 |
JP7296239B2 (ja) * | 2019-04-10 | 2023-06-22 | オムロン株式会社 | 光学計測装置、光学計測方法、及び光学計測プログラム |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07212314A (ja) * | 1994-01-19 | 1995-08-11 | Victor Co Of Japan Ltd | 集光スポットサイズ判別方法及び集光スポットサイズ判別装置 |
JPH1075467A (ja) * | 1996-08-30 | 1998-03-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 鏡筒試験装置 |
JP2003060916A (ja) * | 2001-08-16 | 2003-02-28 | Minolta Co Ltd | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び記録媒体 |
JP3958603B2 (ja) * | 2002-02-21 | 2007-08-15 | オリンパス株式会社 | 電子内視鏡システム及び電子内視鏡システム用の信号処理装置 |
US20070081224A1 (en) | 2005-10-07 | 2007-04-12 | Robinson M D | Joint optics and image processing adjustment of electro-optic imaging systems |
JP2008061104A (ja) * | 2006-09-01 | 2008-03-13 | Fujifilm Corp | 画像修復方法、画像修復プログラム、及び、画像修復装置 |
JP4749985B2 (ja) * | 2006-09-28 | 2011-08-17 | 京セラ株式会社 | 撮像装置、並びにその製造装置および製造方法 |
JP2008136145A (ja) * | 2006-11-29 | 2008-06-12 | Kyocera Corp | 撮像装置、並びにその製造装置および製造方法 |
JP2008187437A (ja) * | 2007-01-30 | 2008-08-14 | Olympus Imaging Corp | 撮像モジュール及び調整装置 |
JP5130059B2 (ja) * | 2008-01-15 | 2013-01-30 | 富士フイルム株式会社 | カメラモジュール |
JP4942216B2 (ja) * | 2008-09-30 | 2012-05-30 | キヤノン株式会社 | 画像処理方法、画像処理装置、撮像装置及びプログラム |
JP5321108B2 (ja) * | 2009-02-12 | 2013-10-23 | 株式会社ニコン | カメラ、レンズ収差補正プログラム、およびレンズ収差補正プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
-
2011
- 2011-08-22 JP JP2011180467A patent/JP5587264B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2011-10-20 US US13/277,325 patent/US8928780B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8928780B2 (en) | 2015-01-06 |
US20120105649A1 (en) | 2012-05-03 |
JP2012113690A (ja) | 2012-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8830351B2 (en) | Image processing method and image processing apparatus for image restoration to reduce a detected color shift | |
JP4377404B2 (ja) | 画像向上機能を備えたカメラ | |
JP4942216B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、撮像装置及びプログラム | |
US9007482B2 (en) | Image processing method, image processing apparatus, image pickup apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium | |
US9167216B2 (en) | Image processing apparatus, image capture apparatus and image processing method | |
US8482637B2 (en) | Imaging device and imaging method having zoom optical system including a light wavefront modulation element | |
JP5587264B2 (ja) | 調整方法、調整装置、及び、撮像装置の製造方法 | |
US8462213B2 (en) | Optical system, image pickup apparatus and information code reading device | |
JP2014027570A (ja) | 画像処理方法、画像処理プログラム、画像処理装置および撮像装置 | |
JP5344648B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、撮像装置および画像処理プログラム | |
JP5451704B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム、および画像処理システム | |
JP4891301B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置及び撮像装置 | |
JP5268533B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、撮像装置及び画像処理プログラム | |
JP5425135B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、撮像装置および画像処理プログラム | |
JP5409588B2 (ja) | 焦点調節方法、焦点調節プログラムおよび撮像装置 | |
JP5425136B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、撮像装置および画像処理プログラム | |
JP2020030569A (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、撮像装置、レンズ装置、プログラム、および、記憶媒体 | |
JP5611439B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、撮像装置、および、画像処理プログラム | |
JP5344647B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置および画像処理プログラム | |
JP2018088587A (ja) | 画像処理方法および画像処理装置 | |
JP5193486B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法、及びプログラム | |
JP5197839B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、撮像装置、及びプログラム | |
JP2008252403A (ja) | 撮像装置、撮像方法、及びプログラム | |
JP2017073599A (ja) | 画像処理装置、レンズ装置、撮像装置、および、撮像装置の製造方法 | |
JP2016092676A (ja) | 画像処理装置、撮像装置、カメラシステムおよび画像処理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130621 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20130621 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20130705 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130730 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140106 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140512 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140520 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140624 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140723 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5587264 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |