JP5587214B2 - 自動車内のカメラのための迷光又は太陽光シールド - Google Patents

自動車内のカメラのための迷光又は太陽光シールド Download PDF

Info

Publication number
JP5587214B2
JP5587214B2 JP2010549026A JP2010549026A JP5587214B2 JP 5587214 B2 JP5587214 B2 JP 5587214B2 JP 2010549026 A JP2010549026 A JP 2010549026A JP 2010549026 A JP2010549026 A JP 2010549026A JP 5587214 B2 JP5587214 B2 JP 5587214B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield
stray light
camera
light shield
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010549026A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011513126A (ja
Inventor
シュテファン・ハーン
インゴ・デュデック
ユルゲン・シーキルヒャー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mercedes Benz Group AG
Original Assignee
Daimler AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler AG filed Critical Daimler AG
Publication of JP2011513126A publication Critical patent/JP2011513126A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5587214B2 publication Critical patent/JP5587214B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/04Mounting of cameras operative during drive; Arrangement of controls thereof relative to the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/0003Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
    • B60R2011/0026Windows, e.g. windscreen

Description

本発明は、請求項1の前段に従った自動車内のカメラのための迷光又は太陽光シールドに関する。
従来技術では、例えば特許文献1、特許文献2又は特許文献3により、自動車のウィンドウガラス(例えばウインドシールド)を通してその自動車の周辺を観察することができるように自動車内に取り付けたカメラが公知である。
特にウィンドウガラスで反射する迷光がカメラに入って自動車周辺の撮影が妨害されることを避けるため、特許文献3ではこの迷光を遮断するためにカメラの光学系の前に偏光フィルターを付けることが提案されている。課題として、この偏光フィルターが車両周辺の光も部分的に弱めてしまい、カメラ画質が低下するという結果がもたらされる。
しかし、カメラ又は少なくともカメラ光学系とウィンドウガラスとの間にシールドを設置し、このシールドによって車両室内で生じた迷光もウィンドウガラスに反射した光もカメラ又はカメラ光学系へ入ることが遮断されるようにすることも、非常によく行われる(特許文献1又は特許文献2)。このようなシールドはしかし、シールドによって覆われるウィンドウ部分範囲で車両乗員の車両周辺の視界も遮り、1つのステレオカメラの2つの光学系が共に迷光から遮蔽されるようにする場合に特に課題がある。
独国特許出願公開第10156850A1号明細書 独国特許出願公開第10329900A1号明細書 特開平11-078737号明細書
本発明の課題は、車両周辺からカメラへの最適な入光を可能にし、車両乗員の視野を不必要に制限することのない、自動車内のカメラのための迷光又は太陽光シールドを提供することである。
この課題は、請求項1の特徴を備えたカメラ用迷光又は太陽光シールドによって解決される。本発明の有利な実施形態及び発展形態は、従属請求項に記述される。
自動車内のカメラ用迷光シールドでは、カメラは自動車のウィンドウガラスの方に向けられ、カメラはこのウィンドウガラスを通して自動車周辺を捉える。このウィンドウガラスは、自動車の任意のウィンドウガラス、特にそのウインドシールドであってよく、又は例えばリアビューカメラと共に使用する場合はリアウィンドウであってよい。少なくともカメラ又はそのカメラ光学系とウィンドウガラスとの間の範囲に、カメラ光学系への散乱光の作用を最小化するためにシールドが配置されている。
本発明の方法では、シールドは少なくとも部分領域において方向に依存して異なる(異方性の)光学特性を備えている。この異方性の光学特性は、一方でカメラ光学系が自動車の室内からの光、特にウィンドウガラスでカメラ光学系の方向に反射する光からシールドによって遮蔽されるように、他方で少なくとも1人の自動車の乗員がシールドを通して車両周辺を視覚的に知覚することができるよう、車両周辺からの光がシールドを光学的に透過するように形成される。
有利には本発明によって、少なくとも1人の車両乗員がシールドを通して車両周辺を観察でき、それによってその乗員の視野がシールドによって制限されないことが達成される。
本発明の有利な一実施形態では、部分領域における方向に依存して異なる光学特性が、半透性のミラーをシールドに一体化することで実現される。その際、特別な方法でミラー表面での反射が可能な限り少なくなるように仕上げられ、その結果少なくとも1人の車両乗員が妨害的なミラー効果によって視界を妨害されることが可能な限り少なくなる。一方で、車両室内で生じた迷光が半透性のミラーで反射され、他方で乗員はその半透性のミラーを通して、そうでなければシールドによって覆われてしまうはずの、車両周辺を知覚することができる。
本発明の別の一実施形態では、部分領域における方向に依存して異なる光学特性は、偏光フィルターを備えた開口部又はガラスをシールドに一体化することで実現される。この偏光フィルターは、好ましくは、ウィンドウガラスで反射した迷光がシールドによって遮断される一方で、少なくとも1人の車両乗員が偏光フィルターひいてはシールドを通して車両周辺を観察することができるように設計される。
本発明の別の一実現形態では、シールドの部分領域の方向に依存して異なる光学特性は、異方性の格子をシールドに取り付けることで実現される。類似の方法により、シールドの部分領域の方向に依存して異なる光学特性を、シールドにチャネル状の隙間を設けることで実現することも考えられる。
少なくとも1人の車両乗員に対して、シールドを通した車両周辺の眺めができる限り一様にできるよう、異方性格子の開口部又はチャネル状の隙間を、等間隔で及び/又は規則的な構造で互いに配置することが考えられる。
有利には、チャネル状の隙間又はチャネルがシールドの部分領域を通して、少なくとも1人の乗員の目の方向に向くように位置合わせされる。有意義には、チャネル状の隙間又はチャネルの寸法が、特に頭の大きさ又は着座姿勢が異なることが原因で頭の位置がさまざまに異なってしまう可能性が少なくとも1人の車両乗員について考慮されるように設計される。
個々のチャネル又は隙間が互いに平行に配置されるか又は並べられることが考えられる。チャネル又は隙間が異なる角度で、特に好ましくは共通の消点を備えてシールドを貫通し、有利には少なくとも1人の乗員の目の領域の方に向けられることも有意義である。
本発明の特に有利な一実施形態では、チャネル状の隙間又はチャネルがフィン構造を使って実現される。このフィン構造が個々のフィンの角度方向に関して調整可能に形成され、その結果少なくとも1人の車両乗員について、特にその体格又は好んでいるシート位置に関して、シールドを通した周辺の見通しが調整又は最適化可能であると、特に有意義である。
以下では、図を使用して本発明をさらに詳細に説明する。
従来技術で公知のように設置されたシールド3を具備したカメラ光学系2を備えたカメラ1を示す図である。 シールド3の部分領域10が半透明の領域として形成されている、本発明の第一の実施形態を示す図である。 シールド3の部分領域20に異方性の格子を備えるか又はチャネル状の隙間を備えて形成された、本発明の別の一実施形態を示す図である。 例として、チャネル状の隙間21が平行に調整されている、図3の実施形態の部分拡大図である。 例として、チャネル状の隙間22が、光路が隙間を通って少なくとも1人の車両乗員の目7の領域と交わるように調整されている、図3の実施形態の部分拡大図である。 チャネル状の隙間23がシールドの部分領域で調整可能なフィン構造によって実現されている、本発明の別の一実施形態を示す図である。
図1には、従来技術、例えば特許文献2で公知の、ウィンドウガラス5を通してその周辺を観察するための、自動車内のカメラ1の構成が示されている。カメラ1及びそれに伴うカメラ光学系2は、シールド3によって取り囲まれており、このシールドは散乱光6が車両内部の領域からカメラ光学系2内へ照射されることを阻止する。車両周辺からの光4は、ウィンドウガラス5を通して、カメラ光学系2を介してカメラ1によって捉えられる。1人の車両乗員の目の視界8は、シールド3によって限定されるか又は狭められる。
図2で模式的に示された本発明の実施形態では、シールド3の部分領域で半透性の領域10が形成される。この領域10は、車両室内からシールド3へ照射される散乱光6は透過させないが、その一方で車両周辺からの光4はこれを透過でき、その結果車両乗員はシールド3の部分領域10を通して車両周辺を把握することができる。特に有利には、この半透性の領域10は半透性のミラーから形成されるか、又は同様にこの領域10も透明に形成されて偏光フィルターが備えられる。
図3に示された有利な実施形態では、開口部又はチャネル状の隙間21を具備したシールド3の部分領域20が備えられ、それによって、車両周辺からの光4がシールド3の部分領域20を透過することを可能にし、その結果車両乗員の目7はシールド3の部分領域20を通して車両の周辺を知覚することができる。
図4は、図3の部分領域20の拡大図である。ここに描画されている例では、チャネル状の隙間21が互いに平行に配置されている。
図5で示された本発明の別の実施形態では、チャネル状の隙間22がシールドの部分領域20で、異なる角度で、好ましくは、車両周辺から隙間を通って入ってきた光4の複数の光路が1つの点を通るように互いに配置される。この点は、好ましくは車両乗員の目7の領域にある。
図6には、隙間23がシールド3の部分領域20でフィン構造を使用して実現された、本発明の有利な別の一実施形態が描画されている。ここでは、調節メカニズムを使用して、角度方向の調整レバー25の操作によって個々のフィン24の傾斜度を調整することができる。このような有利な方法で、車両の乗員は、フィン24を備えたシールド3の部分領域を通した眺めを、自動的にその体格又はシート位置に適合ないし最適化することができる。
本発明によりシールド3を通した車両周辺への眺めが与えられる少なくとも1人の車両乗員は、好ましくは車両の運転者である。

Claims (10)

  1. 自動車内のカメラ用迷光シールドであって、該カメラが自動車のウィンドウガラスの方向に向けられ、該ウィンドウガラスを通して自動車周辺を検知し、少なくともカメラ光学系と前記ウィンドウガラスとの間の領域に散乱光によるカメラ光学系への作用を最小化するためのシールドが配置されている、自動車内のカメラ用迷光シールドにおいて、
    前記シールドが前記カメラ光学系の下方に配置された少なくとも1つの部分領域において方向に依存して異なる光学特性を備え、
    該シールドが前記カメラ光学系を自動車室内からの光から遮断し、
    車両周辺からの光に対しては該シールドが少なくとも1人の乗員が車両周辺を該シールドを通して視覚的に知覚できるような光学的透過性を持つ、ように構成されていることを特徴とする自動車内のカメラ用迷光シールド。
  2. 前記部分領域の、方向に依存して異なる光学特性が、半透性のミラーを前記シールドに一体化することで実現されることを特徴とする、請求項1に記載の迷光シールド。
  3. 前記部分領域の、方向に依存して異なる光学特性が、偏光フィルターを備えた開口部又はガラスを前記シールドに一体化することで実現されることを特徴とする、請求項1に記載の迷光シールド。
  4. 前記部分領域の、方向に依存して異なる光学特性が、前記シールドに異方性格子を設けること、または前記シールドに複数のチャネル状の隙間を設けることで実現されることを特徴とする、請求項1に記載の迷光シールド。
  5. 前記異方性格子の開口部又は前記チャネル状の隙間が、等間隔を置いて、又は規則正しい構造で互いに配置されていることを特徴とする、請求項4に記載の迷光シールド。
  6. 前記チャネル状の隙間が少なくとも1人の乗員の目の方向に向けられていることを特徴とする請求項4または5に記載の迷光シールド。
  7. 前記チャネル状の隙間が互いに平行に配置されていることを特徴とする、請求項6に記載の迷光シールド。
  8. 前記チャネル状の隙間が異なる角度で互いに配置されていることを特徴とする、請求項6に記載の迷光シールド。
  9. 前記チャネル状の隙間がフィン構造を使用して実現されることを特徴とする、請求項4〜8のいずれか一項に記載の迷光シールド。
  10. 前記フィン構造又は個々のフィンが、その方向を調整可能に形成されていることを特徴とする、請求項9に記載の迷光シールド。
JP2010549026A 2008-03-03 2009-01-21 自動車内のカメラのための迷光又は太陽光シールド Expired - Fee Related JP5587214B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008012203.3 2008-03-03
DE102008012203 2008-03-03
PCT/EP2009/000334 WO2009109263A2 (de) 2008-03-03 2009-01-21 Störlicht bzw. sonnenblende für eine kamera in einem kraftfahrzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011513126A JP2011513126A (ja) 2011-04-28
JP5587214B2 true JP5587214B2 (ja) 2014-09-10

Family

ID=40942446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010549026A Expired - Fee Related JP5587214B2 (ja) 2008-03-03 2009-01-21 自動車内のカメラのための迷光又は太陽光シールド

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20110261462A1 (ja)
EP (1) EP2247468B1 (ja)
JP (1) JP5587214B2 (ja)
WO (1) WO2009109263A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5417773B2 (ja) * 2008-09-03 2014-02-19 株式会社ニコン 車両搭載カメラ及び光学装置
DE102012204192B4 (de) 2012-03-16 2023-07-13 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kameraeinrichtung an einem Kraftfahrzeug
KR101327032B1 (ko) * 2012-06-12 2013-11-20 현대자동차주식회사 카메라 영상의 반사광 제거 장치 및 방법
DE102014006340A1 (de) 2014-04-30 2015-11-05 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Kraftfahrzeug mit einer Kamera
JP6575472B2 (ja) * 2016-09-13 2019-09-18 トヨタ自動車株式会社 車載光学センサ装置
FR3101711B1 (fr) * 2019-10-03 2022-07-15 Renault Sas Dispositif obturateur de lumiere destine a proteger une camera positionnee a proximite du vitrage d’un vehicule automobile et vehicule correspondant
FR3122853A1 (fr) * 2021-05-12 2022-11-18 Renault S.A.S Structure amelioree de cache pour camera embarquee sur un vehicule

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2920653B2 (ja) * 1990-03-15 1999-07-19 アイシン精機株式会社 車載撮像装置
JPH04194827A (ja) * 1990-11-22 1992-07-14 Mitsubishi Electric Corp 車載用撮像装置
JPH09219810A (ja) * 1996-02-09 1997-08-19 Toyota Motor Corp 移動体のキャビン内撮影装置
JPH1178717A (ja) * 1997-09-13 1999-03-23 Honda Motor Co Ltd 車両搭載カメラ
JP3349412B2 (ja) * 1997-09-13 2002-11-25 本田技研工業株式会社 車両搭載カメラ
JP2001094842A (ja) * 1999-09-22 2001-04-06 Fuji Heavy Ind Ltd 車載カメラにおける室内映り込み防止方法
JP2002374441A (ja) * 2001-06-13 2002-12-26 Mitsubishi Electric Corp 車窓内センサ
JP3565802B2 (ja) * 2001-07-13 2004-09-15 三菱電機株式会社 車窓内センサ
DE10162652A1 (de) * 2001-12-20 2003-07-03 Bosch Gmbh Robert Stereo-Kamera-Anordnung in einem Kraftfahrzeug
DE10237608A1 (de) * 2002-08-16 2004-02-26 Hella Kg Hueck & Co. Kameraanordnung für Kraftfahrzeuge
DE10319176A1 (de) * 2003-04-29 2004-11-18 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Kühlung einer Kamera
DE10329900A1 (de) * 2003-07-03 2005-02-17 Daimlerchrysler Ag Kamerasystem für ein Kraftfahrzeug
DE102004024735A1 (de) * 2004-05-19 2005-12-15 Leopold Kostal Gmbh & Co Kg Kameraanordnung für ein Kraftfahrzeug
US20070216768A1 (en) * 2006-03-14 2007-09-20 Ford Global Technologies, Llc Device and method for outwardly looking ir camera mounted inside vehicles particularly suited for pre-crash sensing and pedestrian detection
US7804420B2 (en) * 2008-01-04 2010-09-28 Whelen Engineering Company, Inc. Light assembly with shielding device and visibility window
JP5417773B2 (ja) * 2008-09-03 2014-02-19 株式会社ニコン 車両搭載カメラ及び光学装置
JP2011109634A (ja) * 2009-06-17 2011-06-02 Rohm Co Ltd 車載カメラ

Also Published As

Publication number Publication date
US20110261462A1 (en) 2011-10-27
EP2247468B1 (de) 2013-03-20
JP2011513126A (ja) 2011-04-28
WO2009109263A2 (de) 2009-09-11
EP2247468A2 (de) 2010-11-10
WO2009109263A3 (de) 2009-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5587214B2 (ja) 自動車内のカメラのための迷光又は太陽光シールド
US10525886B2 (en) Display system, electronic mirror system and movable-body apparatus equipped with the same
EP1763259B1 (de) Kostengünstiges stereooptisches System
US6768092B2 (en) Sensor in car window
EP3730333B1 (en) Display assembly for vehicle
US10739588B2 (en) Projection device for a head-up display, head-up display, and vehicle
DE102009027512A1 (de) Vorrichtung zur Erfassung von Bilddaten
EP2533008A1 (en) Vehicle optical sensor system
US20230267748A1 (en) Vehicle exterior imaging systems
WO2018141524A1 (de) Verfahren und vorrichtung zur beleuchtung von zumindest teilbereichen eines innenraums eines kraftfahrzeugs
EP1862358A1 (en) Vehicle occupant detection device
KR101867085B1 (ko) 듀얼 카메라 타입 사이드 카메라 및 이를 포함하는 차량 후방 정보 확인 시스템
US10035419B2 (en) Head-up display for a vehicle
US20170299861A1 (en) Display unit for vehicle head-up display system
KR100969307B1 (ko) 자동차 백미러
WO2015198847A1 (ja) 車両用ミラー装置
JP2008260430A (ja) 日射センサの取付構造
KR20120009153A (ko) 끝단에 전자카메라가 장착된 백미러
JP2010125882A (ja) 乗員状態検出装置
CN106314279B (zh) 机动车辆上观察装置的设置及操作观察装置的方法
JP2019093897A (ja) 車載用サンバイザ
US20150329051A1 (en) Forward and Rearward Viewing Mirror Device
CN104842878A (zh) 后视镜装置
US20120200704A1 (en) Device and method for directing radiation in the direction of an optical element of an image sensing device of a vehicle
JP2009255727A (ja) サイドアンダーミラー装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130213

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130322

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130510

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130517

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130611

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130613

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140317

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140325

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140624

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140723

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5587214

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees